新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ホスト
検索結果:1043件
| 業務内容:ホストコンピューター上で稼働している既存システムをC#で再構築するプロジェクトに参画し、COBOLプログラムの解析とCRUD表の作成を担当します。担当工程:COBOL資産解析/CRUD表作成/C#実装・単体テストスキル:必須:・C#での開発経験1年以上尚可:・COBOLでの開発経験・PL/Iの知識稼働場所:愛知県(原則オンサイト)その他:・開始時期:8月予定、長期想定・外国籍不可 |
| 業務内容:損害保険向けホスト系システムの保守プロジェクトで、設計書の修正、単体・総合テストの実施、本番移行およびリリース作業を担当します。担当工程:設計修正、開発、テスト(単体~総合)、リリース準備、移行スキル:必須:ホスト環境での開発経験、COBOL・IMS・DB2を用いたオンラインシステム保守経験、コミュニケーション良好尚可:特になし稼働場所:千葉県(オンサイト常駐、リモート不可)その他:業種:保険稼働開始:9月予定外国籍不可 |
| 業務内容:生保システムの設計・開発・保守をCOBOLで行います。新規機能追加や保守改修に伴う基本設計~詳細設計、製造、単体・結合テスト、リリース後サポートまでを担当し、既存メンバーと連携しながら仕様調整や課題解決を進めます。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、保守スキル:必須:・生保業界での開発経験・COBOLによる設計・開発経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・生保保険金または保全業務の経験・富士通ホスト環境での開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:金融・保険業-保険開始時期:9月または10月予定募集人数:若干名既存メンバーが参画中 |
| 業務内容:損害保険システムの保守案件で設計書修正、単体〜総合テスト、本番移行を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、単体テスト、結合テスト、総合テスト、本番移行、保守スキル:必須:・IBMホスト環境での開発経験・COBOL、IMS、DB2でのオンライン開発経験・コミュニケーション良好で勤怠が安定していること尚可:・ユニティホストでの開発経験稼働場所:千葉県(オンサイト/リモート不可)その他:・金融・保険業(保険)向けシステム・プロジェクト内に既に3名参画中 |
| 業務内容:汎用機ホスト環境における基本設計、詳細設計、COBOLによる製造、単体・結合・総合テスト、リリース後の保守運用支援を担当します。長期保守案件のため、安定稼働を維持しつつ機能追加や改修を継続的に実施します。担当工程:基本設計、詳細設計、製造(COBOL)、単体テスト、結合テスト、総合テスト、保守運用スキル:必須:汎用機ホスト開発経験/COBOLでの開発経験/詳細設計以降を一人称で遂行できること尚可:長期参画の意欲/成果物レビュー経験稼働場所:神奈川県※常駐その他:業種は金融・保険業(リース・クレジット)に属するクレジットカード領域/開始時期は即日または相談可/勤務時間は9:00~17:30/長期継続予定で稼働安定 |
| 業務内容:Pythonによる車載関連システムの調査・基本設計・開発・テスト、Java/Springでの輸出入貿易システム詳細設計〜運用保守、SAPBOまたはPowerBIを用いたBIシステムの要件定義・追加改修・データ可視化、生命保険年金領域システムのPL/I保守開発、ECサイト案件を中心としたWebディレクション(進行管理・顧客折衝)、測定機器や医療装置向けWindowsアプリのC#/C++設計・開発、IoTゲートウェイや産業用HMIなどのC/C++組込み開発を担当します。案件により週半分リモート併用または基本出社となります。担当工程:調査、要件調整・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、データ分析・可視化、運用保守、進行管理、顧客折衝スキル:必須:・Pythonでの設計・開発経験・JavaおよびSpringフレームワーク経験・SAPBOまたはPowerBIの活用経験・ホスト系(COBOL/PL/I)のSE/PG経験・Webディレクション経験・C#またはC++によるWindowsアプリ開発経験・C言語組込み設計・開発経験尚可:・車載関連開発経験/MQTT知見・C++組込み開発、LinuxまたはμITRON経験・JavaScript、Struts、PHP、HTML/CSS、WordPress経験・BIツールの設計・改修経験・生命保険支払業務(年金・保険金)知識・ |
| 業務内容:生命保険会社の変額保険領域において、社員からの各種問い合わせに対応し、ホスト環境の保守・支援を行います。対象工程は上流段階からリリース後までとなり、開発作業は実施せず、COBOLプログラムの読解やJCLの修正を通じて問題分析・解決をサポートします。担当工程:上流工程支援、テスト支援、リリース支援、運用サポート、問い合わせ対応スキル:必須:・社員支援業務の経験・生命保険業務知識・ホスト開発経験(COBOL読解、JCL修正実行)・円滑なコミュニケーション能力尚可:・変額保険業務知識稼働場所:東京都/リモート併用(初期1~2か月は出社、その後はリモート併用)その他:業種:金融・保険業→保険開始時期:8月予定 |
| 業務内容:大手損害保険会社内プロジェクトにおけるPMOとして、タスク整理、成果物レビュー、報告資料作成、外部設計書・テスト計画・テスト項目の作成支援、開発会社およびエンドユーザとの各種調整、工程完了手続きなどを担当します。担当工程:要件定義、外部設計、テスト計画・項目作成、プロジェクト管理、品質管理、進捗管理スキル:必須:・PMOまたは社員支援の実務経験・要件定義の経験・IBMホスト環境での上流工程(基本設計以降)の経験・COBOLでの開発経験尚可:・JAVAでの開発経験・損害保険業務知識または関連システム経験稼働場所:東京都(基本出社、一部テレワーク相談可)その他:業種:金融・保険業(保険)予定期間:2025年8月18日〜2026年3月31日重視事項:主体性と円滑なコミュニケーション力 |
| 業務内容:現行JavaアプリケーションをAWS環境へリホストし、フレームワーク刷新およびOracleからPostgreSQLへのDB移行を実施します。移行に伴うコード改修、データ移行、機能追加、単体・結合テストを担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行スキル:必須:Javaでのアプリケーション開発経験3年以上OracleまたはPostgreSQLなどRDBMSを用いた開発経験Webアプリケーション開発経験尚可:SpringBoot利用経験Thymeleaf利用経験稼働場所:北海道(原則常駐)その他:業種:銀行・信託長期参画想定 |
| 業務内容:生命保険会社の契約管理領域システムにおける保守作業全般を担当し、社員を支援しながら支払業務に関する要件定義、設計、開発、テスト、本番移行までを実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、システムテスト、本番移行、保守スキル:必須:・生命保険の支払業務知識・IBMホストCOBOLによる生命保険向けシステム設計・開発経験・システム開発プロジェクトでの社員支援経験・主体的な行動力と円滑なコミュニケーション能力尚可:・生命保険契約管理システムでの社員支援経験・死亡・給付関連の支払業務経験または知識稼働場所:東京都内常駐(在宅併用可、テレワーク用機材貸与あり)その他:業種:保険開始時期:9月予定期間:中長期募集人数:SE1名健康上問題がないこと自宅にテレワーク環境があること |
| 業務内容:大手損害保険会社同士の合併に伴うシステム統合プロジェクトで、社員支援チームの一員としてPMO業務を担当します。外部設計期間におけるビジネス調整補佐、各種資料の作成・修正、打ち合わせへの同席、納品物のレビュー・点検を実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント支援/課題・進捗管理/成果物レビュー/会議体運営サポートスキル:必須:・PMO経験3〜4年尚可:・社員支援業務の経験・大手損害保険システムの経験・ホスト系開発経験・自動車保険システム開発経験稼働場所:東京都内オフィス常駐(リモートなし)その他:業種:金融・保険業-保険開始予定:8月勤務時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:生命保険契約管理システムの保守・改修を担当し、要件定義、設計、開発、テスト、本番移行までの全工程を社員支援の立場で実施します。IBMホスト環境でCOBOLを用いた実装や、保険支払業務に関わる機能改善を行います。自律的にコミュニケーションを取りながら作業を推進します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/開発/単体・結合テスト/本番移行/保守スキル:必須:・生命保険の支払業務知識・IBMホスト環境でのCOBOL設計・開発経験・社員支援として主体的に業務を推進できるコミュニケーション能力尚可:・生命保険契約管理システムでの保守経験・死亡・給付関連業務に関する深い知識稼働場所:東京都(フル出勤、原則リモートなし)その他:業種:保険開始時期:9月予定外国籍不可在宅ネットワーク環境必須(セキュリティ要件) |
| 業務内容:・現行オンプレミスDB環境の調査・分析・AWS移行方針(リホスト/リプラットフォーム/リファクタリング等)の策定・AWS上でのデータベース設計・構築・最適化・移行後のパフォーマンスチューニングおよび安定運用支援・データクレンジング(重複・欠損・不整合データの修正、正規化、整合性検証)・バックアップ、監視、セキュリティ、キャパシティ管理などの運用保守担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、移行、テスト、保守運用スキル:必須:・オンプレミスからAWSへのDB移行経験・複雑なDB構造の分析・再設計経験・SQLを用いた設計・開発・最適化経験・AWSサービス(RDS、Aurora、DMS、EC2、S3等)の知識・Linux/Windowsでの運用保守経験・JavaまたはPythonによるスクリプト・自動化経験・障害対応・トラブルシューティング経験・データクレンジング実務経験尚可:・AWSDMSを用いた移行経験・TerraformまたはCloudFormationによるIaC経験・複数DB(Oracle、PostgreSQL、MySQL、MongoDB等)の知識・ETL/データクレンジングツール利用経験(Talend、Informatica等)・DevOps/CI-CD環境でのDB関連業務経験・パフォーマンスチューニング実績・英語技術文書の読解力・DB関連資格稼働 |
| 業務内容:・生命保険会社向け支払いワークフローシステムの新規開発および機能追加・クライアント側画面(VB.net)とホスト側(COBOL)の改修・基本設計、詳細設計、実装、テストの各工程を担当・チーム体制でのプロジェクト推進担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テストスキル:必須:・VB.netを用いた開発経験・設計書(基本設計書含む)の作成経験尚可:・COBOL環境での開発経験・生命保険業務システムの開発経験稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:業種:保険開始時期:即日または調整可勤務時間:9:00~17:30(休憩1時間) |
| 業務内容:銀行共同化センタでの融資業務に関する統合移行と維持保守を担当します。具体的には、現行資産(プログラム・データ)の調査、データ補正の実施、移行元/移行先間のデータ変換プログラム作成・レビュー、銀行からの問い合わせ対応、オンライン業務・バッチ業務・移行作業における役割分担および調整を行います。担当工程:調査分析、基本設計、詳細設計、製造(開発)、単体・結合テスト、移行、本番立ち会い、保守スキル:必須:COBOL(YPS-COBOL)開発経験/銀行システムの維持保守または統合移行経験/データ補正処理のプログラム作成経験/オンライン・バッチ・移行作業に関する知識/チーム内外との円滑なコミュニケーション力尚可:銀行融資業務の設計・開発・改修経験/日立系ホストでの開発経験/夜間・休日対応が可能稼働場所:東京都基本出社(状況によりテレワーク可)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年9月予定期間:長期募集人数:2名 |
| 業務内容:生命保険会社の契約管理システム保守業務で、保険支払い機能を中心とした改修を担当します。要件定義から設計、開発、テストまで一貫して実施し、プロパー社員と協働しながら課題解決と品質向上を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、リリース支援、保守スキル:必須:・IBMホスト環境でのCOBOL設計・開発経験・保険支払い業務に関する知識尚可:・社員代替・社員支援経験稼働場所:東京都/テレワーク併用(頻度は状況とスキルにより変動)その他:業種:保険開始時期:9月予定外国籍不可自宅にWi-Fi環境があること |
| 業務内容:SOC基盤の次期サービス基盤におけるホスト設計・構築・移行を担当します。RockyLinux9環境で要件整理から基本設計・詳細設計、構築、機能・性能・ロングラン試験、移行作業、設計書や手順書などのドキュメント作成までをカバーし、スキルに応じてアプリケーション開発にも携わります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験、移行、ドキュメント作成(スキルによりアプリケーション開発を追加)スキル:必須:Linux環境での設計・開発経験/関係部署と要件調整を行いながら業務を推進できる能力/要件定義から試験まで一貫して対応した経験尚可:Ansible導入・運用経験/Goなどによるアプリケーション開発経験/API設計またはAPI利用開発経験/Elasticsearchのデータ投入・チューニング経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:開始時期:即日調整可/長期参画想定/勤務時間目安:9:00〜18:00/年齢目安:20〜50代/外国籍不可 |
| 業務内容:COBOLホストで稼働中の市町村・金融機関向けマスタ管理システムを、Linuxベースのオープン系環境へリプレースします。テキスト形式で管理されたマスタ情報をデータベース化し、加工後に再度テキストへ変換してアプリケーションへ配信する機能の設計・実装・テスト・本番移行までをご担当いただきます。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、移行準備、本番移行、運用引継ぎスキル:必須:・Linux環境での開発経験・SQLを一人称で記述できるスキル尚可:・Javaでの開発経験・シェルスクリプト開発経験稼働場所:大阪府(常駐)その他:開始予定:2025年8月終了予定:2026年3月対象業種:官公庁・自治体/銀行・信託 |
| 業務内容:OpenFrameへリホスト済みシステムの調査・運用・保守・追加開発を担当。COBOLプログラム改修、JCL/シェル整備、Linux環境でのジョブ管理・障害対応、顧客・チームとの調整およびドキュメント作成。担当工程:調査、運用、保守、開発、テスト、リリーススキル:必須:COBOL開発経験、JCLの理解、Linux運用経験、シェルスクリプト作成経験尚可:RDBMSの知識、富士通メインフレーム(GS21)経験、ListWorks/ListNavi利用経験稼働場所:茨城県(フルリモート可、週1~2日出社推奨)その他:開始時期:記載なし/長期想定。面談回数1回。車通勤可、無料駐車場あり。外国籍不可。年齢上限目安62歳程度。 |
| 業務内容:ホスト系で稼働中の物流システムをAngularとASP.NETCore(C#)を用いたオープン系システムへ移行するマイグレーション、及びMotionBoardを利用したBCPシステムに対するC#バッチ等による機能追加とデータ連携を行います。具体的には、現行システムの業務分析、基本・詳細設計、Angular/ASP.NETCoreでの開発・単体・結合テスト、データ移行作業、およびMotionBoard設定変更、C#バッチ開発、データ連携機能の設計・実装・テストを担当いただきます。担当工程:要件確認、業務分析、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、移行スキル:必須:・C#での開発経験・Angularまたはその他モダンJavaScriptフレームワークでの開発経験尚可:・ホスト系(COBOL等)の知識・経験・MotionBoardまたは類似BIツールの知識・経験稼働場所:愛知県(名古屋駅周辺、リモート併用は要相談)その他:・開始時期:2025年8月・終了予定:2026年3月末(延長の可能性あり)・募集人数:物流システムSE1名・PG1名、BCPシステムSE1名・業種:流通・小売業(物流・運輸) |
| 業務内容:銀行営業店端末をタブレットへ置き換えるPoCフェーズにて、MQ通信を用いたアクセスハブ経由の勘定系ホスト連携可否を検証します。具体的には、AH通信エージェントとアクセスハブ間のMQ通信検証、取引画面データ電文の発行・送信、AIF・通信エージェント・スタブを用いたPoC用ローカル環境構築、ホスト通信制御(INQ/ANSフロー)参照による出力分割処理の検証を担当します。担当工程:PoC計画策定、技術調査、方式検討、環境構築、実装、単体・結合テスト、検証結果整理スキル:必須:MQを用いたメッセージ電文制御・開発経験/PL/1開発経験/Javaバックエンド開発10年以上尚可:CISまたはAIFの開発経験稼働場所:基本リモート(必要に応じて福岡県内での対面作業あり)その他:業種:銀行・信託開始時期:即日就業時間:9:00〜18:00募集人数:数名外国籍不可 |
| 業務内容:IBMホストで稼働する生産・物流系機能を段階的にSAPおよびオープン系へ移管する長期プログラムで、PgMOとしてプロジェクト統括を担当します。全体スケジュール・課題・工数管理、変更管理、上位報告資料作成、会議体の企画・運営、成果物レビューを実施します。10月以降は生産・物流領域のホスト脱却プロジェクト推進や、Azure・Snowflake・PowerBIを活用したクラウドデータ基盤設計構築支援にも参画します。担当工程:企画立案、要件調整、プロジェクト計画、進捗管理、品質管理、課題管理、変更管理、リリース計画、報告資料作成、会議ファシリテーションスキル:必須:・PMO経験(プログラムレベルのPgMO経験歓迎)・中規模以上プロジェクトでのPM経験・顧客折衝およびベンダーコントロール・品質管理およびドキュメントレビュー・高いコミュニケーション能力尚可:・生産管理/販売管理/物流領域の業務知識・Azureを中心としたクラウド技術知識稼働場所:東京都(週3日在宅・週2日出社のハイブリッド、開始直後は週5日出社予定)その他:業種:製造業系開始時期:9月予定、長期(~2029年想定)体制:4~5名規模で段階的に拡大予定 |
| 業務内容:・現行ホスト(COBOL)で運用されているマスタ管理システムをLinux環境へリホストし、バッチ基盤を再構築・テキストファイルのマスタ情報をデータベースへ格納し、加工後にテキスト化してアプリケーションへ配信する仕組みを新規実装・Kshell、Java、SQLを用いたバッチ開発および単体/結合テスト・データベース設計、変換処理の開発、本番移行およびリリース後フォロー担当工程:プログラム設計、製造、単体試験、結合試験、本番移行スキル:必須:・Linux上でのバッチシステム開発経験・Kshell、Java、SQLの実務経験尚可:・COBOLでの開発経験・AWSでの開発経験・主体的に作業を推進できること稼働場所:大阪府(オンサイト)その他:業種:官公庁・自治体、銀行・信託開始時期:2025年8月予定終了予定:2026年3月(4月以降は別案件へシフトの可能性あり)募集人数:2名 |
| 業務内容:金融機関向けクライアント端末のOS/Officeバージョンアップ、マスタ更新、SCCM管理、ログオンスクリプト改修、Windows11移行検証。AWSおよびRHELを中心としたクラウド・オンプレ混在環境のインフラ設計・構築・テスト、関連ドキュメント整備や部門調整。支店統合に伴うネットワーク機器更改プロジェクトでのベンダーコントロール、設計レビュー、テスト計画、地方出張を含む本番作業調整。グループシステムのネットワークセキュリティ運用保守・改善、障害調査、ナレッジ化推進。銀行システムの仮想基盤(VMware)およびストレージのプライベートクラウド移行、手順書・報告書作成、深夜/休日作業対応。カード会社ホストシステムの基本設計~テスト、COBOL開発およびレビュー。飲料メーカーの基幹刷新における出荷計画・販売管理/調達システム再構築での要件定義、設計、Java・React・SpringBoot開発、オフショア調整、AWS環境検討。金融機関ネットワーク維持保守での疎通設定、ユーザアクセス設定、定常メンテナンス、環境追加対応。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案、ドキュメント作成・レビュー、ベンダー調整、本番作業立会い、障害対応。スキル:必須:・Windows10/11クライアント運用経験・FATまたはシンクライアント知識・AWS |
| 業務内容:クレジットカード向け業務システムの保守開発を担当します。Javaを用いたログ取得・解析機能の追加、不具合発生時の原因調査および改修、ホスト間通信方針変更に伴うアプリケーション改修、単体・結合テスト仕様書作成と実施、テスト起因不具合の再改修を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、保守運用スキル:必須:・Java開発経験5年以上・基本設計経験3年以上・自発的なタスク遂行能力とテスト結果レビュー経験・顧客折衝を含むコミュニケーションスキル尚可:・チームリーダー経験稼働場所:東京都(慣れるまで出社、その後リモート併用・週1出社)その他:業種:金融・保険業(リース・クレジット)技術環境:Java(JSF、Spring)、PostgreSQL、RedHatEnterpriseLinux、Eclipse、AzureDevOps/TFS開始時期:8月予定募集人数:2名(リーダー1名、メンバー1名)稼働は長期想定で比較的安定外国籍不可 |