新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ミドルウェア
検索結果:3151件
| 業務内容:AWSを用いたクラウド基盤構築プロジェクト。EC2、RDS、FSx、S3などのIaaSリソースの構築が中心。OS(Linux・Windows)とミドルウェアの構築、テスト計画と仕様書の作成、運用監視エージェント(Zabbix/SSM/CloudWatch)の構築、AMIイメージ作成、AWS・OSのテスト実施を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:必須:-AWS(EC2/VPC/S3/RDS等のIaaSリソース)-Linux-Windows(基本設定、運用監視エージェント構築)-テスト関連資料作成(計画書、仕様書、シナリオ等)-コミュニケーションスキル-積極的なタスク推進力その他:-基本的にリモートワーク-週1回程度の出社あり-東京都 |
| 業務内容:基幹システムの保守運用、Webアプリケーション開発、データ移行、組み込み開発、インフラ構築など、幅広い技術分野での業務。主な内容は以下の通り:-基幹システムの保守運用対応-報告書作成システム・試験結果画像取得システム構築-スマートメーター導入に伴うシステム改修-既存Webアプリケーションへの機能追加-教育機材の環境テストやソフト開発支援-PLM/BOMの移行作業-OpenShiftへのミドルウェア・アプリ移行-車載組み込み開発-データ蓄積基盤の設計・構築-ネットワークの提案・営業-Windowsアプリケーション開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守運用など、案件によって異なる。スキル:-プログラミング言語:Java,C#,COBOL,C言語-フレームワーク:SpringFramework-データベース:SQL-クラウド:AWS-コンテナ技術:Kubernetes,OpenShift-その他:Web開発,オブジェクト指向開発,PLM/BOM,組み込み開発,データ収集・蓄積,インフラ構築,ネットワーク設計・設定勤務地:大阪府、京都府業種業界:製造業系、公共・社会インフラ、情報・通信・メディア |
| 業務内容:既存環境のリプレースプロジェクトにおいて、AWS環境の設計・構築作業を行う。主な業務は以下の通り。-VPC、IAM、マルチリージョン/AZの設計・構築-Linux/Windowsサーバの設計・構築、運用設計-ECS/Fargateなどコンテナサービスを利用したインフラ環境の設計・構築-マルチリージョン/AZ化対応-非機能要件(性能、可用性、セキュリティ、運用性)の対応-セキュリティ対応全般(SecurityHub、GuardDutyなど)-OS、ミドルウェアのEOL対応-運用移管・基盤移行支援担当工程:設計、構築スキル:-AWS環境での大規模業務システムの設計・構築経験-Linux/Windowsサーバ設計・構築知識-ネットワーク基礎知識-障害調査、ベンダー問い合わせ対応経験その他:-2025年7月からの長期案件-東京都-基本常駐だが、技術レベルによりリモート検討可能-Web面談1~2回業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:電力会社向け配電総合システムの地図ミドルウェア開発において、製作~結合試験を担当する。具体的な業務は以下の通り:-将来の系統の通電計画を立てる-電力設備の新設や撤去などの工事計画を立てる-地図ミドルウェアの製作-地図ミドルウェアの結合試験担当工程:製作~結合試験スキル:必須:-JavaScript開発経験-Java開発経験-製造、試験の一人称での実施経験-コミュニケーション能力-技術要素に対する意欲向上心尚可:-React開発経験勤務地:神奈川県業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)その他条件:-土日祝休み-リモートワークなし |
| 業務内容:銀行のシステム更改プロジェクトにおけるOS/ミドルウェア切り替えによるマイグレーション開発。OSはAIXからRHEL、DBはOracleからDB2、ジョブ管理はTivoliからJP1への移行。Javaを用いた開発業務と3名程度のチームリーダーを担当。基本設計からテストまでの工程を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:必須:-Java開発スキル-基本設計からテストまでの開発経験-3名程度のチームのリーダー経験尚可:-C言語開発スキル-WAS、WACs(フレームワーク)経験-Oracle、DB2(データベース)経験-Tivoli、JP1/AJS3(ジョブ管理)経験開発環境:一部リモート勤務可能。ただし、開発環境は現場でのみ接続可能なため、必要に応じて出社が必要。業種業界:金融・保険業→銀行・信託場所:東京都 |
| 業務内容:車載音声認識システムのミドルウェア部分の開発。上流設計およびオフショアが実装したソースコードの受け入れを担当。担当工程:上流設計、コードレビュースキル:・C/C++を使った組込系システムの開発経験・Linux環境の開発経験・上流工程の経験稼働場所:北海道、神奈川県業種業界:自動車・輸送機器 |
| 業務内容:生命保険次期システム開発プロジェクトにおいて、以下の業務を行う。・インフラ環境調査・開発手法・ツール選定・設計・ステークホルダー調整・会議ファシリテート・TODO/WBS管理等のPMO支援・SIerチームリーダー補佐・プロジェクトリード担当工程:要件定義、設計、開発、テスト必要スキル:・OSの知見(Windows,Linuxなど)・AWSの知見(EC2、ECS)・ミドルウェアの知見(NginX,JP1,CrystalReports,SVFなど)・開発フレームワークの理解(Node.js、Vue.jsなど)・クラウド上での開発経験(Java,Python,CICD)・プロジェクト管理ツール利用経験(Redmine,JIRAなど)尚可スキル:・IBMクラウド経験・保険業界の業務知見、ビジネス経験勤務地:東京都業界:金融・保険業→保険 |
| 業務内容:製造系ミドルウェア(CAD、部品管理)が稼働しているシステムの運用・保守業務。担当工程:運用・保守スキル:・Windows、Linux(DBサーバなど)の経験・AWS、Azure、VMwareの知識業種業界:製造業系勤務形態:テレワーク(ほぼフルリモート)勤務時間:9:00-18:00環境:・社内検証環境:AWS、Azure・顧客本番環境:VMware |
| 業務内容:サーバー上の各種ミドルウェアに関する開発保守運用業務。作業フェーズは上流から下流まで全て含む。データセンターへの作業指示、障害対応、ハードウェア定期点検、災害対策訓練、定期キャパシティ調査などを担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業、運用保守スキル:-AIX、Linux、WindowsServer、WAS、DB2の経験-各種サーバーOSとミドルウェアの要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業経験-基盤の運用保守経験、特に各種IBM製品を使った基盤システムの保守経験-以下の製品経験(いくつかで可):AIX(UNIX)、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、V7000、WAS、DB2(Oracle)、VMwarevSphere、TSM業種業界:金融・保険業場所:東京都 |
| 業務内容:Linuxサーバー(RHEL)で動作する各種ミドルウェアの設計・構築・テスト・保守。シェル解析、作成。資料作成(計画書、手順書など)。仮想環境上、オンプレで構築されたRHELサーバー群を対象とし、主にその上で動作するミドルウェアに関係する各種対応を行う。案件の規模は様々で、工程も上流工程から担当することもあれば、定常保守作業を実施することもある。担当工程:上流から下流までスキル:必須:-Linux(RHEL)サーバーで動作する各種ミドルウェアの設計・構築・テスト・保守経験-シェル解析、作成スキル-コミュニケーション能力-資料作成スキル(計画書、手順書など)尚可:-Squid(プロキシ)、ネットワークセキュリティ製品各種の設計・構築・テスト・保守経験その他条件:-稼働場所:千葉県-単価:~72万円(スキル見合い)-面談:2回(WEB)-稼働率:100% |
| 業務内容:銀行の債券管理システム基盤更改プロジェクト-AIX(メイン)をVer.7.2へアップグレード-Windows(サブ3、4台)をVer.2022へアップグレード-詳細設計から製造までの作業-現行踏襲方針-HULFTのジョブ更改(データセンター環境に応じた非互換修正含む)-災対環境を常時稼働方式へ移行、運用設計実施-ミドルウェア、ソフトウェア以上の層を担当-リリース頻度は2週間に1回、休日や夜間勤務の可能性あり-現行システムの一部保守運用(ID管理、パフォーマンス確認など)担当工程:詳細設計、製造、テスト、リリーススキル:必須:-Server詳細設計(AIXまたはWindows)-WindowsServerの場合、ADの設計と構築の一部ができるレベル尚可:-銀行系業務経験その他情報:-場所:東京都-単価:最大67万円(スキル見合い)-テレワーク週2回可能-2027年7月リリース予定、その後の保守対応も想定業種業界:金融・保険業→銀行・信託 |
| 業務内容:・バックアップ設計・セキュリティ関連の確認・インフラ設定変更・障害対応担当工程:・運用保守スキル:・WindowsServer/Linuxおよび主要ミドルウェアに関する知識・経験・AWSEC2を用いたサーバ構築経験・Zabbix、Apache、Tomcat、Java、PHP、Trellix、DB(RDS、Redshift含む)、WordPressに関する知識・経験・コミュニケーション力と主体性、能動的に動ける方勤務地:東京都 |
| 業務内容:AWSを用いたクラウド基盤構築。EC2、RDS、FSx、S3などのIaaSリソースの構築。Linux、WindowsのOS構築およびミドルウェア構築。テスト実施に向けた計画、仕様書の作成。OS、エージェント(Zabbix/SSM/CloudWatch)の構築およびAMIイメージ作成。AWS、OSのテスト実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:必須:-AWS(EC2/VPC/S3/RDSなどのIaaSリソース)-Linux-Windows-テスト関連資料作成(計画書、仕様書、シナリオ等)-コミュニケーションスキル-自主的なタスク推進力その他:-作業場所:東京都-テレワーク可-残業の可能性あり-土日出勤の可能性あり(代休取得)-作業端末貸与あり |
| 業務内容:サーバインフラ保守業務。運用設計・構築業務、クラウド・OS・ミドルウェアなどインフラ設定変更、リソース管理の業務を担当。オープンシステムの標準を前提に、運用構築に必要な要件を定義し、設計・構築および検証を行う。担当工程:要件定義、設計、構築、検証、運用スキル:-WindowsサーバやLinux、主要ミドルウェアの知識・経験-VMWareの知識・経験-AWS主要サービス(EC2、ECS、S3、Aurora、RDS、SES、IAM、SSO)の知識・経験-自らコミュニケーションが取れ、問題解決に向けて能動的に行動できることその他:-勤務地:東京都-リモート勤務:併用可能 |
| 業務内容:漁港向けシステムのデータベースクラウド化およびAccessバージョンUP対応開発支援。・Access2016からAccess365またはOffice2021へのアップグレード・OracleDBからMySQLへの移行(AWSEC2)・設計フェーズ(基本・詳細)から参画担当工程:基本設計、詳細設計、構築、開発、検証スキル:・AccessVBAの開発経験(Access2016〜365/Office2021)・インフラ(AWSEC2)およびDB(Oracle→MySQL)に関する経験・日本語での高いコミュニケーション能力およびドキュメンテーションスキル開発環境:言語:VB(AccessVBA)サーバ構成:AWSEC2ミドルウェア:MySQL、Oracle開発ツール:Access勤務地:東京都(基本リモート)業種:公共・社会インフラ期間:2025年7月〜(延長の可能性あり)稼働条件:週5日(100%)勤務時間:9:00〜18:00(昼休憩1h)その他:・外国籍可(日本語でのコミュニケーション・ドキュメント作成が可能な方に限る)・人数:2名予定(7月開始1名、8月または9月開始追加1名) |
| 業務内容:自社クラウド環境のシステム更改プロジェクトにおいて、以下の構築・運用業務を担当。-RedHatEnterpriseLinux8.9-Oracle19c-Weblogic、Apache、Tomcat-Pacemaker、Ansible、JP1/AJS、シェルスクリプト担当工程:構築・運用スキル:必須:-Linux構築2〜3年程度の実務経験-OracleSE219c(バージョンは応相談)歓迎:-RedHat8.x-Pacemaker-Weblogic14c-JP1/AJS3Manager、Agent-A10Thunder-389DirectoryServer勤務地:東京都テレワーク併用(週2程度)勤務時間:9:00〜18:00面談:1回(Web面談)業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:業務用ビデオカメラ機器向けのアプリケーション機能開発におけるソフトウェア設計・実装を担当。UI操作系やミドルウェアとのインターフェース開発において、設計から実装、評価までを行う。担当工程:設計、実装、評価スキル:・組込みOSを用いた開発経験3年以上・C++での開発経験3年以上・UML(クラス図、シーケンス図、コミュニケーション図、ステートマシン図など)を使用した設計経験1年以上・Ubuntu(Linux)環境での開発経験・Git使用経験開発環境:・組込みOS・C++・UML・Ubuntu(Linux)・Git勤務地:東京都その他条件:・年齢:50歳まで・外国籍:不可 |
| 業務内容:IBM製品を使用したWebアプリケーションの再構築。本番センタとDRセンタでActive-ActiveまたはActive-Standbyで稼働するシンプルな構造に再構築。WASNDからWAS-Baseへの変更を含む。影響調査、アーキテクチャ検討、実装を担当。担当工程:影響調査、アーキテクチャ検討、実装スキル:必須:-IBM製品を使用したWebアプリケーション構築経験(ハンズオン)-Webサーバ(IHS)、ミドルウェア(WebSphere)の知識-Linux、WindowsServerの知識・スキル-Oracleデータベースの知識・スキル-日本語能力(ネイティブまたはJLPTN1相当)-コミュニケーションスキル-主体的に行動できる姿勢尚可:-JavaによるWebアプリケーション開発経験-IBMFileNetの知識-Node.js、Seleniumなどによるテスト自動化経験-ビジネスレベルの英語力(読み書き)勤務地:東京都その他:-テレワークあり(最大50%、初月は出社中心)-英語でのテキストコミュニケーション(メール・チャット)あり-主体性を持ったテクニカルエンジニアを募集 |
| 業務内容:損害保険会社向けの社内DNSシステム更改案件。Linux環境(RHEL)でのbashを用いたプログラム開発が主な業務。既存のサーバーバッチ処理の更改対応を行う。具体的には、基本的なコマンド操作、シェルスクリプト作成、ファイル操作、ログ出力の自動化、複雑なロジックを含むスクリプト作成などを担当。新OS対応や新ミドルウェア向けに動作するよう改修し、既存設計書も修正する。スキル:-Linux環境(RHEL)におけるbashを用いたプログラム開発経験(6カ月~2年程度)-基本的なLinuxコマンド(ls,cd,cp,mv,grep,awk,sed)の使用-シェルスクリプト(条件分岐、ループ、関数、ファイル分割、引数処理、エラーハンドリング)の作成・保守-スクリプトでのファイル操作やログ出力の自動化尚可スキル:-Windows環境でのプログラム開発経験(.bat、.ps1)-プロジェクト管理系資料(WBS、課題管理表)のメンテナンス-PowerPointなどでの説明資料作成、プレゼン経験勤務地:東京都業界:金融・保険業(保険)その他:週2日程度のテレワークあり |
| 業務内容:医療機器メーカーのクリニック向けWEBサービスの運用管理業務。主な作業内容は以下の通り。-Webサーバ(Apache、Nginx)の運用-アプリケーションサーバ(Tomcat)の運用-障害調査および改善提案-Linux運用-保守、運用-WEBサービスのミドルウェア運用・管理担当工程:運用、保守スキル:必須:-Webサーバ(Apache、Nginx)、アプリケーションサーバ(Tomcat)の運用経験-障害調査や改善提案能力-Linuxの運用経験尚可:-積極的かつ能動的な業務遂行能力-Webアプリケーションの実装経験-LDAP(OpenLdap)の運用経験-AWSでのネットワークインフラ運用の知見勤務地:東京都業界:医療・ヘルスケア |
| 業務内容:大規模な民間企業向けのシステム構築案件のプロジェクトマネジメント。主な業務は以下の通り:-1億円以上、10人以上の大規模案件のマネジメント-AzureEntryIDとオンプレADのハイブリッド構築-M365グループウェア構築-認証基盤(ID統合管理システム、IDaaS等)構築-SWG、セキュリティプロキシやUTMの構築担当工程:プロジェクトマネジメント、システム設計、構築スキル:必須スキル:-大規模案件のプロジェクトマネジメント経験-AzureEntryIDとオンプレADのハイブリッド構築経験-M365グループウェア構築経験-認証基盤構築経験-SWG、セキュリティプロキシ、UTM構築経験尚可スキル:-技術育成・指導経験-Windows/Linuxでの役割・ミドルウェア構築経験-ネットワーク/セキュリティを含めたグランドデザイン作成スキル-運用設計スキル(バックアップ/リストア、監視、セキュリティインシデント対応など)業種業界:情報・通信・メディアその他:-期間は四半期ごとの更新 |
| 業務内容:電力会社向け配電総合システムの開発。将来の系統通電計画や電力設備の新設・撤去などの工事計画の立案を支援するシステム。「架空設計設備管理」機能の地図ミドルウェア開発を担当。担当工程:製造~結合試験スキル:・JavaScript3年以上の開発経験・Java3年以上の開発経験・製造・試験を一人称で対応可能・Reactでの開発経験があれば尚可勤務地:神奈川県業種業界:公共・社会インフラ→電力・ガス・水道その他条件:・常駐勤務・土日祝休み |
| 業務内容:IBMz/OSの設計構築、ミドルウェア対応を含む生命保険業界のシステム更改支援。ベンダー引継ぎ後のホスト更改サポート、システムテスト用環境提供などが主な業務。共通基盤チームでの対応。担当工程:設計、構築、テスト環境提供スキル:・IBMz/OS設計構築の豊富な経験・ミドルウェア関連の知識と経験・生命保険業界のシステムに関する理解勤務地:東京都(主にリモートワーク、稀に出社あり)稼働時期:7月~募集人数:2名就業時間:9:00~18:00その他:・面談2回予定・金融業界(保険)のプロジェクト経験が望ましい |
| 業務内容:金融システムのAMLシステムにおける業務アプリのバージョンアップおよび基盤更改開発プロジェクト。設計から製造/UT、結合テストまでの各工程を担当。主に業務アプリを制御するミドルウェアや基盤周り、およびそれらの運用部分を担当。OSで稼働する運用スクリプトの設計・製造がメイン業務。担当工程:設計、製造/UT、結合テストスキル:必須:-kshやbshでのスクリプト製造経験-SQL開発経験-OS(AIX、LINUX)の操作経験、自走で調査や作業が可能-能動的な行動力-良好なコミュニケーション能力歓迎:-サーバ更改の開発経験-perl言語の読解能力-金融システム開発経験-SWIFTやISOの知識-XMLデータの読解能力その他情報:-勤務地:神奈川県-期間:2023年7月から長期-就業時間:9:00~17:30-テレワーク可能(内容・工程によっては出社要請あり) |
| 業務内容:製造業向け基幹システム・インフラの維持保守業務。主な内容は以下の通り:-サーバ(Azure)/NW/クラウドサービスのインフラ維持保守-ベンダー対応・コントロール(MTG参加、作業調整、依頼、問合せ対応、進捗管理、資料精査)-エンドユーザからの問合せ対応-メンバーへの作業アサインとタスク管理-担当者への報告・連絡(日々のコミュニケーション、定例会報告、資料作成)担当工程:維持保守スキル:必須:-サーバ/NW/クラウドサービス、ミドルウェア、非機能の運用保守経験-ベンダー対応経験-リーダーシップ尚可:-情シス部門での幅広い経験環境:Windows(Client/Server)、Linux、AWS、MDM、Zscaler勤務時間:09:00-18:00(2か月に1回、1週間は08:00-17:00) |