新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:メンテナンス
検索結果:1528件
業務内容:-定例会への参加および運用状況の報告-ファイルサーバへのドライブ利用申請対応(新規作成、容量拡張)-ActiveDirectoryのアカウント管理(作成・削除・組織変更時のグループ異動)-人事異動に伴う管理台帳のメンテナンス、PC準備-業務改善提案・実施-各種問い合わせ対応(Windowsアカウントロック、パスワード初期化、PCハードウェア不具合、Office/Outlook等)担当工程:-運用・保守全般-ヘルプデスク対応-サービス改善・設計提案スキル:必須:運用リーダー経験、WindowsServer環境での運用経験、ActiveDirectoryアカウント管理経験、M365(EntraID、Exchange)運用経験またはそれに相当する知見・調査力尚可:PCおよびiPhoneのキッティング経験(手順書に基づく作業)、運用設計経験稼働場所:東京都港区(田町)オフィスとテレワーク併用その他:業種:情報・通信・メディア案件形態:長期(シフト制勤務あり、土日祝休み)開始時期:即日または相談可能 |
PMO案件/プロジェクト進捗管理・サーバ運用支援/東京都(週2リモート) - 20日前に公開
業務内容:-プロジェクトの進捗管理支援(資料作成、会議室予約、ベンダー調整)-工数集計・EVM作成、フェーズ別進捗管理-プロジェクト機器の選定・発注-ベンダーのセキュリティ運用支援、事務資料作成、離着手手続き-Windowsサーバ、Dominoサーバ、Notesクライアント、VBAツール等の運用・保守-プロジェクト内部ネットワーク機器設定、ライブラリ管理、定例リリース運用支援担当工程:PMO全般(進捗管理、報告資料作成、ベンダー調整、運用保守支援)スキル:必須:システム開発または運用保守プロジェクトのPMO経験(WBS運用、工数集計、報告資料作成等)、円滑なコミュニケーション力、適切な報告・連絡・相談ができること尚可:Windowsサーバのメンテナンス経験、Office系ツールや支援ツール作成経験、ライブラリ管理・CI/CD関連業務経験、Notesクライアントアプリケーション開発経験稼働場所:東京都(週2回リモート勤務可)その他:サービス業(情報・通信・メディア)領域の長期案件、開始時期は10月予定、勤務時間は9:00〜18:00(シフト勤務あり)、残業は月10〜20時間程度 |
クレジットカードシステム保守/JCL作成・メインフレーム保守経験者募集 - 20日前に公開
業務内容:-富士通メインフレームの保守・運用全般-JCL作成および性能情報取得・集計-DB容量の監視・拡張作業-月次報告資料の作成・提供-夜間システムメンテナンス(障害対応・性能調査・影響調査)-Linux(RHEL8)サーバの保守・障害対応担当工程:保守・運用工程全般(JCL作成、性能情報取得、DB管理、月次報告、夜間メンテナンス、Linuxサーバ保守)スキル:必須:-JCL作成経験-システムメンテナンス経験(夜間作業含む)-富士通GSシリーズメインフレーム保守経験(5年以上)-基本的なOSコマンドの知識(RHEL8)-長期で参画可能な方尚可:-COBOL等のプログラミング経験-パフォーマンスチューニング・障害調査経験-データベース管理・容量計画経験-高いコミュニケーション能力稼働場所:東京都内のオフィス(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(クレジットカードシステム)開始時期:即日開始可能な方歓迎外国籍不可、年齢は50代前半までの方対象健康・勤怠・コミュニケーションに問題のない方を求めます |
AWS CloudFormation インフラ構築・運用支援/リモート併用/東京 - 20日前に公開
業務内容:-CloudFormationを用いたインフラ環境の構築・修正・メンテナンス-S3・Athena・イベントブリッジ・Site‑to‑SiteVPN等の設定変更-ユーザー問い合わせ対応(遅延調査・原因切り分け)-ALB/ECS/RDS/Aurora/CloudFront等の運用・改善-Dev/Staging/Prod環境のIaC管理担当工程:設計・構築・運用・保守スキル:必須:-CloudFormation実務経験(3年以上)-AWS認定SAAなど-ALB/ECS/RDS/Aurora/CloudFront/GlobalAccelerator等の構築・設計経験(5年以上)-Route53・ACM・CloudWatch・Lambda・EventBridge・VPC(TransitGateway・PrivateLink)等-SecurityGroup・WAF・KMS・IAM・GuardDuty・Inspector等のセキュリティサービス経験-CloudTrail・Athena・SQS・SNS等-VSCode・Dockerコンテナ構築経験-Backlog使用経験尚可:-GitHub・GitLabを用いたCI/CD経験-GCP・Azureでのクラウド環境構築経験-CDKの理解・コーディング経験-APIGateway・DynamoDB・サーバレス構成・StepFunct |
AWS運用エンジニア/障害対応・リモート併用 - 20日前に公開
業務内容:AWS上で稼働する業務システムのインフラ運用全般。定型作業、障害切り分け・調査・対応、アラート対応、月1回の夜間メンテナンス、手順書の作成・改善対策の実施を行う。担当工程:インフラ運用・保守スキル:必須:-Linux構築経験-Windowsコマンドプロンプトの利用・設定変更経験-AWSの基本知識-障害切り分け・調査・手順書作成・改善対策実施経験-顧客対応経験尚可:-Zabbixの監視設定・変更作業経験-AWSNLB、NSGのFlowLogやパケットキャプチャ等による障害切り分け経験-HULFTに関する知識-JP1/AutomaticJobManagementSystemに関する知識稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディアリモート勤務可、現地作業は必要に応じて東京都内で実施 |
精密機器製造・販売 基幹システム保守/SPA開発基盤改善・リモート勤務 - 20日前に公開
業務内容:-アプリケーション開発基盤の保守・メンテナンス-開発チームのサポート-共通部品(Java、TypeScript)の保守メンテナンス-構成管理・ビルド環境の運用保守-新技術の検証・本番導入作業-フレームワーク・言語のバージョンアップ作業担当工程:保守・メンテナンス全般、開発基盤構築、ビルド環境運用、新技術導入、バージョンアップ対応スキル:必須:-SPA(SinglePageApplication)での開発経験2年以上-Angular・React・Vue等を用いたTypeScriptの開発基盤構築経験-SQLを用いた開発経験1年以上-Javaを用いた開発経験1年以上-チームメンバーと円滑にコミュニケーションを取れること-前向きで柔軟な思考を持ち、長期(約5年)参画可能であること尚可:-特になし稼働場所:リモート勤務を基本とし、東京都内の拠点へ週3回程度出社(出社は参画初期1〜2ヶ月は必須)その他:業種:電機・電子・精密機器製造・販売契約形態:準委任参画期間:長期(約5年)を想定開始時期:相談に応じて決定 |
Salesforce上級SE募集/不動産営業システム統合/リモート+大阪出社 - 20日前に公開
業務内容:不動産業界向け営業システムをSalesforceに統合するプロジェクトで、要件定義・基本設計、データ構造設計、画面設計、レポート作成、カスタム機能設計を担当します。開発チームとの要件伝達・調整や、マスタメンテナンス設計・運用、業務横断の整理・推進も含みます。担当工程:要件定義、基本設計、設計全般(データ構造・画面・レポート・カスタム機能)、ブリッジ業務スキル:必須:Salesforceでの設計経験(他システム連携含む)、フロー中心の設計経験、PMまたはリーダー経験尚可:APEX開発経験、PMO業務経験稼働場所:基本はリモート勤務。プロジェクトの進捗に応じて、月に数回大阪へ出社(実費精算)します。その他:業種:サービス業(不動産・建設)開始時期:9月開始外国籍の方も応募可(日本語で業務上のコミュニケーションが可能)年齢は概ね50歳までを想定 |
業務内容:RPA領域のシステムおよび機器の保守・運用業務を実施します。具体的にはPowerAutomateDesktopで作成されたフローの監視・障害対応、PowerAppsの保守、Tableau等のBIツールを用いたレポート確認・改善、WindowsUpdateやOSアップデート等の環境管理を行います。担当工程:保守・運用全般(障害対応、定期メンテナンス、アップデート適用、レポート作成)スキル:必須:PowerAutomateDesktopの実務経験、PowerAppsの実務経験、BIツール(特にTableau)使用経験、システム保守の実務経験、一般的なコミュニケーション能力、在宅勤務での積極的な姿勢、30〜45歳尚可:WindowsUpdateやOSアップデート等の実務経験稼働場所:リモートワークが基本、週1回程度の出社あり(東京都)その他:情報・通信・メディア業界の長期案件、開始時期は即日または相談、1名募集 |
業務内容:-WindowsサーバおよびUNIX(Linux)サーバの運用保守全般-定期メンテナンス(土曜夜間〜日曜朝)の実施、バックアップ、サーバ再起動、システム変更作業-障害調査・対応(夜間・休日含む)-問い合わせ対応、開発部門とのリリース作業支援-運用改善・脆弱性対応のため、改善チーム・セキュリティチームとの連携-サーバ構築・設計業務担当工程:-運用保守全般(監視、障害対応、定期メンテナンス、リリース支援、構築・設計)スキル:必須:-Linuxサーバの運用保守経験(3年以上)-Windowsサーバの運用保守経験(3年以上)-技術的なコミュニケーション能力-夜勤・時間外電話対応が可能なこと-能動的に業務を遂行できる姿勢尚可:-OracleCloudの知識・経験-Azureの知識・経験-TechnoCUVICの知識・経験稼働場所:埼玉県内、通勤バスで10分以内の拠点(リモート勤務は不可)その他:-業種:金融系(信販事業)-勤務開始時期:即日〜相談可-対象年齢層:30代~40代の経験者-運用監視(オペレータ)経験者優遇 |
インフラOJT/CCNA・LPIC保有者向け/東京のクラウド運用保守 - 21日前に公開
業務内容:-クラウドサービスの運用・保守-トラブル時の夜間・休日対応(年3回程度)-Windows・Linuxの基本管理-L2スイッチ等ネットワーク機器の操作-仮想サーバ・ストレージ構築支援担当工程:-日常運用、監視、障害対応-定期メンテナンス、リリース作業-仮想環境の構築・設定支援-OJTによるスキル習得と実務適用スキル:必須:Windows・Linuxの基本操作、L2スイッチ等ネットワーク機器操作経験、CCNAまたはLPIC取得者尚可:仮想サーバ・ストレージ構築経験、未経験者でも意欲的に学習できる姿勢稼働場所:東京都内オフィス(在宅勤務可、常時リモートは不可)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウドサービス)/開始時期:即日開始可能/長期参画を想定/夜間・休日対応は年数回程度 |
Linuxサーバ運用保守サブリーダー/メンバー・晴海常駐 - 21日前に公開
業務内容:-既存手順に基づくシステム再起動、バックアップ、ユーザー作成、正副切替-領域サイズ・ネットワークパラメータ・証明書更新等の変更作業-システム更改・新規構築支援、アプリ更新テスト支援-障害発生時の復旧対応(オペレーターからの連絡受領後)-ハードウェア交換時の立ち合い・稼働確認-電話受付・リモート端末での遠隔メンテナンス担当工程:Linuxサーバの運用保守全般、障害復旧、構成変更、システム更改支援、テスト支援スキル:必須:Linux運用保守3年以上(オペレーター・監視のみは不可)、ShellScriptの読解・作成、手順書作成経験、自律的に業務遂行できること、高い協調性とコミュニケーション能力、サブリーダー経験または同等実務経験尚可:VMware、Hyper‑V、HULFT、Storage、ARCserve、Avamar、WSB、PowerShell/BAT、ActiveDirectoryの操作経験、Lifekeeper、Zabbix、Control‑M、BEMの知識・習得意欲稼働場所:東京都晴海(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア領域の社内システム運用、開始時期:即日、勤務形態:交代要員、月1〜2回の夜勤あり、対象年齢:40歳前後までの日本在住者 |
Nutanix運用保守/新宿常駐・リモート可/長期案件 - 22日前に公開
業務内容:-Nutanix環境の運用・保守-顧客からの問い合わせ対応-メンテナンス作業-バージョンアップ実施担当工程:運用・保守全般、顧客折衝、障害対応、定期メンテナンス、バージョンアップスキル:必須:Nutanix運用保守経験(Prism等使用実績)、顧客折衝経験尚可:仮想化基盤構築経験稼働場所:東京都新宿(慣れたら週3回リモート可)/必要時に三鷹データセンターへ出社その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:8月または9月開始〜長期勤務時間:9:00〜18:00(夜間シフトあり)年齢制限なし、国籍は日本籍のみ |
ECサイトカスタマイズ/ASP.NET(C#)開発/常駐(東京都) - 22日前に公開
業務内容:ASP.NET(C#)を使用した大手ECサイトパッケージのカスタマイズ、既存コードの解析、基本設計、実装、テスト、リリースまでの一連の工程。担当工程:基本設計、実装、テスト、リリース(全工程を担当)スキル:必須:ASP.NET(C#)での開発経験3年以上、高いコミュニケーション能力尚可:ECサイトのカスタマイズ・メンテナンス経験、ecbeingパッケージの使用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア業界のECサイト構築案件、開始時期は相談可能、プロジェクト単位での参画を想定 |
決済代行システム運用保守リーダークラス/東京都(3か月出社後リモート併用) - 23日前に公開
業務内容:-アラート対応および障害時の加盟店連絡(24時間365日)-システムメンテナンス、リリース告知・終了連絡-データ登録・更新、SQL実行、資材準備、深夜作業対応-チケット起票・上長承認依頼-作業進捗管理・上長報告-定例ミーティング資料作成・司会-課題整理・改善提案、開発メンバーとの打ち合わせ担当工程:運用保守全般、障害対応、データ更新、リリース管理、チケット管理、進捗管理、定例会議運営、課題整理・改善提案スキル:必須:SQLの読み書き、Linuxサーバーの運用保守経験、リーダー経験(チームマネジメント)尚可:24時間365日対応経験、深夜作業対応経験、システム改善提案経験稼働場所:東京都(慣れるまで約3か月は出社、その後リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月から長期想定年齢条件:40代まで外国籍:不可個人事業主:可(スキル完全マッチの方) |
システム保守運用支援/東京・神奈川(在宅不可) - 23日前に公開
業務内容:システムの保守・運用作業、障害対応、定期メンテナンスの実施担当工程:保守・運用全般(障害対応、定期メンテナンス等)スキル:必須:なし尚可:なし稼働場所:東京・神奈川(在宅不可)その他:関東エリアでの常駐業務 |
PowerPlatform開発支援/運用要員募集(管理者枠・メンバ枠) - 23日前に公開
業務内容:-管理者枠:PowerPlatform(PowerApps・PowerAutomate・PowerBI)およびWinActor/ExcelVBAを活用した業務効率化支援、開発・教育・ドキュメント作成、顧客調整・要件定義、ユーザ問い合わせ対応-メンバ枠:社内システムの運用・保守・変更対応、マニュアル作成、改善提案・実施、ヘルプデスク、社内Webサイトメンテナンス、QA対応、ローコード開発支援(PowerPlatform)担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用・保守、教育・支援、ドキュメント作成スキル:必須:PowerPlatform開発経験(管理枠2年以上、メンバ枠1年以上)、業務管理経験またはシステム運用保守経験(いずれも2年以上)、WinActorまたはExcelVBAの知識、仕様理解・提案力、チーム内コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク可、必要に応じてオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:2025年10月以降、2025年12月まで継続的に参画可能/勤務形態:テレワーク含む柔軟な勤務 |
ID貸出運用業務/ServiceNow活用・在宅中心 - 23日前に公開
業務内容:-ServiceNowを用いたID貸出の運用業務全般-ユーザー問い合わせ対応-手順書に基づく運用作業-ツールによる業務効率化-顧客打ち合わせへの同席-ドキュメント作成・メンテナンス担当工程:運用全般、改善提案、ツール開発・保守スキル:必須:運用業務経験、リーダーまたはサブリーダー経験、能動的な改善意識、ユーザー対応経験(コミュニケーション)、ドキュメント作成・メンテナンス経験、ExcelVBA・マクロ・VBSの作成・保守尚可:AIX・Linux・Windowsの基本コマンド操作(Teraterm、コマンドプロンプト)、ServiceNowの知識または使用経験(知見程度可)稼働場所:東京都在住者を想定した基本在宅勤務、月1回程度出社その他:業種:情報・通信・メディア系サービス業、開始時期:即日または相談可能、外国籍不可 |
インフラ共通基盤・ミドルウェア保守/東京都 - 23日前に公開
業務内容:インフラ共通基盤および各種ミドルウェアの保守・運用業務を担当します。担当工程:保守・運用全般(障害対応、定期メンテナンス、パフォーマンス監視、ログ分析等)。スキル:必須:Linux/Unix系OSの運用経験、Webサーバ・DBサーバ等ミドルウェアの保守経験、ネットワーク基礎知識、システム監視ツール使用経験、障害対応経験。尚可:ShellやPython等による自動化スクリプト作成経験、AWS・Azure等クラウド基盤の運用経験、Ansible・Terraform等の構成管理ツール経験。稼働場所:東京都(リモート勤務不可)その他:プロジェクト期間は2025年10月1日から2025年12月31日まで。勤務時間は9:00〜17:30(休憩12:00〜13:00)。業種は情報・通信・メディア領域のインフラ運用業務です。 |
APIゲートウェイ基盤維持/シェルスクリプト開発/東京都オンサイト - 23日前に公開
業務内容:-APIゲートウェイ基盤の構築テスト実施-脆弱性・バグフィックスパッチの適用-基盤維持手順書の作成・修正・試験-維持メンテナンス用シェルスクリプトの作成担当工程:テスト、パッチ適用、手順書作成、スクリプト開発スキル:必須:以下のいずれかの経験・RHEL・VMwareESXi・vCenter・シェルスクリプト等のOSS運用・PostgreSQL・pgpoolⅡ・シェルスクリプト等のOSS運用・HCI・HPE製品等のハードウェア運用・PaloAlto・Big‑IP等のネットワーク機器運用尚可:特になし稼働場所:東京都内のオンサイト(リモートは不可)その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可開始時期は相談可能、継続的に業務を実施予定 |
業務内容:-システム利用者・担当者からの申請・問い合わせ対応-手順書・フローの修正-サーバメンテナンスおよびシステム障害調査-ActiveDirectory、EntraID、EntraConnect、Microsoft365の運用-HULFTの宛先管理、帳票サーバ・クライアント設定メンテナンス-DHCP、プロキシ、ネットワークアドレス管理、社内情報共有システムの運用担当工程:システム運用・保守全般(障害対応、設定変更、定期メンテナンス)スキル:必須:サーバ関連のシステム運用経験、ActiveDirectory・Microsoft365等の基礎的な知識尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月(長期案件) |
Oracle DBA保守運用/フル常駐/東京都 - 24日前に公開
業務内容:Oracleデータベースの保守運用全般を担当します。担当工程:DBA保守運用(障害対応、パフォーマンスチューニング、定期メンテナンス等)スキル:必須:Oracleの運用保守経験尚可:Exadataの運用経験、Oracle移行プロジェクトの経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月または10月開始、長期案件就業時間:9:00‑18:00 |
業務内容:-Snowflakeを用いたデータウェアハウスの設計、実装、運用-AWS環境(EC2、S3、RDS、Lambda、IAM等)の設計、構築、運用-既存AWS/Snowflake環境の保守・メンテナンス担当工程:-設計、構築、運用・保守全般(インフラ全体)スキル:必須:Snowflakeの設計・実装・運用経験、AWS(EC2、S3、RDS、Lambda、IAM)実務経験、TerraformまたはCloudFormation等のIaCツール使用経験、CloudWatch・Datadog・Grafana等の監視ツール使用経験尚可:DevOps実践経験、CI/CDパイプライン構築経験、Docker、Kubernetesなどコンテナ技術の理解稼働場所:東京都(リモートワーク可、必要に応じてオフィス利用)その他:業種:情報・通信・メディア、安定した複数名体制のプロジェクト |
COBOLバッチ保守/リーダー必須/週2リモート勤務 - 24日前に公開
業務内容:新契約申し込みバッチの保守・運用業務を担当し、障害対応や定期メンテナンスを実施します。担当工程:保守運用フェーズ全般(監視、障害対応、バッチ改修)スキル:必須:COBOLでの開発経験2年以上、リーダーまたはサブリーダーとして単独で業務遂行できる高いコミュニケーション力尚可:生命保険業界での業務経験、Javaへのスキルチェンジ意欲稼働場所:大阪府、開始2週間は出社、その後は週2日程度在宅勤務が可能です。その他:保険業界/長期参画によりJava習得の機会あり/開始時期は相談可能 |
業務内容:-上流SEとして要件定義残課題の対応(システム要件定義、基本設計)-SalesforceDataCloudのデータ構造設計、画面設計、レポート作成、カスタム機能の整理・設計-開発チームとのブリッジ業務(要件伝達・調整)-建管・入退去業務に関するマスタメンテナンス設計・運用(Salesforce知識必須)-業務横断PMOとして業務・ソリューション横断の課題対応、領域間の曖昧業務(ルーズボール)の整理・推進-SalesforceDataCloudの知見があれば尚可担当工程:要件定義、基本設計、ブリッジ業務、PMOによる課題整理・推進、レポート作成、データ構造設計スキル:必須:SalesforceDataCloudの実務知見、要件定義・基本設計の実施経験、建管・入退去業務に関する知識(上流SE)尚可:プロジェクト推進経験、建管・入退去業務の実務経験、SalesforceDataCloudの知見があればPMO業務で有利稼働場所:基本フルリモート、稀に大阪府への出張ありその他:業種:不動産・建築(賃貸業)開始時期:2025年7月開始の設計・開発フェーズリモート勤務が基本で、地方在住・外国籍の方も応相談、年齢制限なし |
インフラ運用保守リーダー/Linux・ネットワーク基礎/神奈川県常駐・拠点訪問 - 25日前に公開
業務内容:-受付窓口業務-障害対応(24時間365日、夜間・休日含む)-問い合わせ対応-定期メンテナンス(3か月に1回、拠点訪問)-保守情報提供(バージョンアップ、セキュリティ情報等)-アップデート作業-定期報告会(実績・課題報告、資料作成)-輪番対応(夜間エスカレーション)担当工程:-運用保守・監視全般-障害切り分け・対応-定期メンテナンス実施-報告資料作成スキル:必須:-運用保守・監視業務のリーダー経験(メンバー指示)-運用保守実務経験3年以上-障害切り分け・対応の知識-Linux基礎知識(LPICレベル1相当)-ネットワーク基礎知識(コマンド操作、構成図読解)尚可:-監視ソフト利用経験(製品不問)稼働場所:-神奈川県内の拠点で常駐し、別拠点へ定期訪問その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年9月開始の長期プロジェクト-リモート勤務なし |