新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ユーザビリティ
検索結果:115件
業務内容:-新機能・追加サービスのテスト設計・実行およびレビュー-仕様レビューと探索的テストの実施-E2Eテスト自動化(Autify等)による品質担保と効率化-開発・QAプロセス全体の改善とアジリティ向上-品質指標の策定・測定・不具合分析・改善施策の企画・実行-ナレッジ整備・オンボーディング支援担当工程:テスト設計、テスト実行、テスト自動化、品質指標策定、プロセス改善、ナレッジ整備スキル:必須:Webアプリ開発経験またはQA業務経験、プロダクト理解への積極性、品質と開発スピードの両立意識、職種横断のコミュニケーション能力尚可:ノーコード自動テストツール(Autify等)利用経験、アジャイル/スクラム開発下でのQA経験、テストリード・マネジメント経験、非機能テスト・UI/UX・ユーザビリティ知見、開発プロセス改善経験、JSTQB・JCSQE・IVEC等の資格保有稼働場所:東京都(リモート併用、初期数日出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(自社サービス)開始時期:2025年9月頃リモートワーク可、初期出社あり |
業務内容:WordPressで構築された企業コーポレートサイトを、WCAG2.2に準拠させるアクセシビリティ改修を担当します。既存テーマやテンプレートの修正、ARIA属性の付与、色彩・コントラスト調整、キーボード操作対応などガイドラインに沿った改善を行い、ユーザビリティとアクセシビリティを高めます。担当工程:要件確認/設計/実装/テスト/リリース後の品質確認スキル:必須:WordPressでのサイト構築・改修経験、PHPでの開発経験、WCAGなどアクセシビリティガイドラインに基づく対応経験尚可:WordPressプラグインの調査・導入経験、JavaScriptによる動的UIのアクセシビリティ改善経験稼働場所:全国(フルリモート)その他:開始時期:調整可人物面重視、外国籍不可 |
業務内容:外食チェーン向けスマートウォッチ連携オーダー端末システムのバックエンドをPythonで開発します。POSシステムとの連携を前提に、RESTAPIおよびWebSocket通信を設計・実装し、ユーザビリティを考慮した基本設計からテストまでを担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:・Pythonによる開発経験3年以上・RESTAPI開発経験・WebSocket通信実装経験・新技術を自発的にキャッチアップできる方尚可:・0ベースでの新規開発経験(設計~リリース)・デザインチームとの協業経験稼働場所:東京都内常駐(私物PC持ち込み相談可、服装自由)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)開始時期:即日就業時間:10:00~19:00募集人数:1名長期想定 |
業務内容:ふるさと納税総合ポータルサイトにおける機能改修・追加およびユーザビリティ向上のためのUIデザインを担当。プロトタイピング、トレンド・競合調査、フロントエンドエンジニアとの連携、デザインシステム構築・改善提案などを実施。担当工程:要件確認、UI設計、プロトタイプ作成、デザインレビュー、フロントエンド連携、デザインシステム構築支援スキル:必須:・UIデザイン実務経験3年以上(開発を伴う案件)・継続的なプロダクト改善経験1年以上・デザインコンポーネントを用いたUI設計経験・HTML/CSSのコーディング経験または理解・ポートフォリオ提出尚可:・大規模サイト/プロダクトの制作・運用経験・複雑な業務アプリのデザイン経験・コンポーネントライブラリやガイドライン作成経験・アクセス解析ツールを用いたデザイン検討経験・UXリサーチ、マーケティング、ディレクション経験稼働場所:東京都/フルリモート(初日出社後、プロジェクト状況により出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:記載なし稼働:週5日年齢上限:45歳までPC貸与:Mac外国籍不可 |
業務内容:コーポレートサイトなどのWebページに対し、提案用デザイン案の作成からバナー・画像制作を含む実制作まで担当します。提案段階ではRFP等を基にデザイン案を作成し、受注後はPC・モバイル両対応のレスポンシブデザインを実施。クライアント向けにデザイン説明資料を作成し、デザインガイドラインやブランドトーンを遵守します。担当工程:要件ヒアリング、デザイン提案、情報設計補佐、ビジュアルデザイン、バナー・画像制作、デザインレビュー、資料作成スキル:必須:・コーポレートサイトなどWebページデザインの実務経験・PC/モバイル両対応のレスポンシブデザイン経験・FigmaおよびAdobe系デザインツールの使用経験・デザインガイドラインに沿ったビジュアル制作スキル・Web制作工程に関する基本的理解尚可:・大規模サイト(工期6か月以上、300ページ以上、1000万円規模)のデザイン経験・BtoBサービスや企業サイトのデザイン経験・ユーザビリティを意識したデザイン提案経験・コンテンツ設計・情報設計(IA)の知識/経験・チームでのデザインレビュー参加経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用、週1出社)その他:情報・通信・メディア業界向け案件/開始時期:9月予定/勤務時間:9:15〜17:45/外国籍不可 |
業務内容:BtoB向けAIサービスの事業開発において、UX戦略の立案からUIデザイン実装までを一貫して担当します。具体的にはBtoBサービスのUI/UXデザイン全般、ユーザー課題抽出と要件整理、Figmaを用いたワイヤーフレーム・プロトタイプ・ビジュアルデザイン作成を行い、プロダクト価値向上を図ります。担当工程:UX戦略策定/情報設計/ワイヤーフレーム作成/プロトタイプ作成/UIデザイン実装/ユーザビリティ検証スキル:必須:Figmaを用いたUI/UXデザイン経験、BtoBサービスでのデザイン経験尚可:外資系企業での勤務経験、AIサービス開発プロジェクト参画経験、英語でのコミュニケーション稼働場所:東京都原則常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日想定年齢上限:35歳 |
業務内容:-BtoB向けAIサービスのUI・UXデザイン全般-UX戦略の検討・立案-Figmaによるプロトタイプ作成および画面設計担当工程:要件定義、情報設計、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザイン、プロトタイピング、ユーザビリティ検証スキル:必須:-Figmaを用いたUI/UXデザイン経験-BtoBサービスのデザイン実務経験-英語でのコミュニケーションに抵抗がないこと尚可:-外資系プロジェクトでのデザイン経験-AIサービス開発プロジェクト参画経験稼働場所:東京都/オフィス常駐その他:情報・通信・メディア業界のAIスタートアップ案件開始時期:即日または応相談外国籍の方参画可能 |
業務内容:飲食系情報サイトのリニューアルおよび機能拡張に伴い、リサーチからワイヤーフレーム作成、UIデザイン、デザインガイドライン整備、実装後のデザイン品質管理までを担当する。ディレクターや開発メンバーと連携しながら、ユーザビリティとビジュアル品質の最適化を図る。担当工程:リサーチ、要件整理、情報設計、ワイヤーフレーム作成、UIデザイン、デザインガイドライン策定、デザイン品質チェックスキル:必須:・Web/アプリのUIデザイン実務3年以上・ビジュアルデザイン実務経験・AdobeXD、Photoshop、Illustrator、Figmaを各3年以上使用・デザインレギュレーションを理解し遵守したUIデザイン経験・日本語での円滑なコミュニケーション能力尚可:・プロトタイピングを用いたサービス開発経験・HTML/CSSの基礎知識を踏まえたデザイン提案経験・開発者ツール等で実装を確認できるレベルの知識稼働場所:東京都/フルリモート(初日出社・必要に応じて出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディアポートフォリオ提出必須国籍不問(国内実績かつ日本語堪能であること)年齢目安:30歳以下 |
業務内容:-コーポレートサイトなどの提案フェーズでのWebページデザイン案作成-受注後のページデザイン、画像・バナー制作-ブランドトーンに合わせたビジュアル制作および説明資料作成-顧客へのデザイン説明・プレゼン-社内外打ち合わせへの参加担当工程:提案・要件整理、情報設計、画面設計、ビジュアルデザイン、レビュー、資料作成、プレゼンスキル:必須:-コーポレートサイト等Webページデザイン経験-PC/モバイル両対応のレスポンシブデザイン経験-FigmaおよびAdobe系デザインツールの使用経験-デザインガイドラインを遵守した制作経験尚可:-大規模サイトのデザイン経験-BtoB向けサイトのデザイン経験-ユーザビリティを意識したデザイン提案経験-IAやコンテンツ設計の知識・経験-チームでのデザインレビュー参画経験稼働場所:東京都/週1出社・リモートワーク併用その他:情報・通信・メディア業界向け案件9月開始予定(開始時期応相談)1名募集稼働時間目安9:15~17:45 |
業務内容:BtoC向けアプリおよびWEBサービスの機能改善と運用効率化を目的としたプロダクトマネジメントを担当します。定常運用手順に基づくシステム連携、要件定義・仕様作成、効果測定、社内外関係者とのスケジュール調整、リリースまでの進行管理を実施します。GoogleAnalytics等を用いたデータ分析による施策評価も含まれます。担当工程:企画立案、要件定義、仕様策定、進行管理、データ分析、リリース調整、運用改善スキル:必須:・プロダクト開発プロデュースまたはPdM経験・決定した開発概要を機能へ落とし込みデザイナー・エンジニアと仕様策定ができる・仕様書/ドキュメント作成および会議ファシリテーション・GoogleAnalyticsなどを用いたデータ分析・アプリ/WEB開発に関する基礎知識・外部ステークホルダーとの調整力・日常会話レベルの英語コミュニケーション尚可:・問題解決・仮説構築・構造化思考・HTML/CSSの基礎知識・ユーザビリティテスト/ユーザーインタビュー経験・Railsなどでの開発経験・アジャイル開発への理解稼働場所:東京都リモートベース(原則在宅、週1日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜調整可外国籍不可 |
業務内容:海外営業支援システムのタブレット向けアプリを.NETMAUIで開発・保守します。既存機能の改善対応に加え、新機能追加に伴う設計・実装・テストを行い、長期的な品質向上とユーザビリティ向上を目指します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース後の保守運用スキル:必須:.NETMAUIまたはXamarinを用いた開発経験2年以上、C#開発経験3年以上尚可:タブレットアプリのUI/UX設計経験、業務システムの保守・改善経験、英語ドキュメントの読解力稼働場所:大阪府/参画初期は出社、その後は週3〜4日在宅勤務併用その他:情報・通信・メディア業のプロジェクト、8月開始予定(開始時期相談可)、長期参画想定、募集人数1〜2名 |
業務内容:Flutterを用いたスマホアプリの新規機能開発、既存機能の改善および保守運用を担当します。ユーザビリティ向上やパフォーマンス改善、バグフィックス、ストア申請対応などを実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース後の運用保守スキル:必須:・Flutterを用いたスマホアプリ開発経験2年以上尚可:・iOS/Androidネイティブ開発経験・アプリストア申請、運用経験・CI/CD環境構築経験稼働場所:東京都(オンサイト主体、リモート相談可)その他:開始時期:随時参画期間:中長期想定年齢上限:40代まで外国籍不可 |
業務内容:ソーシャルゲーム(DMMGAMES・AppStore・GooglePlay向け)の開発・運用フェーズにおいて、UIデザインと組み込みを担当します。ワイヤーフレーム設計、プロトタイプ制作、世界観に合わせたUIおよびUIアニメーションの制作、バナーなどプロモーション素材制作を実施します。担当工程:ワイヤーフレーム作成/プロトタイピング/UI・UX設計/UIアニメーション制作/デザイン組み込み/プロモーション素材制作/品質管理スキル:必須:・オンライン/ソーシャル/コンシューマーゲームでのUI制作実務3年以上・UIデザインのクオリティコントロール経験3件以上・ユーザビリティ・UXの基本知識・グラフィックデザイン基礎知識・ゲーム全体の方向性と品質判断が可能・美少女・アダルトゲームに抵抗がないこと・ゲーム画面を含むポートフォリオ提出が可能な方尚可:・バナーなど広報素材制作経験・UIアニメーション制作経験・Webコーディング経験・クオリティ/スケジュール管理やチームマネジメント経験・AdobeXD・Figmaによるプロトタイプ制作経験・UIデザインガイドライン策定経験・生成AIを用いたUI制作経験・大手またはメガベンチャーでのToCサービス開発経験稼働場所:東京都(原則出社、一部リモート相談可)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:即日または応相談年 |
業務内容:携帯事業者向け既存フロント照会システムの画面をTypeScriptで再実装し、ユーザビリティ向上と保守性の改善を図ります担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験5年以上、基本設計からの開発経験尚可:特になし稼働場所:リモートワーク中心、テスト期間のみ東京都内へ出社可能な方その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定勤務時間:10:00~19:00外国籍不可 |
業務内容:既存Webサービスの画面最適化・リニューアルおよび新規開発画面のUI/UX設計を担当します。Figmaを用いてデザインシステムとUIコンポーネントを作成・管理し、ユーザビリティ向上を目的としたデザイン提案を行います。さらに開発チームと連携し、デザイン実装の支援を行います。担当工程:要件確認、IA設計、UI/UX設計、プロトタイピング、デザインシステム構築、実装サポートスキル:必須:Figma経験1年以上、Webサービスの画面設計・デザイン経験、ユーザビリティを考慮したUI/UX知識、レスポンシブデザインの理解尚可:デザインシステム構築経験、HTML/CSSの基礎知識、プロトタイピングツール使用経験、アクセシビリティに関する知識稼働場所:東京都(初期1〜2週間は出社、その後は基本リモートワーク)その他:業種:教育機関勤務時間:10:00〜19:00長期参画を想定外国籍不可、45歳未満希望コミュニケーション力と勤怠を重視 |
業務内容:-経営層向け自社SaaSプロダクトにおけるWeb/モバイルUIデザイン-画面・導線設計、ユーザー調査を通じた課題抽出と改善提案-新規事業・新機能立ち上げ時のUX設計および継続的なプロダクト改善-広告バナーや会社紹介資料など各種クリエイティブ制作担当工程:要件定義、UX設計、UIデザイン、プロトタイピング、ユーザビリティテスト、デザイン制作、改善施策推進スキル:必須:-WebサービスまたはアプリのUIデザイン実務3年以上-ユーザー体験を意識した画面・導線設計を主体的に推進した経験-エンジニア・ディレクターなど多職種と協働しプロダクト改善を行った実績-バナーや資料などUI/UX以外のグラフィック制作対応-直近3年以内に1年以上継続稼働した実績尚可:-SaaS/業務支援系サービスの業務UI設計経験-デザインシステムの設計・運用経験-予約・決済・マイページなど複雑フローのUI改善経験-グラフィック制作経験稼働場所:東京都(週2日出社+リモート併用)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)日本国籍限定想定年齢:40代前半まで |
業務内容:教育機関向け寄付金管理システムの新規UI/UX設計および画面デザインを担当します。Figmaを用いてワイヤーフレームやプロトタイプを作成し、レスポンシブデザインとユーザビリティの向上を図ります。あわせて関連ドキュメントの作成とデザインガイドラインの整備も行います。担当工程:要件整理、UI/UX設計、ワイヤーフレーム・プロトタイピング、ビジュアルデザイン、ドキュメント作成、ガイドライン策定スキル:必須:・Webサービスの画面設計・デザイン経験・Figma使用経験1年以上・ユーザビリティを考慮したUI/UX設計およびレスポンシブデザインの知識尚可:・デザインシステム構築経験・HTML/CSSおよびアクセシビリティに関する基礎知識・その他プロトタイピングツールの使用経験稼働場所:東京都(参画後2週間は出社、その後は基本リモート)その他:業種:公共・社会インフラ(教育機関)参画形態:チーム増員枠備考:外国籍不可、複数名が既に参画中 |
業務内容:Figmaを用いた既存および新規BtoBプラットフォームのUI/UXデザイン、関連グラフィック制作、ユーザビリティ改善、ブランドガイドライン策定・管理を行います。顧客要望を整理し理想的な仕様へ落とし込むとともに、カスタマーサクセス・営業チームと連携しながらプロダクト品質向上を推進します。担当工程:要件整理/情報設計/画面設計/プロトタイピング/ビジュアルデザイン/デザインガイドライン策定/改善提案スキル:必須:WebサービスまたはモバイルアプリのUIデザイン実務経験3年以上、UX設計の実務経験、Figma使用経験尚可:SaaSプロダクトのUI設計経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2日出社予定)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期相談可/勤務時間10:00〜19:00(調整可)/年齢上限45歳/外国籍不可/服装自由/PCは原則持参(Mac環境推奨、必要時貸与可)/ポートフォリオ提出必須/募集枠1名 |
業務内容:大学向け寄付金システムのUI/UXデザインを担当。Webサービスの画面設計・デザイン、Figmaを使ったUI/UXデザイン、レスポンシブデザインを行う。担当工程:画面設計、UIデザイン、UXデザインスキル:必須:-Webサービスの画面設計・デザイン経験-Figma経験1年以上-ユーザビリティを考慮したUI/UXデザイン、レスポンシブデザインの知識歓迎:-デザインシステム構築経験-HTML/CSS、アクセシビリティに関する基礎知識-プロトタイピングツールの使用経験勤務地:東京都その他:-参画後2週間は出社、その後基本リモート勤務-WEB面談1回(上位同席)業種:教育機関(大学・学校) |
業務内容:コーポレートサイトなどのWebページデザイン作成。顧客の要求事項を元にデザイン案の作成、受注後は実案件のデザイン作成(ページデザイン、画像、バナー作成など)。レスポンシブデザインの対応。デザインの説明資料作成。担当工程:要件定義、デザイン、制作スキル:-Webページデザインの実務経験-レスポンシブデザインの制作経験-Figma、Adobe製品(Photoshop、Illustratorなど)の使用経験-デザインガイドライン、ブランドトーンに沿ったデザイン能力-Web制作工程の理解尚可スキル:-大規模サイトのデザイン経験-BtoBサービスや企業サイトのデザイン経験-ユーザビリティを意識したデザイン提案能力-コンテンツ設計や情報設計(IA)の知識・経験-チームでのデザインレビュー、プロジェクト参加経験勤務地:東京都稼働形態:リモート併用可(週1回程度出社必須)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:歯科向けパッケージ製品「歯周病検査システム」のWEB化及びタブレット対応開発。Azure、SQLServer、JavaScript、C#を使用したWEBシステムの開発。WEBアプリ環境構築の知見を活かした開発。WEBアプリ開発におけるより良い方針のアドバイス。WEBアプリならではの使用感、デザインなどのアドバイス。Blazorに関する知識の活用。担当工程:システム設計、開発、テストスキル:必須:・Azure、SQLServer、JavaScript、C#の経験・WEBシステムの開発経験歓迎:・Webアプリ環境構築の知見・Webアプリ開発における方針提案能力・Webアプリのユーザビリティ、デザインに関する知見・Blazorに関する知識案件概要:医療・ヘルスケア業界向けパッケージ製品のWEB化プロジェクト。歯周検査、プラーク検査などの機能を含む「歯周病検査システム」をWEBアプリケーション化し、タブレット対応も行う。画面数は10~20程度。主な機能には、歯の状態確認、検査の順番管理、検査結果入力、画像/グラフ出力・印刷、ログイン、患者呼出しなどが含まれる。2025年12月~2026年1月までにWEB版のリリースを目指す。プロジェクト背景:顧客企業の3カ年計画の一環として実施。今後他のパッケージ製品のWEB化も予定されている。現行の画像チームがWEB化の試作を進め |
業務内容:クライアントの経理部門からSAPの使いにくい部分に対する改善要望・要件に基づき、ヒアリングを実施しながら業務/システム両面で最適な解を整理し、改善を推進する。具体的な作業内容:-ヒアリング-AsIs分析-ToBe方針策定-業務フロー作成-業務要件定義-システム要件への落とし込み担当工程:要件定義スキル:必須:-SAP導入プロジェクトにおける業務要件定義などの一連の経験-システムに疎いユーザーへも分かりやすく説明できる能力-ドキュメントスキル尚可:-日本語ネイティブレベルその他:-稼働場所:東京都-面談回数:1回(場合によってはユーザ面談あり)-オファー確定後、1~2週間ほどリードタイムがある業種業界:金融・保険業 |
業務内容:SaaS型クラウド会計ソフトのUIデザイン制作業務。製品要求仕様書をもとにした情報設計や機能仕様の検討、各ステークホルダーへのUIデザイン提案、業務要件を取り入れたデザインシステムおよびアクセシビリティ基準に則ったUI設計、エンジニアとのコミュニケーションのもと実装実現性の高いUI仕様の作成。担当工程:UIデザイン、情報設計、機能仕様検討、UIデザイン提案、デザインシステム構築、アクセシビリティ対応、UI仕様作成スキル:必須:-ネイティブアプリケーションまたはWebアプリケーションの設計およびデザイン制作業務の実務経験3年以上-Figma・Sketch・XD・Photoshop・Illustratorなどを使用したUIデザイン業務の経験歓迎:-大規模サイト、キャンペーンサイトなどのデザイン経験-デザインのトーン&マナー及びガイドラインの策定・運用経験-デザインシステムの構築・運用経験-エンジニアリングへの理解-OOUIへの理解-スクラム開発の経験-インタラクションデザインへの理解-ユーザーリサーチ、分析手法の知識・経験-金融・保険業のデザイン経験または業務経験-アクセシビリティの理解-ユーザビリティテストの設計・実査・分析の知識・経験-ソフトウェア開発の経験勤務地:東京都その他:-日本語が堪能で国内実績が必須-ポートフォリオ必須 |
業務内容:DMMGAMESプラットフォームへの新規ユーザーを目的としたタイトルを生み出し、新たな価値を作り出すことを目指すソーシャルゲームの開発・運営。運営中ゲームの機能開発、イベント運用またプラットフォーム掲載用の各種イメージ作成が主な業務。具体的な業務内容:・新機能の画面レイアウト、イメージ作成・イベント画面イメージ作成・プラットフォーム掲載用のバナー作成・ゲーム内リソースアイコン作成・UIアニメーションの機能実装・ゲームエンジン(PlayCanvas)へのリソース反映・ディレクター・デザイナー・エンジニアとの連携担当工程:UIデザイン、イメージ作成、アニメーション制作、リソース反映スキル:必要要件・オンラインゲーム、ソーシャルゲーム、またはコンシューマーゲームでのUI制作の実務経験(3年以上)・ユーザビリティやUXに関する基本的な知識・グラフィックデザインに関する基本的な知識・ゲーム画面のデザインを含むポートフォリオを提出できる方尚可要件・UIアニメーション制作経験・UIデザインレギュレーション(ガイドライン)策定経験・ゲーム内イラストの制作経験(アイテム、アイコンイラストの作画)開発環境:PlayCanvas、Unity利用ツール:Photoshop、Illustrator、TexturePacker、SourceTree勤務地:東京都業種:情報・通信・メディ |
業務内容:Webマーケティング支援会社の新規事業において、SNSプラットフォーム向け配信システムを含むマーケティングテクノロジーサービスのデザイン業務を担当。ユーザー中心設計を基盤とし、ユーザーヒアリング、ペルソナ設計、ユーザーストーリーマッピング、情報設計、プロトタイピング、デザインレビュー、デザインシステム構築など幅広い工程に携わる。Figmaを用いた画面案作成、ユーザーストーリーマッピング、ユーザビリティテストを実施。担当工程:-ユーザーヒアリング-ペルソナ設計-ユーザーストーリーマッピング-情報設計-プロトタイピング-デザインレビュー-デザインシステム構築スキル:必須:-Figmaを用いた画面案作成経験-ユーザーストーリーマッピング経験-ユーザビリティテストの経験歓迎:-B2Bプロダクトのデザイン経験勤務地:東京都その他:稼働時間10:00〜19:00フルリモート相談可能 |