新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:マネジメント
検索結果:7882件
| 業務内容:・拠点ネットワークの運用保守・固定電話の運用保守・現地工事の見積取得、発注、調整、スケジュール管理・ベンダーのコントロール・社内からのネットワーク・電話に関する問い合わせ対応・社内決済システムへの起票・内部工事説明・週次定例の進捗報告・月次請求費用の内容確認担当工程:・運用保守全般・現地工事調整・ベンダーマネジメント・社内サポートスキル:必須:ネットワーク運用経験、IP/LAN/WANに関する知識、固定電話システムの保守経験、ベンダー管理経験、ITIL等の運用フレームワーク理解、報告書作成能力尚可:小売・コンビニ業界向けインフラ経験、クラウドネットワーク知識、セキュリティ基礎、プロジェクトマネジメント経験、スクリプト作成スキル稼働場所:東京都(リモートワーク併用、参画当初は出社)その他:業種:小売・サービス業(コンビニチェーン向けインフラ支援)開始時期:10月開始予定対象:日本国籍の方 |
| 業務内容:-提案書・見積作成のリード-顧客ヒアリングと要件定義の取りまとめ-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定-アナリスト・専門家のアサインとタスク管理-成果物(法規制調査レポート、対応方針、社内規定案等)の進捗・品質管理-顧客定例報告・課題調整-必要に応じたドキュメントレビュー・納品支援担当工程:提案段階から要件定義、計画策定、リソース管理、品質管理、納品支援までの全工程スキル:必須:コンサルティングまたはSIerでの3年以上のプロジェクトマネジメント経験、提案書・見積作成から受注後の推進経験、ステークホルダー調整力、ITシステム・セキュリティの基礎知識、英語での基本的な読解・メール対応(翻訳ツール使用可)尚可:GDPRや改正個人情報保護法等のプライバシー法知識、多国籍プロジェクトや外資系企業との協業経験、法務・リスク・セキュリティ系案件のPM経験、ビジネスレベルの英語力、システム監査・ITシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート中心、週1~2回のオフィス出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(プライバシー・データ保護コンサルティング)/開始時期:即日/勤務時間:9:00‑17:30 |
| 業務内容:-プロジェクト全体の進行管理、要件定義、スケジュール管理、チーム調整、品質管理等のプロジェクトマネジメント業務-フロントエンド(ReactJS)およびバックエンド(NestJS)開発、データベース設計・運用(Planetscale/MySQL)、Firebase認証・通知実装、Vercelデプロイ、AWSS3ストレージ管理-UI/UXデザイン全般、プロトタイプ作成、ゲーム事業向けデザイン企画・実装担当工程:-要件定義・設計・開発・テスト・リリース・運用・プロジェクト管理スキル:必須:PM経験1年以上、プロジェクト管理スキル、ReactJS、NestJS、Planetscale/MySQL、Firebase、Vercel、AWSS3、UI/UXデザイン経験2年以上、プロトタイプ作成、ゲームデザイン経験または熱意、アダルト事業に抵抗がないこと、20代〜35歳未満尚可:なし稼働場所:フルリモート(打合せ時は東京で出社)その他:業種:情報・通信・メディア、即日開始可能、募集人数各1名、外国籍ビジネスレベル可 |
| 業務内容:-Webサイトの開発・機能追加-要件定義書作成、タスク・スケジュール管理-品質管理(スマホアプリ含む)-海外パートナーとのビジネス英語でのコミュニケーション担当工程:要件定義、設計、開発支援、テスト・品質管理、スケジュール管理、プロジェクトマネジメント支援スキル:必須:Webサイト開発実務経験3年以上、PMまたはPL経験3年以上、ビジネス英語でのコミュニケーション能力、要件定義書作成・タスク管理経験、30代歓迎(年齢は相談可)尚可:トレーディングカードに関する知識・経験、学習意欲稼働場所:東京都・リモート有、週3出社・週2リモート、フレックスタイム制想定その他:業種:情報・通信・メディア(オンラインゲーム)、開始時期:即日または相談可能 |
| 業務内容:-決済プラットフォームの開発・運用保守におけるプロジェクトマネジメント全般-ビジネス要件・システム要件の策定、設計、開発、テスト、保守までの統括-他PM支援、マネージャー補佐としてのPMO業務-プロジェクト計画・進捗・リスク・品質管理、ステークホルダー調整担当工程:-基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、ユーザーテスト、保守改修、研究開発、基盤設計のマネジメントスキル:必須:エンジニアとしての開発経験(1年以上)、PM/PMO経験(3年以上)、インターネットサービス関連業務経験(1年以上)、高いコミュニケーション力、計画系タスク(プロジェクト/テスト/移行計画)の実施経験尚可:PMP・PMBOKの知識、従業員500名以上の企業でのPM/PMO経験、ITコンサルタント経験、大規模プロジェクトでのPM/PMO経験稼働場所:リモート中心、必要に応じて東京都内での出社ありその他:業種:フィンテック(決済プラットフォーム)/開始時期:即日開始可/対象年齢層:30代前半~40代前半がマッチしやすいが、スキル次第で50代前半も可/備考:アダルトコンテンツの検証業務あり(閲覧は不要) |
| 業務内容:-次期PM候補の育成・支援-既存案件におけるPM/PL業務のサポート・リード-ナレッジトランスファーによるスキル継承-クラウド(Azure・AWS)やネットワーク/サーバーインフラに関する技術支援担当工程:-プロジェクトマネジメント(PM/PL)全般-インフラ設計・構築・運用支援-ナレッジトランスファー・後任育成スキル:必須:ネットワーク/サーバーインフラの設計・構築・運用経験、PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験、ナレッジトランスファーや後任育成経験尚可:AzureまたはAWSの知見、MS365の知見、自治体・ガバメントクラウドプロジェクト経験、大規模インフラ環境でのPM/PL経験稼働場所:東京都内または地方拠点(週2日出社、残りはリモート)・在宅勤務可・地方出張ありその他:業種:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト、開始時期:5月、長期案件、リモート勤務を組み合わせた柔軟な勤務形態 |
| 業務内容:-クラウドインフラ構築プロジェクトの全体マネジメント-ベンダーの選定・管理-顧客との要件調整・進捗報告-プロジェクト計画策定とリスク管理担当工程:-要件定義、設計、実装支援、テスト、運用移行までの全工程のマネジメントスキル:必須:インフラ(クラウド)構築経験3年以上、プロジェクトマネジメント経験1年以上、コミュニケーションスキル尚可:Azureの知見、OCI(OracleCloudInfrastructure)の知見、GoogleWorkspaceの知見稼働場所:東京都港区を拠点とし、在宅勤務可。出社は週数回程度。その他:業種:情報・通信・メディア期間:長期リモート:可(出社は週数回程度)外国籍:不可 |
| 業務内容:クラウドインフラ構築プロジェクトのマネジメント、ベンダー管理、顧客調整を実施し、プロジェクト全体像の把握とスキル見極めを行う。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画・実行・監視・コントロール)スキル:必須:クラウドインフラ構築経験5年以上・プロジェクトマネジメント経験3年以上・コミュニケーションスキル尚可:Azure知見・OCI(OracleCloudInfrastructure)知見・GoogleWorkspace知見稼働場所:東京都(在宅勤務可、出社は週1~2回)その他:業種:情報・通信・メディア期間:長期プロジェクト外国籍不可 |
| 業務内容:-Go・Next.js(JavaScript)での要件定義から実装-サーバー設計・構築、MySQL構築-テックリード室の事業支援、技術投資視点で課題解決-必要に応じてアダルトコンテンツに関わる開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、プロジェクトマネジメントスキル:必須:Goでの要件定義経験5年以上、Next.js(JavaScript)での要件定義経験5年以上、PM経験3年以上(チーム規模5名以上)、MySQL構築経験2年以上、サーバー設計・構築経験、アダルトコンテンツに抵抗がないこと尚可:大規模レガシーシステムのリプレイス経験、EC・デジタルコンテンツ業界での開発経験、GCP・AWS環境でのIaC(Terraform、Pulumi、aws-cdk等)経験、CTO・テックリードとしての組織リード経験、コスト管理・改善経験、フロントエンドテスト実装経験稼働場所:東京都(基本リモート、プロジェクトにより月数回〜週1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ITベンチャー)開始時期:即日可能フレックスタイム制年齢層:20代後半~50代日本語ネイティブ必須外国籍可 |
| 業務内容:・リリース後の課題対応・性能改善・ステークホルダー(ユーザー・ベンダー)との調整・ファシリテーション・PM1名、アーキテクト2名、インフラ担当1名のチームマネジメント担当工程:・PMO業務全般(課題管理、進捗管理、調整・ファシリテーション等)スキル:必須:・Webシステム開発・導入プロジェクトにおけるPMO経験(3年以上)・複数関係者との調整・ファシリテーション能力尚可:・航空業界プロジェクト参画経験・非機能要件(性能・セキュリティ・アクセシビリティ)に関する知見・Angular・MuleSoftの基礎知識稼働場所:・リモート/出社(半々)その他:・業種:航空業/ECサイト再構築プロジェクト・開始時期:2025年8月頃、期間は数か月(延長の可能性あり)・勤務時間:9:00‑18:00・募集人数:1名 |
| 業務内容:-CURSUS‑BC/EEを用いた帳票出力システムの改修・開発-タスク整理・先行処理を通じたチームリード担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース管理、チームマネジメントスキル:必須:Java(約5年)開発経験、TypeScriptまたはJavaScript開発経験、Oracle使用経験、高いコミュニケーション力、開発プロジェクトリーダー(PL)経験尚可:なし稼働場所:東京都内常駐(新宿オフィス)その他:業種:電力・エネルギー(公共・社会インフラ)/開始時期:即日/期間:中長期/人数:1名/年齢制限:なし/外国籍:不可 |
| 業務内容:-要件定義書・設計書の作成・レビュー-開発ドキュメント整理・作成のリード-販売管理システム・在庫管理システムの構築-PLとして開発チーム(8名以上)の管理・推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:要件定義・設計書作成経験(3プロジェクト以上)、0→1のプロダクト開発経験、ウォーターフォール型Webアプリ開発経験(3年以上)、プロジェクトメンバー8名以上のマネジメント経験、Python/Django等での開発経験尚可:マルチプラットフォーム・マルチロール対応統合アプリ開発経験、プロダクトデザイン(フレームワーク、インフラ構成、UI/UX)経験、販売管理システムまたは在庫管理システムの要件定義・設計・開発経験、DjangoRestFrameworkでの開発経験、AI活用システム開発経験稼働場所:福岡県(リモート併用、週2〜3日常駐、車通勤可)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、開始時期は調整可能、期間は2025年8月から2026年12月末まで、年齢は40代前半までが望ましい、外国籍不可 |
| 業務内容:債権管理回収システムの保守開発におけるプロジェクト推進全般を担当。システム部門社員と協働し、打ち合わせに参加し進捗確認、課題管理、改善提案等を実施。担当工程:プロジェクトマネジメント(進捗管理・課題管理・提案活動)を中心に、保守開発フェーズ全般を支援。スキル:必須:プロジェクト推進経験(実務)・ユーザーとのコミュニケーション経験・Javaによる開発経験尚可:ユーザーとSIer間の調整・橋渡し経験稼働場所:東京都(常駐、リモート不可)その他:金融・保険業界向けシステム案件、2025年10月開始、フル常駐勤務、セキュリティルーム作業のため個人携帯持込不可、PC貸与、服装自由、1名募集 |
| 業務内容:-要件定義からリリース・保守までの全工程に参画-Go言語でのバックエンド実装、GoogleCloud(CloudRun,Firestore,Spanner等)上での設計・運用-ProtocolBuffers/gRPCを用いたAPI開発-Terraformによるインフラコード管理、GitHubActions/CloudBuildを用いたCI/CD構築-CloudMonitoring/Logging/Traceによるモニタリング、BigQuery・Lookerを活用したデータ分析支援担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:Goでのバックエンド開発実務経験(2年以上)、GoogleCloud上での開発・運用経験、gRPC/ProtocolBuffers、Terraform、CI/CD(GitHubActions/CloudBuild)実装、CloudMonitoring系のモニタリング経験尚可:テックリードやチームビルド、プロセス改善の実績、アーキテクチャ設計・技術選定経験、フロントエンド・モバイルアプリ開発経験、プロジェクトマネジメント、BigQuery・Lookerを用いたデータ分析稼働場所:東京都渋谷(リモート併用可)その他:情報・通信・メディア業界のソーシャルコマース領域、5〜10名規模のクロスファンクショナルチー |
| 業務内容:・Webサービスの設計・クラウド基盤構築(AWS/GCP)・GoとNext.jsを用いた実装およびテスト・プロダクトチーム・事業側との調整業務担当工程:設計、実装、テスト、運用改善、クラウド基盤構築、IaCスキル:必須:Go(1年以上)、Next.js(1年以上)、Terraform、AWSまたはGCP、設計・クラウド基盤構築経験、チームリード・マネジメント経験尚可:PHP、Webサービス立ち上げ経験稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談可能地方在住可40代まで希望将来的にアダルトコンテンツへの関与可能性あり |
| 業務内容:-IoTプロダクトの技術調査・分析-IoTデバイス・ベンダーの選定-新機能・既存機能の要件定義およびベンダーコントロール-プロダクトのデリバリー、運用、品質管理-社内外ステークホルダーとの調整担当工程:要件定義、開発ベンダー管理、品質管理、運用・保守スキル:必須:-組み込み機器開発経験-AWS等クラウドサービスの実務経験-IoTデバイスを活用したプロダクト・システム開発経験-IoTハードウェア・ネットワークに関する技術知見尚可:-電力・エネルギーマネジメントに関する知見-発電・通信・建設・不動産・製造プロセス等のIoTシステム開発経験-Webシステム開発経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア(IoTプラットフォーム)開始時期:即日開始可能 |
| 業務内容:・各レーベル(社内)との連携・ディレクション・Google広告、Instagram、Meta、YouTube、Amazon、LINE、Spotify等の広告原稿作成・入稿・管理・予算管理・スケジュール調整・配信確認作業・パフォーマンス向上のための業務改善・チームマネジメント・新しい広告媒体の資料・マニュアル作成担当工程:広告企画・運用全般、予算管理、スケジュール調整、配信確認、業務改善、チームマネジメントスキル:必須:toCサイトの広告運用経験(3年以上)、チームマネジメント経験(数名規模)、WindowsPC環境での業務経験尚可:年間数億円規模の広告予算運用経験、散在するドキュメントの統合・ドキュメント化経験、ルール管理が得意稼働場所:東京都(週2回リモート可)その他:業種:レコード・音楽関連(情報・通信・メディア)開始時期:10月または11月募集人数:1名年齢制限:40歳以下(相談可) |
| 業務内容:-新機能・追加サービスのテスト設計・実行・レビュー-仕様レビュー、探索的テストの実施-Autify等を用いたE2Eテスト自動化-開発/QAプロセス全体の改善・アジリティ向上施策-品質指標の策定・測定・不具合分析・改善施策の企画・実行-ナレッジ整備・オンボーディング支援担当工程:テスト設計、テスト実装・実行、テストレビュー、E2E自動化、品質指標策定・分析、プロセス改善スキル:必須:-WebアプリケーションのQA実務経験(4年以上)-プロダクトへの深い理解と姿勢-アジリティと品質を両立させる意識-横断的なコミュニケーション能力尚可:-Autify等ノーコード自動テストツールの利用経験-アジャイル/スクラム開発下でのQA経験-テストリード・テストマネジメント経験-非機能テスト、UI/UX、ユーザビリティに関する知見-開発プロセス改善・品質分析からの提案・実行経験-JSTQB、JCSQE、IVEC等の資格保有稼働場所:東京都(リモート併用、基本リモート・初期数日出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア参画時期:2025年9月以降(相談可) |
| 業務内容:・セキュリティポリシーの策定・実装・ネットワーク・システム全体のセキュリティ監査・評価・脆弱性管理と対応策の実施・セキュリティインシデントの対応・調査・IDS/IPS、ファイルウォール、SIEM等の導入・運用管理・チームへのセキュリティ運用定着化支援・クライアントデータ保護と施策説明・監視・障害復旧・セキュリティ対応の自動化設計・構築・運用・GCPを含むクラウド・ネットワークインフラのセキュリティ運用担当工程:要件定義、設計、実装、運用、保守、インシデント対応スキル:必須:ネットワーク・サーバ・GCP環境でのセキュリティ設計・運用(3年以上)、脆弱性管理・インシデント対応、セキュリティポリシー・ガイドライン策定、プロジェクトマネジメント経験、IDS/IPS・ファイルウォール・SIEMの導入・運用経験尚可:GCPの実務経験、ペネトレーションテスト経験、CISSP・CISAなどの資格、DevSecOps実務経験稼働場所:基本リモート(東京都内での出社可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、外国籍不可 |
| 業務内容:Java・Oracleで構築された施工管理システムのクラウド移行支援、データ移行検討・実施、SQLパフォーマンスチューニング、Python(Lambda)による機能追加・開発、リーダーとしてチーム立ち上げ・管理・メンバーサポート担当工程:要件定義・設計・開発・テスト・運用支援、プロジェクトマネジメント・チームリーダースキル:必須:Java開発経験5年以上、Oracle経験、データ移行またはSQLパフォーマンスチューニング経験、Python(Lambda)開発経験のいずれか、リーダー経験(4名程度のチーム管理)尚可:AWS(Aurora・Lambda・サーバレス構成)知見、クラウドリフト・リフト・シフト経験、メンバー採用・チームビルディング経験稼働場所:東京都(リモート併用)、リーダーは月・水・金出社、メンバーは基本リモートその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月開始、長期(約3年)運用、2026年1月からメンバー増員予定 |
| 業務内容:証券基幹システムの基本設計、総合テスト計画の策定、顧客折衝、案件管理、リーダー/サブリーダーとしての進捗管理・プロジェクト推進を担当。担当工程:基本設計、総合テスト計画、進捗管理、プロジェクト推進スキル:必須:PL/SQL(Oracle)での開発経験5年以上、UNIX‑C/C++・CSHの使用経験、VB6.0またはVB.NETの使用経験、リーダーまたはサブリーダー経験2年以上、UNIX/Linuxの基本コマンド操作尚可:証券システム開発経験・証券業務知識、プロジェクトマネジメント力(リーダーシップ、進捗管理)稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:金融・保険業(証券) |
| 業務内容:-C#・MySQLを用いたサーバーサイド開発-アーキテクチャ設計・実装-技術検証・選定-大規模サービスのパフォーマンスチューニング-必要に応じてテックリード/エンジニアリングマネージャー業務担当工程:設計、実装、パフォーマンスチューニング、リーダーシップ/マネジメントスキル:必須:RDB(MySQL)実務経験3年以上(うちMySQL1年以上)、MySQL(TiDB)チューニング経験、クエリ改善提案ができること、基本的なセキュリティ知識、大規模サービス開発経験尚可:C#実務経験3年以上、アーキテクチャ設計・実装経験稼働場所:東京都(リモート可、週2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア(SNSサービス開発)開始時期:即日または相談可能勤務形態:フルタイム備考:テックリードやエンジニアリングマネージャーとしてのキャリアパスあり |
| 業務内容:ネットワーク運用設計、運用開始支援、システム更改対応担当工程:運用設計および開始支援スキル:必須:NW環境の運用設計経験、PMレベルのマネジメント力尚可:Extreme機器、SD‑WAN、Zabbix、Intune、EntraID稼働場所:東京都(完全常駐)その他:官公庁向けシステム更改プロジェクトの長期案件。2件のネットワーク更改が同時進行。開始時期はプロジェクト開始後に運用開始を目指す。個人事業主・外国籍(帰化含む)は応募不可。 |
| 業務内容:-Web系インフラ基盤の運用設計およびサービス管理-SLA管理・顧客対応を含むサービスマネジメント-関連部署との調整・連携担当工程:-運用設計全般-SLA策定・管理-サービス提供プロセスの改善-関係部門との調整スキル:必須:-Web系基盤開発の実務経験-Linux環境での作業経験-ミドルウェアに関する知見-Javaアプリケーション開発経験(フレームワーク・O/Rマッパー含む)-ネットワーク基礎知識-サービスマネージャとしての運用設計・SLA管理・顧客対応経験-インフラ領域全工程の俯瞰的経験尚可:-パフォーマンスチューニング経験-監視製品利用経験-CI/CDに関する理解-クラウド環境の知識・実務経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:人材・教育(サービス業)開始時期:11月開始予定外国籍不可 |
| 業務内容:・PMO補佐として、Azureへのクラウドリフトに伴う事前アプリ検証を実施・Javaで構築されたシステム群の移行検証作業担当工程:・移行計画策定支援・検証環境構築・テスト実施・移行リスク評価・報告スキル:必須:PMO補佐経験、Azure移行プロジェクト経験、Azureの基本知識、Javaシステムの理解尚可:クラウドプラットフォーム全般の知識、ITプロジェクトマネジメント経験稼働場所:在宅メイン、必要に応じて大崎駅付近への出社ありその他:業種:製造業系(機械・重工業)/開始時期:即日開始可能/募集人数:2名 |