新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ミドルウェア
検索結果:3110件
| 業務内容:銀行・信託向けBIシステム基盤更改プロジェクトにおいて、ベンダー側リーダーとしてプロジェクトマネジメント全般を担当します。WindowsServer/SQLServerのサポート期限到来に伴う仮想基盤レベルアップを推進し、進捗・品質管理、課題管理、顧客調整、移行・テスト方針の策定と実行支援、協力会社のコントロールを行います。担当工程:企画・計画、要件整理、方式検討、移行計画立案、進捗管理、品質管理、テスト計画、受入、リリース、移行スキル:必須:・上流~下流~移行まで一貫したプロジェクトリーダーまたはPM経験・進捗管理および品質管理の実務経験尚可:・インフラ領域(サーバ、ミドルウェア、ジョブ管理、データ連携等)の経験・WindowsServer、SQLServer、JP1、HULFT、.NETFrameworkのいずれかの経験稼働場所:東京都(週1出社・残りリモート併用、本番作業時は都内データセンター)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年9月終了予定:2026年11月夜間・休日作業:年に数回発生する可能性あり |
| 業務内容:-AWS上でのRHEL・WindowsServer2022・Oracle・OracleEBSの構築-AWSネットワーク設計およびCloudFormation設計・設定-ClusterPro、HOPSS、SVF、JP1、HULFTなど各種ミドルウェア構築-基盤更改プロジェクトのリーダー業務(進捗管理・技術レビュー)担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト支援、リーダー業務(進捗管理・レビュー)スキル:必須:-AWS環境の設計・構築を一人称で実施できるスキル-リーダーまたはサブリーダーとしての実務経験-クラウド/サーバー更改プロジェクト経験尚可:-新人エンジニアへの教育・OJT経験稼働場所:東京都(テレワーク併用・週2〜3日出社)その他:-期間:2025年8月〜2025年4月(延長の可能性あり)-募集人数:1名-外国籍不可-業種:金融・保険業(保険) |
| 業務内容:・Webアプリケーションの脆弱性診断(計画立案、診断実施、結果報告)・Windows/LinuxサーバおよびTomcat、WebLogic、IIS等ミドルウェアのアップグレード計画策定・構築・動作確認・携帯キャリア店舗端末向け申込システムのJavaWebアプリ改修・新機能開発(要件整理~結合試験)担当工程:計画立案、要件整理、影響調査、基本設計、詳細設計、製造、構築、診断、動作確認、結合テスト、レポート作成スキル:必須:・脆弱性診断ツール(Vex等)の利用経験・Webアプリケーションのセキュリティ知識・WindowsおよびLinuxサーバ構築経験・Tomcat/WebLogic/IISなどミドルウェアインストール経験・JavaWebアプリ開発経験(基本設計3年以上)・日本語での読解・記述能力・コミュニケーション能力尚可:・セキュリティ分野への高い興味関心・API設計、CI環境構築、PostgreSQL、Junit経験・Gitブランチ・マージ運用経験・顧客調整経験稼働場所:東京都(在宅併用またはほぼ在宅を含む)その他:情報・通信・メディア業/開始時期:2025年7月以降予定/参画人数:各案件1〜4名規模のチーム体制/勤務時間は日中帯(調整可)/新人受入不可の案件を含む |
| 業務内容:WindowsおよびLinuxサーバのOSバージョンアップ、Tomcat/WebLogic/IISなどミドルウェアのインストール・設定、手順書作成と実施記録の作成・更新を担当いただきます。担当工程:要件確認、環境設計、構築、テスト、リリース、ドキュメント作成スキル:必須:・WindowsまたはLinuxサーバの構築経験・Tomcat、WebLogic、IISのいずれかを用いたミドルウェア導入経験・日本語によるドキュメント作成およびコミュニケーション尚可:・複数OS環境におけるアップグレード手順策定経験・ミドルウェアの性能チューニング経験稼働場所:東京都(リモート併用の可能性あり)その他:在宅併用可外国籍可新人受入不可 |
| 業務内容:RHELベースのオンプレ仮想環境で稼働する各種ミドルウェアの設計、構築、テストおよび保守を担当します。プロキシ環境の増強やアプライアンス製品のバージョンアップ、ミドルウェアパッチ適用、ログ取得・分析、ID棚卸などの定常作業も実施します。土日祝・夜間など不規則な時間帯での作業が発生した場合は代休取得が可能です。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:・Linux(RHEL)サーバー上でのミドルウェア設計〜保守を一人称で実施した経験・シェルスクリプトの解析および作成経験・計画書・手順書などドキュメント作成スキル・円滑なコミュニケーション能力尚可:・Squid等プロキシ製品やネットワークセキュリティ製品の設計・構築・保守経験稼働場所:千葉県客先常駐(業務習熟後、週1日リモート相談可)その他:開始時期:即日〜長期を想定稼働率:100%想定業種:情報・通信・メディア夜間・休日作業:発生の可能性あり(代休取得可) |
| 業務内容:製造業(機械・重工業)向けシステムのインフラ基盤を対象に、Linuxサーバの設計・構築・導入を実施します。また、可用性向上を目的とした冗長化構成の設計・構築を行い、必要に応じてWindowsサーバやApache・Tomcatなどのミドルウェア環境も構築します。担当工程:基本設計/詳細設計/構築/導入/テストスキル:必須:・Linuxサーバ構築経験・Windowsサーバ構築経験・Apache、Tomcatなどミドルウェアの構築経験尚可:・サーバ設計経験稼働場所:大阪府内顧客拠点(バスアクセス)その他:業種機械・重工業開始即日〜長期(8月開始も調整可)勤務9:00〜17:45(休憩1時間)人数1名予定 |
| 業務内容:-マーケティングデータ基盤の新規構築および改善の推進-Azureを中心としたクラウドインフラの設計・構築レビュー-データ連携・データパイプライン案件に対するコンサルティング対応-セキュリティ診断、運用業務の可視化、関連ドキュメントの更新-OS/ミドルウェアのアップグレード、セキュリティツール導入支援-外部ベンダーのコントロールと社内関係部門との調整担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用改善/ベンダーマネジメントスキル:必須:-AWSまたはAzureなどクラウドサービスを用いたインフラ設計・構築経験-ステークホルダーとの調整を円滑に行うコミュニケーション能力尚可:-データ基盤構築またはModernDataStack関連プロジェクト経験稼働場所:東京都/リモート併用(原則週1回出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:即日または相談可-業務用PC貸与あり-長期想定 |
| 業務内容:Tenableを利用した金融機関システムの脆弱性診断、内容調査、適用可否検討、システム影響調査、対応手順書作成、サーバへのパッチ適用。休日・夜間対応を含む保守作業。担当工程:運用保守、調査分析、手順書作成、パッチ適用、検証スキル:必須:・WindowsおよびLinuxサーバの設計・構築経験・脆弱性対策の調査および実施経験・ミドルウェアの設定知識・資料作成能力尚可:・Tenableなど脆弱性診断ツールの利用経験稼働場所:千葉県常駐その他:業種:銀行・信託開始時期:調整中(長期想定)休日・夜間対応あり募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:C#/.NETを用いたWebアプリケーションの要件定義・設計・開発・テスト・運用保守を一貫して担当します。プロジェクト状況によりプロジェクトマネジメントも行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、運用保守、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・.NET(C#)によるWebアプリケーション開発経験7年以上・設計工程の経験5年以上・要件定義から運用保守までの一連の経験・大量データまたは高トランザクションシステムの設計経験尚可:・AWSを利用した開発経験・システム企画・提案・受注経験・アーキテクチャ、フレームワーク、データベース、ミドルウェアに関する深い知識・大規模・高トラフィックWebサービスの開発・運用経験・SaaSプロダクトの開発、保守、運用経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1〜2日在宅)その他:開始時期:8月予定 |
| 業務内容:-サードパーティ製ミドルウェアのバージョンアップに伴う設計・構築-マイグレーションパスがないジャンプアップ方式でのOS/MW対応-未経験領域の技術調査、検証、導入-設計書・手順書など各種ドキュメント作成担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、ドキュメント作成スキル:必須:-該当ミドルウェアのバージョンアップ経験-ジャンプアップ形式でのOS/ミドルウェア対応経験-設計~構築とドキュメント作成の一連の経験-未知技術をキャッチアップする能力尚可:-銀行・信託システムでの開発または更改経験稼働場所:神奈川県常駐(リモートなし)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年7~8月想定期間:2027年7月まで予定募集人数:1名外国籍不可、年齢上限70歳キャッチアップ力・柔軟性・主体性を重視した長期参画案件 |
| 業務内容:-インフラ領域(ネットワーク、サーバー、ストレージ、セキュリティ、ミドルウェアなど)の課題抽出と企画立案-要件定義からリリースまでのプロジェクトマネジメント-ベンダーコントロールおよび既存PMとの連携による推進担当工程:企画、要件定義、プロジェクト計画、進捗・品質・課題管理、リリーススキル:必須:-インフラ領域での企画立案を含む豊富なPM経験-ネットワーク、サーバー、ストレージ、セキュリティ、ミドルウェアのいずれかに精通-上流から下流まで一連の工程経験-社内外関係者と円滑に調整できるコミュニケーション力-長期プロジェクト参画への意欲尚可:-チケット管理ツールを用いたプロジェクト推進経験稼働場所:東京都(常駐・リモート不可)その他:業種:証券・投資想定期間:長期 |
| 業務内容:・地方銀行向け外為パッケージのバージョンアップ(貸付機能・残高取扱い、不具合改修、追加機能)と別行への導入支援・海外法人向けキャッシュマネジメントシステム更改に伴う複数案件横断PMO(ISO対応など)・銀行業務基盤の保守、新端末環境検討(脱VDI・レガシーOS対応)、照会・調査対応・投信フロントシステムの改修およびNISA対応機能追加、チーム開発・本番・災対環境集約に伴うミドルウェア(JP1/SQLServer/HULFT)構築と上流ドキュメント作成担当工程:要件定義、外部設計、詳細設計、製造(COBOL・Java・Shell)、テスト設計・実施、保守運用、導入支援、ミドルウェア構築、プロジェクト管理(進捗・品質・課題管理)、各種資料作成スキル:必須:・外部設計経験1年以上、テスト設計理解、COBOL開発経験・PMBOKベースのプロジェクト管理スキル、PMPなど資格相当、MSOffice/ExcelVBA/PowerShell・保守案件経験、Java調査・改修、顧客向け資料作成、高いコミュニケーション力・Java製造経験2年以上、詳細設計経験・JP1/SQLServer/HULFTの構築経験、上流資料作成尚可:・Javaフロント開発経験、基本設計経験、金融システム経験、VDI知識・PM・TL・PMOとしての推進経験、障害調査・保守開発経験稼働場 |
| 業務内容:エンタメ企業の基幹システム更改におけるハイブリッドクラウド(OCI・Azure・オンプレ)設計〜テスト、運用設計・監視設計/建設業向けJava+Reactでのサーバサイド・フロント一貫開発/Linuxサーバ構築・切替・運用オペレーション支援/自動車製造業向け見積システムのAWS設計・構築・保守/情報・通信・メディア系サービスのBIデータ抽出・可視化支援/自動車製造業マスタデータ管理システムのJava・Spring再設計・実装/銀行・信託や保険領域を含む金融システムのPM・運用推進/生保向けAzure基盤保守・Datadog導入・運用改善/航空系情報転送インターフェースのVC++移設・総合試験/受発注管理システムのAWSGlueVisualETL・PySparkによるETL再構築など、多様な案件をまとめてご紹介。担当工程:要件定義、アーキテクチャ検討、PoC、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用設計、監視設計、保守・改善、PM・進捗/課題管理、データ抽出・可視化、トラブルシューティングほかスキル:必須:AWS(各種マネージドサービス)/Azure基盤設計・保守/OCI/Terraform/Linuxサーバ設計・構築・運用/コンテナ設計・構築/Tomcatほかミドルウェア構築/Java(Spring)/React/VC++2019/SQL・BIツール/ETL( |
| 業務内容:AIX・Oracle・TivoliからRHEL・DB2・JP1へのマイグレーション開発を実施します。OS・ミドルウェア切り替えに伴うアプリケーション改修や検証をJava/SQLで行います。担当工程:詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:・詳細設計〜テストを一人称で対応した経験(目安5年前後)・Javaを用いた開発経験・OracleまたはDB2を用いたSQL開発経験・コミュニケーション力、長期参画意欲尚可:・基本設計経験・UNIX/Linux環境での開発経験・銀行・信託システム開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:2025年7月頃想定募集人数:2名 |
| 業務内容:-監視系サーバ(Zabbix/NetvisorPro)の運用・保守-仮想マシン上へのミドルウェア導入と検証環境での調査-既存サーバの保守・検証-基本設計書、詳細設計書、パラメータシート、作業手順書の作成担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:-ZabbixまたはNetvisorProを用いた監視サーバ運用・保守経験-基本設計書や手順書などドキュメント作成経験-長期参画が可能であること尚可:-ActiveDirectoryなど認証系サーバの構築・運用経験-SecureMasterなど認可系サーバの構築経験-CCNA相当のネットワーク知識(L2SW/L3SW/FW)稼働場所:東京都客先常駐(リモート不可)※国内出張の可能性ありその他:業種:官公庁・自治体開始時期:応相談 |
| 業務内容:Microsoft製品を中心としたインフラ基盤導入プロジェクト(AzureEntraID+オンプレADハイブリッド、M365、認証基盤、ネットワークセキュリティ等)において、1億円規模・10名以上体制のプロジェクトを統括するPM業務を担当します。計画策定、進捗管理、品質・コスト・リスク管理、関係各所との調整を行い、プロジェクト完遂までリードしていただきます。担当工程:要件定義/計画策定/進捗・品質・コスト・リスク管理/ベンダー・関係者調整/リリース支援スキル:必須:・1億円以上、10名以上の大規模案件でのPM経験・以下いずれかのインフラ構築経験-AzureEntraID+オンプレADハイブリッド構成-M365グループウェア-認証基盤(ID統合管理、IDaaSなど)-SWG/UTMなどセキュリティプロキシ尚可:・メンバーへの技術育成・指導経験・Windows/Linuxミドルウェア構築経験・ネットワーク/セキュリティを含むグランドデザイン作成経験・運用設計(バックアップ、監視、セキュリティインシデント対応など)稼働場所:東京都/一部リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:7月開始予定就業時間:9:00~18:00(目安) |
| 業務内容:官公庁向けシステムのサーバ・ミドルウェア基盤について、運用保守、各種QA対応、障害対応、バージョンアップ対応を実施します。重大インシデント発生時には夜間・休日の対応を行います。担当工程:運用保守、監視、障害対応、QA対応、バージョンアップ計画・実施スキル:必須:・インフラ運用の実務経験・セキュリティソフトTrellixの保守経験・MicrosoftActiveDirectory/Exchangeの保守経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・Zabbixによる監視運用経験・VMware仮想化基盤の経験・Windows/LinuxOSの基礎知識・運用設計経験・ITIL4に関する知識稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:官公庁・自治体勤務時間:8:45~17:30または8:00~17:30重大インシデント時は夜間・休日対応の可能性あり外国籍不可 |
| 業務内容:-ホスト資産(ALPS、EXPERT、TOPS)および関連データの現行調査-COBOL資産の棚卸しと課題整理-オープン系へのリホスト方針策定に向けた運用設計、JP1設定の確認-調査結果ドキュメントの作成と関係者との打合せ担当工程:現行調査、運用設計、ドキュメンテーション、打合せスキル:必須:-COBOLでの開発経験-ホストOS/ミドルウェア(ALPS、EXPERT、TOPS)の知識-JP1など運用管理ツールの経験-ホストとオープン系双方の運用設計経験-長期参画可能なコミュニケーション力尚可:-積極的にコミュニケーションを図れる方-50歳代前半まで稼働場所:東京都(当初常駐、その後テレワーク併用)その他:-業種:保険(金融・保険業)-開始時期:8月予定-期間:長期-募集人数:1名 |
| 業務内容:-業務共通チームとしてPostgreSQL上のSQLパフォーマンスチューニングを実施-性能改善を目的とした索引設計およびデータモデリング-観点整理・ツール選定を含む性能関連タスクの推進-最大10億件規模のテーブルを扱うパフォーマンス検証担当工程:要件定義、方式設計、詳細設計、開発、テスト、性能検証、リリース支援スキル:必須:-PostgreSQLでのSQLパフォーマンスチューニング経験-データモデリングおよび索引設計の実務経験-詳細設計書を読み取りSQL実装を把握できること尚可:-TERASOLUNAの知見または開発経験-関連ソフトウェア・ミドルウェアの知見-大規模開発案件における性能チューニング経験稼働場所:東京都(週3日以上出社+リモートワーク併用)その他:業種:銀行・信託期間:2025年08月開始予定~2026年09月(延長可能性あり)募集人数:1名データ規模:最大10億件オーダ |
| 業務内容:官公庁・自治体向け基盤更改プロジェクトにおける仮想基盤・サーバ・ネットワーク・ミドルウェアの設計~構築~試験~移行支援を担当します。・VMware環境での仮想サーバクローン作成、RedHat/WindowsOS構築・Apache、TomcatなどAP基盤設定・OracleDatabaseApplianceのPDBクローンおよび設定・物理サーバ、Cisco/Juniperネットワーク機器の構築・設定・監視ソフト(Hinemos等)やウイルス対策ソフトの導入・構築支援ツールの開発・リリースに向けた各種試験、移行作業担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、単体・結合試験、移行、運用引継ぎ、ツール開発スキル:必須:・RedHatLinux/WindowsServerの仮想・物理環境設計構築経験(3~5年以上)・VMwarevSphere環境の設計・構築・CiscoまたはJuniper機器の設定経験・OracleDatabaseAppliance構築経験・Apache、Tomcatの導入・設定・監視/ウイルス対策ソフト設定経験尚可:・AP基盤構築経験(skysea、Officeなど)・警報装置や監視環境の設計・構築支援ツール開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年7月または8月(最大9名予定)リリース予定:20 |
| 業務内容:・WASLibertyの新規導入および設定・Java17へバージョンアップしたSWIFTJDKの稼働検証・Javaアプリケーションのコード修正、テスト、デバッグ・TSSAPI機能経路のWASLibertyへのポーティング担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、環境構築、移行、単体テスト、結合テストスキル:必須:・Javaバージョンアップ対応経験(Java8→Java17)・Javaアプリケーションのポーティング経験・Javaフレームワークおよびビルドツールの知識・WASLibertyの導入・設定・チューニング経験、または同等のミドルウェア知識尚可:・WASからWASLibertyへの移行経験・ミドルウェアのパフォーマンスチューニング経験稼働場所:東京都(在宅併用・出社比率高め)その他:作業期間2025年8月~2026年1月(即日開始可)外国籍不可募集人数1〜2名 |
| 業務内容:・Java(SpringBoot)を用いたサーバサイド開発・既存C言語サブシステムのリプレース対象機能の調査、詳細設計、製造、単体・結合テスト、リリース対応・仕様変更に伴う追加設計・改修・TypeScriptによる画面/バッチ部の実装・JP1、Interstage、Linux上でのジョブおよびミドルウェア設定担当工程:要件確認、調査、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:Java開発経験5年以上、SpringBoot経験、自立して調査・開発を遂行できる能力、コミュニケーション力尚可:TypeScript、RESTAPI設計・実装、PostgreSQL、Linux環境での開発経験、JP1またはInterstageの運用設定経験稼働場所:東京都(テレワーク一部相談可)その他:業種:証券・投資開始時期:記載なし外国籍不可募集人数:複数名支払いサイト:末締め翌々月20日 |
| 業務内容:-ベンダー提示の見積書内容確認-スケジュール・課題・リスクなど進捗資料の確認-納品成果物・テスト結果(エビデンス)のレビュー-障害発生時の対応内容確認-課題・リスクへの対応検討※プロジェクト内容やフェーズにより対応範囲が変動担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用、ベンダーコントロール、レビュースキル:必須:-インフラ機器およびミドルウェアを含む要件定義または見積もり経験-インフラ機器およびミドルウェアの設計・構築経験-仮想化基盤の構築経験-サーバー数十台規模・100人月以上の案件でリーダーとして推進した経験尚可:-マルチベンダ環境での開発経験-ユーザー企業側での業務経験-OracleRAC構築経験-DBMS設計経験稼働場所:東京都(常駐・スーツ着用)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:8月開始予定外国籍不可、年齢上限50歳※勤務時間に制限がある場合は事前申告必須 |
| 業務内容:車載ECU向け組み込みソフトウェアの基本設計から実装・テストまでを担当します。C/C++を用いたドライバやミドルウェア開発、Linux環境でのBSPおよびドライバのマルチプロセス/マルチスレッド対応、AUTOSARやQNXなど車載OS上での制御系ソフト開発を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、ドライバ検証スキル:必須:・C/C++を用いた組み込みソフトウェア開発経験・車載開発経験およびA-SpiceまたはISO26262のプロセス理解・デバイスドライバなど下位レイヤーの開発経験尚可:・LinuxBSP/ドライバ開発経験・AUTOSARまたはQNXでの開発経験・車載業界特有のプロトコルや規格に関する知識稼働場所:東京都(客先常駐、週5日オンサイト)その他:業種:自動車・輸送機器就業時間:9:00〜18:00募集人数:1名国籍制限:日本国籍のみ年齢目安:60代前半まで |
| 業務内容:金融系システム更改プロジェクトにおいて、IBMMQミドルウェアの設計・構築、障害発生時の調査および対応、テスト仕様書の作成を担当していただきます。併せて、Linuxを含むインフラ環境の設計・構築支援も行います。夜間保守が発生する可能性がありますが、現状は予定されていません。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用支援、障害対応スキル:必須:・IBMMQの設計・構築経験・インフラ設計・構築経験・テスト仕様書作成経験尚可:・Linuxサーバの構築~運用経験稼働場所:東京都(リモート併用・頻度調整可)その他:業種:銀行・信託開始時期:7月開始を想定(手続きに約2週間)勤務時間:10:00~19:00長期案件既存チームによるフォロー体制あり想定年齢:50代前半まで |