新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:マネジメント

検索結果:8003件
業務内容:-Javaを使用したWebAPIの設計・実装-OIDC(OpenIDConnect)による認証機能の組み込み-Kubernetes上へのデプロイおよび運用-要件定義・システム設計(リーダー対象)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:JavaでのWebAPI開発経験(3年以上)、OIDC認証に関する基礎知識、Kubernetesを用いたコンテナ運用経験、クラウド・仮想化環境の構築経験、リーダー経験(5年以上)および3名以上のチームマネジメント実績尚可:特になし稼働場所:東京都その他:情報・通信・メディア業界のプロジェクト、外国籍の方も日本語で業務・ドキュメント作成が可能であれば参加可、募集人数はリーダー1名、メンバー2名
業務内容:-新機能・追加サービスのテスト設計・実行およびレビュー-仕様レビューと探索的テストの実施-E2Eテスト自動化(Autify等)による品質担保と効率化-開発・QAプロセス全体の改善とアジリティ向上-品質指標の策定・測定・不具合分析・改善施策の企画・実行-ナレッジ整備・オンボーディング支援担当工程:テスト設計、テスト実行、テスト自動化、品質指標策定、プロセス改善、ナレッジ整備スキル:必須:Webアプリ開発経験またはQA業務経験、プロダクト理解への積極性、品質と開発スピードの両立意識、職種横断のコミュニケーション能力尚可:ノーコード自動テストツール(Autify等)利用経験、アジャイル/スクラム開発下でのQA経験、テストリード・マネジメント経験、非機能テスト・UI/UX・ユーザビリティ知見、開発プロセス改善経験、JSTQB・JCSQE・IVEC等の資格保有稼働場所:東京都(リモート併用、初期数日出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(自社サービス)開始時期:2025年9月頃リモートワーク可、初期出社あり
業務内容:-生命保険業務のコンサルティングおよびビジネスアナリスト業務-プロジェクト事務局としての調査・計画管理-会議設定・資料作成・ファシリテーション-クライアント・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション(チャット・メール)-成果物のレビューおよび合意取得担当工程:要件定義・計画策定・進捗管理・成果物レビュー・ファシリテーションスキル:必須:-生命保険業務の理解とコンサルティング経験-プロジェクトマネジメント(PMO)経験-ユーザー側(生命保険)でのプロジェクト経験-情報整理・管理スキル-プレイングマネージャーとしての実務遂行力尚可:-複数事務領域(7領域中3領域)担当経験-チームマネジメント経験(C/SCメンバー配置)稼働場所:東京(週2在宅)その他:業種:保険業(生命保険)/金融・保険業開始時期:2025年10月以降リモート:週2在宅勤務可能
業務内容:-課題管理-進捗管理-タスク管理-定例会のファシリテート-議事録作成-顧客PMのサポート業務担当工程:PMO支援全般(課題・進捗・タスク管理、会議運営、資料作成等)スキル:必須:PMO業務の実務経験、課題を自発的に抽出し推進できる主体性、開発チームやマネジメント層へ意見を適切に伝えるコミュニケーション力尚可:ITシステム開発経験稼働場所:東京都(台東区)御徒町駅周辺、在宅勤務なしその他:業種:情報・通信・メディア(社内システムプロジェクト)開始時期:即日可能募集人数:1名求められる姿勢:能動的に業務を遂行し、幅広いサポートを柔軟に実施できる方
業務内容:AWS上で配送業務を支援するリフトシステムの基本設計、詳細設計、インフラ構築、テストを一貫して実施し、顧客のクラウド利用方針書に沿ったシステムを提供します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、インフラ構築、テスト、顧客折衝スキル:必須:AWSにおける上流工程経験(要件定義、基本設計、詳細設計)、EC2・ALB・RDS等主要サービスの利用経験、顧客折衝スキル尚可:プロジェクトマネジメント経験、WindowsOS設計経験、ClusterPro設定経験、PISO設計経験稼働場所:東京都内でのオンサイト勤務(東京)とテレワークを併用可能その他:物流・運輸業界向けシステム案件、長期での募集、開始時期は相談に応じて決定
業務内容:-エンタープライズ向けWebアプリおよびデータ基盤のアーキテクチャ設計-生成AIアプリケーションの全体設計と技術指導-VectorDBを活用した検索基盤構築-プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク管理-コードレビューおよび技術指導担当工程:-要件定義、基本設計、詳細設計-開発リーダーとして実装支援-テスト計画策定・実施支援-デプロイ・運用設計スキル:必須:-エンタープライズ向けWebアプリ・データ基盤の設計経験5年以上-生成AIアプリケーション開発経験-PythonまたはNode.js(Next.js/Remix)での開発経験-VectorDBを用いた検索基盤構築経験-プロジェクトマネジメント経験尚可:-大規模チームの技術リーダー経験-CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:-東京都内常駐またはリモート勤務(いずれも可)その他:-業種:情報・通信・メディア-募集人数:約2名-開始時期:相談に応じて決定
業務内容:特定顧客向けアカウントマネージャの支援作業として、複数案件から選定した領域の顧客調整および開発ベンダーのコントロールを実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(要件調整、ベンダー管理、進捗管理等)スキル:必須:システム開発マネジメント経験(3案件以上・合計100人月以上)、提案型で課題解決に取り組める方、自走できるマインド尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談に応じて、勤務時間:9:00~18:00(昼休憩1時間)、外国籍不可
金額:680,000円/月
業務内容:大規模インフラ構築支援プロジェクトのPM業務。プロジェクト推進・人員マネジメント、組織活性化、若手育成、現行PMの新陳代謝支援を実施。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、リソース調整、品質管理、ステークホルダー調整等、PM全般。スキル:必須:インフラSE経験、1億円規模以上・10名以上チームのPM経験、技術育成・マネジメントスキル、AzureEntraID+オンプレADハイブリッド構築経験またはM365グループウェア構築経験。尚可:地方出張・休日出勤対応可、年齢条件(50歳代前半までが好ましい)。稼働場所:東京都(虎ノ門・初台)在宅併用勤務。その他:業種:情報・通信・メディア業界の大手企業向けプロジェクト。開始時期:即日または2025年9月以降の長期案件。稼働形態:フルタイム(9:00~18:00)。募集人数:複数名。
業務内容:-ゼロトラストセキュリティソリューションの設計・構築-プロジェクトリーダー/PM業務(メンバー2〜8名)担当工程:-要件定義・設計-構築・導入-プロジェクトマネジメント・チーム統括スキル:必須:-ゼロトラスト領域での設計・構築経験2年以上(Zscaler、PrismaAccess、CatoCloud、Umbrella、CiscoSecureAccess等)-開発プロジェクトでのPLまたはPM経験1年以上尚可:-特になし稼働場所:東京都(週2出社、残りリモート)その他:-業種:情報・通信・メディア(大手電気通信事業者向け)-作業時間:9:00〜17:30(フレックスあり)-開始時期:即日または相談可能
業務内容:-戦略立案・価値検証ロードマップ作成-Scrum×AIを基盤としたQCDS最適化-海外開発チームとの調整・進捗管理-PoC、MVP、本番運用フェーズの全工程マネジメント-要件定義・提案書作成・見積もり・ステークホルダー折衝-生成系AIツール(Cursor、Claude/ChatGPT/Gemini、GitHubCopilot等)の業務活用支援担当工程:-プロジェクト計画策定-要件定義-スケジュール・リソース・リスク管理-開発フェーズ(PoC、MVP)管理-本番運用移行管理-ステークホルダー調整スキル:必須:-Web系開発におけるPM/PLまたは要件定義経験-エンジニアとしての実務経験-スケジュール・リソース・タスク・リスク管理経験-生成AI・クラウド(AWS・GCP・Azure)・API連携の基礎理解-要件ヒアリング、提案書作成、見積査定、ステークホルダー折衝経験-企画書・要件定義書・スケジュール表等の作成/レビュー経験-生成系AIツール(Cursor、Claude/ChatGPT/Gemini、GitHubCopilot等)の業務活用経験尚可:-スクラムマスター資格、PMP、PMBOKの知見-Python・TypeScript等でのプロトタイピング経験-UX/UI設計・デザイン実務経験稼働場所:リモート(日本国内在住者限定)その他:-業種:情報・通信・メデ
業務内容:海外商品サイトの開発およびテストマネジメント全般担当工程:受入れテスト、システムテスト、運用テスト、テストタワーリーダー業務、プロジェクトリーダー業務スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、顧客IT部門との折衝経験、Webシステム開発経験尚可:BtoCWebシステム開発経験稼働場所:大阪府(リモート併用)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:相談
業務内容:-テスト計画の策定・実施・管理-QAチーム(約5名)のビルディング・マネジメント-アジャイル・スクラム開発プロジェクトへのQA参画担当工程:テスト設計、テスト実行、品質管理、チームマネジメントスキル:必須:テスト設計以上の経験、リーダー経験、主体的に業務を遂行できる姿勢、他職種との密なコミュニケーション能力、アジャイル・スクラム開発でのQA経験尚可:GitHub利用経験、JSTQB等の品質体系学習経験、テスト自動化経験稼働場所:フルリモート(東京都在住可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、個人事業主歓迎、外国籍不可
業務内容:-PowerAppsを用いたフロントエンド開発、PowerAutomateでのワークフロー実装・通知設定-Dataverse、Teams、SharePointを活用したデータ処理、承認フロー、添付ファイルの格納-既存ベンダー撤退に伴うシステム切替え、機能改修、運用保守を一貫して実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)での開発経験、ベンダーコントロール経験、コミュニケーション能力尚可:システム開発全般の要件定義・設計経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(東京駅)を拠点に、一部リモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア、外資系クライアント向け社内システム開始時期:即日開始可能
業務内容:-PMとエンジニア間の橋渡し(仕様整理・伝達、開発進捗管理・調整、コミュニケーション円滑化)-プロジェクト進捗・品質・スケジュール・リスクの管理・課題解決-社内エンジニアとの情報共有、定期報告、技術的判断に関する調整担当工程:要件定義、設計レビュー、開発進捗管理、テスト管理、リリース支援、運用フェーズのリスク・品質管理スキル:必須:エンジニアとしての実務経験3年以上、開発プロジェクトマネジメント(品質・進行管理)実務経験3年以上、複数プロジェクトの同時管理経験、技術者・非技術者双方との調整経験尚可:React.jsまたはRubyonRailsでの開発経験稼働場所:東京都内(週5出社、コアタイム11:00‑16:00はオフィス勤務、その他時間はリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(レンタルスペースサービス開発)開始時期:7月または8月勤務時間:10:00‑19:00日本語堪能で国内実績が必要年齢上限45歳まで
業務内容:-DC移転全体の統括支援-ネットワーク・システムの移転・移行作業の取りまとめ・調整-各種申請・依頼・関係各所との調整支援-ドキュメント作成等関連作業支援-作業PCセットアップ時のMicrosoft認証アプリインストール支援担当工程:プロジェクト全体の計画策定、スケジューリング、課題管理、タスク割り当て、ベンダー調整、進捗管理、ファシリテーションスキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、全体俯瞰スキル、スケジューリング・課題管理・タスク割り当て能力、ファシリテーションスキル尚可:ベンダー対応経験、システム・ネットワークの運用・保守知識・経験、システム・ネットワークの構築知識・経験、事務局経験稼働場所:東京都内(基本リモートワーク、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:2025年8月16日開始、長期(2026年3月まで)想定、勤務時間:9:00〜18:00、人数:1〜2名
業務内容:-AIエージェントサービスの設計・実装-データ基盤(RDBMS/NoSQL、VectorDB)構築-生成AIアプリケーション開発(PythonまたはNode.js)-プロジェクトマネジメント・リスク管理-技術指導・コードレビュー担当工程:要件定義は完了、設計・実装・テスト・デプロイ・運用保守までの全工程をリードスキル:必須:5年以上のエンタープライズWebアプリ・データ基盤設計経験、生成AIアプリケーション開発経験、PythonまたはNode.js(Next.js/Remix)での開発実績、RDBMS/NoSQLの操作スキル、VectorDB(Pinecone/Weaviate等)を用いた検索基盤構築経験、スクラッチ開発またはSaaS導入経験、プロジェクトマネジメント経験(計画・進捗・リスク管理)、関係者との合意形成力、技術指導・レビュー経験尚可:基幹SaaS・パッケージ導入・IT戦略策定経験、SaaS製品評価・選定経験、スクラムマスター/Agileコーチ経験稼働場所:ハイブリッド勤務(週2‑3回出社)勤務地:東京都その他:業種:情報・通信・メディア(通信事業者向けAIサービス)参画開始時期:2025年8月(3か月程度を想定)稼働率:相談可(50%〜100%)募集人数:2名フリーランスでも参画可PC貸与あり年齢・国籍不問
業務内容:-方針議論および進行管理-課題管理とリスク対応-クライアント・社内向け報告資料作成-品質管理(レビュー実施)-管理職層との折衝担当工程:プロジェクトマネジメント全般/PMO支援/進捗・課題管理スキル:必須:損保業界知見、PMBOKに基づくセクレタリー型PMO経験、クラウドシフトに伴う業務側PJリード経験、500人月規模(約50名体制)でのプロジェクト推進経験尚可:-稼働場所:東京都/半リモート可(出社あり)その他:業種:保険業(損保)/情報システム統合プロジェクト開始時期:2025年8月開始期間:3か月の初期フェーズ(長期アサイン(最大24か月)も検討可)プロジェクト規模:500人月/約50名体制
業務内容:-スマートフォンゲームのバックエンド開発・運用-Goを用いたアプリケーション実装とパフォーマンス改善-顧客対応(CS)および開発・運用プロセスの最適化担当工程:設計、実装、テスト、デプロイ、運用、パフォーマンスチューニング、CS対応スキル:必須:Java/PHP/GoのいずれかでのBtoCサービス開発経験(3年以上)、インフラ・ミドルウェア・通信に関する知識、DevOpsの知識・経験、他職種との円滑なコミュニケーション尚可:Go実務経験(1年以上)、ゲームシステムの設計・開発経験(保守のみ不可)、新規サービス立ち上げ経験、高トラフィックサービスの開発・運用経験、Linux/Unix環境でのインフラ・サーバー構築経験、AWS各種サービス利用経験、バッチ基盤の開発・運用経験、CI/CDの実務経験、チート対策の知識・経験、コードレビュー経験、バックエンドエンジニアのチームマネジメント経験稼働場所:東京都(リモートワーク週2日推奨)その他:業種:ゲーム(情報・通信・メディア)/開始時期:即日/勤務時間:10:00〜19:00(所定労働時間8時間)/採用人数:2名
業務内容:-生成AIを活用したスクール系プロダクトの要件定義-開発管理および進捗調整-既存LMSの仕様把握と流用検討-HubSpot連携、決済機能(サブスク・都度課金)の要件設計-個人/法人ロール別の顧客管理要件設計-要件定義書、ユースケース、業務フロー、データフロー等のドキュメント作成担当工程:要件定義、インターフェース設計、テスト観点定義、開発マネジメント、ステークホルダー調整スキル:必須:RDBを用いた業務システムの要件定義経験(3年以上)、既存プロダクトの再設計経験、スクラッチ開発とSaaS連携(HubSpot等)の要件定義・IF設計経験、決済機能(サブスク/都度課金)の要件定義経験、個人・法人顧客管理要件定義経験、複数関係者間の情報整理・合意形成力、要件定義書・ユースケース・業務フロー等の作成スキル、API・バッチ・ワークフロー等のインターフェース定義経験、セキュリティ・コンプライアンス観点の配慮経験、テスト観点定義(受入条件、UATシナリオ)経験、AWS利用経験尚可:生成AIサービスの企画・要件定義経験、HubSpot等CRM/MAツールの設計・運用経験、Stripe・PayPal等決済サービスの要件定義経験、B2B向け契約・請求業務設計経験、画面遷移図・プロトタイピング(Figma等)経験、プロダクトライフサイクル全体でのPM/PO経験、アジャイル(スク
業務内容:-健診パッケージシステムの改修-開発チームのマネジメント(PM/PL)-東日本エリアへの現地出張対応担当工程:システム改修、チームマネジメント、現地対応スキル:必須:健診システムの実務経験5年以上、PMまたはPL経験、SQL、Excel尚可:なし稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能、長期案件出張:不定期(年数回程度)で東日本エリア
業務内容:-概算見積工程(RFP作成のための資料準備、関連部署調整)-開発工程の管理・推進担当工程:概算見積工程、開発工程全般スキル:必須:損保系の開発経験、社員代替経験尚可:プロジェクトマネジメント経験、RFP作成経験稼働場所:東京都(週1程度リモート相談可)その他:業種:損保系(保険業界)開始時期:9月~稼働形態:長期想定
業務内容:-社内IT問い合わせ対応・ヘルプデスク-システム・ネットワークの契約・維持・管理-アプリ保守ベンダー窓口・データバックアップ等のメンテナンス作業-IT機器・複合機・モバイル機器等の調達・入替・管理-人事異動に伴うシステム申請・調整業務-社内ホームページ更新-J‑SOX内部統制業務-IT関連プロジェクトのサポート-その他付帯業務担当工程:-運用保守・障害対応-ベンダーコントロール-資料作成・報告-ユーザーサポート全般スキル:必須:J‑SOX内部統制業務経験、社内IT情シス実務経験(ヘルプデスク、PCパッチ適用、iPhoneキッティング等)、社内SE/フィールドエンジニア経験、ベンダーコントロール経験、英語メール作成スキル(翻訳ツール使用可)、Microsoft365・SharePoint・ExcelVBAの知識、ビジネスマナー・的確な報連相、各種資料作成スキル尚可:クラウドサービス(Azure/AWS)経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都内(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(社内IT部門)開始時期:相談可能勤務時間:平日9:00‑17:00(12:00‑13:00休憩)服装:ビジネスカジュアル募集人数:1名応募資格:社会人経験3年以上
業務内容:-回線事業者主催の運用定例参加・運用状況確認-管理ツールによるネットワーク利用状況の定期監視-IPアドレス台帳管理・サブネット配布-障害時の一次切り分けと報告書作成-拠点構築時のベンダーマネジメント(回線敷設・要件調整)-週4回のリモート作業、必要に応じた国内出張・夜間・休日対応担当工程:-ネットワーク運用・保守-障害一次切り分け・復旧-ベンダー調整・回線敷設支援-ドキュメント作成(構成図・フローチャート)スキル:必須:-ネットワーク運用保守経験5年以上-LAN/無線、WAN(インターネット/MPLS/SD‑WAN)設計・構築・運用経験-社内ネットワークとクラウドインフラの接続環境構築・保守経験-障害原因究明・機器リプレース等の保守運用経験-ネットワーク構成図・フローチャート作成スキル-ベンダーマネジメント経験-コミュニケーション能力尚可:-Zscaler(ZPA/ZIA)展開・運用経験-AWS、Azure等パブリッククラウドのネットワーク保守運用経験稼働場所:東京都(リモート作業中心、必要に応じて国内出張)その他:-業種:情報・通信・メディア-参画時期:相談に応じて決定-契約期間:長期(9月開始を想定)-勤務形態:週4回リモート、出張あり
業務内容:-PM/PLとして次期PM候補の育成・支援-既存案件におけるPM/PL業務のサポート・リード-ナレッジトランスファーによるスキル継承-クラウド(Azure・AWS)やNW/サーバーインフラに関する技術支援担当工程:プロジェクトマネジメント全般、設計・構築・運用支援、ナレッジトランスファースキル:必須:NW/サーバーインフラの設計・構築・運用経験、PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験、ナレッジトランスファーや後任育成経験尚可:Azure・AWSの知見、MS365の知見、自治体・ガバメントクラウドのプロジェクト経験、大規模インフラ環境でのPM/PL経験稼働場所:東京都を中心としたハイブリッド勤務(週2日出社、残りはリモート)、地方拠点への出張ありその他:官公庁・自治体向けの長期案件、継続的に参画できる方を優遇、40代までの応募可
業務内容:-校務支援システムの新規機能開発-設計書作成、システム全体設計の説明-業務系WEBシステム開発、AWS上でのシステム開発のプロジェクト管理担当工程:プロジェクトマネジメント全般、設計書作成、全体設計説明、開発管理スキル:必須:PHP、MySQL、AWS、プロジェクト管理経験、設計書作成経験、システム全体設計説明経験、業務系WEBシステム開発経験尚可:なし稼働場所:東京オペラシティタワー(初台)+テレワーク併用(週1回まで)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)勤務時間:10時~19時(見込み)年齢上限:55歳、外国籍不可