新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:メンテナンス
検索結果:1528件
システム保守・運用リーダー/金融決済代行サービス/東京都 - 25日前に公開
業務内容:-アラート・障害対応(手順書に従い24時間365日対応)-障害時の加盟店への連絡、システムメンテナンス・リリース時の通知-データ登録・更新、SQL作成・資材準備、チケット起票・承認依頼-作業進捗管理・上長報告、定例MTG資料作成・司会-課題整理・改善提案、開発メンバーとの打ち合わせ担当工程:保守・運用、障害対応、チームマネジメント、業務改善スキル:必須:数名規模のチームリーダー経験、主体的に業務遂行できること、円滑なコミュニケーション能力、SQL(MySQL等)実務経験(1年以上、読め・書ける)尚可:Linux系サーバでの作業経験、GitLab使用経験、AI活用による業務改善経験稼働場所:東京都(参画当初は出社、3か月以降は出社+テレワーク併用)その他:金融・保険業(決済代行サービス)向けの長期プロジェクト、早朝・深夜作業が月1〜2回程度発生する可能性あり |
通信企業業務システム改修・保守対応/東京都 - 25日前に公開
業務内容:-リリース作業時の動作確認-不具合調査・対応-問い合わせ調査・回答-軽微なメンテナンス作業担当工程:保守・改修全般(不具合対応、リリース確認、問い合わせ対応、メンテナンス)スキル:必須:Javaに関する知見(研修上がりでも可)、Excel関数のリテラシー、コミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月中旬以降 |
AWS基盤サーバ保守運用一次SE/自動車向けサービスプラットフォーム - 25日前に公開
業務内容:AWS基盤上のサーバ保守・運用(24時間365日体制)を実施し、インシデント対応、メンテナンス、エスカレーション等を担当します。具体的にはユーザ問合せ対応、アラート検知・インシデント対応、DBエクスポート・バックアップリストア・サーバ再起動等のメンテナンス、二次SEへのエスカレーション、ベンダーサポート対応を行います。担当工程:保守・運用全般、インシデント対応、ユーザ問合せ、ベンダーサポートスキル:必須:AWS操作・構築経験、LPICレベル1相当、ITILファンデーションV3相当、サーバ保守実務2年以上、インシデント対応経験尚可:大規模インフラ構築経験、要件定義・設計経験、品質管理経験、OTAサービス保守経験、スタートアップ案件でのチームビルディング経験稼働場所:事務所(週1〜2回出社)+リモートその他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/自動車向けソフトウェア配信プラットフォーム開始時期:2025年10月1日から長期体制:2〜3名での提案可(1名でも可) |
業務内容:-電力設備メンテナンス向けSaaSシステムの機能追加・カスタマイズ-バージョンアップ作業(イースト2)-AWS環境での実装担当工程:-開発・実装-テストスキル:必須:-Javaによる開発経験(2年以上、詳細設計以降の経験が望ましい)-サーバサイドWebシステム開発経験(JSP、ASP、PHP等)-オブジェクト指向プログラミングの知識尚可:-ReactNativeの開発経験-AWS環境での実務経験稼働場所:福岡県/リモート(立ち上げ後はリモート中心)その他:-業種:電力・インフラ(公共・社会インフラ)-チーム規模約10名、増員予定あり-開始時期:即日 |
業務内容:SAPHANAEnterpriseCloud(SAPHEC)のBASIS運用保守全般を担当します。OSパッチ適用、Kernel更新、障害対応計画の策定・実施、必要に応じたSAP社へのサービスリクエスト(作業指示)を行います。担当工程:システム運用保守工程全般(障害対応、定期メンテナンス、リクエスト処理)スキル:必須:SAPBASIS運用保守経験10年程度(8年以上可)、単独でOSS対応が可能なこと、SAP全般の知識、SAP関連案件での環境構築経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)。月1〜2回程度、豊洲での出社あり。その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期は即時または9月から。年齢上限は50代まで。コミュニケーション能力が高い方を歓迎。稼働形態は100%稼働。 |
業務内容:-MariaDBとNode.jsのバージョンアップ計画・実行-水平スケールアウトによるキャパシティ追加と自動化構築-要件定義、設計、実装、テスト、リリース-障害検知、初期対応、復旧、原因調査、修正、検証-パフォーマンス改善、セキュリティ強化、UX向上-監視・メンテナンス・インフラ整備-外部システム連携、コンプライアンス対応-新技術調査・検証・技術的助言担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、障害対応、運用保守スキル:必須:AWS(EC2等)・Linux(CentOS/RedHat)でのインフラ運用、MariaDBの移行・レプリケーション・バックアップ・復旧、Node.jsのバージョンアップ・依存解決・非互換コード修正、スケールアウト構成・負荷分散設計・自動化構築、Zabbix等の監視ツール、Git・VSCode・CloudWatch等の開発・運用ツール尚可:Vue3、Jest、Cypress、Playwrightの実務経験、HTML/CSS(CSSGrid、Flexbox)・JavaScript/TypeScriptの高度なスキル、Perl・C/C++のプログラミング経験、Nginx・ActiveMQ・Redisの運用経験、socketライブラリ等によるリアルタイム通信実装稼働場所:東京都(テレワーク中心、リモート8割、週1回程度出社可)その他:業 |
クライアント運用・ヘルプデスク リーダー/東京・テレワーク併用 - 25日前に公開
業務内容:-定例会への参加-ファイルサーバのドライブ利用申請対応(新規作成・容量拡張等)-ActiveDirectoryアカウントの作成・削除・グループ変更-人事異動に伴うPC準備、管理台帳のメンテナンス-業務改善提案-ユーザー問い合わせ対応(アカウントロック、パスワード初期化、ハードウェア不具合、MicrosoftOffice/Outlookサポート)担当工程:運用リーダーとして、日常運用、インシデント対応、変更管理、ユーザーサポート、改善提案の全工程を担当。スキル:必須:運用リーダー経験、WindowsServer環境での運用経験、M365(EntraID、Exchange)運用経験または同等の知見・調査力、ActiveDirectoryの管理経験尚可:PCおよびiPhoneのキッティング経験、運用設計経験稼働場所:東京(港区田町エリア)に常駐、テレワーク併用可能。シフト制で早番・遅番あり、基本は平日勤務。土日祝は原則休み。その他:業種:情報・通信・メディア、ユーザー情報システム部門常駐案件。開始時期は相談可能。外国籍不可の顧客要件あり。シフト制に伴う振替休取得可。 |
DB設計構築/運用保守/SQLチューニング(国際展示場) - 25日前に公開
業務内容:-SQLチューニング-データメンテナンス-運用改善・障害対応-手順書整備-月次メンテナンス(週末実施)担当工程:-設計・構築-運用保守-障害対応-パフォーマンスチューニング-定期メンテナンススキル:必須:DB設計構築経験、DB運用業務3年以上尚可:Exa環境の設計構築・運用経験、運用設計業務経験、リーダー経験稼働場所:東京都・国際展示場(基本リモート不可、イレギュラー時のみ可)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS系システム)勤務時間:9:00~18:00(8:00~17:00、10:00~19:00も相談可)服装:私服可外国籍:不可人数:1〜2名 |
Linux・Windowsシステム運用保守/夜勤対応可/埼玉県 - 25日前に公開
業務内容:-Windowsサーバ・UNIXサーバの運用保守-土曜夜間から日曜朝にかけての定期メンテナンス-障害調査・対応(夜間・休日)-問合せ対応、開発部とのリリース支援-改善・セキュリティチームと連携した運用改善・脆弱性対応-サーバ構築・設計担当工程:-運用保守全般-障害対応-メンテナンス作業-リリース支援-サーバ構築設計-脆弱性対策スキル:必須:-Linuxシステムの運用保守経験3年以上-Windowsシステムの運用保守経験3年以上-技術的コミュニケーション能力-夜勤・時間外対応が可能-能動的に業務を推進できる姿勢尚可:-OracleCloudの知識または経験-Azureの知識または経験-TechnoCUVICの知識または経験稼働場所:埼玉県内の拠点(駅からバスでアクセス)その他:業種:金融・保険業(信販)開始時期:相談可能リモート:なし |
インフラ運用保守(DB・ネットワーク)/官公庁統計システム更改技術統括 - 25日前に公開
業務内容:-既存法人サービスのインフラ運用保守(データベース登録情報のメンテナンス、SQL操作、ACL・BGP設定変更、データセンター内サーバ確認等)-官公庁向け調査統計システムのサーバ・ネットワーク設計・構築、関連ドキュメント作成・レビュー、チーム間調整・課題解決推進担当工程:-運用保守(手順作成・障害対応)-設計・構築(サーバ・ネットワーク)-ドキュメント作成・レビュー-プロジェクト調整・推進スキル:必須:-Linuxの基本操作-運用保守経験(手順作成・障害対応)-サーバまたはネットワークの設計・構築経験-ドキュメント作成・レビュー経験-高いコミュニケーション能力尚可:-SQL操作経験(SELECT/INSERT/UPDATE/DELETE等)-Perlスクリプト実行経験-ER図作成・理解経験-CCNAレベルのネットワーク知識、ACL設定経験-課題解決推進力、PMO/PM支援経験-テスト計画書・移行計画書作成経験稼働場所:東京都内(出社必須)その他:業種:情報・通信・メディア/官公庁・自治体開始時期:即日~(運用保守)および2025年9月1日開始(統括プロジェクト)期間:運用保守は継続、統括プロジェクトは2025年9月〜2026年4月(延長の可能性あり)人数:各ポジションで募集(若手優先) |
システム保守/インフラ構築:AD・サーバ等の新規構築・リプレース - 25日前に公開
業務内容:-障害の切り分け、調査、メーカー問い合わせ、復旧(リモート/オンサイト)-定期メンテナンスおよびパッチ適用-社内PCキッティング等情報システム作業-夜間携帯当番(月1回程度、手当支給)-運用設計書・システム設計書等ドキュメント更新-AD、ファイルサーバ、メールサーバ、ルーター/ファイアウォールの新規構築・リプレース-オンプレミスとパブリッククラウド双方での構築作業(稀に出張)担当工程:障害対応、保守作業、パッチ適用、キッティング、インフラ設計・構築、ドキュメント作成スキル:必須:インフラ構築経験(Linuxサーバ、Windowsサーバ)、ActiveDirectory構築経験、能動的に業務を遂行できること尚可:特になし稼働場所:東京都(原則テレワークなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月頃開始予定夜間携帯当番手当あり |
決済代行システム保守・運用リーダー/SQL活用/業務改善 - 25日前に公開
業務内容:-アラート・障害対応(手順書に従い対応、加盟店への連絡)-システムメンテナンス・リリース告知-データ登録・更新(SQL活用)-チケット起票・上長承認依頼-作業進捗管理・上長報告-定例MTG資料作成・司会-運用課題整理・業務改善提案(開発メンバーと連携)担当工程:保守・運用、障害対応、データ管理、リリース告知、定例ミーティング運営、課題改善提案スキル:必須:チームリーダー経験(数名規模のメンバー管理)/運用保守・障害対応経験/SQL実務経験(1年以上、読め・書ける)尚可:Linuxサーバ作業経験/GitLab利用経験/AI活用による業務改善経験稼働場所:東京都(初期は出社、以降テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月から長期(四半期単位)作業時間:8:00~17:30、深夜作業は月1~2回程度 |
業務内容:-集約PCの管理・調整、OSバージョンアップ、キッティング、障害対応-WinActor・UiPathのライセンス更新・費用調整-ベンダー・各部門とのスケジュール調整-RPAシナリオ・共通部品・マニュアルの作成・メンテナンス-PowerAutomateへの移行支援担当工程:RPA運用基盤の維持管理、ライセンス管理、環境整備、ドキュメント作成、移行支援スキル:必須:RPA(WinActor・UiPath)運用・管理経験、PC環境の基本知識、ベンダー・部門調整経験、資料作成・進捗管理スキル、コミュニケーション能力尚可:PowerPlatform(PowerAutomate)知識、RPAガバナンス・EUCルール理解稼働場所:東京都(リモート併用、週2日リモート可)その他:業種:金融・保険業(金融機関)/期間:2025年10月1日開始、2026年2月28日終了(延長可能)/募集人数:1名 |
証券システム開発PM/PMO募集/東京常駐/中規模以上プロジェクト - 25日前に公開
業務内容:-要件定義フェーズでビジネス部門・外部ステークホルダーと要件整理-開発フェーズで進捗、課題、スコープ、品質、コスト管理、リスク対策、チームマネジメント、外部ベンダー管理-運用・保守フェーズでリリース後のフォローアップ、改善策検討、システム監視・メンテナンス計画策定担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト管理、リリース、運用保守全般スキル:必須:中規模以上(開発工数20〜80人月)のシステム開発プロジェクトでのPMまたはPMO経験、証券システム開発経験、システム開発全般の実務経験、東京常駐可能な方、日本語ネイティブレベル尚可:PMBOK等の資格保有者、英語または中国語でのコミュニケーション能力稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種:金融・保険業(証券)、プロジェクト開始時期は9月を予定、期間は中長期(プロジェクト進捗に応じて変動)、募集人数は2〜3名、勤務時間は08:30〜17:30(実働8時間) |
生産管理システムインフラ運用/リモート勤務・サーバ障害・ジョブ・パッチ対応 - 25日前に公開
業務内容:-サーバ障害調査・復旧対応-ソフトウェア障害対応(eParcel、Tableau、CockPit、HULFT、JP1)-JP1ジョブネットの設計・構築・変更・テスト-シェル/BATファイル作成・変更・テスト-HULFT連携IFの設計・定義作成・変更・テスト-ASTERIA・SVF帳票定義変更・テスト-JP1カレンダー登録・変更-周辺システムの管理・メンテナンス-ソフト・OSパッチ適用(eParcel、Tableau、CockPit)-ソフト・OSバージョンアップ(eParcel、Tableau、CockPit)-脆弱性調査・対応(eParcel、Tableau、CockPit)担当工程:-運用・保守全般(障害対応、ジョブ管理、パッチ適用、バージョンアップ、脆弱性対策)スキル:必須:インフラ運用経験、サーバ障害対応経験、JP1ジョブ管理経験、シェル/BATスクリプト作成経験、HULFT連携IF設計経験、パッチ適用・バージョンアップ実務経験、脆弱性対応経験尚可:eParcel、Tableau、CockPit等業務アプリケーションの運用経験、ASTERIA・SVF帳票設定経験稼働場所:基本リモート勤務(東京都在住者歓迎)その他:業種:機械・重工業(製造業系システム運用)開始時期:即日または相談に応じて調整 |
債権システム保守/VB.Net・SQL Server経験者募集/福岡県 - 25日前に公開
業務内容:債権システムの保守業務全般を担当します。アラートの監視、障害の原因調査、復旧作業、定期的なメンテナンスを自己判断で実施し、システムの安定稼働を支えます。担当工程:保守・運用フェーズ全般(アラート対応、障害復旧、定期メンテナンス)スキル:必須:VB.Net、SQLServerの実務経験、クレジットカード系システムの保守経験、アラートを自ら発信できる能力尚可:C言語の経験稼働場所:福岡県(現地作業)その他:業種:情報・通信・メディア(システム保守)開始時期:相談に応じて決定 |
開発PMO/資料作成・進捗管理・ベンダー運用支援(東京都) - 25日前に公開
業務内容:-会議資料作成-進捗管理支援(WBS運用・報告資料作成)-工数集計・EVM作成-機器選定・発注-ベンダーセキュリティ運用管理-プロジェクトツール・機器メンテナンス-ライブラリ管理・成果物納品支援担当工程:PMO支援全般(計画策定、進捗管理、報告書作成、資産・ベンダー管理)スキル:必須:システム開発または運用保守案件のPMO経験、基本的なシステム開発知識、WBS運用経験、工数集計・報告資料作成能力、能動的な行動と円滑なコミュニケーション、長期継続可能尚可:Windowsサーバーメンテナンス経験、Office系ツールや支援ツール作成経験、ライブラリ管理またはCI/CD関連業務経験、NOTESクライアントアプリケーション開発経験稼働場所:東京都(オフィス勤務)+リモート(週1〜2回)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発・運用保守)開始時期:即日開始可能勤務時間:標準勤務時間帯に加え、月数回の遅番対応あり年齢条件:40代まで(50代は応相談)外国籍:不可女性優先:あり長期案件 |
NW構築運用保守/CCNA保持要員募集/吉祥寺 - 26日前に公開
業務内容:-年金システム向けのネットワーク構築および保守支援-ネットワーク機器の設定・障害対応・定期メンテナンス等担当工程:-ネットワーク設計・構築-運用保守(障害対応、監視、定期点検)スキル:必須:CCNA以上の資格、ネットワーク運用保守経験、実務経験4年以上(業界不問)尚可:特になし稼働場所:東京都吉祥寺(駅からバス10分)。基本は出社、シフト制(早番・遅番)。一部テレワーク可。その他:業種:官公庁・自治体(年金システム)開始時期:2025年9月頃外国籍不可シフト勤務(早番・遅番)での対応が必要。 |
業務内容:-RPA(Pega)ツールの保守・メンテナンス-ユーザーからの問い合わせ対応(マニュアルに基づく対応、エスカレーション)-システムエラーの障害対応、仕様変更対応等の保守作業担当工程:保守運用、障害対応、問い合わせ窓口、RPAメンテナンススキル:必須:RPA(Pega)での開発・保守経験、ヘルプデスク・障害対応経験、主体的に業務を遂行できる姿勢尚可:ビジネスレベルの英語力(日本語は必須)稼働場所:東京都(週3日出社)+テレワークその他:業種:保険業(社内システム保守)開始時期:即日開始可能勤務時間:9:00~18:00(平日)勤務形態:ハイブリッド(出社+リモート)長期案件 |
ネットワーク運用 SE/大阪府/リモート中心 - 26日前に公開
業務内容:ネットワークの監視、障害対応、構成管理、パフォーマンスチューニングなど、運用全般を担当していただきます。担当工程:運用・保守工程全般(障害対応、定期メンテナンス、監視設定等)スキル:必須:ネットワーク運用経験(即戦力)尚可:Cisco/Juniper等の機器知識、スクリプト(Python等)による自動化経験稼働場所:大阪府(基本リモート、必要時出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月1日から長期、勤務形態:リモート中心、募集人数:1名 |
AWSインフラ運用エンジニア/金融系/東京都 - 26日前に公開
業務内容:-AWS上で稼働する業務システムのインフラ運用全般-定型作業(監視設定、パッチ適用等)および障害時の一次・二次対応-第2土曜の夜間メンテナンス実施(月1回)-障害アラート検知時の二次受け対応、ベストエフォートでの駆け付け-障害切り分け・調査・手順書作成・改善策提案担当工程:インフラ運用・保守フェーズ全般(監視、障害対応、メンテナンス、顧客折衝)スキル:必須:-Linux(RHEL)構築・コマンド操作経験-WindowsServerの設定・コマンドプロンプト操作経験-AWSの基本知識(EC2、VPC等)-障害切り分け・調査・手順書作成経験-顧客折衝・問い合わせ対応経験尚可:-Zabbixによる監視設定・変更経験-AWSNLB、NSGのFlowLogやパケットキャプチャによる障害切り分け経験-HULFTに関する知識-JP1/AutomaticJobManagementSystemの知識稼働場所:東京都内の顧客オフィス(リモート勤務は不可)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:2025年9月から中長期(入場手続きに5営業日必要)勤務時間:平日8時30分~17時30分(基本)年齢層:30代のメンバー構成を希望 |
業務内容:-AWS環境の構築・運用・改善-CloudFormationによる既存環境のメンテナンス、機能追加・修正-S3、Athena、EventBridge、Site‑to‑SiteVPNの設定・修正-ユーザー問い合わせ対応(遅延調査・原因切り分け)-Dev/Staging/Prod環境のIaC管理担当工程:-設計・構築-テンプレート作成・更新-運用保守-障害調査・対応スキル:必須:CloudFormation実務経験(3年以上)、AWS認定SAA、AWS各種サービス(ALB、ECS、RDS、Aurora、CloudFront、GlobalAccelerator、Route53、ACM、CloudWatch、Lambda、EventBridge、VPCなど)構築・設計経験(5年以上)、VSCodeとDockerコンテナ環境構築経験、back‑log使用経験尚可:GitHub/GitLabを用いたCI/CD実務経験、他クラウド(GCP、Azure)での環境構築経験、AWSCDKの理解・コーディング経験稼働場所:リモート中心(週3日程度)、必要時東京都内オフィス出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談に応じて調整可能、夜間リリース時の対応あり |
金融システム運用エンジニア/AWS環境/東京都 - 26日前に公開
業務内容:-AWS上の金融顧客向け業務システムの定型運用作業-障害対応および障害アラート時の2次対応-第2土曜夜間帯メンテナンス(月1回)-重度障害時のベストエフォート駆け付け担当工程:インフラ運用全般(監視、障害切り分け、改善策実施、ベンダー問い合わせ等)スキル:必須:Linux(RHEL)構築・コマンド操作、WindowsServer設定・コマンド操作、AWS基本知識、障害切り分け・調査・改善経験、顧客対応・ベンダー問い合わせ経験、コミュニケーション能力、平日8:30〜17:30稼働可能、長期継続可能(1年以上)尚可:Zabbix監視設定・変更、AWSNLB・NSGのFlowLog・パケットキャプチャによる障害切り分け、HULFT知識、JP1/AutomaticJobManagementSystem知識、30歳代までのメンバー構成チームでの業務経験稼働場所:東京都内顧客オフィス(リモート併用可)その他:業種:金融、システムインフラ運用、開始時期:2025年9月(入場手続きに5営業日)、期間:中長期(1年以上)想定、募集人数:1名 |
インフラ共通基盤/ミドルウェア保守運用・在宅併用可 - 26日前に公開
業務内容:-データ連携サーバ(HULFT)保守-監視サーバのログ収集・レポート作成-踏み台サーバのアカウント管理-ファイルサーバのディスク領域管理-HULFT・DataMagic定義登録・疎通確認-JP1ジョブ作成・実行計画変更(メンテナンス)-ユーザ管理・パスワード変更実装-AWSS3連携対応-月次セキュリティパッチ適用確認-障害対応・問い合わせ対応-サーバ構築・ミドルウェアアップデート担当工程:-運用保守全般(定義登録、ジョブ作成、障害対応、パッチ適用、サーバ構築・アップデート等)スキル:必須:HULFT運用保守、JP1ジョブ運用保守、WindowsServer運用保守(ユーザ管理・セキュリティ・障害対応)、Linuxサーバ運用保守(システム管理・コマンド操作)、基本的なPC操作(Windows、Excel、Word、Outlook、Teams)、手順書等のドキュメント作成、障害切り分け・サポート問い合わせ・他チーム調整、本番環境での作業経験、コミュニケーション力・ビジネスマナー尚可:WindowsServer・Linuxサーバ構築経験、AWSサーバ・DataMagic等の運用保守経験、シェルスクリプト・バッチファイルの作成・改修・検証経験稼働場所:東京都/在宅併用可(業務に慣れるまで出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談年齢制限:40代 |
業務内容:-CrowdStrikeエンドポイントセキュリティの展開(約7,000台のWindows端末)-定期保守(Windowsパッチ適用、ライセンス更新)-システム稼働確認(サービス状態確認等)-ログ取得・調査による証跡取得-バッチ・PowerShellスクリプトの作成・保守担当工程:-エンドポイントセキュリティの導入・設定-保守運用作業全般-スクリプト開発・メンテナンス-障害調査・改善提案スキル:必須:Windows端末の基礎知識、サーバー構築経験(2年以上)、バッチまたはPowerShellによるスクリプト作成経験(2年以上)、報連相ができるコミュニケーションスキル、課題を自ら調査し改善に結びつける探求意欲尚可:CrowdStrikeFalcon等のセキュリティ製品の構築・運用経験(2年以上)、PCウイルス対策製品の導入・運用経験稼働場所:千葉県柏駅周辺(テレワーク可、週1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:長期プロジェクト |