新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:マネジメント
検索結果:3035件
Azureを利用した官公庁向けクラウド基盤新規構築:設計・構築/東京都 - 13日前に公開
業務内容:ガバメントクラウド上に公共・社会インフラ向けのAzure基盤を新規構築する。作業工程は要件定義、設計、構築、単体試験。担当工程:要件定義、設計、構築、単体試験スキル:必須:-Azure基盤の設計、構築経験尚可:-クラウド基盤での要件定義経験-Azureのマネジメントサービスの設計(方式/運用)経験-チームのサブリーダー経験その他情報:-作業期間:7月〜-作業時間:9:00〜17:30-面談回数:1回-募集人数:2名-稼働場所:東京都 |
業務内容:社内システムの更改におけるシステム移行・データ移行の推進。主な業務は、データ移行作業、移行計画策定、移行ツール開発、移行リハーサル、本番移行の実施。担当工程:システム移行・データ移行の全般スキル:<必須>・Open系システムにおけるデータ移行、システム移行の経験・ETL等ツールを利用した移行ツールの開発経験<尚可>・プロジェクトマネジメント経験・他チームとの能動的なコミュニケーション能力・データ移行時のデータクレンジングの経験・更改システムと関連する複数の周辺システムを含めたシステム移行、およびデータ移行の経験勤務地:東京都期間:2025年7月~2026年3月就業形態:テレワーク中心募集人数:3名面談回数:2回 |
業務内容:大手自動車関連企業におけるネットワークの老朽化対応およびSASE強化を目的とした刷新プロジェクトの支援。グローバル全体のゴール定義、現状整理、課題抽出。各地域やグローバル拠点を巻き込んだ要件整理。ネットワーク/セキュリティの統一的なグランドデザイン策定。関係各所とのコンセンサス形成、プロジェクトリード。担当工程:要件定義、設計、プロジェクト推進スキル:・ビジネスレベルの英会話(ネットワーク/セキュリティ用語含む)・L3ネットワークおよびVPNネットワークの設計・知見・ネットワークアーキテクチャの深い理解・インフラ系グローバル案件でのプロジェクトマネジメント経験(大規模プロジェクト必須)尚可スキル:・SASEネットワークに関する知見・VPNネットワークの更改/移行経験勤務地:フルリモート業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:物流業界の情報システム部門でのIT運用管理推進を行う。現状課題の分析・可視化、改善施策の立案/実行を担当。Zabbixなど既存運用ツールの見直し・新規ツール選定を実施。推進業務完了後は別テーマで継続予定。担当工程:-現状課題の分析・可視化-改善施策の立案/実行-運用ツールの見直し・新規ツール選定スキル:必須:-IT運用管理の推進/ツール導入選定経験-Zabbix・AssetViewなど運用ツールの業務経験尚可:-EOL(EndofLife)対応経験その他:-技術的な経験値を重視-情報システム部門のマネジメントに近い業務経験があると望ましい |
業務内容:仮想通貨プラットフォームにおける新機能・新サービスの開発PMの業務。企画・開発部門や社外パートナーと連携し、要件定義、運用設計、スケジュール管理、課題解決、進行管理等の全般を担当。プロジェクト計画、要件定義、スケジュール管理、工数見積・予実管理、タスク管理・調整、課題管理・改善推進を行う。担当工程:プロジェクト計画、要件定義、スケジュール管理、工数見積・予実管理、タスク管理・調整、課題管理・改善推進スキル:-外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリ開発におけるPM経験(3年以上)-プロジェクト管理ツールの運用経験-BtoBまたはBtoC開発プロジェクトにおけるPMO経験-ステークホルダーマネジメント経験-工数見積経験(スキルやリソースを考慮した)-業務フロー・開発プロセス改善経験-仮想通貨サービスの開発・運用経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(月数回程度の出社あり)その他条件:-週5勤務必須-貸与PCあり(Windows) |
業務内容:電力小売り事業者向けクラウドサービスセットアップに関する品質評価、テスト業務を担うチームのWBS運用、進捗管理と業務推進及びテスト作業担当工程:品質評価、テスト、マネジメントスキル:-チームマネジメント経験(3名以上)-WBSの作成、運用、進捗遅延時のリカバリー案の策定-Linuxコマンド、SQL-開発実務経験(設計以降)その他条件:-面談2回-常駐勤務-東京都備考:上記要件に満たない若手社員含めたセット提案も可能 |
業務内容:官公庁向けプロジェクトにて、オンプレ環境にセルフホステッドの形でServecenowの製品を導入。ITServiceManagement、ITOperationsManagement、ITAssetManagement、SBOM、その他関連オプションを含む。実現する機能:統合ダッシュボード(オブザーバビリティ)、構成管理(CMDB/CI)、SBOMリスク可視化、ITIL4ベースのITサービスマネジメント(運用プロセス管理)、ナレッジ管理・チャットボットFAQ担当工程:要件定義、方式・詳細設計、構築、試験、移行スキル:必須:・Servecenow設計・構築の経験・設計ドキュメント作成が1人称で可能歓迎:・リーダ経験、プロジェクトマネジメント経験・セルフホステッド経験・要件定義経験その他:・業界:公共・社会インフラ・プロジェクト期間:2025年7月~2027年2月・勤務地:東京都・面談:2回(オンライン+対面) |
業務内容:不動産系企業のエンジニア業務。主な業務は以下の通り。-マルチクラウド(AWS,GCP)、ベンダー提供オンプレ(ERPの一部)をセキュアに接続するネットワーク構築(Terraform)-マイクロサービス化している各APPサーバはコンテナ・マネジメントサービスを使ってコード化(Kubernetes)、静的コンテンツ配信-WEBアプリケーション(Rails,Laravel)のAPPサーバをインスタンスまたはコンテナで構築-バッチ、スケジューラをAWSで構築-静的配信環境をCDNとストレージで構築-キューを利用したメール送信やメディアアップロード等のサーバレス環境の構築-オンプレのERPとAWSVPCのdirectconnect接続環境のマルチアカウント化-監視、防衛等セキュリティ体制の構築補助稼働場所:基本リモート(出社のご相談があり得る)必要要件:-基本的なLinuxコマンド(LPICレベル1~)が使える-プロビジョニングツール(Chef,Ansible)の経験が少しでもある-パブリッククラウド(AWS,GCP,Azure)サービスの利用経験がある尚可要件:-Terraform、Kubernetesの経験-WAF導入・運用経験-パブリッククラウドでのサービスメッシュ可観測性(observability)確保の構築・運用経験面談回数:1回(同席あり)備考:-PCは |
業務内容:クラウドサービスの安全性とデータ保護を強化するため、セキュリティ専門のリーダーエンジニアとして活動。セキュリティポリシーの策定と実装、ネットワークおよびシステム全体のセキュリティ監査と評価、脆弱性管理と対応策の実施、セキュリティインシデントの対応と調査を担当。セキュリティツールの導入と運用管理、チームへのセキュリティ運用定着化、クライアントデータの保護とクライアントへのセキュリティ施策の説明も行う。各種運用の自動化機能の設計/構築/運用、インフラ運用(クラウド、ネットワーク)も含む。担当工程:セキュリティ施策の企画から実行まで一貫して携わり、リーダーシップを発揮する。スキル:必須:-ネットワークセキュリティ、システムセキュリティ、アプリケーションセキュリティに関する深い知識と実務経験-セキュリティツール(IDS/IPS、ファイアウォール、SIEM等)の導入/運用経験とチームへの定着化-セキュリティ監査や脆弱性評価の経験-クラウドセキュリティ(特にGCP)に関する知識-ネットワーク、サーバー、クラウドのセキュリティ設計/運用経験(3年以上)-脆弱性管理とセキュリティインシデント対応の経験-セキュリティポリシーやガイドラインの策定経験-プロジェクトマネジメント経験尚可:-クラウドセキュリティ(特にGCP)に関する実務経験-ペネトレーションテストの経験-セキュリテ |
業務内容:自動車業界向けクラウドシステムに関するテスト自動化支援業務。主な作業は以下の通り:-RanorexTの管理、ドライブ、効率化-次世代自動化ツールの選定および仮運用-テストチームの追廻・サポート-定期スルーテストのドライブ担当工程:テスト自動化、ツール選定、チームサポートスキル:必須:-テストエンジニア経験-自動化ツール経験(Ranorex、Playwrite、Magicpodのいずれか)歓迎:-マネジメント経験勤務地:東京都業種:製造業系(自動車・輸送機器)その他:-勤務時間9:00-17:30-オンサイトからテレワーク併用への移行予定 |
業務内容:ビルマネジメント事業におけるPMO業務。プロジェクト遂行(施工スケジュール管理、社内調整)、機器選定から出荷までのオペレーション、現地調査、システム設定、案件管理(プライオリティ付け)、その他導入オペレーションに付随する業務を行う。担当工程:プロジェクト全般スキル:必須:-システム関連の現場でのPMO経験もしくは、近しい経験を併せて5年以上(PMO経験のみでも可)-コミュニケーション力尚可:-建築、不動産関連での就業経験-RF(高周波)/無線技術の知見その他条件:-勤務時間:9:00~18:00(土日勤務可能な方で月の半分)-稼働期間:7月から(8月からも応相談可)-募集人数:2名-年齢制限:45歳まで-PC貸与あり場所:東京都業種:不動産・建設 |
業務内容:小売店向けECサイトのリニューアルプロジェクトにおいて、開発の一領域の開発リーダーとして参画。要件定義、基本設計から携わり、設計作業の取りまとめやベンダーコントロールを担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発スキル:必須:-ウォーターフォール型開発経験-プロジェクトマネジメント経験-Webアプリケーション開発経験-ドキュメント作成経験-ベンダーコントロール経験-自律的なプロジェクトリード能力-顧客対応能力尚可:-ECサイト開発経験-小売業界経験その他情報:-業界:流通・小売業-勤務地:東京都-長期案件-基本常駐からスタート、状況に応じてリモート相談可-開始時期は相談 |
業務内容:大手流通サービス傘下の銀行向けシステム開発案件でのQAリーダー業務。システムの要件定義レビュー、テスト計画・テスト設計の立案、テスト実施、不具合管理、QAチームのマネジメント業務を担当。担当工程:要件定義、テスト計画、テスト設計、テスト実施、品質管理スキル:必須:-QAリーダー経験3年以上-銀行系システム開発経験歓迎:-認定資格(RCPなど)-プロジェクトマネジメント経験勤務地:東京都業種:金融・保険業(銀行・信託)その他:リモートワークと出社を併用した勤務形態 |
業務内容:大手流通サービス傘下の銀行において、QAエンジニアとしての業務を担当。主な業務内容は以下の通り:・QAプロセスの設計、実施・テスト設計、テスト実施・各種テスト工程のマネジメント・デフェクト管理・テスト自動化の推進・上流工程へのテスト視点の展開担当工程:QA全般、テスト設計、テスト実施、マネジメントスキル:必須スキル:・QAの実務経験5年以上・Java/Python等のプログラミングスキル・Seleniumを用いた自動テストの経験・Oracle/SQLServer等のDB知識・テスト設計書/テスト結果報告書作成経験歓迎スキル:・金融機関でのプロジェクト経験・Selenium/Appiumを用いた自動テスト設計・実装経験・CI/CDツールの知識・経験・マネジメント経験業種業界:金融・保険業勤務地:東京都勤務形態:リモートおよび顧客先オフィス |
業務内容:福祉サービス運営企業におけるCTO業務。技術リードのみならず、メンバーのマネジメント、技術開発の企画立案まで幅広く担当。スタートアップ、ベンチャー企業におけるCTO業務。バックエンド、フロントエンド、クラウドインフラに関する技術的リーダーシップ。担当工程:開発全般、マネジメント、企画立案スキル:-スタートアップ、ベンチャー企業におけるCTO経験-バックエンド、フロントエンド、クラウドインフラに精通-PHPでのWebアプリケーション開発経験10年以上-アジャイル開発の経験-Laravelその他条件:-フルリモート勤務-平日ビジネスタイム勤務-服装自由-自前Macが必要-年齢55歳まで業種:サービス業 |
ネットワーク施策推進PM:ベンダー調整/顧客対応/技術的対応/資料作成/東京都 - 13日前に公開
業務内容:ネットワーク施策を推進するプロジェクトマネジメント業務。ベンダー調整、顧客対応、各種ドキュメント作成、ネットワーク関連の技術的対応。担当工程:PM業務、調整、進行管理、資料作成・説明スキル:・ベンダーコントロールの経験・ネットワークの知見や実務経験・顧客向け資料作成および説明スキル・チーム間の調整能力・コミュニケーションスキル・作業ベンダー(協力会社)対応経験・Catalyst9000系、PaloAlto、Fortigate、A10の経験尚可スキル:・CCNPまたはCCNA資格保有・自治体ネットワークに関する知見勤務地:東京都その他条件:週2~3回程度の出社 |
業務内容:航空系システムのPMO業務を担当。新機材導入に伴う運行・予約・整備関係のシステムの要件調整、システム化の構想、上流工程、マネジメント、進捗管理、課題管理を行う。顧客内の各業務部門におけるDX化検討・提案、IT/業務改革プロジェクトの推進・支援も含む。具体的にはグランドデザインの策定、ロードマップ策定、他社事例調査、ハードウェアベンダーへのヒアリングなどを実施。担当工程:要件定義、設計、プロジェクト管理スキル:-ウォーターフォールまたはアジャイル開発プロジェクト経験-業務システムの要件定義〜テスト(バックエンド側)の開発経験-大規模PMOの経験3年以上-交通・運輸関連システム開発プロジェクト経験があれば尚可-積極的な情報収集と主体的な推進力-広範囲の課題・タスクの把握と管理能力-改善点の発見と解決案の提案・推進力-並列業務(2〜3程度)の遂行能力-長期参画が可能で勤怠に問題がないこと業種業界:運輸業勤務地:東京都 |
業務内容:エネルギーマネジメントサービス企業における新システム構築プロジェクト。現行システムの老朽化に伴い、共通化を意識したプラットフォームとしてシステム再構築を行う。最低限の機能を有したエネルギーマネジメントシステムを12月にリリース予定。担当工程:フロントエンド開発、バックエンド開発スキル:【フロントエンド】・フロントエンド開発経験・Reactを使用した設計開発能力・remixフレームワークの使用経験があれば尚可・Auth0を使用した開発経験があれば尚可【バックエンド】・Typescriptを用いたバックエンドの設計開発能力・Python開発経験・Auth0を使用した開発経験があれば尚可・IotCoreを使用した開発経験があれば尚可開発環境:・AWSインフラ上でサーバレス主体のWebシステム・フロントエンド:React.js+remix・バックエンド:Nest.js・データベース:AuroraPostgreSQL、S3勤務形態:基本リモート勤務、顧客要望により柔軟に出社対応も必要案件の地域:関東案件の都道府県:埼玉県業種業界:エネルギー・公共インフラ |
業務内容:教育系サービス群のiOS/Androidアプリの開発・保守業務。プロダクトの企画フェーズからリリース後の運用・改善まで一貫して関わる。要件定義・仕様設計を行う。担当工程:要件定義、仕様設計、開発、保守、運用、改善スキル:-iOS(Swift/Objective-C)またはAndroid(Kotlin)開発経験(実務5年以上目安)-プロダクトの保守・定常的なリリース経験-Gitを利用したチームでの開発経験-Flutter、ReactNative、KotlinMultiplatformなどのクロスプラットフォーム開発経験があれば尚可-Webアプリケーション開発やディレクション経験があれば尚可その他条件:-東京都-リモート勤務相談可-面談1回求める人物像:-チームワークを重視し、エンジニア以外のメンバーとも連携できる方-技術面だけでなくマネジメントやリーダーシップにも関心がある方-海外チームとの連携やグローバルプロジェクトにも積極的に取り組める方-高いオーナーシップでプロダクト改善にコミットできる方プロジェクト特徴:-国内外向けアプリ開発に裁量を持って参加可能-PdMやCSと連携し、チーム全体での開発を推進-スピード感のある技術導入や改善が求められる現場-教育事業という社会的インパクトの高い領域に携われる案件業種:サービス業(情報・通信・メディア、教育) |
業務内容:エネルギーマネジメントサービス企業におけるシステム再構築プロジェクト。共通化を意識したプラットフォームとしてシステム再構築を予定。12月までに最低限の機能を持つエネルギーマネジメントシステムをリリース予定。担当工程:フロントエンド開発(React.js+remix)バックエンド開発(Nest.js)データソース(AuroraPostgreSQL、S3)の構築スキル:【必須】フロントエンド:-フロントエンド開発経験-Reactを使用した設計開発能力バックエンド:-Typescriptを用いたバックエンドの設計開発能力-Python開発経験【歓迎】フロントエンド:-remixフレームワーク使用経験-Auth0を使用した開発経験バックエンド:-Auth0を使用した開発経験-IotCore使用経験その他:-業界:エネルギー関連-勤務地:埼玉県-勤務形態:基本リモートだが、状況に応じて出社対応も必要 |
暗号資産交換業者/通貨上場プロジェクトのPM募集/東京都 - 13日前に公開
業務内容:国内暗号資産交換業者での新規通貨上場に伴うプロジェクトマネジメント。主な役割は上場に向けた全体推進業務で、以下を含む:-通貨上場に関するプロジェクト計画の策定、進行管理-ステークホルダー(社内・社外)との調整業務-タスク進捗管理、課題管理(WBS、Backlogなどを用いた管理)-技術部門・法務部門との連携、要件整理-会議体の運営、議事録作成、報告資料作成技術部門・法務・コンプライアンス・経営陣など複数部署との連携が発生するため、円滑なコミュニケーション力が求められる。担当工程:プロジェクト全体の推進、管理スキル:必須:-5名以上のIT系プロジェクトマネジメント経験歓迎:-暗号資産やブロックチェーンに関する基礎知識-コンサルティングファーム出身者その他:-業種業界:金融・保険業(フィンテック)-勤務地:東京都-稼働開始:即日または応相談-勤務形態:週3日出社必須(ハイブリッド勤務) |
自社プロダクト開発:リードエンジニア/将来CTOポジション/東京都 - 13日前に公開
業務内容:自社プロダクトのオンラインとオフラインサービスを牽引するリードエンジニアとしての業務。開発計画の策定、要件定義及び設計、開発チームとの連携、他事業部との連携、プロジェクト進捗管理・品質管理、クライアントの要求整理、チームメンバーのマネジメントを担当。将来的にはCTOとしてエンジニア組織を率いることが期待される。担当工程:開発計画策定、要件定義、設計、プロジェクト管理、品質管理スキル:必須:-自社プロダクト開発の経験-チーム開発のリード経験-他部門やクライアントとのコミュニケーション力その他:-Flutter、React、AWS、GCPなどの技術スキル勤務地:東京都その他条件:-常駐稼働(リモート週2日程度まで可)-フレックスタイム制 |
業務内容:小売店向けECサイトのリニューアルプロジェクトにおいて、開発リーダーの役割を担当。開発の一領域の開発リーダーとして、設計作業の取りまとめやベンダーコントロールを行う。担当工程:設計、開発スキル:必須:-Waterfallの開発経験-プロジェクトマネジメント経験-Webアプリケーション開発経験-ドキュメント作成経験-ベンダーコントロール経験-自律的にプロジェクトをリード、顧客対応ができること尚可:-ECサイト開発経験-小売業界経験その他情報:-業界:流通・小売業-勤務地:東京都-面談:2回(Web面談)-長期案件 |
業務内容:プラットフォームサービスにおけるモバイルアプリの企画・開発のプロジェクトマネジメント担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:・アプリ開発におけるプロジェクトマネジメント経験・ウェブアプリ、モバイルアプリの開発経験勤務形態:リモート勤務を活用しながら、週1回は出社業種:情報・通信・メディア |
業務内容:学校法人向けに、約4万人の教職員・学生を対象としたID管理基盤およびメールシステムの刷新プロジェクトに参画。統合ID管理、メール再構築などを担当。プロジェクトマネジメント、ID管理/認証基盤の設計・導入、メールシステムの刷新を行う。担当工程:-プロジェクトマネジメント-ID管理/認証基盤の設計・導入-メールシステムの刷新スキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験-ID管理/認証基盤の設計・導入経験-メールシステムの刷新経験尚可:-教育機関向けITインフラの知識勤務地:東京都業種:教育機関(大学・学校) |