新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:マネジメント

検索結果:7774件
業務内容:Azure基盤の設計・構築、Azureセキュリティ設計(リファレンスアーキテクチャ準拠)、インフラ設計、クライアント折衝、要件定義・設計フェーズにおけるテックリード業務。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、インフラ構築、セキュリティレビュー、テックリード。スキル:必須:Azureクラウド基盤設計・構築経験、Azureセキュリティ設計経験(リファレンスアーキテクチャ準拠)、インフラ設計経験、クライアント折衝スキル、大規模案件でのテックリード経験、ネットワーク・ID管理・暗号化・ログ管理を考慮した設計経験、セキュリティレビュー経験。尚可:PM/PL経験(アプリ開発プロジェクトでのリーダーシップ)、イベント管理・マッチング系システムの知見、フルリモートチームのマネジメント経験。稼働場所:東京都(フルリモート可、セキュリティ要件に応じた環境必須)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月予定、期間:2025年11月~2026年5月末、募集人数:1名。
業務内容:-会議体の準備・参加・ファシリテーション-議事録作成・再鑑-障害・課題・変更管理の期日トラッキング(NotesDB、Excel)-顧客・他領域チームとの折衝-品質管理サポート・障害件数集計-テストケース(Word)内容確認-四半期ごとの障害・課題・変更管理・依存関係管理台帳の監査対応担当工程:PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)全般スキル:必須:PMO経験2年以上、ベンダーコントロール経験、タスク・進捗管理のトラッキング経験、10名以上の会議ファシリテーション経験(議事録作成含む)尚可:インフラ案件参画経験、顧客折衝経験、変更管理・障害管理業務経験、LotusNotesClient使用経験、Excel/VBA経験稼働場所:東京都(週2回リモート勤務)その他:業種:金融・保険業、開始時期:相談、就業時間:9:00~17:30、チーム構成は20代〜30代中心、業務用PC・スマホ貸与、外国籍不可
業務内容:-大規模システム導入プロジェクトの統括管理(ウォーターフォール)-顧客折衝による要件定義・仕様調整・開発優先度決定-外部システムとのAPI連携・データ移行計画・推進-開発チームのマネジメントおよび他プロダクトチームとの連携調整-顧客ニーズを社内PMM・PdMへフィードバックしプロダクト強化に貢献担当工程:要件定義、仕様設計、開発マネジメント、テスト・リリース管理、運用移行スキル:必須:EC/SaaSプロダクトのグロース経験、売上向上・CVR改善等の定量的成果、事業戦略・企画立案経験、大手クライアント折衝またはステークホルダーマネジメント経験尚可:Webアプリケーション開発経験、基幹システムの開発・移行経験、事業企画・推進経験稼働場所:東京都(リモート併用)※週1‑2回出社その他:業種:情報・通信・メディア(コマース領域)/開始時期:2025年10月/勤務時間:平日10:00‑19:00/年齢上限:45歳まで
業務内容:エンタメ企業のプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)に参画し、海外エンジニアやクライアントとの調整・コミュニケーション業務を実施。要件定義や進捗管理、課題解決のための会議設定・議事録作成、英日間のドキュメント作成・翻訳を行う。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整、成果物レビュースキル:必須:PMOまたはプロジェクト推進の実務経験、英語と日本語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力、海外エンジニアや顧客との調整経験尚可:エンタメ業界での経験、アジャイル/スクラムの知識、JIRA・Confluence等のツール使用経験稼働場所:大阪府内のクライアントオフィスに常駐その他:業種は情報・通信・メディア(エンタメ)領域、開始時期は即日または11月以降のいずれか、勤務形態はフルタイム
業務内容:-業務・システム統合後の姿検討の助言および成果物レビュー-RFP回答の第三者評価、ベンダー提案・見積の評価-ベンダー管理およびプロジェクト推進計画の策定-プロジェクト開始時のベンダー管理支援担当工程:PMO支援、成果物レビュー、RFP評価、ベンダー管理、プロジェクト推進計画策定、システム構想・要件定義・運用保守支援スキル:必須:PMO支援経験、成果物レビュー能力、ステークホルダー向けチェンジマネジメント、ベンダー管理・品質管理、RFP作成・第三者評価経験、プロジェクト推進計画策定経験、システム構想から運用保守までの知見、コンサルティングファームでの実務経験(SM〜M)尚可:化学・素材業界(アルミニウム)に関する知見、SAP・Oracle等ERPに関する知見稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じてクライアント先出社)その他:業種:製造業(化学・素材)開始時期:2025年中開始予定稼働率:100%、フルタイム年齢上限:40代まで
業務内容:エネルギーマネジメントに関する使用量分析・決済業務の要件定義を行い、顧客ヒアリングを通じてシステム要件を具体化します。担当工程:要件定義、顧客ヒアリング、要件具現化スキル:必須:顧客ヒアリングによる要件抽出経験、要件定義の実務経験、顧客折衝力(指示待ちNGの姿勢)尚可:エネルギーマネジメント業務知識、使用量分析経験、決済業務の知見稼働場所:神奈川県(リモート勤務なし)その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)開始時期:相談に応じて調整
業務内容:電力業界向けにS/4HANAのリビルドを実施し、MMおよびAribaモジュールの機能拡張・設定・テスト・データ移行等を支援します。担当工程:要件定義、設計、システム設定、単体テスト/統合テスト、データ移行支援、ユーザー教育、運用立ち上げ支援を担当します。スキル:必須:S/4HANA導入・リビルド経験、MMモジュールの実務知識、Ariba(購買)に関する理解、SAP標準プロセスの把握尚可:電力業界の業務知識、ABAP開発経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:リモートワーク可。プロジェクトの進行に応じて顧客先での作業が発生する可能性があります。その他:業種:電力・エネルギー、開始時期は相談に応じて調整、稼働率はフルタイム想定。
業務内容:老朽化システムのバージョンアップおよびEOL対応PHP/.NETで構成された既存システムの調査・再設計・再構築システム構成統一化に向けた開発・改修オンプレミス環境からAzureへの環境移行支援要件定義から設計書作成、実装フェーズまでの一貫対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、移行支援スキル:必須:業務系システムの設計経験、開発経験(3年以上)、Windows・SQLServer・.NET・PHPでの開発経験、プロジェクトマネジメントまたはチームリード経験尚可:Azure環境でのシステム構築・移行支援経験、コーポレートIT部門での業務改善・システム刷新支援経験稼働場所:フルリモート(MTGベース)その他:業種:情報・通信・メディア/大手企業向けプロジェクト勤務地:東京都(関東エリア)リモート開始時期:要相談対象年齢:40代まで外国籍不可
業務内容:-大手ナショナルクライアント向けデジタルマーケティングプロジェクトに参画-広告運用、データ分析、クリエイティブ、CRM/MA施策、DX推進等を横断的に担当-統合的なマーケティング戦略の立案・実行-社内外ステークホルダーと連携し、プランニングからディレクションまでを一貫して推進担当工程:-プランニング、施策設計、実装ディレクション、効果測定、レポーティングスキル:必須:デジタル広告(SEM、SNS、ディスプレイ、動画等)のプランニング・運用経験、Google広告・Yahoo!広告・Facebook/Instagram・X・LINE等主要媒体運用経験、GoogleAnalytics等の分析・レポーティング実務、クライアント対応・調整力、PowerPoint・Excelでの提案資料作成スキル尚可:数千万円規模以上の予算案件経験、BigQuery・Tableau・Looker等のデータ分析基盤利用経験、Salesforce・HubSpot・Marketo等CRM/MA活用経験、プロジェクト・チームマネジメント経験、AI活用やリテールメディア・コマース広告等最新領域の知見稼働場所:東京都(リモート可)週4日までリモート、週1回出社必須その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:相談可能勤務形態:フルタイム
業務内容:OracleDBからPostgreSQLへのデータベース移行を実施。SCM(サプライチェーンマネジメント)に関わる概要設計以降の作業を担当し、関係者との調整やコミュニケーションを行う。担当工程:概要設計、移行計画策定、データ移行実装、テスト・検証、移行完了後の運用引継ぎ。スキル:必須:SCMの実務経験、OracleDBからPostgreSQLへの移行経験、概要設計以降を単独で実施できる能力、円滑なコミュニケーション力尚可:データベースチューニング、クラウド環境でのDB運用経験稼働場所:東京都(浅草・水道橋)リモート併用可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月
業務内容:顧客管理Webシステムのフルリプレースに向け、要件定義からリリースまでを一貫して担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Goによるバックエンド開発(実務経験1年以上)、MySQLを用いた開発(2年以上)、Docker/DockerComposeでのローカル開発、RESTfulAPI実装、Gitによるバージョン管理、PM/PLとしてのチームマネジメント(3名以上、1年以上)、要件定義から納品までのプロジェクト管理、技術選定・アーキテクチャ設計、スケジュール管理・リソース配分、コードレビューまたは技術指導、障害対応リーダーシップ尚可:マイクロサービスアーキテクチャ、RESTfulAPI設計、JWT等を用いた認証・認可実装、TypeScript/JavaScript開発、React/Next.jsでのフロントエンド開発稼働場所:東京都(基本フルリモート勤務可、稼働開始から1週間は出社)その他:業種:情報・通信・メディア、フルスタックエンジニアを対象、残業は月平均5時間程度、支給マシンはWindowsまたはMacから選択可能
業務内容:-複数プロジェクトの取りまとめ・調整-プロジェクトマネジメント業務に併せた実装フォロー-GoogleAgentspace・NotebookLMを活用した生成AIエージェント開発支援-SIerおよびエンドユーザーとの会議調整・進行管理担当工程:-要件定義支援-実装支援・レビュー-テスト計画策定-プロジェクト進行管理・ステークホルダー調整スキル:必須:-生成AIの基礎知識と活用提案経験-GCP利用経験、Agentspace/NotebookLMの基本知識-生成AI関連プロジェクト参画経験-Agentspaceにおけるシステム構築・AIエージェント開発経験-長期参画実績尚可:-複数クラウド(Google、Microsoft、AWS等)での生成AIサービス知識・経験-ドキュメンテーション(マニュアル作成等)スキル-プロンプトエンジニアリング経験-GCPにおけるシステム構築・運用経験稼働場所:フルリモート(全国対応)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能望ましい年齢層:30代半ば~50代前半地域:関東
業務内容:-顧客からの技術的質問への内容確認・調査・回答(メール・電話・Web会議)-クッキー同意管理ツールの初期導入支援・設定-CSSによる簡易デザインカスタマイズ-JavaScript埋め込みやタグマネジメントツール(GoogleTagManager・AdobeLaunch)でのクッキーバナー実装支援-ツールベンダーへの技術問い合わせ対応担当工程:-要件確認・調査-設定・実装-カスタマイズ-問い合わせ対応-運用サポートスキル:必須:JavaScript、HTML、CSSの実務経験(4年以上)・CMSを用いたWeb/スマホサイトのフロントエンド開発・運用経験・GoogleTagManager・AdobeLaunch等タグマネジメントツールの実装経験・コミュニケーション力・リーダーシップ尚可:Java、PHPの実務経験・WordPressテーマ設計・開発経験・UI/UXデザイン・開発経験またはデザインへの関心・RESTfulAPI構築経験稼働場所:東京都(週1回リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア・リモート勤務可・2名募集(上流・若手各1名)
業務内容:顧客管理Webシステムの新規開発(要件定義、設計、実装、テスト、リリース)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、プロジェクトマネジメント(PM/PL枠の場合)スキル:必須:Go言語でのバックエンド開発経験(2年以上)、MySQLでの開発経験(2年以上)、Docker/DockerComposeによる環境構築経験、RESTfulAPI実装経験、Git使用経験、PM/PL枠の場合はチームマネジメント経験(3名以上、2年以上)やプロジェクト管理経験、技術選定・アーキテクチャ設計経験、コードレビュー・技術指導経験、障害対応リーダーシップ経験尚可:マイクロサービスアーキテクチャ経験、RESTfulAPI設計経験、JWT等を用いた認証・認可実装経験、TypeScript/JavaScript開発経験、React/Next.jsによるフロントエンド開発経験稼働場所:東京都(初週出社必須、以降リモート勤務)その他:情報・通信・メディア業界の顧客管理システム開発、長期プロジェクト、関東在住者歓迎、PC貸与あり(OS選択可)
業務内容:-請求関連事務および受発注データ入力-契約書の管理・営業事務全般-入退社手続きおよび各種管理業務-日程調整・備品調達-業務の自動化・改善提案-新サービス企画時の業務設計・実装支援-事務・現場サポート、プロジェクトマネジメント補佐担当工程:バックオフィス業務全般、業務改善、プロジェクト支援スキル:必須:受発注業務経験5年以上、一般庶務経験、Word(中級〜上級)、Excel(中級〜上級)、PowerPoint(初級〜上級)、メール作成、電話対応、MicrosoftTeams/Slack/LINEWorks等のチャットツール使用経験、Windows使用経験尚可:業務自動化ツール(RPA等)の利用経験、新サービス企画経験稼働場所:東京都内オフィス(週1回リモート勤務可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:即日、長期案件、学歴:大学卒以上必須
業務内容:Z/OSインフラの更改プロジェクトにおけるPMO業務全般を担当いただきます。プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、品質管理、ステークホルダー調整等を実施します。担当工程:PMO全般(プロジェクトマネジメント支援、進捗・リスク管理、成果物レビュー等)スキル:必須:Z/OS更改(インフラ)経験、PMO経験、リーダー経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐、テレワークなし)その他:金融・保険業(銀行・信託)向けプロジェクト、外国籍不可、年齢65歳までの方が対象、開始時期要相談
業務内容:進捗管理、報告書作成、データ集計・分析、ステークホルダー調整担当工程:プロジェクトマネジメント、データ分析スキル:必須:移動体通信・IT/NWプロジェクト経験、計画的に業務遂行できること尚可:データ集計・報告書作成経験稼働場所:神奈川県(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談
業務内容:-ウェブサービス(配信アプリ)の設計・開発・テスト-クラウド基盤(AWS/GCP)構築・運用(Terraform)-要件定義から保守改修までの全工程参加担当工程:設計、実装、テスト、インフラ構築、運用、保守スキル:必須:Go、Next.js、Terraform、AWSまたはGCPでのインフラ構築経験、設計・開発・テスト経験、チームリード・マネジメント(1年以上)尚可:特になし稼働場所:リモート(東京)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:10月中旬以降、長期想定稼働時間:平日10時~19時
業務内容:-自治体向けプロジェクトマネジャーの指示に基づくサブ業務全般-会議出席、議事録作成、各種資料作成-顧客折衝・調整業務担当工程:プロジェクトマネジメント支援(PMサブタスク)スキル:必須:PM経験3年以上、ファシリテーションスキル、ドキュメント作成経験、顧客折衝・調整経験尚可:自治体システム経験、PL/SQL経験稼働場所:東京都(東京)または顧客先常駐その他:即日開始可能な長期案件、基本出勤(東京)となります。年齢不問。
業務内容:-予算管理-リソース管理-PMOメンバー間のアサイン調整・トラブルシューティング-顧客役員層への提案・折衝・エスカレーション対応-ステアリングコミッティ対応担当工程:プロジェクトマネジメント全般(PMO業務)スキル:必須:PM/PMO経験豊富、大規模案件経験、自走できる実務遂行力、年齢上限50代前半まで、日本国内在住(外国籍不可)尚可:稼働場所:東京都(現場常駐、リモート不可)その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:10月または11月開始プロジェクト規模:中長期常駐期間:35日間(サイト)備考:年齢上限50代前半、外国籍不可
業務内容:-海外ネットワーク新規プロジェクトにおける課題・進捗管理-作業スケジュールの調整-顧客向け資料の作成およびプレゼンテーション-チームメンバー間の調整・情報共有の推進担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(課題管理、進捗管理、スケジュール調整)-資料作成・顧客折衝-チーム間コミュニケーション促進スキル:必須:プロジェクト進捗管理・課題管理経験、顧客折衝・資料作成経験、ネットワーク(NW)に関する知識尚可:英語でのコミュニケーション能力、プロジェクトリーダー経験稼働場所:基本リモート(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(ネットワーク領域)/開始時期:即日着手可能/外国籍不可
業務内容:-開発会社のマネジメントおよび技術レビュー・助言-チームリーダーとして複数メンバーを統括しつつ自ら開発作業を実施-成果物が計画通りに作成されているか確認し、遅延時は状況把握・対策を実施-移行設計書の作成-仕様書等のレビュー(BloomMakerでの開発適合性確認)担当工程:画面設計、開発、品質管理、進捗管理スキル:必須:PMO(品質管理・進捗管理)経験、Intra‑Mart開発経験、BloomMakerの知見尚可:PostgreSQLの使用経験、販売管理に関する知識稼働場所:東京都(週1〜2回リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(レンタル管理システム構築)開始時期:即日、または2025年10月・11月開始希望
業務内容:顧客管理Webシステムの新規開発(要件定義、設計、実装、テスト、リリース)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、プロジェクト管理、アーキテクチャ設計、コードレビュー、技術指導スキル:必須:Go言語でのバックエンド開発経験(1年以上)、MySQLでの開発経験(2年以上)、Docker/DockerComposeを用いた開発経験、RESTfulAPI実装経験、Git使用経験、3名以上の開発チームのマネジメント経験(1年以上)、要件定義から納品までのプロジェクト管理経験、技術選定・アーキテクチャ設計経験、スケジュール管理・リソース配分経験、コードレビュー・技術指導経験尚可:マイクロサービスアーキテクチャ経験、RESTfulAPI設計経験、JWT等を用いた認証・認可実装経験、TypeScript/JavaScript開発経験、React/Next.jsでのフロントエンド開発経験稼働場所:東京都(基本リモート勤務可、初回1週間は出社必須、必要に応じて出社)その他:情報・通信・メディア業界の大規模Webサービス企業のプロジェクト、フレキシブルな勤務時間(10:00〜19:00、休憩1時間)、平均残業月5時間程度、年間休日127日(完全週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇)
業務内容:入退室管理システムと連携したフロントエンドWEBアプリケーションの保守開発を実施。共通処理、ワークフロー、画面(View)、認証関連機能の実装・改修、ソースコードレビュー、UAT対応を行い、技術リーダーとして顧客折衝やチームマネジメントも担当。担当工程:要件確認、設計、実装、単体テスト、結合テスト、UAT支援、保守運用、コードレビュースキル:必須:.NET(C#、VB)実務経験8年以上、リーダー経験3年以上、フロントエンドWEB開発経験尚可:ASP.NETCoreMVC、EntityFramework、UAT経験稼働場所:東京都のオフィス出社とテレワーク併用(テレワークは40%以下、初期は最大1か月の出社必須)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、長期継続を前提
業務内容:-クライアントとの要件整理、進行管理、見積・契約・折衝-営業や開発(オフショア含む)との連携-スケジュール管理、品質チェック、コスト管理-必要に応じた企画・提案業務担当工程:要件定義、進行管理、見積・契約・折衝、スケジュール・品質・コスト管理、企画・提案、ベンダーマネジメント、開発支援スキル:必須:SE経験を有するWebディレクター3年以上(BtoB)、Web制作全般のディレクションスキル、プロジェクト・スケジュール管理、アクセス解析の知識、Webデザイン・HTML・CSS・JavaScriptの基礎知識、Web広告・PR、ベンダーマネジメント、AWS・プログラム・API連携の知識・経験、技術的内容を顧客に分かりやすく説明できること、システム改修・運用改善提案経験、ドキュメント作成能力尚可:AWS等クラウドサービスの実務経験、オフショア開発チームとの協働経験、多言語環境での業務経験(外国籍可・在日10年以上)稼働場所:東京都汐留(リモート併用)。週数回出社、残りはリモート勤務可能その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日または相談日本語能力:N1レベル必須外国籍可(在日10年以上)BtoB案件中心で、ECサイトのみのディレクション経験は不可