新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:マネジメント

検索結果:7778件
業務内容:-Denodoを用いたPoCの実施-データ仮想化ミドルウェアの導入・構築-製品サポートおよびクラウド、DB、BIツール等の周辺領域の調査・検討担当工程:PoC実施、導入・構築、サポート、周辺領域調査・検討スキル:必須:-IT業界での実務経験7年以上-AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォーム設計・構築経験-OSまたはDBの構築経験-顧客・上位マネジメントとのコミュニケーション能力-課題解決に向けた主体的な情報収集・提案力尚可:-プロジェクトリーダー経験-SQL(DenodoのVQLを含む)によるデータ操作-データベース設計・データ分析基盤構築経験-データ仮想化技術への関心-アプリケーション・DBのパフォーマンスチューニング経験-Tableau、PowerBI等のBIツール使用経験-ユーザーマニュアル・運用マニュアル作成経験-運用スクリプト開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談
業務内容:-セキュリティポリシーの策定・実装-ネットワーク・システム全体のセキュリティ監査・評価-脆弱性管理と対応策の実施-セキュリティインシデントの対応・調査-IDS/IPS、ファイルウォール、SIEM等の導入・運用・定着化-チームへのセキュリティ運用定着支援-クライアントデータ保護と施策説明-運用自動化機能の設計・構築・運用(監視、障害復旧、セキュリティ対応)-クラウド・ネットワークインフラの運用支援担当工程:要件定義、設計、導入、運用、インシデント対応スキル:必須:ネットワーク・サーバー・クラウドのセキュリティ設計・運用経験(3年以上)、脆弱性管理・インシデント対応経験、セキュリティポリシー・ガイドライン策定経験、プロジェクトマネジメント経験尚可:GCP中心のクラウドセキュリティ実務経験、ペネトレーションテスト経験、セキュリティ関連資格保有、DevSecOps経験稼働場所:基本リモート(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:8・9月開始
業務内容:MTIDソリューションの開発、GoogleSecOps(SIEM)を用いた運用作業(既存ルールのチューニング)担当工程:要件定義、設計、開発、運用保守スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、プログラミング経験(正規表現の理解)尚可:複数プロジェクト同時対応経験、先読みして作業できる実務経験稼働場所:基本リモート(必要に応じて出社)、神奈川県その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業(セキュリティ領域)開始時期:即日または相談
業務内容:-PC導入支援(要求確認、見積提示、ベンダー交渉、進捗管理)-ソフトウェアパッケージ化支援-Windowsバージョンアップ作業支援-PC廃棄作業支援-クロスチャージ作業支援(ハードウェア・ソフトウェア・ITサービス等の情報精査・資料作成)担当工程:プロジェクト全体の計画策定、ベンダー調整、進捗管理、導入・アップデート・廃棄作業の実施、資料作成・報告スキル:必須:-日本語ネイティブレベル-英語中級以上(読み書き・メール対応、会議での発言)-ITプロジェクト管理支援経験(ベンダーコントロール、進捗管理等)1年以上-OA機器(PC等)マネジメント経験-WindowsOSの運用・管理経験(BIOS等の仕様理解含む)-ファームウェア更新・ログイン認証経験-Excelによる集計作業(VBA・AccessVBAができると尚可)-初級レベルのデータベース知識-資産管理または運用作業経験尚可:-VBAマクロ作成-PowerQuery活用-PowerApps開発経験稼働場所:神奈川県(リモート併用)その他:業種:自動車メーカーの情報システム部門開始時期:2025年10月2日から外国籍応募可(日本語ネイティブレベル必須)
業務内容:-システムサポート全般-社員向けIT教育-POS・モバイルオーダー・予約システム・GWSの開発・運用支援-長期課題の支援担当工程:-要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:プロジェクトマネジメント知識(PMBOK等)、SQLの実務経験、進捗・課題・リスク管理、ドキュメント作成、コミュニケーション・ファシリテーション能力、長期対応可能尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)勤務形態:土日祝は交代で出勤(月1~2回程度)、年末年始・GW・お盆・シルバーウィークはチーム調整で代休取得可
業務内容:-PdM(プロダクトマネージャ)補佐業務全般-ベンダーコントロールおよび調整-AWS環境の設計・運用支援担当工程:-要件定義・ロードマップ策定-ベンダー選定・進捗管理-クラウドインフラ構築支援スキル:必須:AWSの実務経験、ベンダー管理経験尚可:プロダクトマネジメント経験、アジャイル開発知識稼働場所:リモート併用(東京)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:要相談
業務内容:-他チーム・他部署を巻き込んだテスト計画・調整-テスト計画、設計、実行コントロール(必要に応じて自ら実行)-リグレッションテスト・探索的テスト等の品質向上施策の計画・実施-横断テストの調整・実施-障害管理、障害傾向分析、テスト観点作成-要件・仕様・テスト設計・実施結果のレビュー担当工程:テスト計画、設計、実行管理、障害管理、結果レビュー等スキル:必須:Webシステムのソフトウェアテスト実務経験(2年以上)、テスト計画・設計・マネジメント経験(1年以上)、テストリーダー/マネージャー経験(1年以上)、基本的なテスト技法(デシジョンテーブル、組み合わせテスト等)の知識尚可:複数システム横断の品質保証経験、V字モデル・ウォーターフォールでのテスト経験、フロントシステムの自動テスト実装・保守経験、バックエンドシステム(契約管理・請求・決済系)の品質保証経験、バージョン管理ツール(例:TortoiseSVN)使用経験、Backlog等でのプロジェクト・タスク管理経験、Zoom・Slack等を用いたオンライン実務経験、AIツール(ChatGPT、GitHubCopilot等)活用経験稼働場所:東京都(フルリモート/地方可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日または相談可能リモート勤務中は常時Zoom接続が必要です。通信制限のない環境をご用意くだ
業務内容:金融系Javaパッケージの保守・エンハンス、機能追加、調査・改修、詳細設計、コーディング、チームリーダー業務、ステークホルダー調整、緊急時の電話対応担当工程:要件定義、詳細設計、実装、テスト、保守、チームマネジメントスキル:必須:Java開発リーダー経験、要件定義経験、小規模案件複数同時リード実績、直近2〜3年の詳細設計経験、実務レベルの開発スキル、社内外ステークホルダー調整力尚可:Spring/SpringBoot、SQL(MySQL)、Git、Linux操作、AWS/Docker/Kubernetes、React/TypeScript、金融業務知見(証券・FX・暗号資産等)、保守業務経験稼働場所:東京都(在宅ハイブリッド、週2回出社可)その他:金融業界向けシステムの保守・エンハンス業務、即日開始可、30代〜40代歓迎、緊急時の電話対応あり、休日対応は振替休取得で対応
業務内容:インフラプロジェクトにおけるマネジメント・調整業務を社員代替として実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント、進捗管理、調整業務全般スキル:必須:インフラPMO経験、サーバおよびAWSに関する実務経験または知識尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用、週1回リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月から、就業形態:長期、年齢上限:50代まで、外国籍不可
業務内容:-NOC、SOC、ヘルプデスクチームの進捗・課題管理および顧客調整-改善提案に伴う追加設計・構築業務の推進-サブリーダーとしてチームをリードし、将来的にリーダーへ昇格可能担当工程:-プロジェクトマネジメント(PMO)-進捗管理・課題管理-追加設計・構築推進スキル:必須:リーダー経験またはインフラPMO経験、インフラ(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)構築・運用経験(3年以上)、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理経験、セキュリティ製品導入・運用経験、監視ツール・バックアップソフト等の導入・運用経験稼働場所:東京都千代田区市ヶ谷(常駐勤務)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム対象:日本国内在住者(外国籍不可、フリーランス不可)
業務内容:-インフラベンダー受注プロジェクトの全体管理-資料作成、スケジュール・課題管理、テスト仕様書・導入手順書作成-顧客調整、会議体参加、ベンダー内SE部隊との調整-作業日程・リソースアサイン、課題整理、機器搬入立会い担当工程:プロジェクトマネジメント全般(上流〜下流)、進捗管理、課題管理、テスト・導入工程スキル:必須:インフラ新規・更改プロジェクト(サーバ・ネットワーク・ストレージ)経験、プロジェクト管理経験(PL/PM/PMO)、顧客調整経験尚可:英語バイリンガル、ストレージ・バックアップ設計・構築経験(SAN/NAS)稼働場所:リモート併用(週1〜2回出社)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始、リモートPC貸与あり、2名体制で参画
業務内容:-製薬系複数事業のデータオペレーション-アンケート作成-データ集計-レポート作成-SQLを用いたデータ抽出-関係者の日程調整等サポート担当工程:-データベース管理(DBA)-プロジェクトマネジメント(PM/PMO)-データ抽出・レポート作成スキル:必須:PM・PMOとしてのプロジェクト管理経験、SQLによるデータ抽出経験、Excelマクロによる自動化経験、BIツール(Databricks)でのレポート作成経験(3年以上)尚可:医療業界での業務経験、Databricksを用いた業務経験稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種:医療・情報サービス、開始時期は相談、年齢上限40歳まで、外国籍不可、個人事業主可
業務内容:-クライアント要望の取りまとめ・要件定義-開発ベンダーへの指示出し-スケジュール管理-テスト作成担当工程:プロジェクトマネジメント全般(要件定義、ベンダー指示、スケジュール管理、テスト作成)スキル:必須:大型バックエンド案件のPM経験、SQL経験尚可:DBテーブル定義の知見、jQueryでのデータ整形経験、AWSの知見稼働場所:埼玉県(オンサイト勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能対象年齢:30代~50代人数:1名日本国内在住者限定、リモート勤務不可
業務内容:-社内・社外会議への参加およびファシリテーション-プロジェクト管理全般-要件定義書の作成-課題管理表の作成・管理-PJ進行に伴う各種資料作成(詳細設計・開発・テスト・リリースは除く)担当工程:要件定義、課題管理、プロジェクトマネジメントスキル:必須:システム開発工程の理解、Webシステムの仕様要件理解、調整業務における課題管理・コミュニケーション経験(社内外)、PJ管理・要件定義工程の進行経験尚可:スマートフォンアプリのPJ管理経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始勤務時間:9:00~18:00人数:1〜2名
業務内容:-Javaプログラムから実行されているSQLをAzureDataFactoryに移行-移行後、SAPBOからPowerBIへデータ活用を拡張担当工程:データパイプライン構築およびBIツール移行の設計・実装スキル:必須:SQLの実務経験、AzureDataFactoryの使用経験尚可:PowerBIの知見、SAPBO/BWの知見稼働場所:東京(基本リモート)その他:電力・ガス・水道業界の大手企業向けデータマネジメントプロジェクト、開始時期は相談に応じて決定、1人月の稼働、平日ビジネスタイム
業務内容:-現地ベンダー・ITメンバーとの進捗・課題の吸い上げとコミュニケーション-課題解決に向けたディレクション、他国事例を活用したアドバイス-本社IT部門への進捗・課題報告-展開先担当メンバーとの横連携、進め方の標準化-グローバルプログラム全体の進捗・課題管理担当工程:PMO支援全般(進捗管理、課題抽出・解決支援、ベンダーマネジメント、報告)スキル:必須:コンサルティングファーム出身者、SAPまたはS/4HANAに関する知見、グローバルプロジェクトでのベンダーマネジメント経験、英語でのコミュニケーションスキル、プロジェクト進捗・課題管理・報告の実務経験尚可:複数拠点へのSAPロールアウト経験、海外ベンダーや現地ITチームとの折衝経験、海外出張・勤務経験、IT部門でのプログラムマネジメント経験稼働場所:東京都(基本リモート、月1回程度出社)その他:業種:化学系製造業、グローバル展開プロジェクト、時差対応あり、外国籍不可
業務内容:-FW、IDS、UTMの設計・構築・導入支援-顧客折衝・要件定義・調整作業-ドキュメント作成(Office)-セキュリティ基礎知識を活かした課題分析・提案担当工程:設計、構築、導入、テスト、運用支援(必要に応じて)スキル:必須:-FW、IDS、UTMの設計経験(いずれかでも可、設計は必須)-Fortinet製品使用経験(予定)-Clarotyもしくは類似IDS/UTM製品使用経験(予定)-セキュリティ基礎知識(OSI参照モデル、IPAセキュリティ分析等)-IT領域でのセキュリティ業務経験(即戦力レベル)-コミュニケーション能力(顧客折衝・情報共有)-Officeを用いたドキュメント作成能力尚可:-情報セキュリティマネジメント等の資格-OT領域でのセキュリティ経験-製造業務経験-チームリーダー経験・メンバー育成スキル-課題分析・提案力-PMP・PM(IPA)等のプロジェクトマネジメント資格稼働場所:基本在宅勤務、週1回出社、月数回出社、国内出張あり(東京都)その他:業種:製造業系(大手向け)期間:2025年10月~2026年4月リモート比率:テレワーク中心(週3~4日)
業務内容:-コーポレートサイト・サービスサイト・LP等の新規構築・リニューアルディレクション-クライアントとの要件定義・折衝・進行管理-ワイヤーフレーム・仕様書等のドキュメント作成-デザイナー、フロントエンドエンジニア、CMSエンジニアとの調整・タスク管理(Backlog等使用)-品質管理(テスト計画・公開前チェックリスト運用)-WBS作成によるスケジュール管理担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト管理、リリーススキル:必須:Webディレクション経験3年以上、CMS構築案件経験、要件定義~公開までのプロジェクトマネジメント経験、デザイン・フロント・バックエンドの基本理解、タスク管理ツール(Backlog等)利用経験、クライアント折衝・議事録作成スキル、HTML/CSS/JavaScriptの基本知識尚可:中~大規模サイト(100ページ以上)ディレクション経験、UI/UX・SEO・アクセシビリティの基本知識、外部ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都千代田区(西新宿周辺)※在宅勤務ありその他:業種:情報・通信・メディア(Webサービス)勤務開始時期:2025年10月
業務内容:-要件定義、進行管理、品質管理、運用全般のプロジェクトマネジメント-デベロッパーからの問い合わせ対応(内製タイトル含む)-効果測定および次施策の企画提案(新サービス・新機能の立案・提案)-障害・不具合発生時の対応-購入画面等のデザインリニューアルやグロース案件の進行(まれ)-関係部門・担当者との調整担当工程:上流工程(要件定義、業務フロー・ワイヤフレーム作成)/中流工程(進行管理、品質管理)/下流工程(運用、障害対応、効果測定・施策提案)スキル:必須:WEBまたはスマートフォンアプリ開発・運用のプロジェクトマネジメント経験(1年以上)・システム開発の上流工程経験(要件定義、ワイヤフレーム、業務フロー作成)・システムエンジニア・プログラマー経験・3名以上のチームまたはプロジェクトリーダー経験・ステークホルダー向け課題整理・改善提案・プレゼンテーション経験尚可:横断組織での折衝経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能募集人数:1名勤務時間:フレックスタイム制
業務内容:-大手通信会社の官公庁・自治体向けインフラプロジェクトにおける次期PM候補の育成・支援-既存案件のPM/PL業務のリードおよびサポート-ナレッジトランスファーを通じたスキル継承-クラウド(Azure・AWS)やNW/サーバーインフラに関する技術支援担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(計画・進捗管理・品質管理)-後任育成・ナレッジトランスファー-インフラ設計・構築・運用支援スキル:必須:-NW/サーバーインフラの設計・構築・運用経験-PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験-ナレッジトランスファーや後任育成の実績尚可:-Azure、AWS等のクラウドサービスに関する知見-MS365の知見-自治体・ガバメントクラウドプロジェクト経験-大規模インフラ環境でのPM/PL経験稼働場所:東京都(初台)または地方拠点、週2日出社、残りリモート勤務。地方出張あり。その他:-業種:情報・通信・メディア-長期案件(2025年4月中旬開始予定)-募集人数は10名程度、年齢上限は40代まで-継続的に参画できる方を優遇
業務内容:-ネットワーク設計・構築プロジェクトのPM業務全般-計画・見積作成、要件ヒアリング、提案資料作成-タスク・進捗・課題管理、ユーザ企業向け報告-海外拠点担当者との英語での打ち合わせ担当工程:-計画策定、要件定義、設計、構築、テスト、運用移行の全工程のマネジメントスキル:必須:-ネットワークエンジニアとして2年以上の実務経験(PM経験含む)-SASE製品(CATE、Zscaler、Prisma)またはファイアウォール(Juniper、FortiGate、PaloAlto)またはCiscoスイッチのいずれかでリーダー経験尚可:-英語での会話・文章作成が可能稼働場所:-在宅勤務または東京都内オフィス(出社は必要に応じて)その他:-業種:情報・通信・メディア-長期参画可能-開始時期:相談
業務内容:子供や地域社会向け課題解決を目指すSaaSプロダクトの開発・運用、チームマネジメント、アジャイル開発の推進を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用、チームマネジメント、アジャイルプロセスの改善スキル:必須:Webまたはモバイルアプリケーションの開発・運用経験、開発メンバーの育成・マネジメント経験、アジャイル開発経験尚可:エンジニアリングチームリーダー経験、部署横断的問題解決経験、SaaSでのプロダクトマネジメント経験、エンジニア採用業務経験稼働場所:東京都(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、勤務形態:フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00)、募集人数:1名
業務内容:-ステークホルダーおよびベンダーとの調整-リスク・タスクの管理-日本語・英語での報告資料・ドキュメント作成-プロジェクト全体の進捗管理と品質確保担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、課題解決、成果物レビュー)スキル:必須:ビジネスレベルの日本語・英会話、優れたコミュニケーション能力、日本語・英語でのドキュメント作成経験、3年以上のプロジェクトマネジメント実務、柔軟な対応力・問題解決力、ネットワークインフラ(特にモバイル)に関する知識尚可:TOEIC700点以上、Ocloud・vRAN等のクラウド開発経験(2年以上)、POCの計画立案から実行までの経験、官公庁向けドキュメント作成経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月募集人数:3名外国籍可年齢上限:約50歳服装:ビジネスカジュアル
業務内容:-ASTERIAWarpを用いたETLフローの開発・テスト-AWS環境への基盤移行設計・実装-移行後の保守・運用作業(必要に応じて)担当工程:-設計、実装、テスト、保守スキル:必須:ASTERIAWarp等ETLツールでの開発経験、AWS知識、VB開発経験、SQL経験、プロジェクトマネジメント(リーダー)経験尚可:JP1の経験稼働場所:東京都(基本リモート)※対面打合せのため週数回出社の可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月、期間:10月〜、リモート勤務中心
業務内容:-テックリードとして新規スクラムチームの立ち上げと技術支援-JavaおよびGoを用いたマイクロサービスの設計・実装-SpringFramework/SpringBootを活用したアプリケーション開発-GCP・AWS上でのインフラ構築(Terraform、Docker、Kubernetes、Helm)-CI/CDパイプラインの構築(GitLabCI)および自動テストの作成担当工程:要件把握、システム設計、実装、テスト、インフラ構築、CI/CD設定、チームマネジメントスキル:必須:PMまたはテックリード経験5年以上、Webシステム開発経験10年以上(Java、Go、SQL等)、GitLabCIまたはGitHubActionsの実務経験、Dockerの実務経験、高いコミュニケーション力と当事者意識、長期参画可能尚可:金融・決済システム構築経験稼働場所:東京都(原則リモート勤務、初回は出社)その他:業種:フィンテック(決済代行)/開始時期:2025年9月予定/想定期間:2025年9月~2026年3月/募集人数:2名/長期参画歓迎