新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:マネジメント
検索結果:7778件
| 業務内容:-テスト設計および実装-要件定義書・基本設計書の内容把握-機能要件・非機能要件に基づくテストケース作成-テストケース実行と障害レポート作成-プログラマーとの連携-テスト自動化の立案・実装担当工程:テスト計画・設計・実行、テスト自動化スキル:必須:Linuxコマンド操作、シェルスクリプト実務経験、PostgreSQLまたはOracleでのDML操作、Web系/業務系開発プロジェクトでのテスト計画・設計・実施経験(約5年)、テスト工程全体の管理実績、フル常駐対応可能尚可:チームマネジメント経験、Java等オブジェクト指向言語での開発経験、SeleniumによるWeb自動テスト、PostmanによるAPI自動テスト、JMeterによる負荷テスト、Jenkins等CIツールを用いた業務改善、CI/CDや負荷テストの実務経験稼働場所:東京都千代田区虎ノ門ヒルズ駅または神谷町駅周辺の常駐オフィスその他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1名フル常駐での勤務が可能な方 |
| 業務内容:-基幹システムのAWSへの再構築-アジャイル開発+モブプログラミング(3人1組)-テックリードとしてアーキテクチャ設計、開発プロセス整備、コード品質管理、チームリーダーシップ担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、インフラ構築、CI/CDパイプライン構築、コードレビュー、品質管理、チームマネジメントスキル:必須:-Javaでの5年以上の実装経験-TypeScript/Reactでの2年以上の実装経験-テックリード経験(アーキテクチャ設計・意思決定)-開発リーダー経験5年以上(5人以上のチーム)-Git、CI/CD、DevOpsの実務経験-AWS(SolutionsArchitect–Professional相当)知識-IaC、サーバーレス、コンテナ技術の実務経験(3年以上)-体系的なアーキテクチャ設計、テスト手法、DDDの知見-課題定義・解決策提示・チーム牽引力-ビジネス課題解決・プロダクトローンチ経験尚可:-コーチングスキルまたは同等の資格-ScrumMaster経験または認定取得者-販売・物流業務に関する知見稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種:流通・小売業(販売・物流系基幹システム)開始時期:相談 |
| 業務内容:PJ計画書作成、WBS作成、運用設計書作成、運用ルール策定、業務一覧・フロー・手順書作成、SharePoint等を活用したナレッジDB設計・構築、課題管理、定例MTGファシリテーション、週次報告、一次問い合わせ対応、Microsoft担当者からの情報収集・ナレッジ化、サービス影響範囲調査、運用改善担当工程:運用設計、保守、構築、ドキュメント作成、課題管理、定例会ファシリテーションスキル:必須:M365サービスの運用設計経験、M365サービスの構築・保守経験、マネジメント経験、顧客折衝経験、能動的に動ける姿勢、長期勤務可能、ドキュメント作成経験尚可:SharePoint実務経験、PowerPlatform活用経験、PowerShellスクリプト作成経験稼働場所:基本リモート、必要時は顧客先オフィスへ出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談、長期プロジェクト |
| 業務内容:-生産管理システム(基幹システム)の構築-ソフトウェア保守-国内外展開支援、DX推進、ビッグデータ活用、工場見える化担当工程:要件定義、外部設計、テスト等スキル:必須:要件定義経験、3名以上のチームリーダー経験または5人月以上の開発プロジェクトマネジメント経験、外部設計~テスト工程を3年以上実施した実績、複数ステークホルダーとの折衝・コミュニケーション能力尚可:生産管理業務またはシステム開発経験、C#、PostgreSQLの開発経験稼働場所:三重県(リモート併用可)その他:業種:電機・電子・精密機器(大手製造業向け基幹システム)開始時期:要相談作業期間:1年以上(要相談)就業時間:8:30~17:15(月~金) |
| 業務内容:-プログラムの推進、指揮、コントロール-品質評価、品質管理、品質保証-プロジェクト全体の管理・監視担当工程:-PM/PMO業務全般、品質管理プロセススキル:必須:-複数案件での指揮型・コントロール型PMO経験(短期・小規模は除く)-課題解決に向けた提案・実行力-高いコミュニケーション能力-品質評価・管理の実務経験(複数案件)-品質マネジメント知識、指標設計・改善提案力-豊富な経験を有するシニアレベル尚可:-PMP等プロジェクトマネジメント資格・知識-ITコンサルティング経験-保険業界での実務経験稼働場所:在宅勤務(必要時は東京都内出社)その他:-業種:保険業界(生命保険)-勤務開始時期:2025年10月以降(長期)-募集人数:5名(PMO2名、PPM3名)-外国籍の方も応募可 |
| 業務内容:自社パッケージソフトの上流工程メイン作業。要件定義から開発までの一連の工程を担当し、3〜5名規模のチームをリードします。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリースまでの上流工程全般。スキル:必須:Web系システムでの要件定義~開発経験、3〜5名規模のチームマネジメント経験尚可:AWS、PostgreSQL、Linux(CentOS)環境での開発経験、保守・コーディング経験、PHP/CakePHPの実務経験稼働場所:東京都(出社)※時差出勤可・リモート週2日まで相談可その他:情報・通信・メディア領域の自社パッケージソフト開発、長期案件、開始時期は10月以降(11月開始も可) |
| 業務内容:-Fortinetファイアウォール、Claroty不正侵入検知システム、UTMの設計・構築・導入-提案書・設計書等のセキュリティ関連ドキュメント作成-顧客折衝、要件定義、プロジェクト進行管理-チーム内情報共有および問題解決支援担当工程:要件定義から実装・導入までの全工程を担当スキル:必須:Fortinet・Claroty・UTMのいずれかの設計・構築・導入経験、セキュリティ基礎知識(OSIモデル・IPA分析等)、実務レベルのセキュリティ業務経験、高いコミュニケーション能力とドキュメント作成能力尚可:情報セキュリティマネジメント等の資格、OT(OperationalTechnology)領域でのセキュリティ経験、製造業の業務経験、PMP・PM(IPA)等のプロジェクトマネジメント資格、チームリーダー経験・育成スキル稼働場所:東京都を拠点にテレワーク中心で勤務。必要に応じて出社や国内出張ありその他:大手製造業向けのセキュリティ構築支援プロジェクト。開始時期は相談可能。 |
| 業務内容:CSPMベンダー選定・PoC検討工場向けランサムウェア対策バックアップシステム導入EDR製品のPoC評価・導入支援(非標準機・BSJC環境)CASB・XDRのPoC・導入検討プロジェクトメンバーとしてタスク整理・コンサルティング担当工程:要件定義、PoC実施、導入支援、タスク整理・コンサルティングスキル:必須:コンサルティング・マネジメント経験、SI系実務経験、セキュリティ領域の知識・経験尚可:ネットワーク関連スキル稼働場所:東京都(基本常駐、一部リモート相談可能)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能備考:PC貸与あり |
| 業務内容:-C#・ASP.NETを用いたWebバックエンドの設計・実装・テスト(スクラム方式、AWS活用)-大手物流企業向けデータマネジメントシステムの保守開発およびプロジェクトマネジメント(会議ファシリテート、課題・進捗管理)-会計処理システムのリプレイスに伴うバッチ処理開発(ApacheFlink・Hadoop)およびアーキテクチャ設計担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、プロジェクト管理、アーキテクチャ設計スキル:必須:C#、ASP.NET、Scrum実務経験、AWS、プロジェクトマネジメント経験、保守開発経験、ApacheFlink、Hadoop、会計システム開発経験(望ましい)尚可:マイクロサービス、CI/CD、コンテナ技術、クラウドインフラ設計、SQL/NoSQL、データ分析基礎稼働場所:リモート主体(全国在住可)。必要時は東京都内(千代田区・港区)への出社あり。その他:業種:情報・通信・メディア、物流・運輸、サービス業(システム開発)開始時期:2025年10月以降随時開始長期プロジェクト |
| 業務内容:インフラ運用保守リーダーとして、会計パッケージ導入部門のサーバ・ネットワーク・クラウド(Azure、Oracle、Windows)全般の運用・保守業務を担当。問い合わせ・インシデント対応、ナレッジ整備、顧客対応を実施。担当工程:インフラ運用・保守、障害対応、ナレッジ管理、チームマネジメントスキル:必須:インフラ運用保守リーダー経験、サーバ/ネットワーク/クラウド(Azure、Oracle、Windows)の知見、顧客対応力、約5名規模のチームマネジメント経験尚可:特になし稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア/ITサービス、開始時期:2025年10月、チーム規模:約5名、クライアント訪問は月2回程度 |
| 業務内容:大手企業のワークフロー改善・業務最適化を目的としたプロジェクトマネジメント業務。顧客ヒアリング、課題抽出・提案、要件定義書作成、エンジニアへの指示・タスク管理、工程管理を実施。担当工程:顧客折衝、要件定義、課題構造化・提案、プロジェクト計画策定、タスク管理・進捗管理、成果物レビュー。スキル:必須:ソリューション営業経験、顧客折衝経験、PM/PL経験(3年以上)、エンジニアへの業務指示・タスク管理経験、要件定義書作成・工程管理経験、高いコミュニケーション能力尚可:バックオフィス業務経験、ExcelVBAスキル稼働場所:東京都お台場(フル常駐)。将来的に中野坂上オフィスへの転換可能性あり。リモート勤務は不可。その他:即日開始可能。業種は大手企業(業種不明)。プロジェクト期間は要相談。 |
| 業務内容:-大手SI顧客向けの有線LAN・SD‑WAN設計・構築、CiscoISE連携認証、Zabbix監視・Veeamバックアップ、Box機能導入、Microsoft 365・Copilot運用支援-SAPS/4HANA(SD/MM・FICO)導入支援、IFSERP導入、製造業向け基幹システム刷新-小売・卸売業のシステムPMO、HRファイナンス再編、エネルギーCIS刷新、通信会員基盤改善-スマホアプリのディレクション、エンタメCMS開発・保守、決済システム・DB(MySQL)設計・運用-アジャイルスクラムでのバックエンド開発・チームリード、PDM業務、プロジェクトマネジメント・PMO全般担当工程:要件定義、詳細設計、構築・導入、テスト、運用・保守、ドキュメント作成、ステークホルダー調整、進捗管理、品質管理、リスク・課題管理スキル:必須:Cisco(CCNP以上)/SD‑WAN・認証設計経験、Microsoft 365運用・Copilot導入経験、SAPS/4HANA(SD/MM・FICO)実務、Zabbix・Veeam運用、Box導入経験、英語ビジネスレベル、アジャイル(Scrum)開発経験、PythonまたはPowerShell、Git、PM/PMO経験、QCD管理尚可:各領域ベテラン、ERP全般知識、クラウド(AWS/Azure)基礎、PowerBI・Analy |
| 業務内容:ファン向けWebサービス・アプリの新規開発と運営。ポイントサービス、デジタルアイテム購入、加盟店連携機能の実装を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、テスト、リリース支援、運用保守スキル:必須:React・TypeScriptでのフロントエンド開発経験、Node.js/Express.jsによるバックエンド開発経験、AWS(Amplify、Lambda、DynamoDB等)またはFirebaseの利用経験、自走力(課題発見・解決)、仕様変更や新規要件への柔軟対応尚可:FlutterやiOS/Androidでのネイティブアプリ開発経験、プロジェクトマネジメント経験、成長フェーズのサービス開発推進経験稼働場所:東京都(基本出社、リモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談の上決定短期間での機能実装を目指すプロジェクトです。 |
| 業務内容:大手医療サービスの診療情報データベースにおけるプロジェクトマネジメント全般を担当します。具体的には、プロジェクトの進捗管理・リスク管理、タスクの洗い出し、資料・ドキュメントおよびダッシュボードの作成支援、エンジニアと連携したデータ品質の検証・テスト、問題発生時の迅速な修正対応を行います。担当工程:プロジェクトマネジメント(進捗・リスク管理、タスク管理、資料作成、ダッシュボード支援、データ品質検証・修正)スキル:必須:-エンタープライズ向けプロジェクトのPM経験(3年以上)-データ品質保証経験(3年以上)-小規模連携プロジェクト経験(3年以上)-SQLを用いたデータ分析経験(3年以上)-データ検証・テスト経験(3年以上)尚可:-データビジネス・プロダクト開発経験-データ基盤設計経験-Slack使用経験-複数部署(3部署以上)とのコミュニケーション経験稼働場所:東京都(フルリモート可、初日・最終日のみ出社想定)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:相談募集人数:1名年齢上限:40代まで服装指定:なし |
| 業務内容:-ドライブレコーダー動画データのクラウドバックエンドシステム新規開発に向けた技術戦略策定-要件定義書・機能表・ガイドライン等の資料作成-論理・物理設計、コスト試算、ロードマップ策定を含むクラウドアーキテクチャ設計-DataOps要件整理とPoC推進-クラウドインフラ構築・運用に関する知見提供-顧客折衝およびプロジェクトリード担当工程:要件定義、設計、PoC実施、インフラ構築、運用支援、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-顧客指示をくみ取り自走できるプロジェクトリード経験-要件定義およびドキュメント作成スキル-フットワークが軽く能動的に動ける姿勢-PM枠:クラウドアーキテクチャ戦略検討、顧客折衝経験-クラウドアーキ枠:バックエンド要件定義、DataOps要件整理、クラウドインフラ知見尚可:-自動車システム開発経験(PM枠)-Azure、GCP、OCIなど主要クラウドサービスの知見(クラウドアーキ枠)稼働場所:基本リモート勤務、必要に応じて東京都内で対面ミーティング実施その他:業種:自動車業界開始時期:2025年10月開始予定期間:2025年10月〜12月(継続の可能性あり)募集人数:1〜2名稼働率:10月は100%、11月・12月は30〜50%(双方の知見がある場合は相談可) |
| 業務内容:エンド独自のテスト自動化ソリューションを活用し、システムテスト全般を担当します。具体的にはテスト設計書(画面中心)の作成、テスト実施、結果の検証、課題発生時の関係者との調整を行います。担当工程:テスト設計、テスト実装、テスト実行、結果検証、課題対応スキル:必須:システムテスト経験、テスト関連ドキュメント作成経験、Javascriptの読解・記述、コミュニケーション力、能動的な姿勢、長期で継続してテスターとして働く意欲尚可:VBAマクロの作成・読解、業務システムの設計・開発経験、テスト自動化経験、チームマネジメントまたは若手指導経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月開始、期間:長期、募集人数:複数名、貸与端末あり |
| 業務内容:決済プラットフォームの開発および運用保守において、ビジネス要件・システム要件の整理・推進を行い、プロジェクトマネージャー(PM)及びプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)としてプロジェクト全体をマネジメントする。主要案件のPMはもちろん、他PMのサポートや組織横断的な案件のPMO業務も担当。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、ユーザーテスト、保守改修、研究開発、基盤設計の各工程における進捗管理・品質管理・リスク管理。スキル:必須:エンジニアとしての開発経験(3年以上)、プロジェクトマネージャー経験(3年以上)、インターネットサービス関連業務経験(1年以上)、高いコミュニケーション力、プロジェクト/テスト/移行計画等の計画系タスク実施経験。尚可:PMP・PMBOK等のプロジェクトマネジメント知識、従業員500名以上の企業でのPM/PMO経験、ITコンサルタント経験、大規模プロジェクトでのPM/PMO経験、提案・業務改善の立案・推進経験。稼働場所:基本リモート(初日東京都出社、必要に応じて出社)。その他:業種:フィンテック(決済プラットフォーム)/開始時期:10月~/期間:長期(END直)/勤務時間:10時~19時、週5日/使用ツール:Confluence、Jira、Slack、GoogleWorkspace、Zoom |
| 業務内容:EDIシステムの保守運用、ヘルプデスク対応、機能開発、上流設計、プログラミング、テスト担当工程:上流設計、詳細設計、プログラミング、テスト、保守運用、ヘルプデスクスキル:必須:VB.NET、ASP.NET、SQLServer、JP1の実務経験、上流設計・プログラミング・テスト経験尚可:Java経験、マネジメント経験、積極的・主体的な姿勢、コミュニケーション能力稼働場所:福岡県(リモート可/県内のプロジェクトルーム利用可)その他:業種:製造業(機械・重工業)/開始時期:10月開始/長期案件 |
| 業務内容:・ゲームUIの設計・画面実装・UIアニメーションの演出開発・UI/UX設計および画面遷移設計・他職種とのタスク調整・開発スケジュール管理・メンバーの進捗管理・目標設定等のマネジメント担当工程:要件定義、画面設計、フロントエンド実装、テスト、デプロイ、運用管理スキル:必須:Reactを使用したフロントエンド開発経験3年以上、JavaScript/TypeScriptによるWeb開発経験3年以上尚可:Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Node.js等の経験、デザイナーとの協働によるUI/UX開発経験、サーバサイドエンジニアやネイティブエンジニアとのAPI設計経験、Git/SVN等のバージョン管理経験、ゲームUIや各種ゲームジャンルの知識、単体テスト・E2Eテスト(Playwright等)実装経験、CI/CDの知識・構築経験、フロントエンド技術選定の実務経験稼働場所:東京都(リモート併用、週3回出社)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア(ゲーム)開始時期:相談対象年齢:40代まで経験年数:3年以上 |
| 業務内容:-PJ計画書、WBS、運用設計書の策定-運用ルール、業務一覧、運用フロー、手順書、各種フォーマットの作成-M365サービス(EntraID、SharePoint、Intune、Exchange等)およびナレッジDBの設計・構築-問い合わせ一次対応、情報収集・ナレッジ化(隔週実施)-サービス影響範囲調査、運用改善提案、定例MTGのファシリテート、週次報告担当工程:企画・設計、構築、運用支援、ドキュメント作成、ナレッジ管理、改善提案スキル:必須:M365サービスの運用設計経験(EntraID、SharePoint、Intune、Exchange等)、構築・保守経験、マネジメント経験(リーダー枠)、顧客折衝経験、能動的に業務を推進できる姿勢、長期参画可能、ドキュメント作成経験尚可:なし稼働場所:基本リモート、必要時は東京都内の顧客先オフィスに出社その他:業種:情報・通信・メディア、長期参画想定、リーダー1名・メンバー1名の計2名募集 |
| 業務内容:-銀行基盤システム(AIX・RHEL環境)における設計・運用支援-Apache、Tomcat、Oracle等のミドルウェア・DB管理-Ansible、JP1、WMQ、Splunkを活用した自動化・監視業務-開発ベンダ上位としてプロジェクト推進、メンバー管理・技術指導担当工程:-基盤設計・構築・運用-監視・自動化設定-保守・障害対応-リーダーシップ・マネジメントスキル:必須:AIX、RHEL、Apache、Tomcat、Oracleの実務経験、Ansible・JP1・WMQ・Splunkの運用経験、基盤開発経験、リーダー経験、英語対応可能尚可:IBMMQ、IBMAppConnect、DB2、SQLServer、AmazonAurora、Zabbix、AWS(コンテナ含む)およびIBMPaaS・OraclePaaS・日立PaaS・OSSPaaS等のPaaS環境での開発・保守経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年11月予定(中長期) |
| 業務内容:-ネットワークの基本設計から移行・導入までの一貫対応-大手SIerプロジェクトメンバーのリーディング-エンドユーザ向けフロント対応およびサポート-Cisco(Firepower、Catalyst、Nexus、無線)、Paloalto、Fortigate、BIG‑IP、Aruba等の製品使用担当工程:-要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、運用支援スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験3年以上、エンドユーザ向けフロント対応経験尚可:プロジェクトリーダー経験、マネジメント経験稼働場所:東京・国際展示場(週1程度リモートワーク調整可)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、開始時期:2025年10月予定 |
| 業務内容:-PMO業務全般(インフラ系・アプリの調整)-ドキュメントレビュー-テスト対応-各種調整業務担当工程:-プロジェクトマネジメント支援(PMO)スキル:必須:-インフラ系およびアプリのPMO業務経験-各種調整業務の実務経験-社員代替支援の対応経験尚可:-ドキュメントレビュー経験-テスト業務経験-保険業界(損害保険)での業務経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2回程度リモート可能)その他:-業種:保険業界(損害保険)-作業期間:随時~2026年3月(延長の可能性あり)-勤務時間:開始時間は9:00〜10:00の間、勤務時間は7時間30分-募集人数:1名 |
| 業務内容:-ゲームのアウトゲーム領域におけるUI/UX設計・実装-UIアニメーション演出の開発-画面遷移を含む画面設計および実装-他職種(デザイナー・サーバサイドエンジニア等)とのタスク調整・開発スケジュール管理-同職種メンバーの進捗管理・目標設定等のマネジメント業務担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、チームマネジメントスキル:必須:-Reactを用いたフロントエンド開発経験(3年以上)-JavaScript・TypeScriptでのWebフロントエンド開発経験(3年以上)-Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Node.jsのうちいずれかの実務経験-日本語ビジネスレベル(外国籍可)尚可:-デザイナーと協働したUI/UX開発経験-サーバサイド/ネイティブエンジニアとのAPI設計経験-Git、SVN等のバージョン管理ツール使用経験-ゲームUIやゲームジャンルに関する知識-単体テスト・E2Eテスト設計・実装経験、Playwright等のテストツール経験-CI/CDの知識・構築経験-フロントエンド技術選定の実務経験稼働場所:東京都(週2リモート:月・金)その他:-業種:情報・通信・メディア(ゲーム開発)-即日稼働可-時短勤務制度あり-外国籍の方でも日本語ビジネスレベルで応募可 |
| 業務内容:地図編集システム刷新プロジェクトにおけるPM支援業務。要件定義、進捗管理、課題管理、リスク管理、関係者調整等を実施。担当工程:要件定義、プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク管理)、ステークホルダー調整。スキル:必須:要件定義経験3年以上、10名規模以上のプロジェクトでの進捗・課題・リスク管理・関係者調整経験、WEBシステム開発経験5年以上、AWS・Azure・GCP等のクラウド利用経験、PMOまたはリーダー経験、高いコミュニケーション能力、日本国内在住者、年齢45歳程度まで尚可:アジャイル開発経験、GIS・地図関連システム知識、英語での技術文書読解稼働場所:フルリモート(全国在宅勤務可)その他:業種は情報・通信・メディア。長期継続を想定し、2025年11月から参画開始予定。募集人数は2名。 |