新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:リスク
検索結果:2465件
基幹システム統合PMO支援/東京常駐/ステークホルダー調整・資料作成 - 本日09:32公開
| 業務内容:基幹システム統合プロジェクトにおけるPMO支援全般。ユーザーや利害関係者との調整、ステークホルダー会議の設定・運営、顧客向け資料作成、進捗管理、課題管理等を実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整、成果物レビュー)スキル:必須:発注者側の支援経験、PMO経験、ユーザー・利害関係者とのコミュニケーションと関係構築能力、ステークホルダー会議運営や顧客資料作成経験尚可:事業会社のシステム部門での勤務経験、経営企画室での業務経験稼働場所:東京都内の常駐勤務(クライアントオフィス)その他:情報・通信・メディア系の基幹システム領域に関わる案件です。開始時期は相談に応じて決定します。必要に応じて他府県への出張あり(実費精算)。残業ありですが稼働は安定しています。 |
インフラ運用移管/サーバ・ネットワーク・AWS運用 PL必須/在宅・出社ハイブリッド - 本日05:36公開
| 業務内容:現行ベンダーからサーバ・ネットワーク・AWS等の社内インフラ約500台、拠点10か所を新環境へ移管し、移管完了後は安定稼働を前提にインフラ運用を継続します。PLとして全体スケジュール管理、品質保証、リスク対応を行いながら、在宅と出社を半々で実施します。担当工程:-移管計画策定・要件定義-サーバ・ネットワーク機器の構成設計・設定-AWS環境への移行作業・テスト-移管後の運用保守・インシデント対応-チームマネジメント・進捗管理スキル:必須:インフラ運用経験(サーバ・ネットワーク・AWS)、大規模環境の移管実績、プロジェクトリーダー(PL)経験尚可:IaC(Terraform等)や自動化ツールの活用経験、コンテナ/Kubernetes運用経験、ITIL等の運用フレームワーク知識稼働場所:本社(在宅/出社半々)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて即日開始可 |
基幹システム統合PMO支援/常駐勤務/東京都 - 本日00:30公開
| 業務内容:-発注者側のプロジェクト支援(PMO)-ステークホルダーとの調整・コミュニケーション-顧客向け資料作成(ステークホルダー向け資料作成)-常駐でのプロジェクト管理全般担当工程:-プロジェクト計画策定・進捗管理-リスク・課題管理-ステークホルダー調整-資料作成・報告スキル:必須:発注者側でのPMO経験、ステークホルダー調整経験、資料作成スキル、優れたコミュニケーション能力、勤怠管理が可能な方尚可:事業会社のシステム部門での勤務経験、経営企画室での業務経験稼働場所:東京都(常駐)※出張:大阪府・千葉県(月1回程度、実費精算)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月または2026年1月開始予定長期案件、残業あり(月180時間以内)、稼働は安定 |
FXシステム開発プロジェクトマネジメント/リーダー業務:PM/PL必須・金融系経験 - 昨日22:16公開
| 業務内容:-FXシステム開発のプロジェクト管理(PM/PL)-金融系システム開発の進行管理・調整担当工程:-プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダー調整スキル:必須:PM/PL経験5年以上、金融系システム開発経験、コミュニケーション能力尚可:C++開発経験稼働場所:東京都内(出社70%、リモート30%)その他:業種:金融・証券・投資系システム開発、スポット案件(延長の可能性あり) |
フルリモート/基幹システムリプレイス・プロジェクトマネージャー募集 - 昨日20:52公開
| 業務内容:-プロジェクト全体の管理およびタスク管理-スコープ管理と成果物定義-ビジネスサイドとの折衝・要件調整-テスト実施の指導-システム間連携開発の進捗管理-運用基盤の強化策の策定担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、品質管理、リスク管理、ステークホルダー調整、リリース管理スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験3年以上、基幹システムのリプレイス(レガシーモダナイズ)経験、ビジネスサイド折衝・運用マネジメント経験、システム間連携開発経験、成果物定義やスコープ管理ができること尚可:AI/LLM活用による業務効率化経験、不確実な要件へのアプローチ経験、エンジニアとの円滑なコミュニケーション力稼働場所:フルリモート勤務その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月1日長期稼働可能人数:1名 |
商談推進・提案・要件定義支援/上流工程プロジェクト/リモート勤務(必要時出社) - 昨日20:29公開
| 業務内容:-商談推進(案件内容の詳細化、期間・契約形態・スコープ・課題・リスク・体制検討)-ベンダへの見積依頼・精査-概算・正式見積作成-提案時のテクニカル支援-要件定義工程の支援担当工程:上流工程(提案・企画・計画~要件定義)スキル:必須:上流工程(提案・企画・計画~要件定義)の経験、ウォーターフォールでの業務システム開発経験、システム開発の工数・規模見積もりができること、優れたコミュニケーション能力尚可:システム開発コンサルティング経験稼働場所:基本リモート、必要に応じて東京都内へ出社その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談に応じて決定外国籍不可の条件あり |
基幹系システム更改テスト推進支援PMO/金融機関向け/滋賀県常駐 - 昨日20:16公開
| 業務内容:金融機関の基幹系システム更改プロジェクトにおいて、テスト推進支援を実施。テストの進捗管理および障害管理を中心に、テスト活動全般をマネジメントし、品質確保とスケジュール遵守を支援します。担当工程:テスト推進(PMO)フェーズにおける進捗管理、障害管理、ステータス報告、リスク対応等。スキル:必須:大規模プロジェクトにおけるテスト推進経験(進捗管理・障害管理)、金融機関向けシステム導入経験、60歳未満尚可:なし稼働場所:滋賀県(常駐)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託系)、基幹系システム更改プロジェクト開始時期:即日開始可能、長期での継続を想定 |
PMO/PM補佐案件・リモート併用・女性エンジニア歓迎 - 昨日19:13公開
| 業務内容:PMO業務およびプロジェクトマネージャ(PM)補佐業務全般を担当し、プロジェクトの進捗管理、課題対応、ステークホルダー調整等を支援します。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、成果物レビュー、ステークホルダーコミュニケーションスキル:必須:PMOまたはPM補佐として3年以上の実務経験、優れたコミュニケーション能力尚可:リモートワーク経験、女性エンジニア歓迎稼働場所:東京都(リモート併用、詳細は相談)その他:情報・通信・メディア業界、稼働開始は2025年12月または2026年1月を予定、柔軟な働き方が可能です。 |
建設DXプラットフォーム開発/PM募集/東京(リモート併用可) - 昨日18:52公開
| 業務内容:-新規機能開発と既存機能改善のプロジェクト計画・管理-スケジュール、予算、リソース計画の策定-開発チーム(エンジニア・デザイナー)の進捗・品質・リスク管理-アジャイル開発手法を用いた開発サイクルの推進-ユーザー(建築家・メーカー等)要望のヒアリングと要件整理-開発要件定義、優先順位付け、ロードマップ策定-社内経営層・事業部・外部パートナーとの折衝・調整-建設業界課題に基づくソリューション提案担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト管理、リリース、運用支援スキル:必須:WebサービスまたはSaaS開発におけるPM経験(3年以上)、要件定義~リリースまでの開発プロセス管理経験、開発チーム・外部ベンダーとの円滑なコミュニケーション・調整能力、進捗・リスク管理および問題解決能力尚可:建設・建築・不動産業界での経験・業務知識、BIM(BuildingInformationModeling)に関する理解、PdM経験、Tableau等のBIツール・DWHに関する知見、大規模サービスや並行プロジェクトの管理経験稼働場所:東京(リモート併用可・応相談)その他:業種:情報・通信・メディア(DXプラットフォーム)開始時期:即日または相談勤務形態:フルタイム、週5日プロジェクトは長期で継続的に実施予定建設業界のDX推進に意欲のある方を歓迎します |
SAP運用保守/MM・QM・PP/製造業向けミニPJ横断PM募集 - 昨日17:09公開
| 業務内容:-SAP運用保守(MM・QM・PP、MCM・マスタ)における問合せ対応、動作調査、ログ確認、リカバリ・リリース対応-業務運用マニュアルの確認・修正、定例業務(データ抽出、IT監査対応)-リテスト要件厳格化プロジェクト:要件整理、SAP改修内容整理、WBS作成、スケジュール・課題管理、4拠点(九州・三田・第二九州・三田西)との連携・移行調整、ベンダーコントロール-BC管理システム予備端末対応:バーコードチェックソフト新規開発調整、端末台数ヒアリング・見積取得、予備端末設定・マスタ整備、テスト計画・システムテスト支援(品質観点)担当工程:-プロジェクト全体の計画策定と進捗管理-要件定義、WBS作成、スケジュール作成-課題管理・リスク対応-ベンダー・外部パートナーとの調整・コントロール-SAP運用保守業務の指揮・管理-テスト計画策定と品質支援スキル:必須:PMスキル(スケジュール作成・管理、課題管理、WBS作成、ベンダーコントロール、進捗管理)、製造業の業務経験、ERP(MM/QM/PP)運用保守経験(SAP以外でも可)尚可:品質管理・計画部門との折衝経験稼働場所:九州エリア、リモート併用(必要に応じて顧客先出社)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)開始時期:2025年1月(即日調整可)稼働率:100%募集人数:1名年齢制限:50代まで |
| 業務内容:-MicrosoftDynamics365(Finance/SCM)を用いた製造業基幹システムの刷新プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、テスト、導入後の運用・保守-進捗、課題、リスクの管理およびステークホルダーへの報告-海外メンバーを含むグローバルチームとの調整・連携担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入支援、運用保守、プロジェクト管理全般スキル:必須:-大規模システム導入のプロジェクトマネジメント経験(上流工程から参画)-進捗・課題・リスク管理の実績-英語での実務コミュニケーション能力-製造業(機械・重工業)におけるERP導入経験-管理会計・連結会計またはサプライチェーンの多国展開知識のいずれか尚可:-MicrosoftDynamics365(Finance/SCM)の導入・開発・運用経験-他システム連携・データ移行の知見-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI)での拡張開発経験-アジャイル開発手法でのプロジェクト経験-日英両言語でのドキュメンテーション・クライアント対応稼働場所:東京都(基本リモート、プロジェクト状況によりオフィス出社あり)その他:業種:製造業(機械・重工業)/開始時期:即日可能/稼働形態:週2.5〜5日/語学要件:日本語ビジネスレベル必須、英語実務レベル |
SQL要員募集/金融システム新規開発支援・保守/東京・豊洲常駐 - 昨日16:06公開
| 業務内容:-開発支援・ベンダ成果物(設計書~結合テスト結果)の検証・システムテスト実施・追加ユーザ要望の整理-現行システム保守・保守運用作業(マスタ修正、データパッチ等)・ユーザ照会対応、影響調査、ヒアリング・障害対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、障害対応、保守運用スキル:必須:SQLの実務経験、ウォータフォールモデルでの開発経験、基本設計書・詳細設計書作成経験尚可:要件定義作成経験、金融系システムでの開発経験、BM4I(IFRS金融商品会計パッケージ)に関する知識稼働場所:東京都(リモートなし)その他:業種:金融・保険業(信用リスク系システム)/開始時期:2025年1月予定/5年以上のIT業界経験、2年以上同一案件従事経験がある方歓迎/積極的なコミュニケーションと自律的な作業ができる方を求めます |
Microsoft Dynamics 365導入支援/製造業DXプロジェクトマネジメント - 昨日14:40公開
| 業務内容:-要件定義-基本設計・詳細設計-開発・テスト-導入後の運用・保守-プロジェクト全体の進捗・課題・リスク管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用保守、プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:-大規模システム導入の上流工程経験(要件定義・基本設計)-プロジェクトマネジメント実績(進捗・課題・リスク管理)-ビジネスレベルの英語力および海外メンバーとの協業経験-製造業(組立・プロセス)におけるDynamics365または類似基幹システム導入実績-多国間の管理会計・連結会計またはサプライチェーン業務知識のいずれか尚可:-Dynamics365(Finance・SupplyChainManagement)での開発・運用・保守経験-データ移行・他システム連携に関する深い知見-日本語・英語でのドキュメンテーション・コミュニケーション能力-MicrosoftPowerPlatform(PowerApps,PowerAutomate,PowerBI)活用経験-アジャイル開発手法でのプロジェクト経験稼働場所:リモート勤務(プロジェクト状況に応じて東京オフィス出社あり)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器等)向けDXプロジェクト開始時期:即日稼働可能稼働率:50%〜100%(フルタイムも可)募集人数:2名外国籍可(日本語 |
PMO/東京都常駐/資料作成・スケジュール・コスト管理 - 昨日14:40公開
| 業務内容:社内向け資料作成(PowerPoint等)スケジュール管理課題・コスト管理各種調整会議の進行役担当工程:プロジェクトマネジメント支援全般(計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、会議運営)スキル:必須:PMO業務の実務経験、Office製品(PowerPoint、Excel、Teams、Outlook)の使用経験尚可:なし稼働場所:東京都(基本常駐)その他:業種:情報・通信・メディア対象年齢:30代~40代外国籍不可 |
保険業向けアプリ テスト設計/フルリモート/経験3年以上 - 昨日14:20公開
| 業務内容:保険業界向けアプリのテスト設計業務を担当していただきます。要件定義に基づくテストシナリオ作成やテストケースの設計・レビューを行い、品質向上に貢献します。担当工程:テスト設計、テストケース作成、テスト実行計画策定、テスト結果の評価・報告スキル:必須:テスト設計の実務経験3年以上、テスト設計手法(リスクベーステスト、同値分割・境界値分析等)の理解、テスト管理ツール(例:JIRA、TestRail等)の使用経験尚可:保険業務知識、モバイルアプリのテスト経験、自動化テストの基礎知識稼働場所:フルリモート(全国)その他:業種は保険、開始時期は2025年12月から、プロジェクト期間は案件に応じて調整可能です。 |
メガベンチャー情シス部門/コーポレートエンジニア(週1出社・リモート可) - 昨日13:30公開
| 業務内容:-SaaS(Microsoft365、GoogleWorkspace、Slack、Notion等)の企画、導入、運用管理-EntraID、AzureAD、Jamf、Intune等を用いたID・端末管理基盤の整備-障害監視・対応、ヘルプデスクからのエスカレーション処理-脅威・リスク対策、セキュリティポリシーの策定-ネットワーク運用管理、拠点立ち上げ・M&A時のIT企画・構築支援-業務プロセス改善活動担当工程:企画・導入・運用・保守スキル:必須:情シス部門またはコーポレートエンジニアとしての実務経験(2年以上)、Microsoft365またはGoogleWorkspaceの設定・運用経験、業務プロセス改善経験尚可:EntraID、AzureADの運用経験、Intune・Jamf等の端末管理ツール使用経験、Terraformの利用経験、複数拠点に跨るオフィスインフラ構築経験稼働場所:東京都(リモート可、週1回出社)その他:情報・通信・メディア業界の大規模ベンチャー企業の情報システム部門での長期プロジェクト。開始時期は相談に応じて調整可能。 |
SAP S/4HANA 移行マネジメント/機械製造業務知見必須/東京都常駐 - 昨日10:56公開
| 業務内容:SAPS/4HANAの移行マネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク対応)およびデータ移行作業の指揮・監督。機械製造分野の業務知見を活かし、業務要件定義やテスト支援を実施。英語でのビジネスコミュニケーションが求められる。担当工程:・プロジェクト全体のマネジメント・データ移行計画の策定・実行・ステークホルダー調整・報告・移行後の業務検証支援スキル:必須:SAPS/4HANA移行経験(データ移行領域)、機械製造業務に関する知見、マネジメントスキル、英語ビジネスレベル尚可:会計・物流に関する知識、関連業務プロセスの理解稼働場所:東京都(原則常駐、リモート相談可)その他:業種:機械・重工業(製造業系)/開始時期は相談/英語ビジネスレベル必須 |
| 業務内容:-既存3サービスの統合とコンテンツ切替ロジック実装-UX/UIの全面刷新によるユーザビリティ向上-心房細動リスク予測やAI活用目標設定支援機能の新規実装-WebアプリケーションおよびWebAPIの設計・開発、単体・結合・総合試験担当工程:-外部設計・内部設計-コーディング(C#/.NET、JavaScript)-テスト(単体、結合、総合)-UX/UI改善提案・実装スキル:必須:-C#/.NETを用いたWebアプリ/WebAPI開発経験5年以上-Webシステムの基本設計・詳細設計経験5年以上(言語不問)-関係者間の調整力と円滑なコミュニケーション能力尚可:-Azureを利用したシステム設計・開発経験稼働場所:-東京都内のオフィスまたは顧客先での作業(テレワーク併用、週1〜2日)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年12月開始(要件定義は2025年7〜10月、総合試験は2026年8〜10月)-外国籍不可-1名体制でのプロジェクト参画 |
Webアプリ開発 PM後任募集/進捗・品質・リスク管理/東京都 常駐 - 2日前に公開
| 業務内容:-プロジェクト全体のスケジュール・タスク・リソースの進捗管理-設計書・コード・テスト結果等の品質基準管理とレビュー体制の統制-技術的・人的課題の洗い出し、解決策の立案・実行(課題・リスク管理)-開発チーム、顧客・関連部署、社内PMとのコミュニケーション・報告担当工程:プロジェクトマネジメント全般(進捗管理、品質管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整)スキル:必須:Webアプリ開発におけるプロジェクトマネジメント経験、開発経験または開発知識尚可:特になし稼働場所:東京都内オフィス(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア契約形態:準委任(短期案件、期間は相談)開始時期:即日または相談年齢条件:50代まで個人事業主の方も応募可 |
PMO/リモート中心/進捗・課題管理(東京都) - 2日前に公開
| 業務内容:-進捗管理・課題管理-会議調整・会議ファシリティ-議事録作成-お客様報告用の進捗資料作成担当工程:-プロジェクト全体の進捗・課題管理-ベンダーコントロール-スケジュール・WBS作成-リスク管理・ステークホルダーマネジメント-テスト計画・テスト推進スキル:必須:-PMOまたはPLとしての10年以上の大規模システム開発経験(要件定義~リリース)-進捗・課題管理、スケジュール・WBS作成経験-ベンダーコントロール経験-高いコミュニケーション能力-プロジェクト推進力-リスク管理・ステークホルダーマネジメント経験-テスト計画・テスト推進経験-Office製品(Excel、Word、PowerPoint)操作スキル尚可:なし稼働場所:基本リモート、必要に応じて東京都内出社その他:業種:リース・クレジット(金融・保険業)勤務時間:9:00~18:00開始時期:相談可能 |
基地局建設PM案件/資料作成・英語対応 - 2日前に公開
| 業務内容:-基地局建設プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント全般-予算管理から電波発射までの進捗管理-PowerPointによる資料作成、フォーキャスト作成、業務報告担当工程:プロジェクト計画策定・進捗管理・成果物作成・リスク管理スキル:必須:-プロジェクトリスク管理の実務経験-英語での資料作成やコミュニケーション(翻訳ツール使用可)-Excel(ピボットテーブル、VLOOKUP、IF関数、フォーム作成、表計算、フラグ設定等)尚可:-なし稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月開始募集人数:4~5名 |
| 業務内容:契約者向けBtoCWebサービスの新規構築。既存複数サービスの統合、UX/UI刷新、AIリスク予測機能の実装を含む。外部設計・内部設計・製造(実装)・単体テスト・結合テスト・総合テスト、Webアプリ・WebAPIの設計・開発・テスト、Azureインフラ構築、AI機能開発を担当。担当工程:要件定義、外部設計、内部設計、実装(製造)、単体テスト、結合テスト、総合テスト、インフラ(Azure)構築。スキル:必須:C#(.NET)でのWebアプリ/WebAPI開発経験5年以上、WEBシステムの基本設計/詳細設計経験5年以上、関係者間調整・円滑なコミュニケーション能力。尚可:Azureを用いたシステム設計・開発経験。稼働場所:東京都(テレワーク併用)。結合テスト工程以降は顧客先での作業あり。その他:業種:金融・保険業(保険)/長期プロジェクト、開始時期は相談。UX/UI改善、AIリスク予測機能実装を含む大規模開発。 |
SRE/予約システム信頼性向上/AWSインフラ設計・構築 - 3日前に公開
| 業務内容:-サービス使用状況の定量化とフォーキャスト-サービスモニタリングとオブザーバビリティの確保-AWSリソースのキャパシティプランニング-効率性とパフォーマンスを考慮した開発促進-CI/CD環境の構築と改善-リスクアセスメント(開発・本番環境)担当工程:-インフラ設計-インフラ構築-SRE業務全般-CI/CDパイプライン構築スキル:必須:AWS設計・構築経験(5年以上)、EC2リプレイス経験(5年以上)、SREまたは類似業務経験(5年以上)、CI/CD構築経験(5年以上)尚可:高トラフィック・高可用性サービスの開発・運用経験稼働場所:東京都内常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月1日チーム規模:6〜10名使用技術:AWS、Linux、PostgreSQL、Terraform、AWSCDK勤務形態:週5日常駐、長期案件 |
Pythonサーバサイド設計開発/証券リスク管理システム(東京都) - 3日前に公開
| 業務内容:証券業界向けリスク管理システムの基本設計を担当。画面設計、インタフェース(IF)設計、帳票ファイル設計、テーブル設計書の作成等を実施。担当工程:基本設計(単独実施)→開発・テストフェーズまでの長期参画スキル:必須:Pythonを用いたサーバサイド開発経験3年以上、基本設計を単独で実施できること尚可:IF設計、帳票ファイル設計、DBアクセス周りの設計・開発経験稼働場所:東京都内のオフィス(立ち上げ期間は出社、以降は週4日までリモート勤務可)その他:業種:金融・証券(リスク管理システム)開始時期:設計フェーズ約6か月後に開発・テストへ移行し、長期での参画を想定 |
| 業務内容:-プロジェクト全体のマネジメント支援-ステークホルダー(外部ベンダー、社内チーム、テストベンダー)間の調整-課題・進捗・品質の管理-API連携仕様のすり合わせおよび差分確認-AWSへの基盤移行、Python統合、Keycloak導入に伴う調整担当工程:PMO支援全般(計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、品質管理、ベンダー調整)スキル:必須:-複数ステークホルダーとの調整実務経験-課題・進捗・品質管理の実務経験-Python開発の基本理解(PHPからPythonへの移行を把握できるレベル)-250件規模のAPI仕様差分確認が可能なAPI連携理解-AWS基盤への移行に関する概要理解-リーダーシップを発揮できるコミュニケーション能力-不具合の仕様・バグ判定とフィードバック経験尚可:-旧オンプレミス環境のIaaSに関する知見-Keycloak、Kongの運用・設定経験稼働場所:東京都内オフィス(オンサイト中心)その他:業種:情報・通信・メディア(自治体向けSaaS)開始時期:即日開始可能、リリースまでの期間での参画作業時間:9:00‑18:00 |