新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:マネジメント
検索結果:7778件
| 業務内容:-顧客要望をシステム要求に整理-事業側・開発側・外部接続先との調整・ディレクション-データ収集と分析による既存サイト改善と新規提案-UI/UXデザイン(コンセプト策定、コンテンツ設計、デザイン企画)-現行業務プロセスの可視化、課題抽出、新業務プロセス設計担当工程:要件定義・調整・ディレクション・UI/UX設計・業務プロセス設計スキル:必須:PdMまたはWEBディレクター経験・Webアプリケーション開発経験・ネットビジネスの動向理解・高い学習意欲・当事者意識尚可:顧客への提案・交渉・調整経験・アジャイル開発経験・開発マネジメント経験・システムアーキテクチャ設計・構築経験稼働場所:東京都内オフィス(隔週1回程度出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア・インターネットサービス・リモート可開始時期:随時勤務形態:準委任 |
| 業務内容:-要件定義、進行管理、品質管理、運用等のプロジェクトマネジメント全般-デベロッパーからの問い合わせ対応-新サービス・新機能の企画提案および効果測定-障害・不具合発生時の対応-購入画面等のデザインリニューアルを含むグロース案件の進行-関係部門・担当者との調整担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト、運用、障害対応、リニューアルスキル:必須:-WEBまたはスマートフォンアプリ開発・運用のプロジェクトマネジメント経験(1年以上)-要件定義、ワイヤフレーム作成、業務フロー作成等の上流工程経験-システムエンジニア/プログラマー経験(期間不問)-3名以上のチームリーダーまたはプロジェクトリーダー経験-ステークホルダーに対する課題整理・改善提案・プレゼンテーション経験尚可:-横断組織での折衝経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア(Web・アプリ開発)案件開始時期:即日開始可能 |
| 業務内容:AWSの設計・構築・運用支援を含む要件定義、進捗管理、品質管理、納品までのプロジェクトマネジメント全般。担当工程:要件定義、設計・構築、運用支援、進捗管理、品質管理、納品スキル:必須:AWS実務経験、プロジェクトマネジメント経験、要件定義経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:11月または12月開始 |
| 業務内容:-業務プロセスの可視化と企画書・要件定義書の作成-PM・CS・BPO部門との討議、営業資料作成支援、営業同席-AIエージェントの評価設計・品質保証-開発チームとの日次コミュニケーション、設計・意思決定-KPIモニタリングと改善活動-顧客向けリリースおよびリリース後の改善サイクル主導担当工程:要件定義・設計・テスト・リリース・改善・KPIモニタリング・AIエージェント評価設計スキル:必須:BtoBSaaS領域でのプロダクトマネジメント経験、要件定義からテストまでの一連の経験、マネジメント経験尚可:LLM・生成AIAPIを用いたPoC経験、法人営業経験稼働場所:関東(フルリモート)その他:開始時期:9月または10月開始予定、勤務形態:フルリモート、フレックス(コアタイム9:00〜15:00)、業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-開発環境の整備-パフォーマンスチューニング-ライブラリの技術選定・導入-プロダクトコードの設計方針策定-OpenAIを活用した機能開発担当工程:開発全般スキル:必須:Ruby(実務経験3年以上)、MySQL(正規化・インデックス設計・運用)、AWS・GCPなどのパブリッククラウド運用、GitHubを用いたチーム開発尚可:チームマネジメント、大規模システムのアーキテクチャ設計、CI/自動テスト等の開発プロセス構築、大規模サービスでの開発・リファクタリング、QA・セキュリティに関する深い知識稼働場所:東京都青山(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-Webアプリケーションの脆弱性診断-要求に応じたネットワーク診断-SOC対応-デジタルフォレンジック担当工程:-脆弱性診断の実施-診断結果の分析・報告書作成スキル:必須:Webアプリケーション脆弱性診断の実務経験3年以上、BurpSuite等の診断ツール使用経験尚可:プロジェクトマネジメント経験、ネットワーク診断経験、スマホ診断経験、クラウド診断経験、SOC対応経験、デジタルフォレンジック経験稼働場所:基本リモート(地方可)その他:業種:情報・通信・メディアリモート中心のセキュリティ診断業務で、スキルに応じて多様な診断領域を担当可能 |
| 業務内容:-Python/Djangoによるバックエンド設計・開発・保守-React/TypeScriptを用いたフロントエンド開発-要件定義からテストまでの一連の開発プロセス実施-コードレビュー・技術サポート-AWS(ECS,Fargate,RDS,Lambda等)を利用したインフラ運用・改善担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用、コードレビュースキル:必須:Python(Django)3年以上の実務経験、React(TypeScript)でのフロントエンド開発経験、AWS主要マネージドサービス利用経験、IaC(Terraform/CloudFormation)経験、Webエンジニアとして5年以上の実務経験尚可:Dockerを用いたCI/CDパイプライン構築、0→1のインフラ構築経験、DDD(ドメイン駆動設計)経験、状態管理ライブラリ(Redux,Recoil等)使用経験、チームリーダー/プロジェクトマネジメント経験、生成AI活用経験稼働場所:フルリモート(関東圏内在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア(不動産テック)/SaaSプロダクト開発/リードエンジニア募集 |
| 業務内容:-プロジェクト計画策定、資料作成、スケジュール管理-提案・会議運営・議事録作成・関係者調整-問題解決、進捗管理、定例報告-ネットワーク全般およびネットワークセキュリティに関する技術支援担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、報告、調整等)スキル:必須:PM経験(数年以上)、ネットワーク・セキュリティに関する知識と実務経験、PMBOKの知識、CCNP相当以上の資格、ビジネスレベルの英語尚可:特になし稼働場所:東京都内の客先常駐、リモート作業不可その他:業種:情報・通信・メディア(データセンターのネットワーク構築プロジェクト)開始時期:2025年10月1日から長期募集人数:1名服装:ビジネスカジュアル外国籍可 |
| 業務内容:・資料作成、スケジュール・課題管理、テスト仕様書・導入手順書作成・機器オペレーション資料、議事録作成、会議参加・顧客調整、打合せ・作業日程調整、QA対応・ベンダー内SE部隊との調整、リソース・日程アサイン、課題整理、機器搬入立会い担当工程:・プロジェクトマネジメント全般(上流から下流まで)スキル:必須:・インフラ新規・更改プロジェクトの上流から下流までの経験(サーバ、ネットワーク、ストレージ)・プロジェクト管理経験(PL/PM/PMO)・顧客調整経験尚可:・英語バイリンガル・ストレージ・バックアップ設計・構築経験(SAN/NAS)稼働場所:・東京都(リモート併用、週数回出社)その他:・情報・通信・メディア業界向け案件・長期稼働可能、2名体制でのプロジェクト |
| 業務内容:-会計事務所向けWeb系業務システムの設計・開発-AI活用による業務効率化ツールの設計・開発-主にNext.js、Laravel、Dockerを使用担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:Webシステム開発実務経験5年以上、Next.js、Laravel、Dockerの実務経験、AWSの知識、基本設計・詳細設計経験、プロジェクトを積極的に推進できる姿勢尚可:開発メンバーのタスク割り振り・マネジメント経験、OpenAIAPI等を利用したAIシステム開発経験、AWSの構築・運用経験、Python、TypeScriptの利用経験稼働場所:大阪府(江坂エリア)。初期は週5出社、慣れ次第リモート併用可その他:業種:情報・通信・メディア(会計事務所向けシステム開発)/開始時期:即日開始可能/リモート併用相談可 |
| 業務内容:-プロジェクト計画策定-タスク・進捗・課題・リスク管理、定例会運営-資料作成・合意形成推進-海外拠点との英語での打ち合わせ、見積精査、成果物レビュー-テスト支援およびテスト計画策定-IF切替計画策定担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダー調整、テスト支援等)スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、ビジネスレベルの英語会話、円滑なコミュニケーションスキル尚可:物流業務の知見(物流用語に精通)稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週1回出社)その他:サービス業/物流システム領域、海外拠点(米国・タイ・英国・オランダ・スリランカ)へのSaaS導入プロジェクト、開始時期は相談、1名募集 |
| 業務内容:-健診パッケージシステムの改修-開発チームのマネジメント(PM/PL業務)-必要に応じた現地出張対応担当工程:-要件定義・設計-改修開発-テスト-プロジェクト管理スキル:必須:健診システム実務経験5年以上、PMまたはPL経験、SQL・Excel使用経験尚可:なし稼働場所:東京都港区田町(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア長期勤務可能、開始時期は相談不定期出張あり |
| 業務内容:-現行のSAPBO/BWデータをAzure環境へ移行し、事業部で活用できるデータウェアハウス(DWH)を構築-テーブル定義やデータフォーマットの調査・整理-AzureDataFactoryを用いたETLジョブの設計・実装担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用引継ぎスキル:必須:SQLの実務経験、AzureDataFactoryの知識、PowerBIの知識(要件確認中可)、SAPBO/BWの知見(なくても可)尚可:AzureDataFactoryの実務経験が豊富な方稼働場所:東京都(リモート勤務が基本、必要に応じて在宅外での出社あり)その他:業種:電力・ガス・水道、プロジェクト期間は要相談、開始時期は即日可能 |
| 業務内容:-SQLをAzureDataFactoryへ移管-AzureDataFactory導入後、SAPBOからPower BIへデータ移行-データマネジメント基盤の構築・運用支援担当工程:要件定義、設計、実装、運用支援スキル:必須:SQLの実務経験、AzureDataFactoryの使用経験尚可:Power BIの知見、SAPBO/BWの知見稼働場所:基本リモート(東京都)その他:業界:エネルギー事業(公共・社会インフラ)稼働形態:1人月単位、平日ビジネスタイム備考:PC貸与、服装自由 |
| 業務内容:-AWS上でのプロダクションレベルのアーキテクチャ設計・構築-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)+Lambda/APIGatewayを用いたシステム構築-TypeScript/Python/Goのいずれかでのサーバーサイド開発(3年以上)-複雑なDB設計・チューニング(RDS,DynamoDB,TimeSeries等)-CI/CDパイプラインを活用したチーム開発-開発チームとプロダクトチーム間の技術通訳・橋渡し-プロダクトマネジメントやアジャイル開発のリード担当工程:-要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、デリバリー、プロダクトマネジメント支援スキル:必須:-AWS上での本番環境アーキテクチャ設計・構築経験-コンテナ・サーバーレス(ECS/EKS/Fargate,Lambda,APIGateway)に関する深い理解-TypeScript、Python、Goのいずれかでのサーバーサイド開発経験(3年以上)-複雑なDB設計・チューニング実務経験(RDS,DynamoDB,TimeSeries等)-GitHubとCI/CDパイプラインを用いたチーム開発経験-開発チームと仕様チーム間の橋渡し/技術通訳経験-プロダクトマネジメントやアジャイル開発リード経験尚可:-ドローン、IoT、リアルタイム映像処理、位置情報処理の知識・実装 |
| 業務内容:-顧客業務系システムのWebインフラ基盤の運用設計-サービス管理・SLA管理・顧客対応-開発チームとの連携・要件調整-将来的なAWSクラウド環境への移行支援担当工程:インフラ運用設計、サービスマネジメント、顧客対応、AWS移行支援スキル:必須:Linux(RHEL/OracleLinux)運用経験、Apache/Tomcat運用経験、OracleDatabaseおよびJDBC基礎知識、Java/Spring/DOMAの構成理解、TCP/IP、DNS、ファイアウォール、ロードバランサ等のネットワーク基礎知識、サービスマネージャとしての運用設計・SLA管理・顧客対応経験尚可:Web/AP/DB層のパフォーマンスチューニング経験、Zabbix、Prometheus等の監視ツール利用経験、Jenkins、GitLabCI等のCI/CDツール理解、JP1運用経験、AWS等クラウド環境の知識・実務経験稼働場所:東京都(週2出社)/リモートその他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト概要:顧客業務系システムの再構築に伴うWebインフラ運用設計 |
| 業務内容:-技術基盤の整備-開発環境・ツールの整備-パフォーマンスチューニング-ライブラリ選定・導入-OpenAIを活用した新機能の実装-プロダクトコードの設計方針策定担当工程:開発全般(設計・実装・運用)スキル:必須:RubyonRailsでの開発経験(3年以上)、MySQLによる正規化・インデックス設計・運用、AWS・GCP等のパブリッククラウド運用、GitHubを用いたチーム開発尚可:チームマネジメント経験、大規模システムのアーキテクチャ設計、CI/CD・自動テスト構築、大規模サービスでの開発・リファクタリング、QA・セキュリティに関する知識稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、即日開始可能、募集人数:1名 |
| 業務内容:-SaaSサービスの新規事業・新機能開発および既存プロダクトの技術課題対応-開発チームのリーダーシップを発揮し、組織力強化を推進-アジャイル/XP手法による開発プロセスの運営担当工程:-開発マネジメント全般(計画策定、進捗管理、品質管理、リリース支援等)スキル:必須:Web/モバイルアプリケーションの開発・運用経験、開発メンバーの育成・マネジメント経験、アジャイル開発手法の実務経験尚可:エンジニアリングチームのリーダー経験、部署横断的課題解決経験、SaaSプロダクトマネジメント経験、エンジニア採用業務経験稼働場所:東京都(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/開始時期:即日開始可能 |
| 業務内容:カード決済システム開発プロジェクトにおけるPMO支援業務。設計補助、進捗・課題管理、バックログへの返信、Redmineでの課題管理、各種資料作成等を担当します。担当工程:要件定義支援、設計補助、進捗管理、課題管理、ドキュメント作成スキル:必須:システム開発経験(2年以上)、Backlog・Redmineの実務経験、Officeツール(Excel関数、Word、PowerPoint)活用、プロジェクトマネジメント志向尚可:PMO補佐経験、Androidベースの組込み系開発経験稼働場所:常駐(東京都または千葉県)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期は相談可能稼働率は100%で、フルタイムでの業務となります。 |
| 業務内容:決済プラットフォームの開発・運用保守におけるプロジェクトマネジメント/PMO業務。要件定義から設計・開発・テスト・保守までの全工程を統括し、他PM支援やマネージャー補佐も実施。主なツールはConfluence、Jira、Slack、GoogleWorkspace、Zoom、Discord、Miro、Figma。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、ユーザーテスト、保守改修、研究開発、基盤設計、プロジェクト推進、PMO業務スキル:必須:エンジニアとしての開発経験(1年以上)、PM/PMO経験(3年以上)、インターネットサービス関連業務経験(1年以上)、高いコミュニケーション力、計画系タスク(プロジェクト・テスト・移行計画)実施経験尚可:PMP・PMBOKの知識、従業員500名以上の企業でのPM/PMO経験、ITコンサルタント経験、大規模プロジェクトでのPM/PMO経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(決済プラットフォーム)/開始時期:即日または相談/稼働形態:週5日、0.8人月以上相談可/備考:アダルトコンテンツ検証業務あり(閲覧なし) |
| 業務内容:-財務系パッケージシステムの保守全般(月次・週次作業、障害対応)-顧客との折衝・問い合わせ窓口対応-Accessツールの保守、マスタ更新、資料作成-週次・月次作業報告書の作成と質疑応答-開発要員1名のマネジメント担当工程:保守・運用工程全般、障害対応、定例報告作成スキル:必須:リーダー経験(顧客・ベンダー折衝)、上流工程経験、VBA・Accessの実務経験尚可:VBA・Accessの高度なスキル稼働場所:リモート中心(週2〜3日出社)その他:業種:金融・保険業(財務システム)開始時期:相談就業時間:9:00‑18:00対象:日本籍の方 |
| 業務内容:-PM/PLとして次期PM候補の育成・支援-既存案件におけるPM/PL業務のサポート・リード-ナレッジトランスファーによるスキル継承-クラウド(Azure・AWS)やNW/サーバーインフラに関する技術支援担当工程:PM/PL全般、設計・構築・運用支援、ナレッジトランスファースキル:必須:NW/サーバーインフラの設計・構築・運用経験、PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験、ナレッジトランスファーや後任育成経験尚可:Azure・AWSの知見、MS365の知見、自治体・ガバメントクラウドのプロジェクト経験、大規模インフラ環境でのPM/PL経験稼働場所:東京都渋谷区初台または地方拠点(週2日出社、残りリモート)その他:業種:情報・通信・メディア、官公庁・自治体向けプロジェクト、開始時期:2025年4月中旬~6月開始、長期継続、募集人数:約10名、年齢上限40代まで、地方出張可能な方優遇 |
| 業務内容:・プロジェクトの推進・管理・ベンダーとの調整・コーディネーション・エンドユーザーとの要件折衝・要件整理・定義・スケジュール・WBS作成・調整担当工程:要件整理、スケジュール管理、ベンダー調整を中心としたプロジェクトマネジメント全般スキル:必須:プロジェクト推進力(ベンダー対応・課題解決が主体的にできること)、要件整理の実務経験尚可:業務システムの高速キャッチアップ能力、WBS作成・スケジュール調整経験、豊富なベンダーコントロール経験、ユーザーと開発側の利害調整・合意形成経験稼働場所:東京都渋谷区(リモート可、週数回)その他:業種:不動産・建設、開始時期:即日、標準的な勤務時間帯あり、募集人数:1名 |
| 業務内容:・AWS上のSPA+API(Angular+MuleSoft)構成による航空会社ECサイト再構築プロジェクトにおけるPMO業務全般・リリース後の課題対応および性能改善・顧客社内・外部ベンダーとの調整・ファシリテーション・プロジェクト進捗管理と関係者間のコミュニケーション推進担当工程:プロジェクトマネジメントオフィス(進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理)全般スキル:必須:Webシステム開発・導入プロジェクトのPMO経験(3年以上)、複数関係者(ユーザー・ベンダー)との調整・ファシリテーション能力尚可:航空業界プロジェクト参画経験、非機能要件(性能・セキュリティ・アクセシビリティ等)に関する知見、AngularおよびMuleSoftの基礎知識稼働場所:リモート/出社(東京都)ハイブリッド勤務、標準勤務時間9:00‑18:00その他:業種:航空・情報・通信・メディア、サービス業開始時期:2025年8月開始、終了はプロジェクト進捗に応じて相談募集人数:1名、期間は2025年8月~12月(延長の可能性あり) |
| 業務内容:ユーザ企業向けネットワーク(スイッチ、ファイアウォール、SASE等)の設計・構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務。計画策定、見積作成、要件ヒアリング、提案資料作成、タスク・進捗・課題管理、ユーザ企業への報告資料作成、海外拠点担当者との英語会議出席を担当。担当工程:要件定義、設計、構築フェーズの進捗管理・課題解決、見積・提案作成、報告資料作成、英語での会議参加、プロジェクト全体のマネジメント。スキル:必須:ネットワークエンジニアとしての基礎知識、SASE・ファイアウォール等の設計・構築・運用のプロジェクトマネジメント経験2年以上、CATE、Zscaler、Prisma、Juniper、FortiGate、PaloAlto、Ciscoのいずれかでリーダー経験。尚可:英語での会話・文書作成が可能。稼働場所:在宅勤務(必要に応じて現場へ出社)。勤務地は東京都。その他:業種は情報・通信・メディア。長期参画可能。再委託可(要員管理責任あり)。 |