新しいシステムの開発を検討している場合や、システムの改良が必要な場合など。案件によっては業界や扱う商品の知識を学ぶ場合もあります。
ベンダーコントロールの特徴・ITの知識を持つことが必須要件である(できることや知識が多いほど頼られるポジションである)。
・エンジニアとしての経験も役に立つ。
・作業者としてプログラミングを行う場合もある。
・ベンダーなどをコントロールする力が必要となる。
・ベンダーとの関係性が重要になるためコミュニケーション力が必要である。
・一次請け・二次請けの立場で開発した経験が活きてくる(ベンダー側の立場も考えながら進捗管理ができるため)。
・何社かのベンダーを並行して担当することになる場合もある。
・様々な業務に対して優先順位をつけて落ち着いて管理できる力があると良い。
などの特徴があります。
ベンダーコントロールとしての相場は年収約350万~600万です。上流工程などの経験がある場合は800万円以上が見込めることもあります。
ベンダーコントロールが採用されている業種/業界新しくシステムを開発したいと考えている企業や、既にあるシステムの改良を考えている企業など業種・業界問わず多くの企業で必要とされています。例えば、不動産業界で使用される不動産価値情報の検索を行うシステムや、コールセンターの受付管理アプリの開発など様々です。経験や希望に応じて選択することが出来ます。
ベンダーコントロールが採用される理由IT関連以外の業界においては、システム開発に関する専門知識を十分に持たない企業も多くあります。そのような企業とベンダーを結ぶ役割としてベンダーコントロール、またはベンダーマネジメントといった役割の人材が必要とされています。
ベンダーコントロール案件の今後IT業界における製品やサービスは多様化の一途をたどっています。よってベンダーや製品の選定機会も格段に増えてきています。そのような状況に伴い、最適なベンダーを選定できないなどといった問題も浮上してきています。ベンダーの選定はその後のシステム開発に大きな影響を及ぼすものです。様々な要件、そしてリスクを理解したうえで最適な判断をすることができる能力、それこそがこれから多くの企業に求められる人材になるために必要になります。
ベンダーコントロールの仕事内容・契約管理:ベンダーとの契約の内容についての管理を行います。見積もりや納期、責任の所在などについて確認して契約を結びます。また、契約内容が履行されているかをその過程ごとにチェックします。
・モチベーション管理:ベンダーとの関係性を良い状態で保ちます。リソースをどれだけ自社プロジェクトに割いてもらえるか、ベンダーのモチベーションが保たれるよう管理するのも仕事です。
・パフォーマンス管理:開発状況・進捗状況の管理に加え、評価指標を設けることも含まれます。順調にパフォーマンスが行われていることを確認して進めていきます。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ベンダーコントロール
| 業務内容:-顧客定例会への打ち合わせ対応-障害・エスカレーション対応-保守設計・作業計画策定-電話・メールでの問い合わせ対応-ドキュメント・契約管理、ベンダーコントロール-定期点検、パッチ適用・バージョンアップ、設定変更等のオンサイト作業担当工程:保守運用全般(設計・計画・実装・障害対応・ベンダー管理)スキル:必須:ネットワーク基礎知識、Officeでの資料作成・更新、コールセンターまたはヘルプデスク経験尚可:リーダー・責任者経験、ネットワーク機器のキッティング・交換経験、LinuxOS操作経験、メールでの社内外やり取り経験、Zoom・Teams等のコミュニケーションツール利用経験稼働場所:東京都内オフィス(リモート可相談)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日可、または相談稀に土日祝出社や出張、夜勤帯の電話対応が発生する場合があります。 |
| 業務内容:-エンドユーザー向けITサポート全般-M365の問い合わせ対応、PowerAutomate・SharePointの設定作業-PC・iPhone等の機器ライフサイクル管理-ActiveDirectory、M365、VPN(FortiClient)等のインフラ運用-ネットワーク・サーバ障害時の原因究明と対策実施-セキュリティ脆弱性検査対応-ベンダーコントロールおよび各種ドキュメント整理担当工程:要件定義、設計、構築、運用、保守、改善提案スキル:必須:情シス経験4年以上、PC・iPhone設定経験、Microsoft365基礎知識、PowerAutomate・SharePoint設定経験、IT改善活動・ソリューション提案経験、ベンダー折衝・調整経験、インシデント対応経験、関係部門との調整・チームワークができるコミュニケーションスキル、資料作成スキル、業務改善に積極的に取り組む行動力尚可:LANSCOPE、JP1等統合管理ソリューションの活用経験稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア/長期想定/即日開始可能/深夜・休日勤務は原則なし(法定停電・障害対応時を除く)/募集人数1名 |
| 業務内容:-iOSデバイスの導入および運用保守-MicrosoftIntuneを用いたデバイス管理-ベンダーとの調整・コントロール-SKYSEAによる端末管理-PowerShellスクリプト作成による自動化-SASE基盤を活用したネットワーク設定担当工程:-スマートフォン導入の設計・構築-運用保守・障害対応-ベンダー管理・調整スキル:必須:iOSデバイス管理経験(Intune等)、ベンダーコントロール経験尚可:SASE基盤に関するネットワーク知識、Microsoft365の運用経験、WindowsServer/ActiveDirectoryの知識、SKYSEAの使用経験、PowerShellスクリプト作成経験稼働場所:埼玉県内(基本常駐、作業内容によりリモート併用可)その他:保険業界向けのスマートフォン導入・運用保守案件です。長期的に継続して実施するプロジェクトです。 |
| 業務内容:大規模LAN/WANの設計・構築、ベンダーコントロール、顧客向け資料作成等、NWエンジニア経験を活かしたPMO業務。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、ベンダー管理、進捗管理、資料作成。スキル:必須:大規模LAN/WANの設計・構築経験、ベンダーコントロール経験、高いコミュニケーション能力、顧客向け説明資料の執筆経験、週2〜3回の現地出社が可能尚可:CCNPまたは同等レベルの資格、自治体向けネットワーク案件の参画経験稼働場所:東京都(常駐勤務、週2〜3回の出社)その他:業種:情報・通信・メディア、即日開始可能、常駐形態 |
| 業務内容:-大規模LAN/WANの設計および構築-ベンダーコントロール(PMO)業務全般-顧客向け説明資料の作成・執筆-週2〜3回の現地出社担当工程:設計、構築、ベンダー管理、資料作成スキル:必須:大規模LAN/WANの設計・構築経験、ベンダーコントロール経験(PMO)、高いコミュニケーション能力、顧客向け資料作成経験、週2〜3回の現地出社が可能尚可:CCNP取得者または同等資格、自治体向けネットワーク案件参画経験稼働場所:東京都(現地出社)週2〜3回その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日募集人数:1名 |
| 業務内容:-詳細設計ドキュメントの新規作成-L2/L3トポロジー設計およびeBGP/iBGP設定-IPSec-VPN、Fortigateファイアウォール、BIG‑IPロードバランサの設計・構築-テスト観点・手順の作成と検証実施-ネットワークインフラ全体の構築支援と運用フェーズへの引き継ぎ担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:-詳細設計ドキュメント作成経験-L2/L3ネットワークトポロジー設計経験-eBGP/iBGP設計・設定経験-IPSec-VPN構築経験-Ciscoルータ/Catalystスイッチ構築経験-Fortigateファイアウォール使用経験-BIG‑IP(ロードバランサ)構築経験-テスト設計(観点・手順)経験尚可:-進捗・タスク・課題管理経験-ネットワークチームリーダー/ベンダーコントロール経験-AWSDirectConnect/Site‑to‑SiteVPN経験-マルチキャスト(PIM‑SM、IGMP)知識-UTM(IPS、アンチウイルス、SSL検査、URLフィルタ)経験-SSL証明書認証経験-DNS/DHCP構築・運用経験-SNMP/ICMP/syslogを用いた監視設計経験-CiscoCCIE/CCNP資格保有稼働場所:東京都(出社中心、週2〜3日リモート可能)その他:業種:金融系(ミッションクリティカルシステム)開始時期:即日または11月から |
| 業務内容:Webサイトの運用・保守・改善提案・HTML/CSSによるサイト修正・社内調整・ベンダーコントロール・スマホアプリの運用担当工程:運用全般・保守・改善提案・ベンダーマネジメント・社内調整スキル:必須:Webサイト運用経験・HTML/CSSコーディングスキル尚可:企画経験・社内調整経験・ベンダーコントロール経験・スマホアプリ運用経験稼働場所:東京都内(ハイブリッド勤務)※駅から徒歩圏内その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)・長期案件・即日開始可能・勤務形態ハイブリッド・服装ビジネスカジュアル・休日土日祝日 |
| 業務内容:-複数システムの仕様把握および基幹システムの運用監視-障害・インシデント対応および問い合わせ対応-ユーザ折衝とベンダーコントロール-Laravelを用いたバックエンド開発全般担当工程:要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト、運用・保守、インシデント対応、チームマネジメントスキル:必須:Laravelによる開発経験3年以上、コードレビュー経験、障害・インシデント対応経験、要件定義〜テスト工程の実務経験、AWS環境での実務経験、DB設計経験、リーダーとしてのマネジメント経験尚可:基幹システム運用経験、ベンダーコントロール経験、CI/CDツール使用経験稼働場所:東京都(新宿)オフィス常勤、リモートは原則不可その他:業種:不動産・建設(不動産テックサービス)、開始時期:即日から12月開始予定、期間:長期プロジェクト、勤務時間:9:00〜18:00、服装自由、PCはMacを貸与 |
| 業務内容:-L2/L3ネットワーク設計の見直し・改善-STPを活用した冗長構成の設計見直し-Cisco/Alaxala機器の設定変更-工場内ネットワーク設定変更-チームメンバー・進捗管理-テスト工程のスコープ・内容策定-WBS策定(作業計画・スケジュール作成)-設計書・テスト仕様書・成果物等のレビュー-ベンダーコントロール(外部ベンダー連携・成果物管理)-検査立会・評価-顧客・ステークホルダーへの進捗・変更点説明-各種設計書・システム構成図作成-テスト工程での仕様変更に伴う再設計-設計書・テスト仕様書・マニュアル等のドキュメント修正-完了検査(システム導入後の最終検査)-統括PM・各機能担当者との連携担当工程:-設計-設定変更-テスト-検査-プロジェクト管理スキル:必須:L2/L3ネットワーク設計経験、STP冗長構成設計経験、Cisco/Alaxala機器設定変更経験、設計書・構成図・テスト仕様書等作成経験、要件定義から設計・設定変更までの一連プロセス経験尚可:特になし稼働場所:東京都内の顧客オフィス(完全常駐)その他:業種:情報・通信・メディア/製造業系(プラント制御システム)開始時期:2025年11月勤務時間:9:00〜18:00年齢上限:54歳 |
| 業務内容:-プロジェクト立ち上げ支援-要件定義からリリースまでのPMO作業全般-進捗・課題・予算管理-定例会議のファシリテーション-ユーザー部向け資料作成-ベンダーコントロール・社内調整担当工程:プロジェクト立ち上げ、要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの全工程におけるPMO業務スキル:必須:システム開発プロジェクトにおける推進計画策定、進捗管理、変更管理、障害管理の実務経験尚可:財務会計システム開発経験または会計知識(簿記資格等)、ユーザー企業内での社内SE経験、ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都錦糸町駅周辺(フル出勤、リモート勤務なし)その他:業種:金融・保険業(銀行)開始時期:2025年12月1日作業期間:2025年12月1日~2025年12月31日(以後四半期ごとに更新、2026年8月まで)募集人数:1名 |
| 業務内容:コンシューマー向けWebサービスの開発支援要件定義、基本設計、テスト仕様書作成、成果物レビュー、プログラム調査ベンダー管理と受入検証を実施担当工程:要件定義基本設計テスト仕様書作成成果物レビュープログラム調査ベンダーコントロール受入検証スキル:必須:PHPを用いた上流から下流までの一貫開発経験ベンダーコントロール経験コミュニケーション能力尚可:AWS等クラウド環境での実務経験または利用に抵抗がないこと稼働場所:東京都(テレワーク併用必要に応じて出社あり)その他:情報・通信・メディア業界向け案件開始時期は相談可能長期継続を想定 |
| 業務内容:・サーバ環境提案・非機能要件定義・システム基本設計・ベンダーコントロール・エンドユーザヒアリング担当工程:設計工程全般(提案・要件定義・基本設計)とベンダー管理スキル:必須:Windowsサーバ設計経験、監視・バックアップ・冗長化・ファイル連携等の運用製品に関する知識、エンドユーザとのヒアリング能力尚可:ITアーキテクト経験、提案活動・機器選定経験、非機能要件定義・システム基本設計の実務経験稼働場所:リモート/東京都(必要に応じて出社)その他:業種:機械・重工業(プラント向けシステム)開始時期:随時(詳細は相談)参画後は業務教育とリモート環境整備のため初期に出社が必要数か月に1回程度の国内出張あり(出張期間は日帰りから2泊) |
| 業務内容:-Azure上でのサーバ(WindowsServer2022、RHEL9.6・9.5)設計・構築-AzureBackup、ログ管理(Logstorage/LogAnalytics/syslog)設定-基盤監視(JP1/Azure監視)導入-リモートアクセス/ファイル授受(CACHATTO、MetaDefender)構築-詳細設計、構築、単体テスト・結合テストの実施-ベンダーコントロール(日程調整・情報伝達)担当工程:設計、構築、テスト、ベンダー調整スキル:必須:RHEL構築経験(4年以上)、ベンダーコントロール経験尚可:Azureに関する知識・経験、JP1各種(IM3、NNMi、SSO、PFM、TELstaff、ITDM2、AJS3)に関する知識稼働場所:東京都(テレワーク中心)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:12月からテレワーク中心の勤務形態外国籍不可 |
| 業務内容:-社員からの問い合わせ対応-GoogleWorkspace、Slack、Microsoft365等の管理運用-SaaS・ActiveDirectory等のアカウント・権限管理-PC・モバイルデバイス等の資産管理・キッティング・調達-システム選定・導入検証、ベンダーコントロール、導入支援担当工程:-問い合わせ対応-アカウント・権限管理-資産管理・キッティング-ベンダーコントロール・導入支援スキル:必須:-情報システム部門での実務経験3年以上-GoogleWorkspace、Slack、Microsoft365等の運用経験-SaaS/AD等のアカウント・権限管理実績-PC・モバイルデバイス等の資産管理・キッティング経験-ベンダーコントロール・システム導入支援経験-高いコミュニケーション能力尚可:-チームリーダー等のメンバー管理経験-ゲーム業界での実務経験稼働場所:-東京都(テレワークなし)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-開始時期:2025年12月から長期-勤務時間:10:00〜19:00(実働8時間)-主体的に業務を遂行できる方を求めます-オペレータ経験のみの応募は不可 |
| 業務内容:・大規模基幹システムの結合テスト設計、テストデータ作成、手動入力作業(打鍵)・自治体ネットワーク更改プロジェクトのPMO業務として、進捗・課題管理、設計・構築工程の技術支援、ベンダーコントロール、関係者調整、顧客向け資料作成担当工程:・テスト設計・テスト実行(結合テスト、システムテスト、ユーザテスト)・PMO業務全般(計画策定、進捗管理、リスク対応、ベンダー調整)スキル:必須:・業務系Webシステムでのテスト設計経験2年以上(結合/システム/ユーザテスト)・大規模LAN/WAN環境での設計・構築経験・SQLおよびLinuxの実務経験・ベンダーコントロール・進捗管理経験・業界経験4年以上尚可:・テストリーダー経験(5名以上チームで1年以上)・CCNP資格稼働場所:・東京都内常勤勤務(テスト設計)およびハイブリッド勤務(週2〜3日出社)でのPMO業務その他:・業種:情報・通信・メディア(テスト)・公共・社会インフラ(PMO)・作業期間:2026年1月開始の長期案件、即日開始の短期案件あり・作業時間:9:00〜18:00・募集人数:テスト設計エンジニア5名、PMO要員1名・年齢上限:テスト設計は40歳まで、PMOは50代前半まで |
| 業務内容:-WindowsServer2016EOSL対応のリプレース計画策定・実施-要件整理、スケジュール調整、切替方式の提案・実作業-リプレース後のインフラ運用保守(障害対応、課題解決策の策定・実装)-IIS、SQLServer、ActiveDirectory、NLBの設定・保守-Azure上サーバの運用・保守(必要に応じて)担当工程:-設計(基本設計レベル)-構築・導入作業-切替実施-運用保守全般スキル:必須:-WindowsServerの設計・構築経験(2年以上)-ITへの高い関心と自己解決志向-ユーザー視点で課題解決を考えられる姿勢尚可:-IIS、NLB、SQLServer、ActiveDirectory、PowerShellのうち2種以上の設計・構築経験-ベンダーコントロール経験-進捗を自発的に報告できること稼働場所:-東京都(基本テレワーク)-週1回~月1回程度、現場への出社ありその他:-業種:流通・小売業/物流-2025年11月以降の参画開始が可能-40代までの方歓迎、主体的に行動し学び続けられる方を求めます |
| 業務内容:要件定義、ベンダーコントロール、受入テスト、社員代替業務担当工程:要件定義、ベンダー管理、受入テスト、業務代替サポートスキル:必須:クレジットカード業務知識、要件定義経験、ベンダーコントロール経験、受入テスト経験、能動的に業務に取り組む姿勢尚可:開発経験、長期勤務可能稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:金融・保険業(クレジットカード事業)/年齢要件:40代まで希望、55歳前後まで可/外国籍不可 |
| 業務内容:-開発計画・進捗管理支援-進捗会議資料の作成および運営-各種会議(進捗会議・検討会等)への参加-お客様説明資料の作成-レビュー関連ドキュメントの作成(案内・とりまとめ等)-品質・予実管理-試験結果のとりまとめ、試験調整作業-関連システムとの調整-プロジェクト運営に伴う各種管理・調整作業担当工程:PMO支援全般(進捗管理、資料作成、ベンダー調整等)スキル:必須:ウォーターフォール開発の経験・知識、高いコミュニケーション能力、既存システム(要件定義書・基本設計書)の理解力、日本国籍尚可:ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(当面は出社メイン、状況によりリモート併用可)その他:官公庁プロジェクト、開始時期は相談 |
| 業務内容:-クレジットカード会社のユーザ代替支援-オーソリ不正検知システム更改対応-各種資料作成、関係者調整、ベンダーコントロール、案件推進担当工程:プロジェクト推進全般(資料作成、関係者調整、ベンダー管理等)スキル:必須:-サーバ更改経験(特にクラウドサーバ)-ベンダー調整・コントロール能力-柔軟なコミュニケーション力尚可:-OracleCloud(任意)-PCIDSS知識(任意)稼働場所:東京都その他:-業種:金融・保険業(クレジットカード事業)-開始時期:要相談 |
| 業務内容:-コーポレートサイト・サービスサイト・LP等の新規構築・リニューアルのディレクション-クライアントとの要件定義、折衝、進行管理-ワイヤーフレーム・仕様書等のドキュメント作成-デザイナー・フロントエンドエンジニア・CMSエンジニアとのタスク調整・管理-テスト計画・公開前チェックリスト等の品質管理-WBS作成によるスケジュール管理担当工程:要件定義、設計、ディレクション、品質管理、スケジュール管理スキル:必須:Webディレクター経験3年以上(受託案件での構築実績)、CMS構築案件の実績、要件定義〜公開までのプロジェクトマネジメント経験、デザイン・フロント・バックエンド工程の基本的理解、Backlog等タスク管理ツール使用経験、クライアント折衝・議事録・ドキュメント作成スキル、HTML/CSS/JavaScriptの基本知識、円滑なコミュニケーション能力、課題把握・提案力、スケジュール・品質意識、主体的推進力、柔軟な対応力と責任感尚可:中~大規模サイト(100ページ以上)のディレクション経験、UI/UX・SEO・アクセシビリティの基本知識、外部ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(週2~3日リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月、勤務時間:9:00〜18:00、プロジェクト規模:中規模以上サイト |
| 業務内容:ネットワーク設計書のレビューとベンダーコントロール、設計書執筆(必要に応じて)、L3/L2スイッチ、NetlineDancer、AzureNW、Fortigate、PrismaAccess、iFilter等の設計・構築・試験・移行支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行スキル:必須:インフラエンジニアとして7年以上の実務経験、ネットワーク構築経験、基本設計を一人称で実施できる能力尚可:Azureに関する知見、PrismaAccessの実務経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、ネットワークインフラ、開始時期:即日または相談可 |
| 業務内容:-モダンPC環境の導入および数百~数千台規模の端末展開の計画・実行管理-Windows 11PCの設計・構築(マスター作成、AutoPilot展開)-ActiveDirectory/GPO、Entra ID/Intune、UEMを用いた端末管理・設定の設計・実施-ADからEntra IDへのハイブリッド/クラウドネイティブ移行計画の策定・実行-顧客折衝、提案活動、ベンダーコントロール、ドキュメンテーション担当工程:要件定義、設計、構築、展開、移行、プロジェクト管理スキル:必須:Windows 11PCの設計・構築経験、ActiveDirectory/GPOまたはEntra ID/Intuneを用いた端末設定設計経験、大規模端末展開(PCマスター作成、AutoPilot等)のリーダーまたはPM経験、認証基盤・ネットワーク基礎・UEM製品の知識尚可:ADからEntra IDへのハイブリッド構成やクラウドネイティブ移行経験、GPO・UEM経由でのセキュリティパッチ・ソフトウェア配布経験、プロビジョニングパッケージ作成経験、顧客折衝・提案書作成・ベンダーコントロール経験、ドキュメンテーション能力、Microsoft 365Certified:EndpointAdministratorAssociate(MD‑102)などの資格稼働場所:東京都(リモート |
| 業務内容:・社内要件の整理・定義をベンダーに伝達し、論理的指摘や改善提案を実施・情報システム部門として課題・要望を吸い上げ、現場意見を代弁・ベンダーコントロールとして要件適合性の確認や改善提案を交渉・12月に業務内容把握、1月に実務対応開始担当工程:要件定義、ベンダーコントロール、社内調整スキル:必須:要件定義およびベンダーコントロールの実務経験、事業計画レベル(予算・実績・差額)の理解、論理的かつ柔軟に意見を伝え調整できるコミュニケーション力尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:12月に業務内容把握、1月に実務開始募集人数:1名年齢:30代〜50代(上振れ相談可)外国籍不可 |
| 業務内容:-要件定義、顧客説明、進捗管理、キャリア調整、ベンダーコントロール-お客様窓口対応、工数見積、WBS作成・管理、タスク管理-新設ネットワーク、ネットワーク更改、拠点追加・閉鎖対応-PrismaAccess、Zscaler、CATOCloud等のクラウドセキュリティサービス導入支援担当工程:要件定義、プロジェクト計画策定、進捗管理、ベンダー管理、顧客折衝、導入支援スキル:必須:ネットワーク案件でのPM経験、要件定義の実務経験、顧客折衝経験、進捗管理・ベンダーコントロール等のプロジェクト管理経験尚可:PrismaAccess、Zscaler、CATOCloudなどのクラウドセキュリティサービスに関する知識・学習意欲稼働場所:東京都(リモート週2回)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/長期プロジェクト/参画時期応相談/募集人数:2名 |
| 業務内容:プロジェクト全体の進捗・課題管理、設計・構築工程における技術支援、関係者各所との調整・折衝担当工程:設計・構築工程、進捗管理・課題管理、関係者調整スキル:必須:大規模LAN/WAN環境での設計・構築経験、ベンダーコントロールおよび進捗管理の実務経験、顧客向け説明資料・報告資料の作成経験尚可:CCNP資格保有者稼働場所:ハイブリッド勤務(週2~3回出社)/東京都その他:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、即日開始可能、作業時間9:00~18:00、募集人数1名、年齢制限50代前半まで、外国籍不可 |