新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:メインフレーム

検索結果:431件
業務内容:IBMメインフレーム環境におけるz/OSV2.2→V2.4、NetviewV6.2.1→V6.4、FileManagerV14.1→V15.1の各バージョンアップおよび関連インフラ構築を担当します。担当工程:要件確認、詳細設計、環境構築、テスト、本番移行支援スキル:必須:・z/OSのバージョンアップまたは構築経験・IBMメインフレームインフラ構築経験尚可:・Netviewのバージョンアップまたは構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、作業内容により出社)本番移行時に愛知県または大阪府へ短期出張の可能性ありその他:開始時期:参画確定後手続き完了次第就業時間:平日9:00~18:00年齢制限なし業種:製造業向けシステム基盤
金額:560,000円/月
業務内容:中古車輸出入ECサイトのサーバーサイド設計・開発を担当します。新規機能開発や追加改修を中心に、CakePHPをメインフレームワークとして使用し、案件状況に応じてLaravelやPythonを用いることもあります。コードレビューやペアプログラミングを通じて品質向上とナレッジ共有を推進します。担当工程:要件確認、詳細設計、実装、単体・結合テスト、コードレビュー、リリース支援スキル:必須:・PHPフレームワークを用いたWebシステム開発経験3年以上・CakePHPでの開発経験1年以上・詳細設計以上の設計経験・SQLの基礎知識および実装経験・コードレビューまたはペアプログラミングの経験尚可:・JavaScript/jQueryでの開発経験・アジャイル開発経験・DB設計・チューニング経験・生成AIの利用経験稼働場所:東京都/参画後2週間〜1か月は出社、その後ハーフリモートまたはフルリモート(月1出社程度)その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト、開始時期は即日または応相談、稼働時間は9:00〜18:00で残業はほぼなし、プロジェクト平均年齢35歳、40代前半まで優先、外国籍の方は不可
金額:560,000円/月
業務内容:メインフレーム(COBOL)で稼働している銀行間決済システムをJavaへマイグレーションするプロジェクトに参画し、詳細設計、実装、単体・結合テストを担当します。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Java開発経験3〜5年程度尚可:Spring/MyBatis、PostgreSQL、ApacheKafka、共通部品開発経験、銀行勘定系システムの業務知識稼働場所:東京都/週2回テレワーク、週3回出社その他:・業種:金融・保険業(銀行・信託)・就業時間:9:30〜18:00・長期参画歓迎
業務内容:・メガバンク更改プロジェクトにおけるOracleDB構築支援、設定変更、試験実施、本番手順書整備・IBMメインフレーム(System-Z/z/OS)基盤更改に伴うz/OS設計、マイグレーション、インフラ運用・構築・z/OS環境でのDB2/NetView-SA/IWSの設計・構築・テスト・相対システムや周辺チームとの調整、環境提供、各種ドキュメント作成担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、試験、移行、本番リリース、運用保守スキル:必須:・SQL(DML/DDL)、Oracle設定および移行経験・WindowsコマンドまたはPowerShell・IBMメインフレーム(System-Z/z/OS)経験・z/OS環境におけるDB2、NetView-SA、IWSいずれかの専門スキル・インフラ運用・構築経験・高いコミュニケーション能力尚可:・IBMサーバーHW・周辺技術、ネットワーク(FICON/ESCON)知識・サーバラックやデータセンター作業経験・Excel関数を用いた資料作成稼働場所:東京都・神奈川県※オンサイト常駐案件とオンサイト3日+リモート併用案件ありその他:業種:銀行・信託開始時期:2025年07月~(最長2027年09月末までの長期可能性あり)募集人数:計9名(DB構築2名、System-Z1名、z/OS関連6名)
業務内容:-サードパーティ製ミドルウェアのバージョンアップに伴う設計・構築-マイグレーションパスがないジャンプアップ方式でのOS/MW対応-未経験領域の技術調査、検証、導入-設計書・手順書など各種ドキュメント作成担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、ドキュメント作成スキル:必須:-該当ミドルウェアのバージョンアップ経験-ジャンプアップ形式でのOS/ミドルウェア対応経験-設計~構築とドキュメント作成の一連の経験-未知技術をキャッチアップする能力尚可:-銀行・信託システムでの開発または更改経験稼働場所:神奈川県常駐(リモートなし)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年7~8月想定期間:2027年7月まで予定募集人数:1名外国籍不可、年齢上限70歳キャッチアップ力・柔軟性・主体性を重視した長期参画案件
業務内容:メインフレーム(Unisys→IBM)マイグレーションプロジェクトにおける英語PMO業務。プロジェクト計画・進捗管理、英語での資料作成・報告、ドキュメント整備、課題・リスク管理、関係者調整を担当します。担当工程:PMO(計画策定、進捗・課題・リスク管理、ドキュメント整備、ステークホルダー調整)スキル:必須:英語ライティング/リーディング、Unisys・IBMメインフレーム知識、ホストマイグレーション経験、論理的思考力、ドキュメンテーションスキル尚可:英語スピーキング、経営層とのコミュニケーション経験、生命保険業界の知見稼働場所:東京都/一部リモート可その他:業種:金融・保険業開始時期:2025年07月01日予定稼働日数:週5日外国籍不可
金額:1,120,000~1,400,000円/月
業務内容:IBMメインフレーム(Z14からZ17)へのストレートコンバージョンプロジェクトで、老朽化した既存環境の更改を支援します。要件定義から設計、構築、テスト、移行まで一貫して携わり、ハードウェアおよびソフトウェア両面での環境設計・導入を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行スキル:必須:・IBMメインフレーム(Z14、Z17)の設計または導入経験・以下いずれかの領域での実務経験-ハードウェア:IBMCPU、IBMDSシリーズ、IBMTSシリーズ-ソフトウェア:zOS/OS390、IMS・DB2、TWS・Netview、HULFT・SmartJCL・XINFO・IWS尚可:・金融系システム移行プロジェクト経験・大規模メインフレーム環境でのパフォーマンスチューニング経験稼働場所:東京都客先常駐(原則オンサイト)その他:業種:銀行・信託(金融・保険業)勤務時間:9:00~18:00開始時期:応相談募集人数:各スキル2~3名程度、計20名想定年齢目安:50代まで外国籍:不可
業務内容:-勘定系メインフレームのオープン化および周辺システムのAWS移行に伴うPMO業務-各テスト工程の計画書・実施要領作成と開発チーム調整-テスト工程(結合・総合・移行試験など)の管理・推進・支援-移行計画書・移行実施要領の作成-移行試験/本番移行時の推進・管理-3~4名体制のPMOチームとしてプロジェクト推進-管理ツール向けVBAマクロ作成(想定)-基本設計から本番リリースまでの全工程を担当担当工程:基本設計/詳細設計/結合試験/総合試験/移行試験/本番移行/リリーススキル:必須:-上記業務内容を主体的に遂行できるPMOスキル-関係各所と能動的かつ円滑にコミュニケーションを取れる能力-守備範囲を限定せず柔軟に業務へ取り組める姿勢-Word・Excel・PowerPointを用いたドキュメント作成スキル尚可:-PMO経験-移行プロジェクト経験-金融業務知識-VBAマクロ開発経験稼働場所:東京都/一部リモート併用その他:-業種:銀行・信託-期間:2025年10月~2030年1月(長期予定)-日本国籍限定-年齢目安:20代後半~ベテランまで-開発作業は無いが管理ツール作成でVBA利用可能性あり-前倒し入場不可(2025年10月開始固定)
業務内容:国民年金保険リホスト対応(COBOLメインフレーム→オープン環境)と法改正に伴う追加開発を担当し、概要設計からシステムリリースまで一貫して携わります。担当工程:概要設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:COBOLでの開発経験(汎用機またはオープン系)。若手の場合は何らかの開発経験とCOBOL経験者とのペア参画が可能であれば可。尚可:年金関連業務知識稼働場所:東京都(リモート併用)その他:官公庁・自治体向けシステム/10月開始予定(9月開始相談可)/長期参画/複数名募集
業務内容:メインフレームからオープン系へのシステム移行プロジェクトにて第三者評価要員として、ベンダーが作成した成果物をレビューする。メインフレームCOBOLから移行先言語は未定のため、最適な移行方式を決める。担当工程:第三者評価、レビュー、移行方式の決定スキル:-メインフレームからオープン系へのシステム移行経験があるコンサルタント経験-COBOLの開発経験-メインフレームの経験稼働条件:週3日常駐勤務時間:9時30分~18時30分業務地域:東京都
金額:840,000円/月
業務内容:大手生命保険会社のIT部門におけるプロジェクト管理業務。主に管理型/指揮型PMOとして、顧客の標準に沿った進捗管理・報告・資料作成等を担当。中小規模案件を複数掛け持ちする可能性あり。一部、PMまたはPL業務の代行も含まれる可能性あり。担当工程:プロジェクト立ち上げ~クロージングスキル:必須:・業務システムの開発における一気通貫の経験(上流~下流)・プロジェクト管理の実務経験(3年以上)尚可:・生命保険業務の知識・メインフレームからオープン系へのマイグレーション経験勤務地:東京都勤務時間:9:00~18:00その他:・週2日程度リモート勤務可能・長期案件の予定
金額:740,000~760,000円/月
業務内容:生命保険メインフレームのオープン化プロジェクトにおけるPMO業務。プロジェクト管理の支援として、進捗/課題管理、報告資料作成、テスト計画、テスト完了報告書(品質管理含む)の作成を行う。また、課題対応の支援として、現行ソースの調査・分析、対応方針案の検討を行う。担当工程:プロジェクト管理支援、課題対応支援スキル:-PMOの経験、または、PL,SLなどで管理経験-コミュニケーションスキル-主体性をもって行動ができる-柔軟に対応ができる-ホスト機、COBOLでのソース調査経験があれば尚可-生命保険の業務知見があれば尚可システム環境:現行:メインフレーム環境(COBOL/ホスト機)次期:オープン環境(COBOL2002/Linux・Windows)勤務地:東京都テレワーク:ハイブリッド作業期間:長期(2025年8月1日開始)業種:金融・保険業
業務内容:金融機関におけるIBMメインフレーム老朽化に伴う更改案件。要件定義から構築、テスト、移行までを実施。担当工程:要件定義、構築、テスト、移行スキル:-IBMメインフレーム(Z14とZ17)の設計/導入経験-HW領域:IBMCPU、DISK、仮想テープ-SW領域:OS、DB、運用ツール、他ツール就業時間:9時~18時業種業界:金融・保険業地域:東京都
金額:650,000円/月
業務内容:損保会社の基幹システムのメインフレームからオープン系システムへの移行プロジェクトに伴うインフラ構築業務。2025年4月から先行開発環境の要件定義が進められており、今後の基本設計、詳細設計、構築、単体テストなどが予定されている。先行開発環境の要件定義承認後、インフラの基本設計から詳細設計、構築作業を行う。使用する主なソフトウェアは、AWS、Cosminexus、TP1、HiRDB、JP1/AJS。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、単体テストスキル:-インフラ(サーバー系)上流工程の経験-リーダー/サブリーダーとして3〜4人程度のチーム管理経験-設計・構築経験5年以上-Cosminexus、ucosminexusapplicationserver、OpenTP1、HiRDBの知見-AWSの構築経験尚可スキル:-Cosminexus、HiRDB以外のアプリケーションサーバー、DBの使用経験その他条件:-基本在宅勤務なし-月1〜2回程度の夜間対応の可能性あり-障害時は現場での緊急対応の可能性あり業種:金融・保険業地域:東京都
金額:740,000円/月
業務内容:公的年金システム刷新プロジェクトの一環として、国民年金保険リホスト対応を行います。概要設計からシステムリリースまでを担当し、法改正に伴う開発も含まれます。担当工程:概要設計からシステムリリースまでスキル:必須:-COBOL開発経験(汎用機/オープン系)-若手の場合、COBOL経験者とのセットで何らかの開発経験尚可:-年金関連業務知識開発環境:-COBOL(メインフレーム→オープン環境)-Oracle期間:2024年10月から長期稼働場所:東京都(リモート併用)その他:-体制構築を前提とした提案を歓迎-8月初旬に選考確定予定
業務内容:損保向け大規模基幹系システムのメインフレームからオープン系への移行に伴うインフラ設計・構築作業。Cosminexus/AWS環境での作業が中心。先行開発環境の要件定義承認後、環境設計(基本設計~詳細設計)及び構築作業を行う。AWS(WindowsServer、Linuxサーバ)上でのCosminexus、TP1、HiRDB、JP1/AJSの設計・構築も含む。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築スキル:・Cosminexus経験(WebLogic、WebSphere、Apache、JP1(IM/AJS3)など同等の経験可)・サブリーダーとしての能力(能動的、3~4名程度のチーム管理経験)・設計・構築経験5年以上・Cosminexus、HiRDBの知見・AWS構築の経験その他条件:・東京都での勤務・在宅勤務基本なし・月1~2回の夜間対応の可能性有・障害時は現場での緊急対応の可能性有業種:金融・保険業→保険
金額:700,000~740,000円/月
業務内容:金融業におけるメインフレームのUnisysからIBMへの移行プロジェクトに参画。PMOとしての役割を担当。担当工程:PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)スキル:必須:-英語スキル(ライティング・リーディング)-メインフレーム(Unisys/IBM)の知見-ホストマイグレーション案件の経験-ロジカルシンキングおよびドキュメンテーションスキル尚可:-英語スピーキングスキル-経営層とのコミュニケーション経験-金融業界の業務知見、特有の課題への理解その他情報:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-稼働形態:一部リモート可-稼働日数:週5日-開始時期:2025年7月1日-面談回数:2回(オンライン可)
金額:1,120,000~1,400,000円/月
業務内容:IBMメインフレーム基盤更改におけるzOS設計とマイグレーション作業担当工程:設計、マイグレーションスキル:-IBMメインフレーム(System-Z、z/OS)技術-基盤更改経験-システム移転(物理/論理)またはシステム更改経験-インフラスキル(運用/構築)-チーム内外でのコミュニケーション能力尚可スキル:-IBMシステムに関連する経験(構築/移行/運用保守等)-IBMサーバーのハードウェア周辺技術の知識-ネットワーク知識(FICON/ESCON)-サーバラック/データセンターに関する経験/知識勤務地:神奈川県業種:金融・保険業
金額:650,000円/月
業務内容:メインフレームからOpenCOBOLへの移行支援業務。大手メーカーにて、日立のメインフレームからOpenCOBOLへの移行を検討しており、計画段階でのアドバイスを行う。メインフレームクラウド移行デリバリーのためのメインフレーム近代化、コンサルティングとデリバリーのための小規模から中規模のチームリード、メインフレームのシステム機能、データセット、インターフェース、テストシナリオ分析が含まれる。必要要件:・10年以上のメインフレーム/COBOL/Assemble開発、ソリューション設計、メインフレームアプリケーションに関連する技術的役割の経験・5年以上の日立メインフレームアプリケーションの開発、ソリューション設計、および/または変換の経験・A-Auto、ASPOOL、VOS/DCCM3、MQ、HULFTのいずれかの技術理解・ビジネス会話レベルの英語力期間:2023年7,8月~(長期)稼働場所:東京都募集人数:1名面談回数:1-2回備考:年齢制限なし
金額:650,000円/月
業務内容:某金融機関のIBMメインフレームの老朽化に伴う変更案件。Z14からZ17への移行案件で、要件定義から構築、テスト、移行までを実施。担当工程:要件定義、構築、テスト、移行スキル:・IBMメインフレーム(Z14とZ17)に関する設計/導入経験・ハードウェア領域:-IBMCPU(z14、z16等)-DISK(IBMDSシリーズ等)-仮想テープ(IBMTSシリーズ等)・ソフトウェア領域:-OS(zOS、OS390)-DB(IMS、DB2)-運用ツール(TWS、Netview等)-その他ツール(HULFT、SmartJCL、XINFO、IWS)勤務地:東京都業種:金融・保険業その他条件:・勤務時間9:00~18:00・面談回数2回(ウェブ面談)
金額:510,000円/月
業務内容:IBMメインフレーム基盤更改においてzOS設計、マイグレーションの作業。担当工程:インフラ設計、マイグレーション必要スキル:-IBMメインフレーム(System-Z、z/OS)技術-基盤更改経験/システム移転(物理/論理)またはシステム更改の経験-インフラスキル(運用/構築)-チーム内外でのコミュニケーション能力尚可スキル:-IBMシステムに関連する経験(構築/移行/運用保守等)-IBMサーバーのハードウェアや周辺技術に関する知識-ネットワーク知識(FICON/ESCON)-サーバラック/データセンターに関する経験/知識案件情報:-業界:情報・通信・メディア-開始時期:2025年7月1日(前倒し相談可能)-面談回数:2回-勤務地:神奈川県
金額:880,000円/月
業務内容:健保組合基幹システムの法改正対応プロジェクト。予算決算システム(サブシステム)のVB6、AccessVBAに対する改修を行う。設計書が無いため、ソース解析しつつ設計が必要。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、結合試験スキル:-VB6、AccessVBA開発経験(上記工程を一人称でできるレベル)-コミュニケーション能力-勤怠管理能力システム構成:WEB画面(Outsystems)、メインフレーム(IBM汎用機(Z/OS)、COBOL、DB2)勤務地:東京都
業務内容:メインフレームからオープンシステムへの移行に伴うインフラ構築。AWSでのWindows/Linuxサーバ環境の設計・構築。使用するミドルウェアはCosminexus、TP1、HiRDBなど。JP1/AJSを利用した運用も含む。インフラ(サーバー系)の上流工程設計・構築。チームの管理(3~4名程度)。今後のAWS構築作業も発生する見込み。担当工程:要件定義後の設計~構築フェーズスキル:-インフラ(サーバー系)の設計・構築経験5年以上-Cosminexus、HiRDBの知見-リーダー/サブリーダーとしてチーム管理経験-能動的に行動できること-AWSの構築経験があれば尚可業種:金融・保険業その他:-月1~2回の夜間対応の可能性あり-東京都
金額:700,000円/月
業務内容:IBMメインフレームからオンプレ環境へのマイグレーションを、基本設計から統合テスト・障害解析まで一貫して対応。アセンブラの解読・解析(ソースから仕様分析)、基本設計、詳細設計書の作成、レビュー、Java開発(SpringFramework、XML、JavaScript)、DBMSの知識(SQLServerなど)、Gitなどの開発管理ツール使用。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、統合テスト、障害解析スキル:必須:-アセンブラの解読・解析能力-IBMメインフレームの知識(CICS、IMS、OS機能)-Java、SpringFramework、XML、JavaScript開発経験-DBMS(SQLServerなど)の知識-Git等の開発管理ツール使用経験-基本設計、詳細設計書の作成、レビュー経験勤務形態:基本テレワークその他条件:-外国籍不可-地方在住者不可-面談1回業種:金融・保険業
業務内容:金融機関におけるIBMメインフレーム老朽化に伴う更改案件。Z14からZ17への移行作業を実施。要件定義から構築、テスト、移行までを担当。担当工程:要件定義、構築、テスト、移行スキル:・IBMメインフレーム(Z14とZ17)での設計/導入経験・HW領域(CPU、DISK、仮想テープ)またはSW領域(OS、DB、運用ツール、他ツール)の経験その他:・稼働場所:東京都・就業時間:9時~18時・長期稼働が見込まれる案件