新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:モニタリング
検索結果:660件
| 業務内容:-約20システムをOracleAlloyまたはプライベートクラウドへ段階的にリフトするプロジェクトで横断的な進捗・課題の可視化と報告資料を作成-品質管理プロセスを設計・運用し移行作業の品質を統制-構築作業ルールを策定し遵守状況をモニタリング-クラウドリフト移行計画全体の統制とリスク管理担当工程:企画・計画立案、進捗管理、課題管理、品質管理、ルール策定、リスク管理、報告資料作成スキル:必須:-PMまたはPMO経験3年以上-インフラ系プロジェクトでのプロセス・品質担保経験1年以上尚可:-クラウドリフトプロジェクト参画経験-大規模プロジェクト経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2回出社)その他:-業種:サービス業→情報・通信・メディア-開始時期:即日~FY25-28予定-プロジェクト規模:約20システムのレガシー更改クラウド移行 |
| 業務内容:建設業クライアントのSOC後工程として、SplunkおよびEDR(Tanium/DeepInstinct)で検知されたアラートの詳細調査を行い、エンドユーザやインフラ担当と連携して是正対応を実施します。XPANSE、Qualys、ZscalerCASB、CyberArkなど複数のセキュリティ製品を用いたログ確認・定期監査を行い、調査結果をレポートし改善施策を提案します。加えて、セキュリティログの継続的なモニタリングや運用プロセスの改善にも携わります。担当工程:セキュリティ運用監視/インシデントハンドリング/詳細調査・分析/レポーティング/改善提案スキル:必須:・セキュリティインシデント対応の実務経験・SOC業務経験・Splunk、Tanium、DeepInstinct、XPANSE、Qualys、ZscalerCASB、CyberArkの知見または運用経験尚可:・脆弱性管理および影響分析の経験・CASBや特権ID管理製品のチューニング経験・建設業界向けシステムのセキュリティ運用経験稼働場所:大阪府(常駐・リモートなし)その他:業種:不動産・建設開始時期:9月予定期間:長期稼働率:100%勤務時間:平日09:00-18:00外国籍不可年齢上限:50歳 |
| 業務内容:AIと人力を組み合わせた経理業務代行サービスのPoC加速と正式版リリースに向け、PdMとして以下を担当します。・β版KPI(仕訳自動化率・問い合わせ解決時間など)の策定と達成に向けた推進・エンタープライズ3社でのPoC成功に向けたプロダクト管理・顧客向け正式リリース後の改善サイクル主導・業務自動運転率30%→70%を目標とした機能ロードマップ策定・経理プロセス可視化、要件定義書作成、AIエージェント評価設計・PMM、CS、BPO、営業との連携および支援・開発チームとの日次コミュニケーション(設計・小規模実装含む)・KPIモニタリングと継続的改善担当工程:企画/KPI設計、要件定義、機能設計、プロダクトマネジメント、検証、リリース後改善スキル:必須:・BtoBSaaS領域でのPdMまたはプロダクト責任者経験・以下いずれかの経験①経理・財務プロセス(購買管理・支出管理など)②法人向けソリューション営業③ソフトウェアエンジニアリング・システム開発または導入における合意形成と数値目標達成経験尚可:・LLM/生成AIAPIを用いたPoCやプロトタイピング経験・Webアプリまたは業務システムのUI/UX設計経験・要件定義~設計・実装・マネジメントまでの一連経験・経理・会計分野のドメイン知識稼働場所:フルリモート(拠点:東京都)※地方在住者も参画可能その他:開始時期:随時 |
| 業務内容:・タスク管理、チケット管理による進捗モニタリング・Salesforceへの情報入力・プロジェクト管理ドキュメントや各種資料の作成・更新・会議日程の調整、運営補助、議事録作成・PMの指示の下でプロジェクト全体を円滑に進めるための各種サポート担当工程:プロジェクト管理支援、進捗管理、資料作成、会議運営スキル:必須:・IT業界でのPM補佐経験2年以上・タスク・進捗管理、資料作成、会議運営など本業務に類する実務経験・高いコミュニケーション能力・安定した勤怠実績尚可:・銀行・信託または証券・投資システムに関わる経験・自身での投資経験稼働場所:東京都(リモート併用、月6回程度出社/参画初期1〜2か月は出社中心の可能性あり)その他:・情報・通信・メディア業界・即日または9月開始想定の中長期案件・募集人数1名 |
| 業務内容:AWS環境におけるクラウド基盤の設計・構築・運用を担当。TerraformによるIaC化、レガシーインスタンスのサーバーレス化・コンテナ化、DevSecOps基盤の強化、ControlTowerを活用したマルチアカウント管理とセキュリティ向上、SecurityHub・GuardDuty・CloudTrailなどによる監査・モニタリングを実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・BtoCサービスにおけるインフラ保守運用経験・AWS上でのコンテナ基盤構築・運用経験・Terraformを用いたIaC実務経験・GitHubActionsによるCI/CDパイプライン構築経験・TerraformでのECS/EKS基盤設計・構築・運用経験尚可:・他クラウドサービスの利用経験・CloudFormation、Ansibleなど構成管理ツールの知識・CodeDeploy、CircleCIなどCI/CD関連知識・ネットワーク設計・構築・運用経験・OSSを用いたWebアプリケーション基盤構築・運用経験・ShellやPython等でのスクリプト開発経験稼働場所:東京都/週3出社・週2在宅のハイブリッド勤務/フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00)その他:外国籍不可 |
| 業務内容:・全社横断の認証基盤や共通ロガー、ボイラープレートの設計・開発・Go/TypeScriptを用いたバックエンド実装・RDBを利用したデータモデル設計と実装・外部システムとの連携機能開発・マイクロサービスにおける設計図作成およびコーディング・GoogleCloud環境でのデプロイ、運用、モニタリング担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、デプロイ、運用・保守スキル:必須:・バックエンド開発経験5年以上・Goによるバックエンド開発経験1年以上・RDB(PostgreSQLなど)の利用経験・サービス運用経験(障害対応・モニタリング)3年以上・GoogleCloudまたはAWSの利用経験尚可:・GCP/GKEの利用経験・Reactを用いたフロントエンド開発経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:開始時期:即日着任可使用ツール:Slack、NotionPC貸与あり |
| 業務内容:・LLMおよび外部APIを統合し、LangChain・LangGraph・AutoGen・CrewAIを用いたAIエージェントを設計・実装・VectorDB(Weaviate、Pineconeなど)を利用したRAG基盤およびナレッジ統合・Docker、Kubernetes、GitHubActionsを活用したCI/CDとモニタリング環境の構築・海外開発チームと連携したハイブリッドスクラムを推進し、PoCから本番運用まで開発をリード・要件定義、テスト、運用改善を含む一連のプロセスを担当担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/リリース/運用改善スキル:必須:-PythonまたはTypeScriptでのWeb・APIサービス開発経験3年以上-OpenAI、AnthropicClaude、GoogleGeminiなどLLMAPIの利用経験-LangChain、LangGraph、AutoGen、CrewAIなどエージェントライブラリの知見-AWS、GCP、Azureいずれかでのクラウド環境構築・運用スキル(Docker含む)-GitフローおよびGitHubActionsやGitLabCI等を用いたCI/CD構築経験-日本語での技術ドキュメント作成・ディスカッション能力尚可:-英語での技術ドキュメント作成・ディスカッション能力-RAGパイプライン設計・運 |
| 業務内容:Meta広告(Instagram・Facebook)およびGoogle/Yahooリスティング広告の運用。媒体別・エリア別の配信設計と改善施策実行、広告管理画面での予算配分・入札設定・クリエイティブ設定、タグ設計・コンバージョン設定、LPO施策提案、予約/来店データと連携したデータドリブン改善、レポート作成と経営層への報告を担当。担当工程:配信設計/実装、運用・モニタリング、効果測定、改善提案、レポーティングスキル:必須:・Meta広告またはGoogle/Yahoo広告の運用経験2年以上・月間広告予算100万円以上の運用経験・GoogleAnalytics、LookerStudio、Excelを用いたレポート作成経験尚可:・toC商材(フィットネス・美容・店舗型ビジネスなど)の広告運用経験・LP設計やLPO改善経験・地域別マーケティングの知見稼働場所:東京都/リモート併用(週2日程度リモート可)その他:稼働率100%、年齢上限40歳、外国籍不可、服装自由、PC貸与なし |
| 業務内容:空港関連の大規模Webサービスにおいて、デザイナーやバックエンドエンジニアと連携しながらUI/UX設計からフロントエンド実装、gRPC-Webクライアント開発、CI/CD環境の構築、テスト設計・実施、ブラウザログ収集とモニタリング設定、保守運用までを担当します。担当工程:要件確認、UI/UX設計、詳細設計、実装、ユニットテスト、結合テスト、CI/CD構築、保守運用スキル:必須:・Webアプリケーション開発経験5年以上・TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験2年以上・スクラム開発経験・ユニットテスト実装経験尚可:・Svelteでの開発経験・技術選定経験・gRPCを利用した開発経験・旅行業界プロダクト開発経験・金融やBtoBSaaSなど高信頼性が求められるプロダクト開発経験・3rd-partyAPI連携開発経験・ペアプロ、モブプロ経験・英語でのコミュニケーション能力稼働場所:全国/フルリモート(出社なし)その他:業種:公共・社会インフラ(交通・鉄道)稼働:週5/フレックス(コアタイム10:00〜17:00)開始時期:随時期間:長期年齢目安:45歳まで外国籍可(日本語ネイティブレベル必須)支払サイト:45日 |
| 業務内容:・DC移転プロジェクトの全体統括・ネットワーク/システム移行作業の取りまとめと調整・各種申請および関係部門との折衝・移転計画の策定、進行状況のモニタリング・ドキュメント作成およびタスク、課題、スケジュール管理担当工程:企画、計画立案、進行管理、課題管理、品質管理、移行調整、ドキュメント作成スキル:必須:・複数メンバーを統括するプロジェクトマネジメント経験・プロジェクト全体を俯瞰した管理スキル・スケジュール管理、課題管理、タスク割り当ての実務経験・ファシリテーションスキル尚可:・ベンダー対応経験・システム/ネットワーク運用・保守の知識・経験・システム/ネットワーク構築の知識・経験・事務局業務経験稼働場所:東京都/リモート中心(必要に応じて都内データセンターへ出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~長期想定時間:9:00~18:00PCセットアップ時にスマートフォンへ認証アプリのインストールが必要年齢目安:40代まで |
| 業務内容:新規BtoBSaaSプロダクトのPdMとして、業務プロセスの可視化、企画書・要件定義書の作成、PM・CS・BPO部門との討議や営業資料作成支援、AIエージェントの評価設計・品質保証、開発チームとの日次コミュニケーションを通じた設計・小規模実装の意思決定、KPIモニタリングと改善サイクル推進、顧客向けリリースおよびリリース後の改善活動を一貫して担当する。担当工程:企画構想/業務分析、要件定義、基本・詳細設計、実装支援、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:・BtoBSaaS領域でのPdM経験・要件定義からテストまでの一連のマネジメント経験尚可:・LLMや生成AIAPIを用いたPoC経験・法人営業経験稼働場所:東京都(フルリモート、関東圏在住者を優先)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜調整可勤務形態:フレックス制(コアタイム9:00〜15:00)PC貸与あり・服装自由 |
| 業務内容:-大規模システム刷新プロジェクトにおいて、進捗・課題・予算・リソース管理を中心としたPMO業務を担当する-ステアリングコミッティ向け資料作成・報告、役員層への提案・折衝、エスカレーション対応を行う-トラブルシューティングやメンバーアサイン調整を実施し、プロジェクト推進を支援する担当工程:企画、立ち上げ、計画、実行管理、モニタリング、コントロール、クロージングスキル:必須:-大規模プロジェクトでのPMO経験-進捗・課題・予算・リソース管理の実務経験-指示なしで自走できるレベルの知見(プロジェクト立ち上げを説明可能)-各領域の部課長クラスとの折衝スキル尚可:-数十億~数百億円規模プロジェクトでのPMO経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年8月または9月-期間:最長2027年1月頃-募集人数:2~3名-外国籍不可-年齢上限:50歳 |
| 業務内容:デジタル広告の入稿指示、実装確認、パフォーマンス分析、レポーティングまでの一連業務を担当。営業部門と連携したフロントワーク、クライアントとの調整・折衝、社内外関係者とのタスク管理を行い、広告効果の最適化を推進。経験に応じてチームマネジメントや若手育成も実施。担当工程:要件整理・設計、入稿設定、運用、モニタリング、データ分析、レポート作成、改善提案、チーム管理スキル:必須:・主要デジタル広告媒体(Google広告、Yahoo!広告など)での入稿・運用・分析・報告経験・月間数千万円〜1億円規模の広告予算運用経験・営業部門やクライアントとの折衝経験・マネジメント経験尚可:・大手広告代理店グループでの業務経験稼働場所:東京都常駐(リモートなし)その他:業種:サービス業/広告・マーケティング開始時期:7月または8月予定服装自由、PC持ち込み必須 |
| 業務内容:クレジットカード向けサービスアプリの稼働基盤をAWS上に新規構築するプロジェクト。EC2(Ubuntu)にWebサーバとDBサーバを実装し、Datadogによる統合監視設計、CloudWatch/CloudTrailでのモニタリングとログ管理、不正アクセス・DDoS対策を含むセキュリティ設計、運用設計までを担当する。担当工程:要件定義、基盤設計、Web/DBサーバ構築、監視設計、セキュリティ対策設計、運用設計スキル:必須:・AWSでの基盤設計・構築経験・EC2(Ubuntu)を用いたWeb/DBサーバ構築経験・Datadogなど監視ツールの設計経験・WAFやDDoS対策を含むセキュリティ設計経験尚可:・CloudWatch/CloudTrailでのログ設計経験・金融系システム基盤構築経験・基盤チームのリーダー経験稼働場所:東京都(常駐中心・一部リモート併用)その他:業種:金融・保険業(リース・クレジット)開始時期:2025年10月予定想定期間:長期募集枠:リーダー1名、メンバー1名 |
| 業務内容:MDM製品に関連するAWSクラウドインフラをTerraformで構築し、IaC環境の設計・運用・改善とインフラ全般のセキュリティ対応を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用改善スキル:必須:・Terraformを用いた実務経験1年以上・AWS環境の構築経験・Linux操作および基本的なネットワーク知識尚可:・Terraformモジュール設計経験・モニタリングやセキュリティ設計の経験・MDM製品に関する知見稼働場所:東京都/リモート併用(初月は出社、2ヶ月目以降は週1回出社)その他:開始時期:随時(長期想定、3ヶ月更新)募集人数:1名 |
| 業務内容:・監視ツールによるシステム稼働状況モニタリング・アラート発生時の一次切り分け、報告、エスカレーション・定常作業の実施および作業報告書の作成・早番・遅番・夜勤を含むローテーションシフト対応担当工程:運用監視/障害一次対応/報告書作成スキル:必須:-IT基礎知識-シフト勤務(夜勤含む)への対応力-報連相を適切に行うコミュニケーション力-長期(3年以上)継続して勤務できること尚可:-コールセンター経験-ネットワークの基礎知識-Linux系OSの利用経験稼働場所:東京都(原則オンサイト、シフト対応)その他:-自動車・輸送機器領域の大手製造メーカー向け-開始時期:随時(長期想定)-募集人数:2名(交代枠)-シフト例:7:00〜16:00、8:00〜17:00、13:00〜22:00、22:00〜7:00-月〜金が基本、土日祝勤務は月2〜3回程度(代休取得可)-新設オフィスで環境良好-勤怠・コミュニケーション・長期継続を重視 |
| 業務内容:工場で使用する製品の在庫計画策定、在庫量のモニタリングと管理、発注処理を中心とした事務支援を行います。状況やスキルに応じて情報システム部門やヘルプデスク業務を担当する場合があります。担当工程:在庫計画作成/在庫管理・発注対応/部門間調整/社内ヘルプデスク(スキル見合い)スキル:必須:・在庫計画の策定経験・工場での在庫管理および発注経験・数字を扱う事務・バックオフィス業務経験・部門間コミュニケーション力尚可:・BIツールやデータ分析の経験または興味・ExcelマクロやSQLクエリの知識・属人化した業務を標準化した経験稼働場所:埼玉県工場内常駐(武蔵嵐山駅よりバス利用)その他:・製造業系・勤務時間8:30~17:00(休憩1時間)・外国籍不可・募集人数1名 |
| 業務内容:SAP導入プロジェクト再立ち上げに伴う品質・進捗データの管理、分析、是正推進を担当します。具体的には、品質管理計画の策定、各種Excel帳票の作成、品質評価報告書の作成、進捗状況の可視化、是正指示の発出、チーム推進を行います。担当工程:計画立案、モニタリング、分析、報告、是正推進、PMO支援スキル:必須:・管理型PMOとしての実務経験・品質管理計画策定経験・Excel関数を用いたデータ分析スキル・ドキュメンテーション能力・品質データの評価と是正指示経験尚可:・大規模受託開発プロジェクトでのPMO経験稼働場所:東京都/週3日リモートその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定稼働時間目安:09:00〜18:00想定期間:長期 |
| 業務内容:ユーザー企業の情報系基盤再構築プロジェクトで、PMOとして進捗・課題・品質の管理を担当します。プロジェクト計画書やQAルールの整備、会議体の設計・運営、各種資料作成、レビュー結果および課題対応状況のモニタリングを実施します。担当工程:計画策定、管理ルール整備、進捗管理、課題管理、品質管理、会議体運営、ドキュメント作成・レビュースキル:必須:マルチベンダー環境下でのPMO経験/ユーザー側支援経験/ドキュメント作成スキル/会議体運営経験尚可:情報系システム再構築に関する知見/品質管理またはレビュー管理経験稼働場所:東京都(週1日リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定終了時期:2026年2月予定 |
| 業務内容:自社サービスの継続的デリバリ環境(CI/CD)の設計・構築・改善を中心に、Linuxサーバの構築・運用、自動化スクリプトの開発、監視ツール(Datadog/NewRelic)の導入・設定、既存システムの性能改善や障害対応を行います。担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・CI/CDパイプラインの設計・運用経験(3年以上)・Linuxサーバの設計・運用経験(3年以上)・ShellScriptの開発経験(3年以上)・DatadogまたはNewRelicの導入経験尚可:・モニタリング基盤の設計経験・AWS、GCPなどクラウド環境でのインフラ構築経験稼働場所:東京都※オンサイト中心その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月予定、長期想定・外国籍の方は対象外 |
| 業務内容:共済端末更改プロジェクトにおけるPMO業務を担当します。課題・タスク一覧の作成と更新、テスト計画・移行計画など各種計画書の作成、定例会向け資料の作成、顧客および複数ベンダーとの連絡・調整、進捗および課題のモニタリングを実施し、プロジェクト全体の推進を支援します。担当工程:計画策定/進捗管理/課題管理/品質管理/資料作成/ステークホルダー調整スキル:必須:・PMOまたはPMO支援経験(目安2年)・資料作成(PowerPoint、Excel等)の実務経験・関係各所との調整やコミュニケーションを主体的に行えること尚可:・MicrosoftWord、Excelの高度な利用経験・議事録作成経験稼働場所:東京都(テレワーク併用・出社率応相談)その他:業種:金融・保険業(保険)期間:2025年7月〜2026年3月末予定(延長の可能性あり)募集人数:1名外国籍不可テレワーク環境:貸与端末による在宅接続に対応(出社頻度は相談可) |
| 業務内容:・全社横断で利用される認証基盤および共通ロガーの設計・実装・TypeScript/Goを用いたマイクロサービスのバックエンド開発・RDBを利用したデータ設計、各種外部システム連携・サービス運用に伴うモニタリング、障害対応担当工程:要件整理、設計、実装、テスト、リリース、運用・保守スキル:必須:・バックエンド開発経験5年以上・Goを用いた開発経験1年以上・RDBの利用経験・サービス運用(モニタリング/障害対応)経験3年以上・GoogleCloudまたはAWSの利用経験尚可:・GCP/GKEの利用経験・Reactを用いたフロントエンド開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:・開始時期:即日・PC貸与あり |
| 業務内容:生命保険会社の新商品プロジェクトにおいて、ユーザ受入試験(UAT)の統括PMOとして全体進捗を管理し、部門間の調整、課題管理・解決支援、結果の取りまとめを行います。担当工程:UAT計画策定、進捗モニタリング、課題・リスク管理、ステークホルダーへの報告・調整、改善提案の推進スキル:必須:・部門横断プロジェクト推進経験・UATの進捗および課題管理経験・ステークホルダーマネジメント能力尚可:・保険業界の業務知識・金融業界でのシステム導入プロジェクト経験稼働場所:東京都(常駐)その他:金融・保険業(保険)/プロジェクト経験豊富なPMOを希望 |
| 業務内容:AWSクラウドインフラの設計・構築・運用、可用性・信頼性向上施策の立案・実施、監視強化とインシデント対応・根本原因分析、CICDの構築・改善・自動化、オブザーバビリティ導入・改善など。月間8,000万DL規模の動画配信サービスを対象とします。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、運用、モニタリング設定、CI/CD自動化、障害対応、振り返りスキル:必須:・エンジニア経験10年以上・大規模WebサービスにおけるAWS設計・構築・運用経験3年以上・SRE相当の経験(監視、自動化、可用性・信頼性向上)・TerraformによるIaC経験・RDS/Aurora/Spannerなどを用いたDB設計・構築経験・AWS上で運用されるtoCシステムの信頼性向上経験尚可:・CDK、GitHubActions等によるCI/CD構築経験・大規模トラフィックサービスのスケーラビリティ改善経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じてオフィス出社)その他:情報・通信・メディア業界開始時期:7月以降(初月単月、その後複数月更新)勤務形態:フレックス制(コアタイムあり)年齢上限:49歳まで外国籍不可服装自由PC貸与:確認中募集人数:1名 |
| 業務内容:-経理業務をAIと人力で代行するSaaSプロダクトの正式版リリースに向けたPdM業務-β版KPI(仕訳自動化率・問い合わせ解決時間等)の定義と達成-エンタープライズ3社でのPoC推進および顧客向けリリース後の改善サイクル主導-業務自動運転率向上(30%→70%)を目的とした機能リード-経理業務プロセスの可視化、企画書・要件定義書の作成-PMM/CS/BPOとの連携および営業支援資料の作成-AIエージェント評価設計・品質保証-開発チームとの日次コミュニケーションと小規模実装-KPIモニタリングと継続的な改善担当工程:企画、要件定義、設計、プロトタイピング、開発ディレクション、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:-BtoBSaaS領域でのPdMまたはプロダクト責任者経験-経理・財務プロセス/法人向けソリューション営業/ソフトウェアエンジニアリングのいずれかの実務経験-システム開発・導入プロジェクトでの合意形成および数値目標達成経験尚可:-LLM・生成AIAPIを活用したPoCまたはプロトタイピング経験-Webアプリや業務システムにおけるUI/UX設計経験-要件定義から設計・実装・マネジメントまでの一連経験-経理・会計領域のドメイン知識稼働場所:東京都/フルリモート(国内在住であれば場所不問)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時(長期想定) |