新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:マネジメント
検索結果:8054件
| 業務内容:現行COBOLシステムをJavaへ全面移行する長期プロジェクトに参画し、要件定義から基本設計・詳細設計・開発・テストまでを一貫して担当します。移行に伴うドキュメント作成およびレビュー、最大約20名規模のチーム推進も含みます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テストスキル:必須:・Java基本設計をゼロから作成した経験(3年以上)・要件定義フェーズからの参画経験・システム開発経験10年以上・自己主導で行動し、管理経験を有すること・勤怠およびコミュニケーションが良好であること尚可:・チームリーダーまたはマネジメント経験稼働場所:東京都/神奈川県(設計フェーズは常駐、2026年1月以降はほぼフルリモート)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:2025年8月予定・稼働期間:長期(2028年度まで想定)・募集人数:6名・勤務時間:9:00~18:00・対象年齢:30代~50代・国籍:日本国籍限定 |
| 業務内容:資格取得支援サービス向け受講システムをAWS上で新規構築するプロジェクトに参画し、基本設計・詳細設計から実装、テストまでを担当します。具体的にはJava/SpringBootによるサーバサイド開発、AWS(ECS・SQS・Lambda等)を用いた環境設計・構築、設計書作成、レビュー、MicrosoftTeamsでのコミュニケーション、Backlogを用いたタスク管理を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト、環境構築、レビュースキル:必須:・Webシステムの基本設計書/詳細設計書の作成経験・Java開発経験5年以上・SpringBoot開発経験・AWS環境での開発または構築経験尚可:・SpringBatch開発経験・設計書・コードレビューや開発リード経験・LMS(学習管理システム)開発経験・PM/PL/SL/TLいずれかのマネジメント経験稼働場所:東京都(リモートメイン、週1回程度オフィス出社/基本設計期間中は週1〜2回客先出社の可能性)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月長期継続予定外国籍不可想定年齢:40代まで |
| 業務内容:CRM製品(SalesforceMarketingCloud、Pardot、Marketo、AdobeMarketo、KARTEなど)を活用したグロース戦略の立案と実行を行う。経営層・事業部門・外部ベンダーと連携し、KPI改善施策を策定・推進。D2Cブランド向けマーケティング支援やプロジェクトマネジメントも担当する。担当工程:企画立案/要件定義/プロジェクトマネジメント/施策実行・改善/効果測定スキル:必須:・SaaS領域でのコンサルティング経験(2年以上)・CRM製品を用いたKPI改善実績・複数ステークホルダーと協働するプロジェクト推進経験尚可:・D2Cブランドの立ち上げまたはグロース経験(認知度向上、ロイヤルティ構築、顧客獲得チャネル確立など)稼働場所:原則リモート(必要に応じて対面ミーティングあり)/日本国内その他:情報・通信・メディア業界向け案件。2025年8月開始予定、期間は最低4か月で延長の可能性あり。外国籍の方は日本語レベルにより相談可。 |
| 業務内容:CiscoルータEoLに伴い、約200社・3,000台規模の既存CiscoルータをNECIXルータへ置き換える長期プロジェクトです。PMは案件取り纏め、進捗管理、顧客折衝、チームマネジメントを担当します。メンバーは既存設定・設計情報の整理、新ネットワークの設計・構築、設計書作成、コンフィグ作成、検証、導入、顧客および社内調整、ベンダーコントロールを行います。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、運用移行、プロジェクト管理スキル:必須:・CiscoEIGRPを含むルーティングプロトコルに関する深い知識・Configファイルや設計書からネットワークを把握できる読解力・ルータリプレース経験・PMの場合は進捗管理、顧客折衝、チームマネジメント経験尚可:・NECIXルータに関する知見・大規模ネットワーク構築プロジェクト経験・ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(常駐が基本、リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年7月〜2028年9月予定募集人数:PM1名、メンバー4〜5名外国籍不可 |
| 業務内容:社内DX推進チームの社員代替としてPMOを担当し、業務フローの可視化・要件整理・システム一覧作成などのドキュメント整備を行います。加えてExcel・VBAおよびPowerPlatformを用いた既存ツールの改修や新規ツール開発を実施し、調査対応や関係部門との調整も担います。担当工程:業務分析/要件定義/ドキュメント作成/設計/開発/テスト/PMO支援スキル:必須:-業務分析・業務フロー等のドキュメント作成経験-報連相を適切に行うコミュニケーション能力-プロジェクトマネジメント経験(PMO一員としての参画含む)-顧客折衝経験-要件定義・設計構築経験-VBAおよびPowerPlatformでの開発経験-Copilot等を活用した調査・サンプル利用の実務経験尚可:-DX関連プロジェクトでの推進経験-戦略的思考に基づく中長期計画策定の経験稼働場所:東京都(常駐)その他:開始時期:8月開始予定稼働率:100%勤務時間:09:00〜18:00年齢目安:40代まで外国籍:不可インフラ・アプリ領域の調査対応あり |
| 業務内容:大手企業のInternetゲートウェイ/ネットワークを全国複数拠点へ展開するプロジェクトに参画し、設計チームのリーダーまたはメンバーとして下記を担当します。・既存ネットワーク構成の調査(Router/L3SWへのログイン、IPセグメント確認、VLAN管理表整備)・移行対象IP/MAC一覧の作成とポート特定・現行/移行後ネットワーク構成図の作成と懸念事項整理・調査結果の展開チーム共有および現地調査依頼・ベンダー提出設計書・手順書・タイムチャートのレビューと修正指示・移行当日用PINGリスト作成、事前・事後疎通確認、作業状況管理担当工程:要件確認、現状調査、基本設計、詳細設計、移行計画策定、ベンダー調整、移行当日管理スキル:必須:・Router/SW/FWコンフィグ読解(CCNA/CCNP相当)・10年以上のネットワークインフラ設計経験・物理/論理構成を一人称で設計できる能力・ベンダーコントロール、リスク管理、障害・イレギュラー対応経験・ステークホルダーへの情報共有・指示・エスカレーション・詳細設計書などのドキュメント作成スキル・無線機器の利用経験尚可:・プロジェクトマネジメント経験・フロア無線設計経験・Cisco/Juniper機器利用経験稼働場所:東京都(週3日程度リモート併用)その他:稼働率100%/期間2025年3月または4月〜2025年10月予定/参画 |
| 業務内容:PLMパッケージ導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、PMO業務、議事録作成や会議体運営支援、QCD管理サポートを担当します。また、英語でのクライアント対応や資料作成を行い、製造業の業務プロセスに対するコンサルティングも実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント/PMO支援、コンサルティングスキル:必須:高いコミュニケーション能力/PMO経験(QCD管理・議事サポート等)/コンサルティング経験/ビジネスレベルの英語力尚可:製造業におけるPLM導入経験稼働場所:東京都(リモート併用、頻度応相談)その他:業種:製造業向けプロジェクト月1回程度、工場へ出張が発生外国籍不可長期想定 |
| 業務内容:国内外のプライバシー・データ保護コンサルティング案件におけるプロジェクトマネジメントを担当します。提案書および見積の作成リード、顧客ヒアリングと要件定義取りまとめ、プロジェクト計画(スケジュール/タスク/リソース)の策定、社内外アナリスト・専門家のアサインおよびタスク管理、法規制調査レポートや対応方針・社内規定案など成果物の進捗/品質管理、顧客定例報告と課題調整、ドキュメントレビューおよび納品対応支援を行っていただきます。担当工程:提案・見積、要件定義、プロジェクト計画立案、進捗/課題管理、品質管理、成果物レビュー、納品スキル:必須:・コンサルティング会社またはSIerでのPM経験3年以上・提案書/見積作成から受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力・ITシステムおよびセキュリティに関する基本理解・英語の読解およびメール対応(翻訳ツール利用可)尚可:・GDPRや改正個人情報保護法などプライバシー法/データ保護の知識・多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験・ビジネスレベルの英語力・システム監査やITシステム開発経験稼働場所:東京都(週1リモート、慣れ次第週2リモート想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月開始予定勤務時間:9:00〜17:30年齢 |
| 業務内容:サービス業向けシステム(POS、モバイルオーダー、予約システム、GWS)の長期課題解決を目的としたPMOポジションです。プロジェクト計画の立案・実行支援、進捗・課題・リスク・期限の管理と可視化、関連ドキュメントの作成、各部門・ステークホルダーとのコミュニケーション調整、顧客社員向けIT教育の実施を行います。担当工程:企画/計画策定/進捗・課題・リスク管理/ドキュメント作成/教育・運用サポートスキル:必須:・PMBOKなど標準手法に基づくプロジェクトマネジメント知識・進捗/課題/リスク管理の実務経験・資料作成スキル(PowerPoint、Excelなど)・立場やITリテラシーの異なる関係者との調整力・長期参画が可能なこと尚可:・サービス業向けシステム(POS、モバイルオーダー、予約)の導入または運用経験・IT教育や社内トレーニングの企画・実施経験・英語ドキュメントの読解力稼働場所:神奈川県常駐(原則)※土日祝は月1〜2回程度の交代出勤あり。交代出勤分は代休取得。その他:業種:サービス業開始時期:即日または応相談想定年齢:30代まで外国籍不可長期参画想定 |
| 業務内容:大規模基盤導入プロジェクトにおいて、Microsoft製品・認証基盤・ネットワークセキュリティ領域を中心としたプロジェクトマネジメントを担当します。進捗・品質・課題・メンバー管理を行い、Azure/Windows/Linux環境での基盤導入をリードします。担当工程:企画・要件整理、プロジェクト計画策定、進捗管理、品質管理、課題管理、技術支援、メンバー育成、リリース管理スキル:必須:・1億円以上かつ10名以上の規模プロジェクトにおけるPM経験・以下いずれかの構築経験-認証基盤(ID統合管理、IDaaS等)-グループウェア-プロキシまたはUTM尚可:・技術育成を意識した指導経験・Windows/Linuxの役割・ミドルウェア構築経験・NW/セキュリティを含むグランドデザイン作成経験・運用設計(バックアップ、監視、セキュリティインシデント対応等)稼働場所:東京都/フルリモート(地方在住不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日(長期想定)募集人数:1名年齢目安:40代まで外国籍:不可 |
| 業務内容:-大手自動車メーカー向けアプリケーション開発プロジェクトにおける1領域のPMO業務-進捗・課題の管理および報告資料作成-設計書など各種ドキュメント作成と品質管理-社内外ステークホルダーとの調整・コミュニケーション-AWSを利用する開発チームとの連携支援担当工程:プロジェクトマネジメント支援、進捗管理、課題管理、ドキュメント作成、ステークホルダー調整スキル:必須:-PM/PMO/PLいずれかの実務経験(複数年)-設計書作成経験-社内外関係者との調整・報告を円滑に行えるコミュニケーション能力-AWSに関する基本知識尚可:-特になし稼働場所:全国フルリモート(初日出社なし)その他:-業種:自動車・輸送機器-開始時期:8月-期間:8月~12月(延長の可能性あり)-年齢不問-外国籍不可 |
| 業務内容:外資系インフラベンダーの大規模プロジェクトにおいて、進捗・課題・QA管理、社内リソース調達およびアサイン管理、障害対応や機器設置時のオンサイト立ち合い、顧客・関係者との各種調整など、プロジェクトマネジメント業務全般を担当します。担当工程:計画策定、要件整理、進捗/課題/品質管理、リソース調達管理、導入立ち合い、運用移行調整スキル:必須:・インフラ(サーバ/ネットワーク/ストレージ)新規または更改案件の上流~下流経験・プロジェクトマネージャーとしての管理経験・インフラベンダーでの業務経験・MicrosoftOfficeによるドキュメント/進捗管理資料作成・顧客折衝および調整業務経験・日本語・英語のバイリンガルスキル尚可:・ストレージまたはバックアップ(SAN/NAS)の設計・構築経験稼働場所:在宅リモート主体+東京都内データセンターへ最大週5割程度出社※将来的に関西方面への短期出張の可能性ありその他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定、まずは同年10月末までを想定(延長見込みあり)外国籍不可、想定年齢40代まで |
| 業務内容:情報システム部門において、問い合わせ対応・運用保守を担当する若手メンバー3名のマネジメントを行いながら、運用プロセスの標準化・効率化を推進するプレイングマネージャー業務。部門リーダー層への報告および改善提案の作成・実施を含む。担当工程:ヘルプデスク/運用保守、チームマネジメント、運用フロー設計・改善、レポーティングスキル:必須:・ヘルプデスクまたは情報システム部門での実務経験5年以上・現場リーダーとしてヘルプデスクメンバーを統率した経験尚可:・情報システム組織や体制の設計経験・MacOS端末のキッティングおよび運用経験・シェルスクリプトやバッチファイルの作成経験稼働場所:東京都客先常駐(出社前提)その他:業種:機械・重工業開始時期:即日想定期間:長期 |
| 業務内容:・FW(Fortinet)、IDS(Claroty)、UTMを用いたセキュリティ基盤の設計・構築・導入・顧客折衝、要件ヒアリング、進捗調整・セキュリティ設計書・手順書など各種ドキュメント作成・国内拠点への出張対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、ドキュメント作成スキル:必須:-セキュリティ業務経験-FW・IDS・UTMいずれかの設計/構築/導入経験-OSI参照モデルなどセキュリティ基礎知識-Officeを用いたドキュメント作成能力-顧客折衝およびチーム内コミュニケーション能力-基本情報技術者相当のIT知識尚可:-情報セキュリティマネジメントなどセキュリティ資格-OT領域でのセキュリティ経験-製造業での業務経験-チームリーダー経験、課題抽出・改善提案経験-PMP/IPAPMなどプロジェクトマネジメント資格稼働場所:東京都/リモート併用(週3~4日リモート、週1日出社、月数日別拠点勤務あり)/国内出張ありその他:業種:製造業系期間:2025年9月~2026年3月(延長・短縮不可)募集人数:1名国籍:日本国籍限定 |
| 業務内容:・グループ会社を含む社内システムの運用窓口対応・利用者からの問い合わせおよび作業依頼への対応・関連チームとの調整業務・障害発生時の原因切り分けと復旧支援・運用改善や自動化施策の提案(リーダー候補として)担当工程:運用・保守/問い合わせ対応/障害切り分け/改善提案/チームマネジメント補佐スキル:必須:・社会人経験3年以上・システム運用経験・サブリーダーを担える、または志向があること・良好なコミュニケーション能力・勤怠が安定しており、2年以上の長期参画が可能尚可:・チームリーダー経験・運用改善や自動化の提案経験稼働場所:東京都(習熟後はテレワーク併用可能)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定期間:長期勤務形態:平日勤務、残業は少なめ |
| 業務内容:既存toC向けWebサービスのフロントエンド開発体制を強化するリーダーポジションです。UI/UX設計に基づいた詳細設計・実装、コードレビュー、テスト戦略策定、開発プロセス改善を推進しつつ、技術選定や新技術導入も担当します。メンバーのタスク・進捗管理、技術指導・育成を行い、バックエンドやデザインなど他チームとの連携およびAPI仕様策定も担います。担当工程:要件確認、技術検討、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用改善、チームマネジメントスキル:必須:・JavaScript/TypeScriptによるフロントエンド開発経験5年以上・HTML/CSS、ES6+、非同期処理、WebpackやVite等のモジュールバンドラー利用経験・Reactを用いたコンポーネント指向開発およびHooks活用経験・Next.jsでのSSR/SSG、ルーティング、データフェッチ実装経験・Gitを用いたチーム開発経験・プロジェクトリーダーとしてのマネジメント経験3年以上尚可:・UI/UX改善施策の立案・実施経験・クラウド環境でのフロントエンドデプロイ/運用経験・新技術の調査・検証および導入推進経験稼働場所:東京都内オフィスで週3日前後出社、残りはリモートワーク併用(初期3か月は週3日出社予定、以降応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月ま |
| 業務内容:・データ基盤構築における設計、開発、テストの推進・テクノロジーセンター立ち上げに伴う組織体制の構築と運用フロー整備・サブチーム単位での進捗管理およびメンバー管理担当工程:要件定義後の基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用準備、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・Snowflake、Databricks、Redshiftなどを用いたデータ基盤構築経験・クラウドおよびコンテナ技術に関する知識・プロジェクトマネジメント経験・クライアントおよびチームとの円滑なコミュニケーション能力尚可:・センター立ち上げプロジェクトへの参画経験・マルチクラウド環境でのデータエンジニアリング経験稼働場所:宮城県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始想定募集人数:1名稼働時間目安:9:00〜18:00外国籍不可年齢目安:50歳まで |
| 業務内容:金融システム更改に伴うマイグレーションプロジェクトで運用設計・方式設計を中心に、Windows/Linux環境の構築、テスト計画策定、BCP運用設計までを担当するリーダーポジションです。顧客調整や進捗・課題管理を行いながら、2~3名のメンバーをマネジメントし、成果物レビューを実施します。担当工程:方式設計、運用設計、環境構築、テスト計画策定、レビュー、リリース支援、運用設計書作成、マネジメントスキル:必須:・運用設計または方式設計経験4年以上・金融系プロジェクトでのインフラ/ミドルウェア設計構築経験・WindowsサーバおよびLinuxサーバ構築経験・JP1またはTP1を用いたジョブ設計経験尚可:・HiRDBまたはCosminexusの設計構築経験・テスト計画書/チェックリスト作成経験・BCP(事業継続計画)設計経験稼働場所:埼玉県(基本オンサイト、リモート要相談)その他:業種:金融・保険業募集ポジション:運用設計リーダー想定期間:長期(1年以上)開始時期:調整中チーム規模:3~4名年齢目安:50代まで外国籍:不可 |
| 業務内容:VDI(Horizon・Citrix・AVD)およびActiveDirectoryの構築・移行プロジェクトにおいて、プリセールスからポストセールスまでの技術支援を担当します。提案書・プロジェクト計画書・設計書の作成、Connectionサーバ用SQLやKMSサーバ、DNS・DHCPなど周辺基盤の構築、タスク・課題・リソース管理などのプロジェクトマネジメントを実施します。担当工程:プリセールス、提案、計画策定、設計、構築、移行、テスト、プロジェクト管理スキル:必須:VDIまたはAD領域での提案・プリセールス経験/PM・PMO・PLとしてのプロジェクト管理経験尚可:VDI(特にHorizon)またはADの構築実績稼働場所:東京都/週3日リモート併用(必要に応じて都内オフィス出社)その他:業種:サービス業:情報・通信・メディア開始時期:即日~2026年3月末(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~17:30 |
| 業務内容:住宅ローン管理システムの要件定義を担当し、最長3か月程度の要件定義フェーズ完了後は設計~テストまで各工程の成果物をレビュアーとして確認・支援します。顧客折衝およびステークホルダーマネジメントを伴い、一般的なローン申込フローの理解があれば住宅ローンや不動産の専門知識は不要です。担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計レビュー、製造レビュー、テストレビュー、リリース支援スキル:必須:・要件定義経験3年以上・顧客折衝経験・金融(銀行系)システムでの実務経験・ビジネスレベルの英語力・高いコミュニケーション能力尚可:・Webアプリケーション開発経験稼働場所:リモート(在宅勤務が中心)/必要に応じて東京都または群馬県へ訪問その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:即日~2026年3月末予定備考:期間中は上流~下流工程の成果物レビューを継続して実施する想定です |
| 業務内容:商社の仮想デスクトップ環境におけるインフラ保守を担当します。障害調査・切り分け、設定変更、リリース実施、パッチ適用、バッチ改修およびテストを行い、習熟後は夜間チャット問い合わせ対応や月0〜1回程度の夜間パッチ適用作業を実施します。担当工程:運用保守、障害対応、リリース、テストスキル:必須:・VMwareHorizon、Nutanix、Citrixなど仮想デスクトップ製品の保守経験・障害対応における二次切り分け経験・Shellスクリプトの作成・改修経験・自走力と円滑なコミュニケーション尚可:・Citrix環境の詳細設計・運用経験・ActiveDirectoryの運用経験・チームリーダーまたはサブリーダーとしてのマネジメント経験稼働場所:東京都(常駐、夜間メンテナンスあり)その他:業種:商社・卸売開始時期:2025年8月以降で相談可基本勤務時間:9:00〜17:30夜間対応:チャット問い合わせおよびパッチ適用(習熟後)外国籍不可、年齢40歳代までを希望想定参画人数:1名長期案件を予定 |
| 業務内容:ファイルサーバのデータ移行プロジェクトにおいて、移行スケジュール策定、移行対象確定、業務影響を考慮した移行順序の立案、顧客向け説明資料作成を担当し、チームメンバー管理と課題管理を行います。担当工程:計画立案、要件調整、進捗・課題管理、顧客折衝、移行実行フェーズ管理スキル:必須:データ移行プロジェクトでのPM経験/顧客折衝および課題管理の実務スキル尚可:ファイルサーバ移行の実務経験/リモート環境でのチームマネジメント経験稼働場所:全国・フルリモートその他:情報・通信・メディア業界向け案件/開始時期は8月または9月を予定し、翌月以降も継続の可能性あり |
| 業務内容:大手製造業の基幹システム刷新プロジェクトにおけるPMO業務を担当する。スケジュール・課題・工数・変更管理を中心に、会議体の設計およびファシリテーション、議事録作成、エンドユーザと複数ベンダーとの要件調整、上位マネジメント向け報告資料作成支援、各開発フェーズ成果物のレビューとテンプレート適合チェックを行う。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、品質管理、変更管理、報告資料作成、成果物レビュー、ベンダー/ステークホルダー調整スキル:必須:・PMOまたはプログラムマネジメントオフィスとしての実務経験・中規模以上のプロジェクトマネジメント経験・顧客折衝およびベンダーコントロールスキル・高いコミュニケーション能力・品質管理の知識とドキュメントレビュー能力尚可:・生産管理/販売管理/物流領域の業務知識・Azureを中心としたクラウド基盤の知識稼働場所:東京都(週3日出社・週2日リモート、プロジェクト開始時は週5日出社)その他:開始時期:2025年9月から長期想定関連プロジェクト:生産物流領域レガシー脱却、Azure/Snowflake/PowerBIなどによるクラウドデータ基盤構築 |
| 業務内容:サーバおよびストレージのリプレースプロジェクトを推進し、ベンダ・ユーザ間の調整や進捗管理を実施する。30名規模以上のチームをマネジメントし、構築作業は行わずプロジェクト運営に専念する。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、ベンダ調整、課題・リスク管理、チームマネジメントスキル:必須:・30名規模以上のインフラ案件におけるPMまたはPMO経験・サーバリプレースまたは大規模新規構築経験・ストレージリプレースまたは大規模新規構築経験・年齢目安45歳まで尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:記載なし(応相談) |
| 業務内容:-決済サービス基幹システム刷新プロジェクトにおけるPMOチームの統括-プロジェクト計画の策定、進捗・課題・品質管理の実施-ステークホルダーとの調整、会議体運営、各種ドキュメント整備-課題発生時の原因分析と解決策の立案・実行担当工程:企画立案、計画策定、進捗管理、課題管理、品質管理、会議運営、リリース支援スキル:必須:-大規模システム開発プロジェクトでのPMまたはPMO経験3年以上-複数名のPMOメンバーをリードした実績-ステークホルダー調整を推進できるコミュニケーション力-論理的思考による課題解決能力-ドキュメント作成スキルと会議運営スキル尚可:-決済システムまたは金融系システムの開発・運用経験-マイクロサービスアーキテクチャに関する知識-AWS、Azure、GCPなどクラウドネイティブ技術の知識-PMP、ITストラテジストなどプロジェクトマネジメント系資格稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務/リモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年8月予定、長期継続見込み-キャッチアップ期間はハイブリッド勤務、リリース時に夜間オンサイトの可能性あり-募集人数:1名-年齢目安:30~40代 |