新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:マイグレーション
検索結果:1662件
| 業務内容:・既存システムをC#.NETへ移行・移行後システムと旧システムの単体試験および比較検証・移行作業および試験に関するドキュメント作成担当工程:・移行計画策定・実装・単体試験・テスト結果分析・ドキュメント作成スキル:必須:・C#.NETまたはVB.NETでの開発経験・自走して作業できること尚可:・記載なし稼働場所:・北海道(原則常駐、リモート無し)その他:・情報・通信・メディア業界・8月開始、10月末完了予定の短期プロジェクト・3名募集・外国籍不可 |
| 業務内容:メインフレームCOBOLで構築された既存システムをオープン系へマイグレーションする長期プロジェクトに参画し、ベンダーが作成した設計書・プログラムなどの成果物を第三者の立場でレビューし、移行対象言語の選定を含む最適な移行方式を策定する。担当工程:要件定義、方式検討、成果物レビュー、移行方針策定、品質評価スキル:必須:・メインフレームからオープン系へのシステム移行経験・日立COBOLでの開発経験・日立メインフレームの運用または開発経験尚可:・特になし稼働場所:東京都(週3日常駐、リモート併用可)その他:業種は情報・通信・メディア開始時期は即日想定、長期参画を予定勤務時間は9:30~18:30年齢は50代までを想定外国籍不可 |
| 業務内容:AS400(RPGⅢ)で稼働中の既存業務システムをJavaScriptベースのオープン環境へ再構築します。既存資産の調査を行い、データ移行支援も担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:基本設計からテストまでの開発経験/JavaScriptによる業務システム開発経験尚可:他言語による業務システム開発経験/レガシーシステムからのマイグレーション経験稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア業/開始時期は7月または8月を予定/長期継続見込み/残業は基本なし(発生時は許可制) |
| 業務内容:UNISYS(MCP)環境で稼働する既存システムをIBMiへマイグレーションするプロジェクトに参画し、COBOL・WFLソースの調査、改修、開発、テストを担当します。UNISYSマシン(MCP)の操作を行いながら、移行後の動作検証まで一貫して支援いただきます。担当工程:調査・解析、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、移行作業、運用移行支援スキル:必須:・UNISYS(MCP)の操作経験・COBOLおよびWFLでの開発経験尚可:・IBMi(AS/400)環境に関する知見・マイグレーションプロジェクトへの参画経験稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:稼働開始:2025年7月〜2025年9月(延長可能)募集人数:1名 |
| 業務内容:レガシーシステム(ACOS)で稼働している宅配管理システムをAWS環境へ再構築するプロジェクトです。Javaによるプログラム製造からテストまでを担当し、SQLを用いたデータ操作およびACOSからAWSへのマイグレーションを行います。担当工程:基本設計レビュー、詳細設計理解、製造、単体テスト、結合テスト、移行作業、ドキュメント作成スキル:必須:・Java開発経験2年以上・SQLを用いた開発経験尚可:・TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験・PL/SQLの知識稼働場所:大阪府(フル出社)その他:開始時期:即日~2025年12月予定レガシー環境:ACOS移行先:AWSキーワード:Java、AWS、ACOS、SQL、マイグレーション |
| 業務内容:・基幹システム刷新に伴い、周辺機能(IF連携・新規機能)の現行調査・要件定義を実施し、IT業務推進部を支援・会議参加による課題整理、調査依頼、サポートデスク対応、資料作成・要件定義終了後、基本設計フェーズへの継続参画可能性あり担当工程:要件定義、基本設計、課題管理、ドキュメント作成、コミュニケーション支援スキル:必須:-要件定義書・基本設計書の作成経験-IF連携およびDBマイグレーション経験-OracleDBの基本知識(SQL/PROCEDURE)尚可:-Java/シェルスクリプトによる開発経験-DataSpider利用経験-JP1オペレーション知識-BIツール(Dr.Sum)利用経験-顧客向けドキュメント作成・折衝経験-良好なコミュニケーションスキル稼働場所:東京都/リモート主体(必要に応じてオンサイト出社あり)その他:開始時期:9月予定体制規模:最大10名程度のチーム想定フェーズ:要件定義~基本設計(以降も継続参画の可能性あり) |
| 業務内容:現行DBmagicシステムのソースを解析しつつ、PHPへ再構築を行います。単体テスト・結合テストを経てリリース準備まで担当し、開発完了は翌年3月、カットオーバーは翌年6月を予定しています。担当工程:要件把握、現行ソース解析、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース準備スキル:必須:PHPを用いた開発経験/既存システムのソース解析経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート中心・持ち帰り想定)その他:対象業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談可性別不問、外国籍不可開発完了予定:翌年3月カットオーバー予定:翌年6月 |
| 業務内容:UNIX環境をLinux(Nutanix)へ移行し、OracleEEからSEへのエディション変更を行う。JP1・HULFT・Oracle・DataStage・SVFの環境構築や設定、資産管理およびマスタデータ更新、C/Javaのコンパイル・ビルド、SQL*Plusを用いたデータベースのエクスポート/インポート、VBAツール作成などを担当。担当工程:移行計画策定、環境構築、設定変更、ビルド自動化、運用支援、ツール開発スキル:必須:・C/Javaのコンパイル・ビルド経験・SQL*Plusでのデータベース操作経験(エクスポート/インポート)・VBAツール作成経験尚可:・ライブラリ管理の経験・Jenkinsを用いたビルド自動化経験稼働場所:東京都/基本常駐(事務作業のみリモート可)その他:業種:銀行・信託移行対象:UNIX→Linux(Nutanix)/OracleEE→SEキーワード:JP1、HULFT、DataStage、SVF外国籍不可受入時期:応相談 |
| 業務内容:介護事業所向け経営支援SaaSの価値最大化を目的に、市場・競合調査、ユーザーヒアリング、機能優先順位付け、ロードマップ策定、開発仕様書作成、開発プロセス支援、リリース後のフィードバック収集および改善を一貫して推進する。6〜10名規模のチームをマネジメントし、関係部署と連携してプロダクトをグロースさせる。担当工程:調査・分析、要件定義、基本設計、詳細設計、開発支援、リリース管理、運用改善、チームマネジメントスキル:必須:・プロダクトマネージャーまたはプロジェクトマネージャー経験5年以上・ソフトウェア開発経験3年以上・Web、API、ネイティブアプリなどインターネットサービスの基礎知識尚可:・スクラム、XP、カンバンなどアジャイル開発経験・リモート/分散チームでの開発経験・部門横断チームでの開発経験・エンジニアまたはUXデザイナー経験・レガシーシステムのマイグレーション経験稼働場所:東京都内+リモート併用(週5日)その他:業種:医療・ヘルスケア勤務形態:フルタイム、フレックスタイム制(コアタイムあり)開始時期:8月予定PC貸与あり |
| 業務内容:・OracleDatabase(SE/EE)をOracleCloudInfrastructure上のOracleBaseDB(PaaS)へ移行・閉域網(FlexibleInterConnect)を用いた接続設定・DatabaseMigrationService(DMS)およびDataPumpを利用したデータ移行・EEからSEへのエディション変更に伴う移行・移行設計書の作成および本番切替対応担当工程:要件確認、基本設計、移行設計、構築、テスト、本番移行、運用引継ぎスキル:必須:・OracleDatabaseの構築経験・OracleDatabaseの移行設計および本番移行の実務経験尚可:・DMSを用いたデータ移行経験・OracleGoldenGateの利用経験・DataPumpを活用したデータ移行経験稼働場所:東京都/リモート併用(週3~4日予定)その他:開始時期:9~10月開始予定 |
| 業務内容:【DBマイグレーション】OracleDB約190本をPostgreSQLへ段階移行するプロジェクトで品質課題管理と海外ベンダー調整を実施するPMO【SAPUAT・運用】SAPS/4HANAMMおよびマスタ領域でUAT推進、テストケース作成支援、インシデント対応、初期運用サポート【SAPI/F設計】MM/PP/CO領域を中心に周辺システムとのI/F仕様調整、結合・総合テスト推進【SAP上流支援】FI・CO・AA・SD・MM等の要件定義、GAP分析、アドオン要件定義【品質評価PMO】ネットワーク系プロジェクトで品質傾向分析、対策提案、報告書作成【DWH伴走】データウェアハウス集信機能の影響調査・原因分析手法を体系化し内製化を支援【インフラPM】AzureEntraID+オンプレADハイブリッド構築またはM365グループウェア構築を含む多数インフラ案件を横断PMとして推進担当工程:企画、要件定義、スコープ管理、設計、テスト推進、移行計画、運用立上げ、品質管理、PMOスキル:必須:DBマイグレーションまたはSAPS/4HANA(MM・PP・CO・FI・SD・マスタ)導入経験、品質課題分析・UAT推進・I/F設計いずれかの実務経験、インフラ構築PM経験、複数ステークホルダーとの調整力、論理的な報告書作成力尚可:Oracle→PostgreSQL移行経験、 |
| 業務内容:既存システムをJavaベースへ移行するプロジェクトに参画し、基本設計・詳細設計から実装、テストまでを担当。移行方針の策定や既存資産の解析、Javaアプリケーション構築に加え、5名程度の小規模チームをリードし、進捗管理やメンバーサポート、関係者との調整を行う。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、チームマネジメントスキル:必須:・JavaでのWebアプリケーション開発経験・HTML、CSS、JavaScriptを用いたフロントエンド実装経験・Webアプリの基本設計および詳細設計経験・チーム間調整を円滑に行えるコミュニケーション力・5名程度のチームリーダー経験尚可:・マイグレーションプロジェクトへの参画経験・COBOLの知見・会計業務に関する知識・システム移行フェーズの経験稼働場所:東京都(週数回リモート併用可)その他:開始時期:8月予定業種:情報・通信・メディアチーム体制:5名規模を想定外国籍不可 |
| 業務内容:・中古車販売ECサイトと社内業務管理システムの追加機能開発・FuelPHPからLaravelへのマイグレーション・Vue.jsからReact.jsへのフロントエンド移行・AWS、MySQL、Redisなどのクラウド・データベース環境対応・要件定義など上流工程に参画する可能性あり担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:・Web開発経験5年以上・PHP/Laravelでの開発経験・Reactでの開発経験尚可:・ECサイトの開発または運用経験・上流工程(要件定義・基本設計)の経験稼働場所:フルリモート(拠点:東京都)その他:・業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)・開始時期:調整可能・就業時間:9:30~18:30・長期案件(増員予定あり) |
| 業務内容:現行案件管理システムを調査・分析し、顧客と協働して業務要件を定義したうえで、新システムの非機能要件を含む基本設計を作成します。担当工程:調査・分析、業務要件定義、基本設計スキル:必須:・上流工程(業務要件定義)の経験・顧客業務ヒアリングおよび整理の経験尚可:・案件管理システムの構築または運用経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月使用予定技術:Java、Oracle勤務時間目安:9:00〜17:45 |
| 業務内容:基幹システム刷新プロジェクトにおいて、フロント/バック双方の周辺機能(IF連携や新規機能)を対象に現行調査、要件定義書作成、課題整理、顧客会議での説明資料作成を行います。要件定義フェーズ終了後は、そのまま基本設計フェーズへ継続参加する可能性があります。担当工程:現行調査、要件定義、課題整理、資料作成、基本設計スキル:必須:・要件定義および基本設計ドキュメント作成経験・IF連携、DBシステムマイグレーション経験・OracleDB(SQL/PROCEDURE)の基本知識・高いコミュニケーション能力と能動的な行動尚可:・Javaまたはシェルでの開発経験・DataSpider、JP1、BIツール(Dr.Sum)の利用経験・顧客向けドキュメント作成・折衝経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社)その他:開始時期:9月予定募集人数:最大10名期間:長期予定 |
| 業務内容:-現行案件管理システムの調査・分析-業務要件定義の策定-新システムの基本設計(非機能要件を含む)-エンドユーザヒアリングおよびドキュメント作成-顧客チームとの共同提案担当工程:要件定義、基本設計、非機能要件設計、ドキュメント作成スキル:必須:-要件定義および基本設計の実務経験-顧客業務ヒアリングを主体的に実施できるスキル-上流工程を能動的にリードできること尚可:-案件管理システムの上流工程経験-機能/非機能要件に関する知識稼働場所:東京都(顧客先プロジェクトルーム、状況によりリモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-作業期間:2024年08月開始予定、継続見込み-想定勤務時間:9:00〜17:45-募集人数:3名-年齢目安:50代まで |
| 業務内容:-既存ExcelVBA製給与計算システムのソースコード解析-Oracleへのoo4o接続をADO接続へ変更する改修実装-単体テスト計画書・テストケース作成および実施-付随モジュールの修正・テスト担当工程:要件確認、設計、実装、単体テストスキル:必須:-ExcelVBAによる開発経験3年以上-Oracleデータベースを利用した開発経験-コミュニケーションスキル-勤怠安定尚可:-ACCESSシステムの開発・マイグレーション経験稼働場所:全国/フルリモートワークその他:-業種:情報・通信・メディア-期間:2025年9月〜2026年3月(延長の可能性あり)-募集人数:1名-PC貸与なし-年齢目安:30代〜40代前半 |
| 業務内容:介護事業所向け経営支援サービス「カイビズ」のプロダクトマネジメントを担当。市場調査・ユーザーヒアリングから得たニーズを機能要件に落とし込み、優先順位付けとロードマップを策定。仕様書作成やデザイン調整を行い、開発チームと連携してリリースを推進。公開後はデータ分析やユーザーフィードバックを基に改善施策を立案・実行し、事業価値の最大化を図る。チームマネジメントや他部署との調整も含む。担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、進行管理、受入テスト、リリース、運用改善スキル:必須:・プロダクトマネージャーまたはプロジェクトマネージャー経験5年以上・法人向けまたはエンドユーザー向けソフトウェア開発経験3年以上・Web、API、ネイティブアプリなどインターネットサービスの基礎知識尚可:・アジャイル(スクラム/XP/カンバン)での開発経験・リモートや分散チームでの開発経験・デザイナー、マーケター等との部門横断プロジェクト経験・エンジニアまたはUXデザイナー経験・レガシーシステムのマイグレーション経験稼働場所:東京都(基本出社、一部リモート可)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2025年8月予定想定期間:長期勤務形態:フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00、フレキシブルタイム9:00~20:00)PC貸与あり |
| 業務内容:介護事業所向け経営支援サービスの価値最大化を目的に、市場および既存製品の調査、ユーザーニーズの収集・整理、ニーズを機能へ落とし込み優先順位を設定、プロダクトロードマップ策定、機能デザインおよび開発仕様書作成、開発プロセス支援とリリース管理、リリース後のフィードバック収集・改善、チームマネジメントと他部署連携まで一貫して担当します。担当工程:企画、要件定義、設計、開発支援、テスト支援、リリース管理、運用改善スキル:必須:・プロダクトマネージャーまたはプロジェクトマネージャーとして5年以上・企業またはエンドユーザー向けソフトウェア開発経験3年以上・Web、API、ネイティブアプリなどインターネットサービスの基礎知識尚可:・スクラム、XP、カンバンなどアジャイル開発経験・リモートワークまたは分散チームでの開発経験・デザイナー、マーケターなど他部門との協業経験・エンジニア経験・UXデザイナー経験・レガシーシステムのマイグレーション経験稼働場所:東京都(出社が基本、一部リモート相談可)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2025年8月予定長期参画想定フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00) |
| 業務内容:・市場および競合製品の調査、ユーザーニーズ分析・要件定義、優先順位付け、ロードマップ策定・開発仕様書作成と開発プロセス推進・リリース計画および公開後の改善提案・チームマネジメントおよび部門間調整担当工程:企画立案/要件定義/基本設計/進行管理/リリース/運用改善スキル:必須:・PdMまたはPMとしての実務経験5年以上・Web系サービス開発経験3年以上・Web、API、モバイルアプリに関する基礎知識尚可:・スクラム・XP・カンバンなどアジャイル開発経験・リモートや分散チームでの開発経験・エンジニア、UXデザイナー、マーケターとの協業経験・レガシーシステムのリプレイスやマイグレーション経験稼働場所:東京都(出社メイン/一部リモート可)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2025年8月勤務:週5日フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)PC貸与あり服装自由 |
| 業務内容:COBOLで開発された既存システムをJavaへリライトするマイグレーションプロジェクト。要件定義から総合テストまでを一貫して担当し、関連ドキュメントの作成およびレビューを行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:・Java開発経験4~5年以上・要件定義以降の上流工程経験尚可:・銀行・勘定系システムに関する業務知識稼働場所:神奈川県客先常駐その他:開始時期:8月募集人数:2名外国籍可(JLPTN1保持・日本語流暢)長期参画を想定追加増員の可能性あり |
| 業務内容:メインフレーム保守期限に伴う損保基幹システムのオープン化プロジェクトで、Cosminexus・HiRDB・JP1/AJSを用いた先行開発環境のインフラ基盤を設計・構築します。基本設計から詳細設計、構築、単体テストまでを担当し、本開発フェーズではAWS環境の設計・構築も実施します。月1〜2回程度の夜間・障害対応があります。担当工程:要件定義後の基本設計/詳細設計/構築/単体テストスキル:必須:・Cosminexusまたは同等のアプリケーションサーバ・監視系製品の設計構築経験・インフラ(サーバ)系上流工程経験・3〜4名以上のチームリーダまたはサブリーダ経験・設計・構築経験5年以上・能動的に動ける方尚可:・WebLogic、WebSphere、Apache、JP1(IM/AJS3)の経験・AWS環境の設計・構築経験・HiRDBの知見稼働場所:東京都(オンサイト/在宅勤務基本なし)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:7月参画希望(8月開始も相談可)夜間・障害対応:月1〜2回程度緊急時は現場対応の可能性あり(通勤1時間程度推奨) |
| 業務内容:製造業向け既存システムをJava(SpringBoot)へ移行するプロジェクトで、詳細設計から結合テストまでを担当します。必要に応じてマイグレーション関連の調査・分析も実施します。担当工程:詳細設計/実装/単体テスト/結合テスト/調査・分析スキル:必須:・Java(SpringBoot)での開発経験・詳細設計以降を一人称で遂行できる技術力・円滑なコミュニケーション能力・新しい技術への意欲と向上心尚可:・システムマイグレーション案件の経験・COBOLソースの読解経験・リーダーまたはサブリーダー経験稼働場所:大阪府(フル常駐、リモートなし)その他:開始時期:2025年09月予定/長期(約1年、状況により延長あり)募集人数:9月に2名、10月に2名の計4名を想定勤務時間:09:00~18:00(休憩1時間) |
| 業務内容:販売物流システムのマイグレーションに伴い、netCOBOLおよびShell(csh)で構築された現行環境と新環境の結合テストを実施し、ジョブ実行結果とデータを比較検証します。インシデント発生時には障害管理票を起票し、原因調査と復旧対応を行います。担当工程:結合テスト、テストデータ作成、結果検証、障害分析・対応スキル:必須:・netCOBOLを用いた設計・開発経験5年以上・Linux環境での開発およびテスト経験・Shell(csh)スクリプトの作成・改修経験・コミュニケーション能力尚可:・特になし稼働場所:東京都・神奈川県(当初1か月は週1~3回出社、その後はリモート併用)その他:業種:流通・小売業開始時期:即日勤務時間:9:00~17:30 |
| 業務内容:金融システム更改に伴うマイグレーションプロジェクトで運用設計・方式設計を中心に、Windows/Linux環境の構築、テスト計画策定、BCP運用設計までを担当するリーダーポジションです。顧客調整や進捗・課題管理を行いながら、2~3名のメンバーをマネジメントし、成果物レビューを実施します。担当工程:方式設計、運用設計、環境構築、テスト計画策定、レビュー、リリース支援、運用設計書作成、マネジメントスキル:必須:・運用設計または方式設計経験4年以上・金融系プロジェクトでのインフラ/ミドルウェア設計構築経験・WindowsサーバおよびLinuxサーバ構築経験・JP1またはTP1を用いたジョブ設計経験尚可:・HiRDBまたはCosminexusの設計構築経験・テスト計画書/チェックリスト作成経験・BCP(事業継続計画)設計経験稼働場所:埼玉県(基本オンサイト、リモート要相談)その他:業種:金融・保険業募集ポジション:運用設計リーダー想定期間:長期(1年以上)開始時期:調整中チーム規模:3~4名年齢目安:50代まで外国籍:不可 |