新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:マネジメント
検索結果:3035件
業務内容:エネルギーマネジメントサービス企業のシステム再構築プロジェクトに参画。共通化を意識したプラットフォームとしてシステム再構築を行う。12月リリース予定の最低限の機能を有したエネルギーマネジメントシステムの実装・テストフェーズを担当。基本リモートだが、必要に応じて出社対応も可能な方を求めている。担当工程:実装・テストフェーズスキル:【必須】-フロントエンド開発経験-Reactを使用した設計開発能力-Typescriptを用いたバックエンドの設計開発能力-Python開発経験【尚可】-remixフレームワークの使用経験-Auth0を使用した開発経験-IotCoreを使用した開発経験業種:エネルギー関連勤務地:東京都 |
ISMS体制構築/リスクアセスメント支援/セキュリティ対策検討/東京都 - 16日前に公開
業務内容:-リスクアセスメントに伴う調査票の回収、ヒアリング、影響範囲評価、セキュリティ対策の検討、リスクの優先順位付けなど-CSIRT/SOC業務(脆弱性情報の収集と配信、脆弱性診断、サイバー攻撃/セキュリティ情報の収集と分析、インシデント対応、運用支援など)-規程やドキュメントの新規作成や改定-教育コンテンツ作成、サイバー訓練の準備と支援-問い合わせ対応、助言、各種会議の準備と運営必要要件:-ISMSやガイドラインに則したシステム運用経験-円滑なコミュニケーション力-ドキュメント作成経験尚可要件:-ISMS体制構築/運用、セキュリティ施策の実務経験-規程策定などの文書作成経験-脆弱性診断の経験-CSIRT構築や運用支援の経験-インシデント対応の経験-教育コンテンツ作成や講師経験-マクロなどのツール作成スキル-プロジェクトマネジメント経験-関連資格(CISSP、CISA、PMPなど)の保有-英語の技術文書読解力-海外ベンダーとの英語メールコミュニケーション力勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他情報:-稼働期間は7月から(7月半ばや8月からも可)-勤務時間は9:00-18:00(月により繁閑あり)-契約期間は3か月ごと-現場体制は別チームを含めると20名程度-貸与物は貸与ノートPC2台-技術者側で準備が必要なもの:①マイク付きイヤホン②スマホテザリングかモバ |
業務内容:鉄鋼メーカー向け一般管理系システムのモダナイゼーション。既存のCOBOLシステムをJavaへ移行する。独自のツールを使用し、COBOLからJavaへ自動変換を行い、自動変換できなかった部分は個別に設計・開発を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、開発スキル:-Java、HTML、JavaScript等の一般的なJava開発経験-jobの知見やシェル(コマンド系)の知識-基本設計から詳細設計までの能力-メンバーのマネジメント経験(上級SE)必要経験:-上級SE:基本設計から一人称で実施可能、メンバーの指導ができる-SE:基本設計が可能、設計以降も問題なく実施可能-上級PG:詳細設計が可能、基本設計もある程度実施可能-PG:詳細設計以降問題なく実施可能その他:-5年目以降程度の経験者を想定-ある程度一人で柔軟に動ける方稼働場所:東京都、千葉県業種:製造業系(鉄鋼) |
業務内容:電力系システムの保守開発、業務システム内容の引継ぎ、保守一括の顧客窓口対応、プログラム調査、データ補正、修繕関連対応(プログラム修正など)担当工程:基本設計から本番リリースまでスキル:Java、Oracle(SQL、Procedure等)、Shell、Redmine、MS-Project、Excelピボット・関数・マクロ、PMBOK業種業界:公共・社会インフラ、食品・飲料必要要件:・コミュニケーション能力が高く、積極的に顧客とコミュニケーションを取りながら推進できる・上流工程の経験・チーム管理ができる・主体的に進んで作業ができる・PMOサポート意識・提案型・質問型で進められる・現場状況を踏まえて歩み寄り/推進使い分け・自分で情報収集・PMマネジメント各種管理手法の知識・PJ計画やルールを意識・作業プロセス検討できる・チーム意識稼働場所:大阪府(テレワーク併用可能) |
業務内容:航空系販売予約システムにおいて、50以上のシステム群を管轄する販売予約チームでの品質強化支援のサブリーダー業務。案件推進や品質改善を担当し、マネジメント・レビュー・コミュニケーションスキルを活用する。開発工程は実施せず、品質改善・再発防止に注力する。担当工程:案件推進、品質改善、レビュー、進捗管理、要件調整、折衝スキル:必須スキル:-JavaによるWebシステム開発経験-開発リーダーまたはサブリーダー経験(レビュー・進捗管理含む)-業務部門との要件調整や折衝の経験-チーム開発における品質改善経験尚可スキル:-C#、VC++、PHPなどのマルチ言語経験-Windowsアプリケーション開発経験-航空業界システムの知見-ドキュメント整備の経験求める人物像:-コミュニケーションを重視して能動的に動ける方-品質改善・再発防止への関心と実行力がある方その他情報:-業界:運輸・航空-勤務地:東京都-期間:7月~長期-外国籍可(日本語ネイティブレベルに限る) |
業務内容:医療領域で稼働中の複数プロダクトに対し、PMOとしてビジネス要件の整理・タスク化、アジャイル開発チームへの橋渡しを行う。アプリ/インフラ両面のマネジメントを行う。主な業務:-経営層ヒアリング→ビジネス要件整理→システム仕様への落とし込み-タスク分解/優先順位付け/実装チーム(アプリ・インフラ)へのインプット-進捗/課題/リスク管理、期待値調整-アジャイル開発の支援・ファシリテーション必要スキル:-アプリ/インフラ双方の開発PM/PMO経験-基本設計~詳細設計レベルの内容理解(実装経験あれば尚可)-アジャイル開発プロジェクト参画経験-システム仕様をタスク化しチームに割り振るスキル-経営層との要件調整/期待値コントロールができるコミュニケーション力尚可スキル:-医療業界の業務知識-大規模プロダクトの横断PMO経験勤務地:東京都その他条件:-期間:長期予定-週1~3日リモート相談可-勤務時間:9:00~18:00業種業界:医療・ヘルスケア |
クッキー同意管理ツール導入支援/フロントエンド開発/顧客対応:東京都 - 16日前に公開
業務内容:クッキー同意管理ツールの初期導入支援、管理コンソールを使用した各種設定、CSSを使ったデザインカスタマイズ、JavaScriptの書き込みやタグマネジメントツールを使ったクッキーバナーの実装支援。ツール初期導入から運用までの技術的な質問への対応(メール・電話・Web会議)、ツールベンダーへの技術的な問い合わせ対応、サポートチケットの管理や顧客データの整理などの庶務作業。担当工程:フロントエンド開発、運用、顧客サポートスキル:必須:-JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンドの開発・運用経験-CMSを使用したWebサイトやスマホサイトのフロントエンド開発・運用経験-コミュニケーション力、リーダーシップ力-チームや案件の課題を調査・分析し解決まで導ける能力-GoogleTagManager・AdobeLaunchなどのタグマネジメントツール実装経験歓迎:-Java、PHP-WordPressテーマ設計・開発-UI/UXのデザイン・開発もしくはデザインやUIへの興味・関心-RESTfulAPIの構築経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:クッキー同意管理ツールの初期導入支援、管理コンソールを使用した各種設定、JavaScriptの書き込み、タグマネジメントツールを使ったクッキーバナーの実装支援・改修、CSSを使ったデザインカスタマイズ、テクニカルサポート、ツールベンダーへの技術的な問い合わせ対応、サポートチケット管理、顧客データ整理等の庶務作業。担当工程:テクニカルサポート、導入支援、実装支援、改修必要スキル:-JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンド開発・運用経験が3年以上-バックエンドの開発経験・知見(多少でも可)尚可スキル:-GoogleTagManagerの実装経験-UI/UXのデザイン・開発、またはデザインやUIへの興味・関心-CMSを使用したWebサイトやスマホサイトのフロントエンド開発・運用経験勤務地:東京都その他条件:-リモートワーク週4回可能-面談2回業種:情報・通信・メディア |
業務内容:エネルギーマネジメント次期システム再構築におけるフロントエンドおよびサーバーサイドの実装・テスト支援。老朽化した既存システムの刷新として、共通化を意識したプラットフォームを構築中。2025年12月に最低限機能を持つ次期システムをリリース予定。担当工程:実装、テストスキル:<フロントエンド>-フロント開発経験3年以上-React.jsを使用した開発経験<サーバーサイド>-システム開発経験3年以上-TypeScriptまたはPython等による開発経験(言語問わずプログラム実装に見識があれば可)尚可スキル:-remixフレームワークの使用経験-Auth0を使用した開発経験-IoTCoreを使用した開発経験開発環境:-フロントエンド:React.js、remix、Auth0-サーバーサイド:Nest.js、TypeScript/Python、AuroraPostgreSQL、S3、IoTCore-AWS上でのサーバレス構成-GitHub/Docker利用環境勤務地:東京都(基本リモート、月1~2回出社あり)その他条件:-フルリモート不可-地方不可-外国籍不可 |
業務内容:ガバメントクラウド上に公共機関向けのAzure基盤を新規構築する。要件定義、設計、構築、単体試験を行う。具体的な作業内容:-VNet、AzureFrontDoor(CDN)、AzureAPIGateway、AzureLoadBalancer、ExpressRouteなどのネットワーク関連作業-AzureVM、AzureContainerApps、Bastionなどのサーバ関連作業-AzureSQLDatabase、AzureCosmosDBなどのDB関連作業-AzureDNS、AzureDevOps、AzureAutomation、AzureCommunicationServices、AzureDefender、AzureBackup、AzureMonitor、AzureLogAnalyticsなどのマネジメントサービス(運用/セキュリティ)関連作業必要スキル:-Azure基盤の設計、構築経験(必須)尚可スキル:-クラウド基盤での要件定義経験-Azureのマネジメントサービスの設計(方式/運用)経験-チームのサブリーダー経験その他情報:-開始時期は2025年7月~or8月~-就業時間は9:00~17:30-テレワークはフェーズによるが開始直後は出社頻度高め-外国籍不可作業場所:東京都 |
業務内容:Rubyを使用したサーバーサイド開発エンジニアマネジメント(リーダー業務)担当工程:サーバーサイド開発エンジニアリーダースキル:必須:-Rubyでのサーバーサイド開発5年以上-エンジニアマネジメント経験(リーダー経験など)-MVCフレームワークの知見歓迎:-クラウド系の知見-上流工程対応可能-テーブル作成経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都(フルリモート可)-面談:1回(同席あり)、事前面談あり-開始時期:即日(相談可)-勤務時間:9:30〜18:30-Railsコードリーディングを面談時に実施(事前準備不要)-海外在住可(日本時間での作業) |
IT運用改善コンサル/AWS・オンプレ環境対応/クラウド移行支援/東京都 - 16日前に公開
業務内容:ITシステム運用全般のコンサルティング、運用改善支援。顧客の情報システム部署運用課におけるマネジメント支援。クラウド(AWS重視)、オンプレミス両方の最適な運用方法、ツール、体制の策定。オンプレからクラウドへの移行に関する調査、資料作成。サーバ設計/構築時のガイドライン作成。運用における課題分析と対策策定。担当工程:コンサルティング、運用改善支援、マネジメント支援、調査、資料作成、ガイドライン作成、課題分析、対策策定スキル:必須:・AWS・WindowsServer、Linux尚可:・Azure、OCI・ITIL、ITSM・JP1、HULFT・ネットワーク基本知識・柔軟な対応力、課題発見/解決力勤務地:東京都稼働条件:週3~5日 |
業務内容:リプレイス後システムの開発リードを担当。Laravel+Reactによる開発およびチームマネジメント、進行管理を行う。将来的にはプロジェクト全体の推進役を担う。リプレイス後システムにおける残タスク・追加開発の実装対応、Laravel/Reactによる実装、コード品質や進捗の管理を行う。担当工程:開発、マネジメントスキル:必須:・PM/PLとしてのプロジェクト推進経験(3年以上)・Laravelを用いたWebアプリケーション開発経験(5年以上)・React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験尚可:・GitLabでのCI/CD環境整備および運用経験・AWS環境でのシステム開発経験その他条件:・常駐必須・首都圏在住必須業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
プラットフォームサービス:モバイルアプリPM/リモート併用(週1日出社) - 16日前に公開
業務内容:プラットフォームサービスにおけるモバイルアプリのプロジェクトマネジメント勤務形態:リモートワークを基本とし、週1回出社担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:モバイルアプリ開発、プラットフォームサービス、プロジェクトマネジメント業界:情報・通信・メディア |
業務内容:データ分析基盤のBIダッシュボードをTableauからPowerBIへ移行するプロジェクトのPM業務を担当。プロジェクト管理・推進が主な役割。担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:必須:-PM/PMOの経験-TableauとPowerBIでのダッシュボード作成経験-SQLを用いたデータ集計・抽出経験尚可:-BIツールの移行経験-Java、JavaScriptでの開発経験その他情報:-稼働場所:基本リモート(一時期は神奈川県に出社)-業界:情報・通信・メディア-Web面談2回-就業時間:9:00~18:00 |
業務内容:携帯基地局の運用開始前に行う試験電波の発信を管理する稼働中システムのフルリニューアル案件。リニューアルに合わせて要件を再整理し、AWS上にモダンアーキテクチャ構成で構築を予定。来年3月頃のリリースに向けて、要件整理から実装までを担当。開発はLambda(Python)の予定。担当工程:要件定義AWS上でのモダンアーキテクチャ構築Lambda(Python)での開発必要スキル:AWSモダンアーキテクチャでの構築経験要件定義経験Webシステム開発経験Python開発経験尚可スキル:プロジェクトマネジメント経験リーダー経験アジャイル開発経験勤務地:大阪府、東京都、フルリモート稼働場所:ほぼリモート面談回数:1回 |
業務内容:電力会社向けの上流工程作業及び保守業務-業務マニュアル、設計書、資料作成業務-ユーザーからの問い合わせ対応、改修依頼への調査・分析・設計、開発チームへの連携-サーバーログの確認担当工程:上流工程、保守必要スキル:-リーダー経験-Java設計・開発経験(4年以上)-上流工程の保守経験-マニュアル・設計書・資料作成経験-開発ベンダへの要件整理・調整業務経験-オープン系システムの本番運用経験-AWSマネジメントコンソール・OS基本コマンド操作可能尚可スキル:-電力システム開発経験-AWS開発・知見経験-AWSサーバー保守経験-本番保守チームでのリーダー補佐経験勤務地:大阪府その他:-テレワーク併用可能 |
業務内容:大手HR事業におけるBIツール移行案件として、既存のレポートをPowerBIへ移行する作業が中心です。単なる再現作業だけでなく、データの背景を理解し、より効果的なデータビジュアライゼーションを提案することが期待されています。データマートの設計・開発やETL処理の構築など、データエンジニアリング領域の業務が発生する可能性があります。主な業務:-PowerBIへのレポート移行作業-ビジネス要件に基づいた最適なデータビジュアライゼーションの提案・作成-関係部署との要件定義および仕様調整-PowerBIを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析担当工程:要件定義、設計、開発スキル:必須:-PowerBIを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発経験(3年以上)-SQLを用いたデータ抽出・加工・分析の経験尚可:-データマートの設計・構築経験-プロジェクトマネジメントまたはリーダーの経験-データビジュアライゼーションのベストプラクティスに関する理解その他:-稼働場所:東京都(基本リモート、初日出社あり)-面談回数:1回-貸与PC有(Windows) |
業務内容:大規模航空系システムのPMO業務を担当。新しい機材の導入に伴う運行・予約・整備関連システムの要件調整から携わる。システム化の構想、上流工程、プロジェクトマネジメント、進捗管理、課題管理などを担当。顧客内の各業務部門におけるDX化の検討・提案、IT/業務改革プロジェクトにおけるPM、PMOなどのプロジェクト推進・支援、グランドデザインの策定、ロードマップ策定、他社事例調査、ハードウェアベンダーへのヒアリング、役員への報告・説明を行う。担当工程:要件定義、上流工程、プロジェクトマネジメントスキル:・ウォーターフォール又はアジャイル開発プロジェクト経験・業務システムの要件定義~テスト(バックエンド側)の開発経験・大規模PMOの経験3年以上・交通・運輸関連システム開発プロジェクト経験があれば尚可求める人物像:・自ら積極的に情報をキャッチアップし、主体的に進められる方・自分自身のみならず影響範囲のあるタスクの把握と管理ができる方・自ら改善点を見つけ出し、案件化・推進できる方・並列度2~3程度で稼働をコントロールしつつ並行作業できる方その他:・長期参画を想定・服装自由・国籍は日本国籍のみ・募集人数1名勤務地:東京都業種:交通・鉄道 |
業務内容:医療業界向けSaaSを展開する企業にて、AI技術を活用した新サービス開発のシステム化計画および要件定義を支援する業務。AIエンジニア・コンサルタントと連携し、構想段階からの上流工程をリード。R&D色の強い業務となり、技術論文のリサーチや情報整理なども想定される。担当工程:計画立案、調査・分析、要件定義、プロジェクトマネジメント必要スキル:・PM/PMOとしての案件推進経験・計画立案や調査フェーズの支援経験・AI関連プロジェクト参画経験(分野不問)・医療業界の知見、または医療系プロジェクト参画経験尚可スキル:・音声認識または画像認識技術を用いたAIプロジェクト経験その他情報:・業界:医療・ヘルスケア・勤務地:東京都・稼働形態:基本リモート+オフィス勤務・面談回数:1回(Web面談)・キャッチアップ力/情報分析力/コミュニケーション力を重視 |
健診システム運用保守:C#・SQL/保守・小規模開発/東京都 - 17日前に公開
業務内容:健診事務代行業務におけるシステム運用保守業務。・保守運用業務(定型作業実施、システム問合せ対応、障害対応支援、保守改善施策実施・支援)・内部改善やカスタマイズ等の小規模開発実施(製造、単体、結合テスト実施、システムテスト対応、リリース作業)担当工程:保守運用、小規模開発(製造、テスト、リリース)スキル:・SQLクエリの読み書き、解析・C#の解析・小規模チーム(2~3人程度)でのマネジメント経験・自身のタスク管理・コミュニケーション能力(能動的にコミュニケーションを取り、チームとして業務を回すこと、他部署との調整)勤務地:東京都その他:・リモートワーク併用可能だが基本は出社・服装はビジネスカジュアル可・元請社員アサイン済みの現場のため立ち上がりにはサポートあり・勤怠、コミュニケーション問題のない方業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:エネルギーマネジメントサービスを展開している企業にて、現行システムの老朽化に伴いシステムを再構築する案件。React.js、Nest.jsを使用したWebシステムの開発を行う。-フロントエンド開発(React.js、remixフレームワーク)-バックエンド開発(Nest.js、TypeScript)-データソース(AuroraPostgreSQL、S3)担当工程:設計、開発スキル:【必須】-フロントエンド開発経験-Reactを使用した設計開発を進められる-TypeScriptを用いたバックエンドの設計開発を進められる-Pythonの開発経験【尚可】-remixフレームワークの使用経験-Auth0を使用した開発経験-IotCoreを使用した開発経験開発環境:AWSサーバレス環境業種:エネルギー・インフラ勤務地:東京都その他:-顧客との直接的な打ち合わせが必要-基本リモートだが、顧客要望で柔軟に出社対応も可能 |
サーバー設計構築/設計書レビュー/リーダー経験者:千葉県・自治体システム管理支援 - 17日前に公開
業務内容:自治体向けシステムプロジェクト管理支援作業サーバチームのサブリーダーとしてマネジメント支援を実施(スケジュール管理、課題管理、設計書レビュー、調整業務など)担当工程:設計工程、構築以降スキル:・サーバーの設計構築経験・設計書レビュー経験・インフラチームでリーダーまたはサブリーダー経験・プロジェクト管理スキル勤務地:千葉県稼働開始:即日または7月からその他:・設計工程はテレワーク可能・外国籍不可・55歳まで |
EC系システム開発/リーダー・管理職/ディレクション業務/東京都 - 17日前に公開
業務内容:EC系システム構築アプリ/Web開発ディレクション業務デザインディレクション業務お客様要望のヒアリングRFI/RFP作成アーキテクチャ検討、設計開発ディレクション必要要件:マネジメント経験システム開発実務経験事業会社での社内ディレクター(SE)・情報システム部門での経験何かしらの開発言語を用いたプログラミング経験またはそれに伴う知識尚可要件:IT関連管理職経験、SEもしくはPG出身者話しやすい雰囲気の方色々なスキルを身につけたい方要求の本質を考えられる方新しい課題を発見したり、アイデアを出したりできる方情報共有など、チーム意識が持てる方勤務地:東京都業種業界:流通・小売業 |
業務内容:製造小売業の基幹システム構築プロジェクトにおいて、ユーザー側のPM補佐としてプロジェクト推進を担当。関連する複数プロジェクトのマネジメント業務全般を行う。具体的には以下の業務を含む:-海外出店プロジェクト全体PMO-HR領域システムリプレースプロジェクト全体PMO-業務部門とのコミュニケーション(課題管理、ステアリングコミッティ及び定例会運営、資料作成)-業務フローなど各フェーズで必要なドキュメントの作成-報告資料の作成・更新-ベンダ成果物レビュー(システム設計書、テスト仕様書、テストエビデンス等)-プロジェクト全体の課題管理や推進-ベンダと業務部門の要件すり合わせや課題解決担当工程:プロジェクト管理全般(要件定義からテストまで)スキル:必須:-基幹系プロジェクトにおけるPMまたはPMOの経験-ユーザ・ベンダとの調整・折衝経験-業務システム開発SE経験(レビュー経験含む)尚可:-バックオフィス領域(特にHR領域)のシステム開発プロジェクトリードまたは運用保守経験その他条件:-勤務地:東京都-期間:7月から長期-勤務時間:9:30~18:30-週5日出社、週2日テレワーク可-募集人数:1名-年齢:50歳前半まで |