新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:マネジメント
検索結果:8018件
| 業務内容:AI・機械学習を用いた業務改善システムの企画、課題定義、ROI試算を担当。さらに、不正決済検知やユーザスコアリングなど各種モデルの設計・評価を行い、ビジネス導入後の運用・保守、効果検証までを一貫してリードします。担当工程:企画、要件定義、プロジェクトマネジメント、モデル設計・評価、受入テスト、運用・保守スキル:必須:・リーダーまたはPM経験・上流工程(企画・要件定義)の実務経験・英語読解力(翻訳ツール利用前提)・論理的・抽象的思考力とデータ分析への高い関心・数学・統計の基礎知識(理系大学院相当が望ましい)尚可:・機械学習/生成AIの基礎知識・Pythonによる分析・検証経験・SQLおよびデータベース設計・運用経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(年1回程度オフィス出社の可能性あり)その他:情報・通信・メディア業界の案件。開始時期は9月から長期(前倒し相談可)。稼働率は週5常勤。服装自由、PC自己手配。外国籍可(日本語ネイティブ必須)。年齢上限45歳。 |
| 業務内容:生命保険会社の新商品プロジェクトにおいて、部門横断UATの進捗管理・課題管理を中心に、各部門との調整や成果物取りまとめ、報告を行います。担当工程:UAT計画策定、進捗管理、課題管理、ステークホルダー調整、報告資料作成スキル:必須:複数部門をまとめるプロジェクト推進力/UAT進捗・課題管理経験/高いステークホルダーマネジメント能力尚可:保険業界での業務経験/金融システム導入プロジェクト経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険プロジェクト経験豊富なPMOを希望 |
| 業務内容:教育機関向けMicrosoft365(EntraID、Intune、Defender製品群、SharePointOnline等)の導入プロジェクトです。要件定義から詳細設計、環境構築、試験、付帯資料作成、課題対応、定例会やレビューへの参加までを担当します。担当工程:要件定義、詳細設計、構築、試験、ドキュメント作成、課題管理スキル:必須:・以下いずれかの設計・構築・トラブルシューティング経験-EntraID-MicrosoftDefenderforEndpoint-Intune-MicrosoftDefenderforCloudApps-MicrosoftPurview-SharePointOnline-OneDriveforBusiness-ExchangeOnlineProtection-MicrosoftDefenderforOffice尚可:・チームリーダーまたはPL/PMとしてのプロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(リモート併用、打合せ時は客先訪問あり)その他:業種:教育機関(公共・社会インフラ)期間:2025年9月~2026年3月(延長の可能性あり)募集人数:2名 |
| 業務内容:既存パッケージシステムの保守開発プロジェクトを少人数チームで推進し、プロジェクトリーダーとして要件定義から顧客ヒアリング、ソース読解、改善提案、運用保守までを統括します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、チームマネジメント、顧客折衝スキル:必須:・要件定義の実務経験・顧客ヒアリングおよび折衝経験・Java/JavaScriptによる開発とソース読解スキル・運用保守の経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・リーダーまたはサブリーダーとしてのチーム管理経験・パッケージ製品の保守開発経験稼働場所:福岡県(オンサイト中心、リモート可否は応相談)その他:開始予定日:2025年9月1日募集人数:1名地域:九州 |
| 業務内容:医薬品業界向け品質マネジメントシステム(QMS)の設定・テスト、周辺インターフェースや帳票の開発、運用および障害検証を担当します。SQLを用いたデータ抽出・更新、Windowsサーバ上でのジョブ/バッチ管理、運用手順書の更新や品質管理ドキュメントの作成も含みます。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、設定、開発、テスト、リリース、保守運用、障害対応、検証スキル:必須:SQLの実務経験、バッチコマンドの知識、Windowsサーバ環境でのアプリケーション保守経験、基本設計〜詳細設計の経験、主体的にタスクを推進できること尚可:英文メールでのコミュニケーション、TrackWiseでの開発・運用経験稼働場所:大阪府・東京都原則リモートワーク(月数回出社の可能性あり)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2025年10月予定期間:長期見込み |
| 業務内容:金融系企業(銀行・信託)の社内ネットワークにおける要件定義から設計・構築・運用・保守までを担当します。L2/L3スイッチやファイアウォールの設計・構築、CiscoACIを用いたデータセンター環境の運用、障害対応および改善施策の立案、関連ドキュメントの整備を実施します。若手エンジニアへの技術支援やリーダー補佐も担います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用、保守、ドキュメント作成、チームマネジメント補佐スキル:必須:・CiscoACI実務経験1年以上・ネットワーク設計/構築/運用経験2年以上・CCNA資格尚可:・英語または中国語でのコミュニケーション能力・Arista、Cisco、Citrix、F5、Fortinet、PaloAlto、Opengearいずれかの実務経験1年以上稼働場所:東京都オンサイト常駐(リモートワークなし)その他:業種:銀行・信託開始時期:9月開始予定、長期想定勤務時間:8:30〜17:15募集人数:1名服装:自由(サンダル・短パン・タンクトップ不可)土曜出勤の可能性あり(代休制度あり)年齢想定:22〜45歳 |
| 業務内容:保険金・保険契約に関する要件定義の推進を中心に、エンドユーザーと伴走しながら基本設計までを支援します。併せてベンダーコントロール、進捗・課題管理などプロジェクトマネジメント全般を担当します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計支援/進捗・課題管理/ベンダーコントロール/PMO業務スキル:必須:・上流~下流までのシステム開発経験・ベンダーコントロール経験・生保領域でのプロジェクトマネジメント経験・提案型で案件を推進できるコミュニケーション力・リーダーまたはPMOとしての実務経験尚可:・保険金支払または保険契約管理システムの実装・運用経験・大規模プロジェクトでのPM/PMO経験稼働場所:東京都/週3日リモート併用その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:随時(長期予定)外国籍不可想定年齢:40代までを想定(経験により50代も可)開発言語不問 |
| 業務内容:航空機の遅延等に伴う賠償手続を紙運用からシステム化するプロジェクトに参画。約40〜50機能を備えた保証申込画面・管理画面などを新規開発し、PLとして進捗管理や関係者調整も担当。開発環境はWindows/GoogleDrive。担当工程:外部設計、内部設計、開発、単体テスト、結合テスト、進捗管理、関係者調整スキル:必須:・PL経験(開発とマネジメントの両立)・Java開発経験・SpringBoot経験・JavaScriptまたはTypeScriptによるバッチ処理経験・AmazonRDSforPostgreSQLの利用経験・関係部署や周辺システムとの調整力尚可:・大規模Webアプリケーションの開発経験・航空/旅行業界システムの知識稼働場所:東京都(初回端末設定まではオンサイト、その後はオフィス/テレワーク併用)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽開始時期:2025年9月期間:2026年3月まで(リリース予定:2026年9月)募集人数:初期2名(フェーズ進行により最大5名まで拡大予定)外国籍不可 |
| 業務内容:製造業データを対象に、経営層と連携したDX戦略策定を行いながら、統計解析による在庫・生産管理の自動化/最適化、機械学習による価格最適化をリードする。事業部門と協働し新規事業立ち上げ支援や既存AIソリューション開発を推進し、Excel・Pythonを用いたデータ分析・集計も担当。担当工程:DX戦略立案、要件定義、データ収集・前処理、統計解析、機械学習モデル設計・評価、施策提案、実装支援、プロジェクトマネジメントスキル:必須:経営層との課題ヒアリングおよびプロジェクト推進経験/Python・Excelによるデータ分析経験/テーブルデータを用いた統計解析スキル/数理的・論理的思考力尚可:要件定義経験/関係者調整・取り纏めスキル/ETLツールなどデータ統合の知見/Python等によるシステム開発経験稼働場所:東京都(週4リモート・週1出社)その他:業種:機械・重工業(製造業系)開始時期:9月予定、長期参画想定勤務時間:フレックス相談可PC貸与あり(準備期間は私物PC利用の可能性あり)チーム構成:20〜30代中心 |
| 業務内容:保険グループ全体の業務・システム共通化を目的としたプロジェクトにおいて、現状調査、業務フロー分析、提案書作成を実施。各社の業務整理および課題抽出、成果物レビューを行いながら、関連部署との調整や進捗管理をリードするプレイングマネージャーとして参画いただきます。担当工程:現状調査/業務分析/業務設計/課題整理/提案書作成/PMO(進捗・課題・品質管理)/成果物レビュー/ステークホルダーマネジメントスキル:必須:・生命保険業務に関する深い知見・保険業界での大規模プロジェクト経験・業務コンサルタントまたはビジネスアナリストとしての実務経験・ユーザー側での業務設計およびPMO経験・契約・保全・給付金など複数事務領域の理解・プレイングマネージャーとしてのリーダーシップと実務遂行力尚可:・調査報告書や提案資料のドキュメンテーションスキル稼働場所:東京都/出社60%・リモート40%その他:業種:金融・保険業(保険)プロジェクトフェーズ:調査・分析(将来的な共通化・開発計画に直結する重要フェーズ)参画形態:長期想定 |
| 業務内容:・GoogleWorkspaceの技術的問い合わせ対応(ミーティング参加、問い合わせフォーム回答、資料作成)・GoogleWorkspace導入支援提案およびプロジェクト推進(2名体制)・セキュリティチェックシートの作成・新機能や関連3rdPartyサービスの検証・資料化担当工程:要件定義、導入計画立案、検証、実装支援、運用サポート、ドキュメント作成スキル:必須:・顧客またはベンダーとの折衝経験・GoogleWorkspace/Microsoft365などクラウド型グループウェアの管理・利用またはQAサポート経験尚可:・手順書や各種ドキュメント作成経験・プロジェクトマネジメントまたはPM補佐経験・SaaS、ID連携、シングルサインオンに関する知識・導入経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(稀に出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:調整可体制:2名関東圏在住者を想定外国籍不可年齢目安:30代まで |
| 業務内容:SNSビッグデータを活用したリスク情報収集サービスの開発PMとして、プロダクトオーナーや社内ステークホルダーとの折衝、システム要件定義(外部サービス連携・内製検討を含む)、ストーリー作成およびバックログ管理、Scrumによる進捗管理、社外問い合わせ・要望対応をリードします。担当工程:要件定義、基本設計、タスク分解、進捗管理、チームマネジメント、リリース管理スキル:必須:開発PM経験3年以上/Webサービス開発経験3年以上/企画書・要件定義書などのドキュメント作成スキル尚可:スクラム開発の知見/開発プロジェクト立ち上げ経験/BtoBプロダクト経験/エンジニアやデザイナーのマネジメント・ディレクション経験稼働場所:全国・フルリモート(出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア開発環境:Python、Go、React、AWS、GCP、GitLab、Slack、Notion、Jira開始時期:応相談稼働:週5目安(週4相談可)/スーパーフレックスタイム制服装自由、外国籍可(日本語ネイティブレベル必須)貸与PC:MacBookPro |
| 業務内容:顔認証AIソリューションのプロダクトマネジメントを担当し、国内外向け仕様検討、技術・法令要件を踏まえた機能設計、UI/UX最適化ディレクション、開発チームおよびステークホルダーとの連携を通じてプロダクトのグロースをリードします。担当工程:企画・要件定義/仕様策定/UI・UXディレクション/進行管理/リリース支援スキル:必須:・プロダクトマネージャーとしてサービスを成長させた実務経験・自社プロダクト開発に関する理解・エンジニアリング領域に対する知識と技術要件への対応力・論理的思考力・1年以上の長期案件参画経験尚可:・UI/UX領域の知見・法人向けサービス(ToB)経験・法令要件への対応経験・顔認証やセキュリティ分野の知見・海外プロジェクト対応経験・英語力稼働場所:東京都/原則リモート(必要に応じて出社の可能性あり)その他:情報・通信・メディア週5日・フルフレックス(コアタイムなし)プロダクト成長フェーズのため自律的にリードできる方を想定募集人数1名支払いサイト45日年齢目安:40代まで外国籍はネイティブレベルの日本語力があれば可 |
| 業務内容:・ゲーム向けアウトゲームのフロントエンド開発・ゲーム設計およびUI仕様に基づく画面実装・画面ごとのUIアニメーション演出開発・UI/UXと画面遷移を含めた画面設計・他職種と連携したタスクおよび開発スケジュール調整・同職種メンバーのマネジメント(進捗管理・目標設定など)担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、進捗管理スキル:必須:・JavaScript/TypeScriptによるWebフロントエンド開発経験3年以上・Reactなどフレームワークを用いたフロントエンド開発経験(Next.js/Vue.js/Nuxt.js/Node.js等可)尚可:・デザイナーと協働しながらのUI/UX開発経験・API設計経験(サーバサイド・ネイティブエンジニアとの連携)・Git/SVNなどバージョン管理システム使用経験・ゲームUIや多様なゲームジャンルへの知識・単体・E2Eテスト設計/実装経験・CI/CDの知識・構築経験・フロントエンド技術選定経験稼働場所:東京都(週3出社、残りリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア就業時間:10:30~19:30 |
| 業務内容:-LLMエージェントを活用したWeb・APIサービスの企画・実装および運用をリード-クラウド環境(AWS・GCP・Azureいずれか)でのインフラ構築・運用-GitワークフローとCI/CDを用いた開発プロセス推進-海外メンバーを含むスクラムチームの技術リードとしてPoCから本番運用までを担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用、技術リードスキル:必須:-PythonまたはTypeScriptによるWeb/APIサービス開発経験3年以上-OpenAI・AnthropicClaude・GoogleGeminiなどLLMAPIの利用経験-LangChain/LangGraph/AutoGen/CrewAIのいずれか利用経験-Dockerを含むクラウド環境での構築・運用スキル-GitHubActions・GitLabCIなどCI/CD環境の利用経験-AIコーディングアシスタントの活用経験-日本語での技術ドキュメント作成・ディスカッション能力尚可:-英語での技術ドキュメント作成・ディスカッション能力-RAGパイプライン設計・運用経験-LangSmith・PromptFlow・GuardrailsなどLLM評価・監視フレームワーク利用経験-モデルチューニング(LoRA・QLoRA・RLHF・RLAIF等)の実装経験-GPUクラスター最適化経験-セキュリ |
| 業務内容:・BusinessGoalと生成AI技術を結びつけた価値検証ロードマップを策定・PoC→MVP→本番運用までの一気通貫推進および追加提案・海外開発チームと連携しScrumベースで複数プロダクトを統括・QCDS最適化と長期アカウントリード担当工程:戦略立案、要件定義、プロジェクト計画、スクラムマネジメント、進捗・品質・リスク管理、リリース計画、本番移行、運用引継ぎスキル:必須:-Web系開発におけるPM・PLまたは要件定義経験-エンジニアとしての開発実務-スケジュール/リソース/タスク/リスク管理-生成AI・クラウド(AWS、GCP、Azure)・API連携の基礎理解-要件ヒアリング、提案書作成、見積査定、ステークホルダー折衝-要件定義書・企画書・スケジュール表などの作成およびレビュー-Cursor、ChatGPT、Claude、Gemini、GitHubCopilot、PowerBIEdgeCopilot等の業務活用尚可:-スクラムマスター資格やPMP/PMBOK知見-Python・TypeScriptでのプロトタイピング経験-UX/UI設計・デザイン実務稼働場所:東京都(想定拠点)/基本リモートその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定稼働率:100%勤務時間:9:30〜18:30外国籍不可 |
| 業務内容:-TypeScript/Express.jsによる社内向けLMSシステムのAPI開発-プルリクエストレビューおよびユニットテスト実装-バックエンドメンバー1名を含む開発チームのリード-アジャイル開発プロセスの推進担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、コードレビュー、リリース、チームマネジメントスキル:必須:-TypeScriptでの開発経験3年以上-Express.jsを用いたAPI開発経験-ドメイン駆動設計(DDD)の理解-SQLの記述経験-リーダー経験-アジャイル開発経験尚可:-Laravel利用経験-Jestを用いた単体テスト経験-能動的なコミュニケーション力稼働場所:東京都/フルリモート(状況により出社の可能性あり)その他:-開始時期:2025年9月予定-稼働率:100%-契約期間:初回2ヶ月、その後1ヶ月更新-就業時間:10:00〜19:00-日本語N1相当以上でのビジネスコミュニケーション必須 |
| 業務内容:サービス業クライアントの複数システム(POS、モバイルオーダー、予約システム、GWSなど)に関わる運用・開発プロジェクトを横断的に支援するPMO業務です。具体的には、プロジェクト計画立案と実行支援、進捗・課題・リスクの管理および関係者への報告、各種ドキュメントの作成・整備に加え、クライアント社員を対象としたIT教育やファシリテーション、長期課題の整理・対応を担当します。システム横断での調整や情報共有を主導し、プロジェクト推進をサポートしていただきます。担当工程:企画・計画立案/要件整理/進捗・課題・リスク管理/ドキュメント作成/運用・保守支援/教育・ファシリテーションスキル:必須:・PMBOKなど標準知識に基づくプロジェクトマネジメントスキル・進捗・課題・リスク管理の実務経験・ドキュメント作成能力・高いコミュニケーション能力・ファシリテーションスキル・長期参画が可能な方尚可:特になし稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:参画決定後、目安として約2週間で入場勤務形態:土日祝は月1~2回の交代出勤あり(年末年始・GW・お盆・シルバーウィークを含む、出勤分は代休取得可) |
| 業務内容:・コンビニ公式アプリの新規開発および既存機能の保守運用をプレイングマネージャーとして推進・要件定義、基本設計書作成、仕様説明、課題報告・社内外ステークホルダーとの調整および進捗管理・ENG/QAチームへの作業指示と成果物レビュー・リリース後の不具合調査、運用保守チームとの連携担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/リリース/運用保守/プロジェクト管理スキル:必須:・マネジメント経験・アプリケーション開発経験・バックエンド開発経験(Python3年以上)・AWSCDK1年以上・SQLAlchemy・TypeScript・積極的なコミュニケーション能力尚可:・SwiftまたはKotlinによるモバイルアプリ開発経験・大規模BtoCサービスのプロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都/基本テレワーク(必要に応じて出社あり)その他:・業種:流通・小売業(百貨店・スーパー)・開始時期:調整可、月次契約で継続の可能性あり・PC貸与(WindowsまたはMac) |
| 業務内容:-財務系パッケージシステムおよび関連Accessツールの保守運用をリーダーとして推進-顧客折衝、仕様調整、問い合わせ窓口対応-月次・週次保守作業の計画・実施・報告書作成-障害発生時の調査・対応および関係者への連絡-Accessツールの不具合調査、マスタ更新、月次資料作成担当工程:運用保守、障害対応、顧客折衝、進捗管理、報告資料作成スキル:必須:-顧客やユーザー、他ベンダーとの調整経験-VBAおよびAccessを用いた開発または保守経験尚可:-財務系システムの運用保守経験-チームリーダーまたはサブリーダーとしてのマネジメント経験稼働場所:埼玉県(週2〜3日出社、その他リモートワーク)その他:開始時期:2025年10月予定外国籍不可 |
| 業務内容:-ポイント付与機能の自動化に向けた業務プロセス整理・再構築-業務フロー設計と関連ドキュメントの作成-関係部門との調整・折衝を通じたプロジェクト推進-既存メンバーと協働し課題抽出と改善策の立案担当工程:要件定義、業務フロー設計、ドキュメンテーション、リリース計画策定、ステークホルダー調整スキル:必須:-業務プロセス構築・業務整理・業務フロー設計の実務経験-各種設計資料・議事録などのドキュメント作成スキル-部門間調整や折衝を円滑に行えるコミュニケーション力尚可:-PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験-MA関連プロジェクトの参画経験-FinTechやポイントプラットフォーム領域での業務経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(目安:月1回程度のオンサイト出社あり)その他:-業種:金融・保険業(フィンテック)-開始時期:8〜9月予定-年齢目安:45歳以下-外国籍可(日本語ネイティブレベル)-服装自由-PC貸与なし(自己所有PC+VPN/VDI利用) |
| 業務内容:BPOプロジェクトにおける計画策定支援、クライアント折衝・調整、工数見積もり、進捗管理、各種ドキュメント作成支援、2~5名規模チームの連携・マネジメント補佐を担当します。担当工程:企画立案、要件整理、工数見積もり、進捗・タスク管理、成果物レビュー、品質管理、報告資料作成スキル:必須:BPO支援経験/PMOまたは管理者としての実務経験/高いコミュニケーション能力尚可:複数拠点でのBPO実務経験/ドキュメント作成や顧客対応に強みがあること稼働場所:埼玉県または大阪府のクライアント先へ常駐(原則出社)その他:週5日稼働・長期参画想定/稼働時間9:00~18:00(休憩1時間)/即日開始可能/業務用PC貸与/外国籍不可 |
| 業務内容:自社Webアプリ保守・新規サービスバックエンド開発、教育系基幹システム構築、AI求人審査システム開発、地図API設計・保守、予約管理システム設計、SaaSプラットフォーム機能追加、製造業向けAWSデータ統合基盤構築、IDポイントシステムクラウド移行、マーケティング/KPISaaS機能拡張、音声装置や半導体試験装置の組込開発、イラスト学習サービス・建設部材調達管理・商談解析SaaS新規開発、生成AIナビゲーションPoC、Android兼Webアプリ開発、モバイルアプリ新規開発、AWSサーバレスエンハンス、基盤セキュリティ設計、WindowsServer/ActiveDirectoryリプレース、ノーコード開発支援、ServiceNow運用最適化、Notes→intra-mart移行、金融取引システム上流支援、ゲームサーバ/フロント/UIデザイン、社内ツール開発など、多岐にわたる35案件を統合募集。担当工程:要件定義、基本・詳細設計、API設計、実装、単体・結合テスト、デプロイ、運用保守、コードレビュー、技術リード、ブリッジSE、データパイプライン設計、インフラ構築、セキュリティ設計、ノーコードフロー構築、UXデザイン、マネジメント等から案件に応じて担当。スキル:必須:Python/Django、Java(SpringBoot)、PHP(Laravel・LAMP |
| 業務内容:クルーズ事業立ち上げプロジェクトにおいて、船舶管理システム、クルーHRシステム、船体艤装資材・設備管理システムの選定支援を実施。各領域の要件調整、基本設計、ドキュメント作成、レビュー、運用整備を行い、プロジェクトマネジメントを担当する。担当工程:要件定義/基本設計/ドキュメント作成・レビュー/運用整備/プロジェクトマネジメントスキル:必須:・基幹系業務システム(管理/HR/設備)の開発または保守経験・業務システムの設計および要件調整スキル・ドキュメント作成、レビュー、運用整備の実務経験・PM経験尚可:・船舶業界またはクルー関連法制度の知見・製造業、流通業における資材・設備系システムの業務理解・スクラッチ開発やレガシー資産からの移行経験稼働場所:千葉県(リモート併用・週1〜2日在宅)その他:業種:サービス業(旅行・レジャー・娯楽)開始時期:即日調整可国籍:日本国籍限定年齢目安:50歳代まで |
| 業務内容:・自社パッケージ製品の既存機能改修および新規要件実装・要件定義から設計、実装、テスト、運用までの推進・マネジメント補助や技術指導を通じたプロジェクト推進・次期プロダクト開発に向けた戦略立案、設計、品質保証担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/運用保守/マネジメント補助スキル:必須:・業務ソフトウェア開発経験2年以上・顧客折衝経験・上流工程(要件定義など)の経験尚可:・VB.NET、ASP.NET、C#による開発経験・Oracleデータベース利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:サービス業(情報・通信・メディア)分野の自社パッケージ開発案件です。要件定義フェーズから参画し、将来的にチームリードを目指したい方を歓迎します。 |