ヘルプデスク案件について
ヘルプデスク案件のフェーズ

主に社内のPC関連サポートや顧客からの技術的な問い合わせ業務を担当します。それに付随した資産管理やPCキッティングも行うことがあります。なお、サポートを提供する手段は電話、メール、チャットなど多くの方法があり、外部ツールを使用することも増えています。

ヘルプデスク案件の特徴

・Word・Excel・Power PointといったPCの基本操作スキルが必要
・チャットツールなどの「自社で使用している外部プロダクト」の使用方法や機能にも精通していることが望まれる
・新たなツールの導入検討時に現場で活用できるかの調査を担当することもある
・社内PCのトラブル=業務の停滞になってしまうので、迅速な対応が求められる
・社内外問わず多くの人間と関わるため、コミュニケーション能力が求められる
・キッティングやサーバー保守といった業務を兼務することがある
・業務の特性上、長期契約になりやすい

ヘルプデスク案件の相場

ヘルプデスク案件の相場は30万円〜50万円です。英語などの他言語でのコミュニケーションが必要となる案件は報酬が高額になる傾向があります。

ヘルプデスクが採用されている業界

主にIT業界で採用されており、その中でも大手企業においては専任の部署を設置していることが多く、その中で担当プロダクトごとにチームが組まれているということもあります。

ヘルプデスク案件の今後

エンジニアを業務に集中させるため、顧客対応や社内PCサポート業務はヘルプデスクに任せるという企業が多いので、今後も案件は継続的に発生すると考えられます。

ヘルプデスク案件で培ったスキルを活かす

顧客対応を行うという点でカスタマーサクセス/サポートと共通点があるので、カスタマーサクセス/サポートの分野では特にスキルが活かせます。また、サーバー保守といったインフラエンジニアのエントリーレベル業務を兼務することもあるので、その場合は知識を増やすことでそのままインフラエンジニアへの道へ進むことも可能になります。

新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ヘルプデスク

検索結果:2088件
業務内容:・ネットワーク/サーバ機器の日次ログ確認・教職員向けヘルプデスク対応・申請書に基づくオペレーション実施・ファイルサーバフォルダ作成・アクセス権付与・ソフトウェアインストール・ユーザアカウント作成(ActiveDirectory/EntraID)・PCキッティング・運用操作手順書作成担当工程:・運用保守・ヘルプデスク・アカウント管理・手順書作成スキル:必須:・Windows10/11基礎知識・ネットワーク基礎知識・ユーザコミュニケーション(報連相)尚可:・ActiveDirectory実務経験・EntraID実務経験・RADIUS認証知識稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:・業種:教育機関情報システム部(文教系)・募集人数:1名・開始時期:相談可
業務内容:-PCキッティング(OS・アプリ設定、証明書インストール等)-IT機器(モニター・PC等)の設置-社内ユーザーからの問い合わせ対応・トラブルシューティング-アカウント作成(ActiveDirectory、Office365、SaaS等)および権限付与・変更・削除-PC資産管理・OA機器棚卸-作業手順書(Excel)作成-SharePointを用いたFAQコンテンツ作成-技術的エスカレーション対応およびヘルプデスク業務の効率化・運用改善担当工程:ヘルプデスク全般、PCキッティング、IT機器設置、アカウント管理、トラブル対応、手順書・FAQ作成、資産管理、権限設定スキル:必須:・社内ヘルプデスク経験(PCキッティング含む)・Windows11およびOffice365の実務経験・ActiveDirectory運用経験(3年以上)・ExchangeServer(Onlineまたはオンプレミス)運用経験・OA機器の知識・操作経験(3年以上)・作業手順書作成経験尚可:・macOS・iOSのキッティング・サポート経験・PC実地棚卸経験・SharePointのサイト構築・権限付与経験・GoogleWorkspaceの導入・運用経験・GitHubEnterpriseの運用経験稼働場所:大阪府内(現地常駐)その他:業種:情報・通信・メディア勤務開始時
業務内容:-社内外および拠点間のネットワーク、サーバ、クラウドシステムの運用・管理-セキュリティ対策の実施-課題に基づく企画・提案、機器やサービスの新規導入支援-ヘルプデスク業務全般-複数ベンダーの統括・指示・受入れ-業務改善・効率化の提案担当工程:-ネットワーク設計・構築-インフラ運用保守-セキュリティ管理-ベンダー管理-改善提案・導入支援スキル:必須:ネットワーク設計・構築の実務経験(3年以上)、主体的に業務を遂行できること尚可:サーバ設計・構築の実務経験稼働場所:東京都内常駐(新橋エリア)その他:業種:不動産・建設、開始時期:相談に応じて
業務内容:-iPhone/iPadのキッティング・展開-iPhone/iPadに関する問い合わせ対応・フィールドサポート-Word、Excel、PowerPointを使用した資料作成担当工程:ヘルプデスク業務全般(キッティング、ユーザーサポート、資料作成)スキル:必須:PC・iOSのサポート経験、iPhone/iPadのキッティング・展開経験またはiOSに関する理解、Office製品(Word、Excel、PowerPoint)の操作経験、コミュニケーション能力、能動的に業務を吸収できる姿勢尚可:iOSまたはAndroidデバイスの社内運用経験稼働場所:東京都内の顧客オフィス(通勤可能エリア)その他:業種:情報・通信・メディア(ITサポート)、開始時期:即日または相談可能、外国籍不可、月間稼働日は顧客カレンダーに合わせる
業務内容:-ID管理システムからのアカウント申請メニュー追加-アカウント・共有フォルダ権限の管理・設定、定期棚卸-ユーザからのシステム操作問い合わせ対応(メール・電話)-Excelマクロ/VBAによる業務効率化と修正対応担当工程:-システム運用・保守全般-メニュー追加や権限設定等の設定作業-ユーザサポート対応-業務効率化の自動化スキル:必須:ヘルプデスク経験4年以上、コミュニケーション能力が高い方尚可:ExcelVBA経験、SQL経験稼働場所:東京都六本木一丁目(フル常駐)その他:業種:金融・保険業/証券・投資開始時期:相談の上決定年齢層:20代後半〜30代前半を希望外国籍不可
業務内容:-ネットワーク/サーバ機器の日次ログ確認-教職員向けヘルプデスク業務-申請書に基づくオペレーション業務(ファイルサーバフォルダ作成・権限付与、ソフトウェアインストール、ユーザアカウント作成)-PCキッティング業務-運用手順書作成担当工程:-運用・保守全般(ログ監視、ヘルプデスク、アカウント管理、PCセットアップ、手順書作成)スキル:必須:Windows10/11の基礎知識、ネットワークの基礎知識、報連相によるユーザコミュニケーション尚可:ActiveDirectory、EntraID、RADIUS認証稼働場所:東京都内(基本出社、リモート可否は相談)その他:業種:教育機関(情報システム部門)/開始時期:即日/土日祝の出社は代休で調整
業務内容:-銀行資金業務(請求・経理等)の実施-ヘルプデスク業務(受電・クレーム対応)-証券事務の共通事務担当工程:-BPO事務全般(資金取扱、ヘルプデスク対応、証券事務処理)スキル:必須:-銀行資金取扱い経験または手順遵守できること-コールセンター・受電経験、クレーム対応経験-高いコミュニケーション能力-Excel実務経験(Lookup、CountIF等)-WindowsPC基本操作-漢字読解・筆記(日本語ビジネス会話可、外国籍歓迎)-健康で勤怠良好、長期参画可能尚可:-繁忙環境下で円滑に業務遂行できる経験-長期安定して事務業務を希望する方稼働場所:-東京都内の拠点(リモート勤務なし)その他:-業種:情報・通信・メディア(ネット証券BPO)-長期参画(1年以上)を前提-勤務時間帯は標準的な業務時間帯-外国籍の方でも日本語ビジネス会話が可能であれば応募可
業務内容:教職員・保護者からの問い合わせ対応、タブレット端末の障害・故障対応、アカウントおよびアプリの管理、エスカレーション対応、インシデント作成、報告書・運用書の作成を行うヘルプデスク業務。担当工程:ヘルプデスク全般(障害対応、問い合わせ対応、運用文書作成等)。スキル:必須:電話対応の実務経験、報告書等の文書作成経験、Windowsおよびハードウェアの基本知識。尚可:ITヘルプデスク経験。稼働場所:千葉県(常駐)。その他:教育機関向けサポート、365日シフト制、開始時期は相談可能。
業務内容:英語でのやり取りが必須のグローバル企業向けITヘルプデスク窓口として、メール作成や口頭での問い合わせ対応を行います。担当工程:問い合わせ対応(メール・電話)および問題解決支援スキル:必須:英語の読み書き・会話、ITヘルプデスク/窓口対応経験、日本語N1レベル尚可:外資系企業での就業経験稼働場所:東京都内のオフィス(週5日出社)その他:情報・通信・メディア業界、即日開始可能、長期想定、募集人数は1名
業務内容:二次受けヘルプデスク業務、PCハード障害の現地対応、PCキッティング、オンサイト/リモートユーザーサポート、マルチタスクでのプロジェクト管理・調整担当工程:障害対応、ハードウェア設定、ユーザーサポート、プロジェクト調整スキル:必須:ビジネスレベルの英語、ヘルプデスク・ITサポート経験5年以上、オンサイト・リモートサポート経験、マルチタスク対応力尚可:プロジェクト管理経験、他部署との調整・打合せ経験稼働場所:千葉県、東京都のオフィス(駅から徒歩圏内)。テレワーク併用相談可(初期は出勤主体)その他:業種:物流・運輸(外資系)、勤務時間:9:00~18:00、土日祝休み、最低1年継続(基本1年更新)、1名募集、外国籍不可
業務内容:-WMSシステムに関する問い合わせ対応およびネットワーク障害のエスカレーション-プリンタ・ハンディ端末の設定およびシステム機器の移動-使用ツールの整理・ドキュメント化・バックアップ(テスト仕様書作成は尚可)担当工程:-ヘルプデスク対応-システム運用・保守スキル:必須:情報システム部門での実務経験2年以上、コミュニケーション力、ヘルプデスク以外の実務経験尚可:普通自動車運転免許、テスト仕様書作成経験、ベテラン(40代以上)歓迎稼働場所:千葉県の物流センター常駐(リモート勤務は不可)その他:業種:物流・運輸、常駐案件、開始時期は相談、休日出勤は代休取得可能、20代~30代歓迎、40代以上はベテラン歓迎
業務内容:-PC交換・アップデートに伴う問い合わせ対応(日本語・英語対応可)-PC受渡し(フォーム、メール、対面)-VM交換・アップデートに伴う問い合わせ対応(メール、フォーム、電話)-VM対象ユーザーへの実施日メールアナウンス・日程調整(日本語・英語対応可)-上記に付随する各種業務担当工程:問い合わせ対応、機器受渡し、日程調整、メール・電話案内、作業実施報告スキル:必須:PC/VM設定操作経験、MS Excel実務使用、ビジネスメール作成(日本語必須)、タイピング速度適正、コミュニケーション力、分析力、社会人としての服装・マナー・敬語、英語での対面会話・英文メール対応が可能な方(英語枠)尚可:対面接客経験、テクニカルサポート経験1年以上、情報システム・社内ヘルプデスク経験稼働場所:東京都(お客様執務室)常駐その他:業種:情報・通信・メディア、期間:2025年10月14日~2026年3月末、期間終了後にヘルプデスクへの異動の可能性あり
金額:330,000~420,000円/月
業務内容:-データセンターにおけるADアカウントの登録・削除-サーバ障害の一次・二次対応-Windowsノート端末のアップデート実施-学校ツールに関する問い合わせの検証・対応-マニュアル等ドキュメントの整備-ヘルプデスクの二次受付業務担当工程:-運用保守全般(アカウント管理、障害対応、端末管理、問い合わせ対応、ドキュメント作成)スキル:必須:Win/Linuxサーバ運用保守(特にADサーバ)、サーバ障害対応経験、Windowsノート端末のアップデート対応、学校向けツールの問い合わせ検証経験、マニュアル整備経験尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:教育機関向けシステム運用保守(公共・社会インフラ)/開始時期:相談
業務内容:-クライアントPC全般の維持管理-障害対応・改善・小規模案件対応-ユーザー向けヘルプデスク対応担当工程:-運用保守-障害対応(2次対応)-ヘルプデスクスキル:必須:WindowsクライアントOSの設計・設定経験・システム維持(障害対応・改善・小規模案件)経験・クライアントPCトラブルシュート(2次)経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:M365の知識・経験・ネットワーク全般の知識・ActiveDirectoryの知識稼働場所:東京都(リモート併用)週2日リモート、3日出社平日8:30〜17:30その他:業種:情報・通信・メディア年齢上限50歳外国籍不可健康状態良好な方歓迎
業務内容:-クライアントPCの維持管理-障害対応・改善・小規模案件の実施-ユーザー向けヘルプデスク(2次対応)をリモート中心で実施担当工程:-運用保守全般(設計・設定・トラブルシュート・改善)スキル:必須:WindowsクライアントOSの設計・設定経験、システム維持(障害対応・改善・小規模案件)経験、クライアントPCトラブルシュート(2次対応)経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:Microsoft365(M365)に関する知識、ネットワーク全般の知識、ActiveDirectoryの実務経験稼働場所:リモート(東京都)中心、週3日出社(交替要員)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、勤務時間:平日8:30‑17:30、外国籍可(日本語での業務遂行が必須)、年齢上限:50歳まで
業務内容:製造業の電子基幹システムの更改対応、運用支援全般、VB.NET・Android(Java)による開発、インフラ運用、ヘルプデスク、エンドユーザーからの問い合わせ対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守、ヘルプデスク業務全般スキル:必須:開発経験(数か月以上可)またはインフラ運用経験、主体性・協調性、エンドユーザー対応力、安定した勤務継続意欲尚可:VB.NETでの開発経験、Android(Java)での開発経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:製造業(電機・電子・精密機器)/長期参画可能/若手・ポテンシャル歓迎/近隣在住または転居検討可
業務内容:-PCのセットアップ-ハードウェア・ソフトウェアのトラブル対応-システム権限設定担当工程:ヘルプデスク業務全般(ユーザー対応、トラブルシューティング、権限設定等)スキル:必須:WindowsOSクライアントの知識、Microsoft製品の使用経験、英語での基本的なコミュニケーション能力、明るく前向きな対応力、マルチタスク処理能力、質問・課題解決姿勢、探究心・素直さ、(できれば)ヘルプデスク経験尚可:PowerPlatform(PowerApps/PowerAutomate)に関する経験または興味、新技術の自己学習意欲稼働場所:東京都新宿(リモート併用可)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、2025年10月開始予定、関東圏内での勤務
業務内容:-M365運用設計全般(運用フロー定義、サービスメニュー策定)-現行運用業務の把握-要件整理・ヒアリング担当工程:運用設計スキル:必須:Microsoft365に関する知識(MS‑900相当)、システム運用設計の実務経験、関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:ITILに基づく運用設計・実施経験、Microsoft365の運用経験稼働場所:愛知県(リモート2日/初回PC現地受取、交通費支給)その他:業種:機械・重工業(グローバルヘルプデスク統合プロジェクト)/開始時期:2025年10月~2026年3月(長期延長あり)/勤務時間:9:00〜18:00(場合により8:40〜17:40)/祝日勤務は相談可/年齢上限58歳/外国籍不可
業務内容:-ネットワーク/サーバ機器の日次ログ確認-教職員向けヘルプデスク業務-ファイルサーバフォルダ設定・アクセス権付与、ソフトウェアインストール、ユーザアカウント作成-PCキッティング-運用手順書作成担当工程:運用保守・ヘルプデスク・PCキッティング・手順書作成スキル:必須:Windows10/11基礎知識・ネットワーク基礎知識・ユーザコミュニケーション(報連相)尚可:ActiveDirectory知識・EntraID知識・RADIUS認証知識稼働場所:東京都その他:教育機関の情報システム部門での業務増員・土日祝休み・残業ほぼなし・オンサイト勤務
業務内容:-教育システムのSEサポート(技術支援・設定変更・課題対応)-ヘルプデスク・電話問い合わせ・監視アラート対応-VDI環境(VMwareHorizon、AzureVirtualDesktop、AmazonWorkSpaces等)の設計・構築・修正-WindowsServerの構築・運用(監視オペレーションは除く)-ActiveDirectoryの構築・運用(オブジェクト編集、GPOメンテナンス)担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、障害対応スキル:必須:VDI設計・構築経験(2年以上)、WindowsServerの構築・運用経験、ActiveDirectoryの構築・運用経験(オブジェクト編集、GPOメンテナンス等)尚可:CitrixVirtualDesktops(旧XenDesktop)運用経験稼働場所:東京都(リモート勤務可、必要に応じて出社)その他:業種:公共・社会インフラ/教育機関向けシステム開始時期:相談に応じて決定対象年齢:20代〜40代※外国籍の方はご応募いただけません
業務内容:-NOC、SOC、ヘルプデスクチームの進捗管理、課題管理、顧客調整等のマネジメント-改善に向けた追加設計・構築業務の推進担当工程:マネジメント業務全般、追加設計・構築の推進スキル:必須:リーダー経験またはインフラPMO経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理等)、インフラ(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)構築・運用経験(3年以上)、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理経験、セキュリティ製品の導入・運用経験、運用管理ソフトウェア(監視ツール、バックアップ等)の導入・運用経験稼働場所:東京都千代田区(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム、開始時期は相談
業務内容:-ネットワーク・サーバ機器の日次ログ確認-教職員向けヘルプデスク対応-申請書に基づく各種オペレーション-ファイルサーバのフォルダ作成およびアクセス権付与-ソフトウェアのインストール-ユーザアカウント作成(ActiveDirectory/EntraID)-PCのキッティング-運用手順書の作成担当工程:インフラ運用全般(監視・障害対応・設定・手順書作成)スキル:必須:Windows10/11の基礎知識、ネットワークの基礎知識、ユーザコミュニケーション(報連相)尚可:ActiveDirectoryの実務経験、EntraIDの実務経験、RADIUS認証の知識稼働場所:東京都内常駐(リモート勤務は不可)その他:業種:教育機関の情報システム部門(文教系)開始時期は相談土日祝の出社・代休の可能性あり
業務内容:-現行M365運用業務の把握-グローバルヘルプデスク向けサービスメニュー策定-運用フローの定義・設計-ヒアリングによる要件整理担当工程:設計・要件定義・運用フロー策定スキル:必須:Microsoft365の知識(MS‑900)・システム運用設計の実務経験・関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:ITILに基づく運用設計・運用経験・Microsoft365の実務運用経験稼働場所:愛知県名古屋(リモート併用可)その他:業種:機械・重工業系大手、プロジェクトは中長期、開始時期は相談、勤務時間は9時〜18時(場合により8:40〜17:40)、祝日勤務は相談可、初回PC現地受取、交通費全額支給
業務内容:-端末の故障・リース期限終了に伴う置換・入替対応(受付、一次預かり、キッティング、配送、データ消去、返却)-端末の増設・移設・撤去・貸出、障害切り分け、修理、マスタ作成、非標準アプリインストール、見積作成、在庫・ライセンス管理、問い合わせ対応、端末調査、手順書作成担当工程:設計、構築、運用・保守、ヘルプデスクスキル:必須:Office(Excel,Word,PowerPoint)基本操作、SIerでの設計・構築プロジェクト経験、調整力・コミュニケーション力尚可:Windows環境(AD、ポリシー、SKYSEA、MECM、ApexOne等)の知識、マスタ作成経験、PowerShell等によるスクリプト作成経験、社内SE・情シス・ヘルプデスク経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期(1年以上)参画可能、対象年齢:40代まで、Windows端末運用経験とタスク管理能力が求められる
業務内容:システムの運用監視業務およびヘルプデスク業務(人給・労務・財務会計システム)を担当します。担当工程:運用監視、インシデント対応、ヘルプデスク対応スキル:必須:WebSAMNetvisorProVまたはWebSAMJobCenter、SQLServerManagementStudio、VeeamBackup&Replication、JobCenterクライアント、VmwareEsxiHostClient、MicrosoftAccess、ヘルプデスク(人給・労務・財務会計システム)経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体