新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:メール
検索結果:2385件
業務内容:・Microsoft365(Teams/SharePoint/OneDrive)の運用・管理・チームやフォルダ作成申請の受付および権限・ライセンス管理・サービス正常性の監視、障害発生時の一次対応・新機能の調査・検証、ナレッジの蓄積・メール・チャット・電話によるユーザー問い合わせ対応担当工程:運用・保守/監視/障害対応/検証・評価/ユーザーサポートスキル:必須:・Excel/PowerPointなどOffice製品の業務利用経験・Outlook・Teamsなどを用いた業務コミュニケーション経験・メールまたは電話でのユーザーサポート経験尚可:・Excel関数を用いたデータ集計経験・PowerPointによる手順書・マニュアル作成経験・Microsoft365関連サービスの問い合わせ対応経験稼働場所:東京都(常駐)その他:・業種:自動車・輸送機器・開始時期:2025年9月〜長期予定・就業時間:8:30〜17:25(休憩11:30〜12:30)・月間稼働日は顧客カレンダーに準拠 |
業務内容:・海外子会社のシステムおよびネットワーク環境を可視化しガイドラインとの差分を分析・リスク評価と優先順位付けを実施し、サイバーセキュリティ対策方針を策定・ソリューション/ベンダー選定とコスト最適化を支援・現地経営層との調整、予算取得に向けた稟議資料作成をサポート・PMOとして進捗管理、課題管理、会議体運営、ベンダーコントロールを担当・親会社・経営層向け報告資料を作成担当工程:企画、要件定義、計画立案、進捗・課題管理、ベンダー選定・統制、報告資料作成スキル:必須:・情報セキュリティマネジメントの実務経験・PMO経験(進捗管理、ベンダーコントロール)・ネットワーク、サーバ、Firewall、WindowsOSなどインフラ基礎知識尚可:・ネットワークセキュリティ設計・運用、SIEM/Syslog、パッチ管理の経験・英語でのメールおよび会議対応・物流業界の業務知見(フォワーディング、3PL、WMS)・簿記3級相当の会計知識、SAP関連知識稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:物流・運輸開始時期:調整中外国籍不可 |
業務内容:自治体教育システムのインフラ保守における二次対応および技術支援を担当します。ヘルプデスクや監視アラートからの障害エスカレーション対応、電話・メールによる問い合わせ・切り分け、WindowsServer/LinuxServer/仮想化基盤の設定変更、課題対応・改善提案を行います。担当工程:運用保守、監視、障害対応、設定変更、技術支援、改善提案スキル:必須:・運用保守経験2年以上・Nutanix、VMwarevSphere、Hyper-Vいずれかの基本操作・WindowsServerまたはLinuxServerの運用経験2年以上・長期参画が可能なこと尚可:・WindowsServer(WSUS)の構築・設定変更経験・VeeamBackupなどバックアップソフトの利用経験・ActiveDirectory(GPO、アカウント管理、DNS、ファイル共有)の経験・Syslog/Alog等のログ管理ソフトの利用経験稼働場所:東京都(週3日以上リモート併用、月1回程度千葉県へ日帰り出張の可能性あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体、教育機関)開始時期:記載なし/長期想定 |
業務内容:オンプレミスのExchangeServer2016を最新版へバージョンアップし、海外拠点を含むメールボックスをExchangeOnlineへ移行する設計・検証・実装プロジェクトのリーダーを担当します。移行計画策定、手順書作成、週末に発生する可能性のある本番作業対応、および最大4名のチームマネジメントを行います。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/検証/構築/移行/本番リリース/リーダー業務スキル:必須:オンプレExchangeServerからExchangeOnlineへの移行経験、ExchangeServerの設計・構築経験、技術リーダーとしてメンバー指導を行った経験尚可:大規模メールシステムの設計リーダー経験、多拠点・多リージョン環境での移行プロジェクト経験稼働場所:東京都内オフィス+在宅勤務(参画当初は出社中心、2か月目以降は出社と在宅が半分程度)その他:期間:即日~10月末(最大11月末までの期間限定)勤務形態:ハイブリッド(検証作業時は出社)備考:週末本番作業が発生した場合は代休取得を前提とします |
業務内容:学校向け校務システムのテクニカルサポートとして、教育機関からの障害・操作問い合わせをメールまたは電話で受け付け、ログ調査やJavaソース解析を実施して原因を特定し、解決策を提示します。問い合わせ内容に応じてチーム内や関連部署へエスカレーションを行います。担当工程:問い合わせ一次対応、調査・解析、原因特定、回答作成、エスカレーション、保守サポートスキル:必須:・情報システム部門またはヘルプデスクでの実務経験2年以上・Javaを使用した業務アプリケーションのログ調査・解析経験・またはコールセンターでのリーダー経験尚可:・校務システムの利用・開発・サポート経験・教育機関での職務経験・学校向けIT支援業務の経験稼働場所:東京都/リモート併用その他:業種:公共・社会インフラ(教育機関)年齢上限:50歳外国籍不可 |
業務内容:AWS上に構築されたWebサイトのインフラ運用保守を中心に、Webサイト全般の運用調整やCMSサイトの保守開発、Salesforce問い合わせ管理の保守を担当します。主な作業は下記のとおりです。・EC2、Lambda、RDS、S3、ALB、CloudFront、IAMなどを用いたサーバー/ミドルウェアの構築・設定・保守・RDSのセキュリティパッチ適用、監視設定、障害発生時の調査および対応・GitHub/GitHubActionsを利用したCI/CDパイプラインの運用・Webサイト管理担当として社内外との運用調整や顧客折衝・独自CMSサイトの軽微なカスタマイズ開発(HTML、CSS、JavaScript)・Salesforce(ケース、リード)の保守対応担当工程:要件調整、設計、構築、テスト、運用保守、障害対応スキル:必須:・AWSサービスを利用したインフラ運用保守の実務経験・CMSを利用したWebサイト運用および簡易カスタマイズ経験・Webインフラ全般に関する基礎知識・ベンダーコントロールまたは顧客折衝の経験・オンライン会議ツールおよびメールでの円滑なコミュニケーション能力尚可:・Salesforceの保守運用経験・ApacheまたはNginxのチューニング経験・データベースのパフォーマンスチューニング経験稼働場所:全国フルリモート(出社なし)その他:業種: |
業務内容:大手通信キャリア拠点における基地局・ネットワーク関連の問い合わせ対応、報告書類の確認・精査、現地拠点との疎通確認を中心としたヘルプデスク業務および関連する事務作業を担当します。担当工程:ヘルプデスク/問い合わせ一次対応、障害・問い合わせ内容の精査、報告書作成、運用サポートスキル:必須:・基地局業務の経験(6か月以上)・移動体通信に関する基礎知識・コミュニケーション能力・Excel/Word/メールなど基本的なオフィスソフトの使用経験・PCおよびネットワークの基礎知識・勤怠良好で長期就業が可能な方尚可:・ヘルプデスク業務の実務経験稼働場所:東京都(オンサイト勤務)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:2025年8月予定・募集人数:4名・長期想定 |
業務内容:SalesforceMarketingCloudで運用中のメール配信・アプリPush・CloudPagesをKARTEへ段階的に移行するプロジェクト全体を管理します。具体的には両ツールの機能差分調査、移管に伴う要件定義、データ授受方法の設計、運用フローおよびドキュメントの整理、顧客定例会での報告、社内進捗確認を実施し、要件定義〜構築フェーズまでのスケジュールと全体管理を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、移行計画策定、進捗・品質管理、顧客折衝スキル:必須:・SalesforceMarketingCloudの実務経験・MAツール(KARTEなど)の導入または運用経験・プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験・顧客折衝および要件定義スキル尚可:・複数MAツール間の移行経験・データ連携設計やETLに関する知識・運用フロー最適化の提案経験稼働場所:東京都内で週1〜2日出社+リモート併用、必要に応じて別拠点訪問ありその他:開始時期:8月予定想定期間:長期勤務時間:8:40〜17:30(実働7時間50分)セキュリティポリシー上、Webへの公開情報は限定される場合があります |
業務内容:AWS上で顧客システムのサーバー(EC2、VPC、RDS)を構築・保守します。複数案件を並行して担当し、顧客との連絡はメール、チーム内はTeamsでコミュニケーションを行います。月3〜4回、本番作業に伴う深夜対応が発生します。担当工程:要件確認、基本設計、構築、テスト、リリース、本番保守スキル:必須:・AWS(EC2、VPC、RDS)を利用したインフラ構築経験2年以上・メールを用いた顧客コミュニケーション経験尚可:・WindowsまたはLinuxサーバー運用経験・JP1製品の知識・CloudFormationの知識・CloudWatchの知識稼働場所:神奈川県/週3日リモートワーク(深夜作業時は出社あり)その他:開始時期:9月予定、長期継続見込み外国籍不可年齢目安:30代まで |
業務内容:-ICT製品に関するユーザー問い合わせの電話・メール受付-障害内容や操作方法の一次切り分け、進捗管理-必要に応じたエスカレーション担当工程:運用・保守/サポートデスクスキル:必須:-情報システム部門・ヘルプデスク・サポートデスクいずれかの実務経験-ITパスポート相当の基礎知識尚可:-PC操作に慣れていること-サポート業務への高い意欲稼働場所:千葉県内オフィス常駐(リモートなし)その他:-業種:公共・社会インフラ(交通・鉄道)-勤務時間:9:00~18:00-参画期間:長期想定-勤務表提出締日:毎月15日 |
業務内容:物流システムの運用保守およびカスタマイズ、システムリプレース対応を担当します。既存機能の改善や新機能追加、障害調査・対応に加え、関東圏拠点での機器故障時のオンサイト保守、顧客からの電話・メール問い合わせ対応を行います。担当工程:運用・保守、改修開発、詳細設計、実装、テスト、リリース、ドキュメント作成スキル:必須:・PHP(Laravel)での開発経験4年以上・SQLを用いたデータ抽出・集計およびRDBMSパフォーマンスチューニング経験・詳細設計書や操作手順書の作成経験・普通自動車免許(自ら運転して関東圏内へ駆け付け対応可能)・非エンジニア向けにわかりやすい日本語での電話・メール対応スキル尚可:・物流システムの運用保守経験・オンサイト保守経験・システムリプレースプロジェクト参画経験稼働場所:神奈川県(常駐希望、一部リモート可)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:即日想定期間:長期リモート:週数日程度併用可 |
業務内容:海外タイヤ関連の新規パッケージ導入プロジェクトにおいて、要件定義フェーズをリードし、関係者と調整を行いながら導入を推進する。英語を用いた会議や資料作成、メール対応、数か月に1回程度の海外(タイ)出張を含む。担当工程:要求定義、要件定義、プロジェクトマネジメント、導入計画策定、進捗管理、品質管理スキル:必須:・要求定義および要件定義の実務経験・パッケージ導入プロジェクト経験・プロジェクトマネージャーとしての実務経験・ビジネスレベルの英語力(会話、読み書き)尚可:・海外拠点との協業経験・タイヤ業界または製造業系の知見稼働場所:東京都/テレワーク併用(週2〜3日出社想定)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年8月予定出張:数か月に1回、タイへ約2週間年齢目安:40代まで外国籍不可 |
業務内容:エンタープライズ向けBPOチームにおいて、顧客対応事務と購買関連事務を一貫して担当します。具体的にはメール・電話での問い合わせ対応、契約審査、購買処理代行、見積依頼と発注(価格・納期調整含む)、関連ドキュメントの管理などを行います。担当工程:・顧客対応・契約審査・購買処理・見積依頼・発注業務・ドキュメント管理スキル:必須:・Word/Excel/Outlook/Teamsを用いた基本PC操作・事務業務の実務経験・Office系資格・長期稼働が可能で積極的に業務習得できること・女性のみ、日本語ネイティブレベル・社会人経験と明るいコミュニケーション・繁忙期の残業対応尚可:・受発注業務経験・企業向けメールや対顧客対応経験・Excelでの集計シート作成スキル稼働場所:東京都(台風時などはリモート勤務可)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:2025年8月予定・勤務時間:9:30〜18:00(休憩1時間)・長期案件、残業可能性あり・募集人数:追加2名 |
業務内容:-メールサーバを中心とした金融システム基盤の運用・保守-WindowsServer/RedHatEnterpriseLinuxの設定・管理-Azure、AWS、VMwareなどを用いたクラウド・仮想基盤対応-概要設計書などの読解と技術課題の抽出・解決-社内・顧客・ベンダーとの調整業務担当工程:運用保守、構築、設計書レビュー、技術調整スキル:必須:-ITインフラ運用を主体的に遂行した経験-メールサーバの構成・仕組みに関する知見-設計書を読み取り業務へ反映できるスキル-顧客・社内・ベンダーと円滑にコミュニケーションできる能力尚可:-金融系システムのインフラ構築経験-SaaS、パブリック/プライベートクラウド、オンプレミス環境での設計・構築・保守経験稼働場所:東京都(初期は出社、以降リモート併用)その他:-業種:金融・保険業(フィンテック)-期間:2025年8月開始、長期予定-勤務時間:8:40〜17:10-本番作業時に夜間・早朝・土日対応の可能性あり-リモート時は自己手配PC利用、Teams必須-外国籍不可 |
業務内容:大手公共・社会インフラ企業向けインフラ増強プロジェクトにおいて、VMware仮想基盤の基本設計・詳細設計から構築までを担当します。現行環境の課題整理、リソース増強に伴う設計・設定、構築手順書作成、移行・テスト支援、顧客折衝、進捗管理を行い、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用移行支援、資料作成、リーダー業務スキル:必須:・Linux(RHEL)環境でのVMware基盤設計・構築経験5年以上・WindowsServerの設計・構築経験・小規模チームのリーダーまたはサブリーダー経験尚可:・PowerShellによる自動化スクリプト作成経験・英語ドキュメントやメールの読解に抵抗がないこと稼働場所:設計フェーズはフルリモート中心、構築フェーズ以降は東京都内常駐(週1程度リモート併用)その他:・開始時期:2024年8月または9月・稼働時間:9:00~18:00(想定)・長期案件(複数年見込み) |
業務内容:金融向けシステムにおけるメールサーバを中心としたITインフラの設計・構築・運用を担当します。オンプレミスとAzure/AWS/VMwareなどクラウド環境が混在する構成下で、設計書(概要設計書など)の読解と仕様把握を行いながら、社内および顧客・ベンダーとの技術折衝・調整を実施します。Microsoft365環境の構築・保守も含まれ、長期的にインフラ全般をリードしていただくポジションです。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、技術折衝スキル:必須:・インフラ設計・構築・保守の実務経験・メールサーバの仕組みに関する知識・設計書の読解力・高いコミュニケーション能力尚可:・金融システムの構築経験・SaaS、パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスいずれかの豊富な経験稼働場所:東京都(当初出社、その後リモート併用)その他:業種:銀行・信託開始時期:長期予定就業時間:8:40〜17:10本番作業時は出社対応、土日夜間対応の可能性ありPC持込不可(リモート用PCは自己手配)連絡ツール:Teams(スマートフォンへインストール必須)外国籍不可 |
業務内容:親会社ガイドラインに基づき海外子会社のセキュリティ対策状況を調査しギャップを分析する。分析結果を踏まえた強化施策の方針を立案し、実行を支援する。進捗・課題管理やベンダーコントロールなどPMO業務全般を担当。担当工程:現状調査、ギャップ分析、施策立案、実行支援、進捗管理、課題管理、ベンダーコントロールスキル:必須:・情報セキュリティマネジメント実務経験・PMO経験(進捗管理・ベンダーコントロール)・ITインフラ基礎知識(ネットワーク/サーバ/Firewall/WindowsOS)尚可:・ネットワークセキュリティ設計・運用、SIEM、脆弱性診断ツールなどの運用経験・英語でのメールおよび会議対応能力・物流業界知見(フォワーディング、3PL、WMS)・簿記3級程度の業務知識やSAPHANA/S/4HANA/FICOの知見稼働場所:東京都(常駐)その他:年齢目安:40代まで外国籍不可 |
業務内容:海外子会社のサイバーセキュリティ対策について、現状調査・ギャップ分析を実施し、親会社ガイドラインとの整合を取った対応方針策定、施策実行支援、進捗・課題管理を行うPMO業務を担当します。ベンダーコントロールや関係部署との調整、報告資料作成も含まれます。担当工程:要件整理、計画策定、実行管理、課題管理、品質管理、報告スキル:必須:・情報セキュリティマネジメント実務経験・PMO経験(進捗管理・ベンダーコントロール)・ITインフラ基礎知識(ネットワーク、サーバ、Firewall、WindowsOS)尚可:・セキュリティ運用経験(ネットワークセキュリティ、SIEM/Syslog運用、脆弱性診断ツール導入等)・英語でのメール・会議対応能力・物流業界知見(フォワーディング、3PL、WMS)・簿記3級程度の業務知識、SAPHANA/S/4HANA/FICO知見稼働場所:東京都(常駐)その他:募集人数:1名年齢目安:~40代外国籍不可 |
業務内容:通信インフラ企業が管理するトンネル・地下鉄・病院等に設置されたアンテナ・基地局に関する道路占有許可の新規・変更申請および更新に伴う維持管理を担当します。台帳や業務マニュアルの整備・検証・修正、道路管理者や施工会社との折衝・調整、AutoCADを用いた図面修正、役所での許可証受取など外出対応(稀)、電話・メールによる各種問い合わせ対応を行います。担当工程:申請書類作成、調整・折衝、台帳整備、ドキュメント作成、図面修正、運用支援スキル:必須:・1~2年以上の長期参画が可能であること・AutoCADの実務経験または知識・資料作成経験(Word/Excel/PowerPoint等)・BtoBの電話・メール対応経験・高いコミュニケーション能力尚可:・申請業務における問い合わせ・折衝対応経験稼働場所:東京都オフィス常駐(稀に役所等への外出あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時(長期前提)情報セキュリティが厳格な環境のため、現場ルール順守が求められます。 |
業務内容:大手企業のマーケティング基盤としてBrazeを導入し、アプリ・LINE・メールを統合したマルチチャネル施策の初期設定からシナリオ設計、セグメント設計、イベントトラッキング設定、CRMやデータ分析基盤とのAPI連携、BigQuery等の分析基盤との接続を支援します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用支援スキル:必須:・Braze導入およびアプリ・LINE・メールを用いたマルチチャネル設定経験・キャンペーン/シナリオ設計経験・API連携を含むデータ接続経験・SQL基礎知識(抽出・分析レベル)・社内外との円滑なコミュニケーション能力尚可:・Firebase、GoogleAnalytics、BigQueryの利用経験・Salesforce、HubSpot、MarketoなどCRM/MAの利用経験・プッシュ通知やLINEを用いたマルチチャネル最適化施策経験・A/Bテストや運用改善経験・要件定義フェーズでのエンジニアとの折衝実績稼働場所:東京都/フルリモート可(必要に応じて出社)その他:サービス業:情報・通信・メディア2025年9月開始予定週3日稼働Brazeを中心に自走して施策を推進できる方を想定 |
業務内容:・グループ各社のネットワーク構成と既存セキュリティ対策を調査・評価し、リスク是正施策を提案・CSIRT立ち上げに伴う現状整理および体制構築支援・管理対象機器の脆弱性情報を収集・分析し、関係部門へ情報展開・顧客向け提案資料・説明資料などのドキュメント作成・セキュリティインシデント対応や横断的プロジェクト支援・状況によりSOC業務をサポート(手を動かす運用作業は想定せず)担当工程:要件定義/調査分析/計画立案/推進/ドキュメント作成/運用支援スキル:必須:セキュリティアセスメントまたは推進プロジェクト経験、ドキュメント作成と顧客折衝経験、セキュリティ分野での実務経験、ネットワーク構成図の読解・作成スキル、PaloAltoまたはFortiGateの実務経験、30代まで(応相談)尚可:EDR運用経験、DNS/Web通信(Proxy・HTTP)の知識、メール関連(SMTP・メールBOX)の知識、WindowsOS(ドメインコントローラ・グループポリシー・認証方式)の理解、インフラ運用推進経験(パッチ適用・ID改廃・ログチェックなど)稼働場所:東京都(初月常駐、その後リモート併用・週1出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定勤務時間:9:00〜17:20(休憩12:00〜12:50)募集人数:1名外国籍不可 |
業務内容:AWSとGCPを中心としたマルチクラウド環境のネットワーク・インフラ設計および構築を担当します。TerraformによるIaC化、Kubernetesを用いたマイクロサービス向けコンテナ基盤整備、Rails/LaravelなどのWebアプリケーションサーバ構築、バッチ・スケジューラ環境やCDN+ストレージによる静的配信基盤、サーバレスによるメール送信・メディアアップロード処理の実装を行います。また、オンプレERP環境とAWSVPC間のDirectConnect接続やマルチアカウント化、監視・防衛を含むセキュリティ体制構築補助にも携わります。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用移行スキル:必須:・Linuxコマンド操作(LPICLevel1相当)・ChefまたはAnsible等プロビジョニングツール経験3年以上・AWS、GCP、Azureいずれかのクラウド利用経験尚可:・TerraformおよびKubernetes利用経験1年以上・WAF導入・運用経験・サービスメッシュまたはobservability環境構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:不動産・建設開始時期:応相談PC貸与あり能動的に動け、コミュニケーション力の高い方を歓迎 |
業務内容:-既存の完成車両物流システムに対する改修開発-バッチ処理の新規開発および改修-要件定義からリリースまでの全工程対応(製造は主にCOBOL)-複数案件を並行して対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、システムテスト、リリーススキル:必須:-COBOLまたは他言語での開発経験(2年以上)-SQLを用いた複数テーブル結合や副問い合わせの実装経験-単体・結合・システムテストを自走できること(試験項目作成、データ準備、実施)-通勤可能なこと尚可:-Linuxコマンド操作経験-DB2のデータベース操作経験-Javaソースコード読解経験稼働場所:神奈川県※客先常駐その他:業種:自動車・輸送機器メール送受信用PCの持ち込みが必要 |
業務内容:SalesforceMarketingCloud、Marketo、HubSpotなどのMAツールを用いた運用支援を担当し、メール配信設定・実行、LPやバナーの更新などコンテンツ配信を行います。配信結果を分析し、改善提案を実施するとともに、社内での利活用促進に向けた調整および教育サポートを行います。担当工程:運用支援、メール配信設定・実行、コンテンツ更新、効果測定・分析、改善提案、社内教育サポートスキル:必須:・toC向けMAツール(SalesforceMarketingCloud/Marketo/HubSpotなど)の運用経験・HTML/CSSを用いたコンテンツ編集・更新経験・メール配信業務の知識と実務経験・マーケティング施策に関する理解尚可:・ユーザー属性に合わせたビジネスロール設計・分析経験・業務フローのドキュメント化および改善提案経験・MA導入・定着化プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(週3出社/在宅相談可)その他:開始時期は随時、就業時間は9:00〜17:30のフレックス制(コアタイムあり) |
業務内容:・現行OAシステムの調査および移行要件/計画書の作成・移行方針、スケジュール、各機能移行方針の策定・移行設計書・移行手順書の作成・次期システム設計チームとの調整、技術リーダーとのコミュニケーション・アカウント、ファイルサーバ、クライアントPCデータなどの移行設計担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、移行計画策定、ドキュメント作成、チーム調整スキル:必須:・Microsoft365またはActiveDirectoryを用いたOAシステムの設計構築経験・クラウドサービスを含むシステムの設計構築経験・3名以上のチームリーダー経験・顧客との対面コミュニケーション能力・自主的に移行設計を推進できること尚可:・メール機能(経路設計、セキュリティ)の設計構築経験・WANを含むネットワーク設計構築経験・外部プロキシ設計構築経験・オンプレミスファイルサーバからクラウドストレージへの移行経験・官公庁向けプロジェクト経験稼働場所:東京都(原則出社、状況によりスポットでリモート作業可)その他:官公庁・自治体向けプロジェクト開始時期:ASAP〜2026年3月末ユーザー規模:1万人超募集人数:1名外国籍不可 |