新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:リスク

検索結果:1583件
業務内容:大手生命保険会社資産運用部門で進行中の複数プロジェクト(基幹システムのクラウド移行、業務効率化、データ分析基盤構築など)に対するビジネス部門PMO業務を担当します。具体的には、プロジェクト進捗・課題・リスク管理、議事録・各種管理資料およびプレゼン資料作成、As-Is/To-Be整理と論点整理、会議設定・ファシリテーション、UATを中心とした全体/個別テスト計画策定、業務移行計画策定、勉強会企画・講師、ベンダーコントロールおよび社内外ステークホルダー調整を行います。担当工程:プロジェクトマネジメント支援(計画立案〜実行管理〜終結)、テスト計画・実施管理、移行計画策定、資料作成・報告、課題・リスク管理、ベンダー調整スキル:必須:・PMBOKベースのシステム開発プロジェクト経験3年以上・複数名のチームリーダー経験3年以上・クライアント折衝経験・周囲のモチベーションを高めるコミュニケーション力尚可:・業務要件定義をリードした経験・テストリード(計画〜UAT完了報告)経験・経営企画/事業企画/中期経営計画策定などの企画業務経験稼働場所:東京都(常駐予定)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:9月予定、長期想定就業時間:9:00〜18:00(過度な残業なし)チーム体制:現行コンサルタント5名(30代前半リーダー中心)ドレスコード:スーツ着用が基本(詳
金額:930,000円/月
業務内容:-生成AIサービス新規開発における案件獲得支援、要件定義、仕様策定、進行管理-AWSサーバレス基盤(Lambda/APIGateway/S3など)の設計・構築・運用およびCI/CD・監視・セキュリティ統合-React.js/Next.jsフロント実装とKotlinバックエンド改修による商談解析システム機能拡張-Python/FastAPIとAzureを用いた生成AI・RAGアプリケーションの詳細設計〜テスト-Python生成AIエージェントやデータ収集自動化基盤の設計・検証・実装-複数プロジェクトを横断するテックリード・PM・PMOとして進捗・品質・課題・リスク管理、グローバル拠点との連携担当工程:案件獲得支援・プリセールス/要件定義・ロードマップ策定/基本設計・詳細設計/実装・テスト/CI/CD・デプロイ/運用設計・インフラ構築/進捗・品質・リスク管理/ドキュメント作成・レビュースキル:必須:-PM/PLまたは開発経験3年以上-AWSサーバレスまたはAzureサービスを用いた設計・運用経験-Python、React.js/Next.js、Kotlinなどの実装スキル-IaC(Terraform、CloudFormationなど)とCI/CDパイプライン構築経験-生成AI/LLMの基礎知識と技術検証経験-顧客折衝・資料作成・チームリード能力尚可
業務内容:-金融機関のオンプレミス環境をAWSへ移行するシステム更改プロジェクトにおいて、発注側として技術支援を実施-ベンダー提出の見積書・スケジュール・課題・リスク資料の精査-納品物およびテストエビデンスのレビュー-障害発生時の対応内容、SQLの妥当性確認-課題・リスクの検討と対策立案-進捗管理およびチームメンバーへの指示・調整担当工程:要求整理、基本設計、詳細設計レビュー、環境構築支援、データ移行、アプリケーション移行、テストレビュー、運用引継ぎ、進捗・課題管理スキル:必須:-環境構築・データ移行・アプリケーション移行の実務経験-Javaによる開発経験-進捗管理および成果物レビュー経験-プロジェクトマネジメント経験尚可:-AWS(EC2など)を用いた環境構築・移行経験-HiRDBの利用経験稼働場所:東京都内常駐(リモートワークなし)その他:業種:銀行・信託募集人数:2名(更改担当1名、開発担当1名)開始時期:2025年8月18日または9月予定期間:長期想定
業務内容:大手生命保険会社の資産運用部門で、複数プロジェクトのPMOとして進捗・課題・リスク管理、議事録作成・論点整理、資料作成・プレゼンテーション、As-Is/To-Be可視化、業務移行計画およびUAT・テスト計画の策定を行う。ベンダーコントロールや各種会議のファシリテーション、部門横断コミュニケーションハブとしての調整、勉強会の企画・講師も担当。担当工程:企画立案、要件定義支援、進捗管理、課題・リスク管理、テスト計画策定、移行計画策定、リリース準備、ベンダーマネジメントスキル:必須:・PMBOKをベースとしたシステム開発プロジェクト経験3年以上・複数名チームのリーダー経験3年以上・クライアント折衝経験・周囲を巻き込みモチベーションを高めるコミュニケーション力尚可:・要件定義リード経験・テストリード(計画〜UAT完了報告)経験・経営企画・事業企画・中期経営計画策定などの企画経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:9月予定就業時間:9:00〜18:00(過度な残業は原則なし)服装:スーツ着用チーム体制:5名(30代前半リーダー2名を含む)年齢目安:40歳まで
金額:1,020,000円/月
業務内容:生成AI・LLMを活用した複数プロジェクトで、戦略立案からPoC、MVP、本番運用までを統括するプロジェクトマネジメントを担当。BusinessGoalとAI技術を結びつけた価値検証ロードマップ策定、Scrum手法による要件定義・進行・リスクおよびQCDS管理、スコープ最適化とROIレビュー、追加提案、オフショア拠点とのグローバル連携を行う。担当工程:企画、要件定義、プロジェクト計画、進行管理、品質管理、リリース、運用移行スキル:必須:・Webまたは業務系システム開発領域でのPM/PL経験・スケジュール、リソース、タスク、リスク管理の実務経験・生成AI、クラウド(AWS・GCP・Azure)、API連携の基礎知識・ヒアリング、提案書作成、見積査定、ステークホルダー折衝経験・企画書、要件定義書、スケジュール表の作成/レビュー経験・Cursor、Claude、ChatGPT、Gemini、GitHubCopilot、PowerBIEdgeCopilotいずれかの業務利用経験尚可:・スクラムマスター資格、PMP、PMBOKの知見・PythonまたはTypeScriptによるプロトタイピング経験・UX/UI設計・デザイン経験稼働場所:東京都(基本フルリモート、必要に応じ出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定募集人数:1名年齢目安
金額:1,210,000円/月
業務内容:・インターフェースおよび周辺システム改修に伴う調整、進捗・課題管理・会議体の運営補助、議事録作成・プロジェクト管理資料/各種ドキュメントの作成・更新・関係各所とのコミュニケーション、リスク・課題のエスカレーション担当工程:プロジェクトマネジメント支援、進捗管理、課題管理、資料作成、会議運営スキル:必須:・大手コンサルティングファームでのPMO経験(M〜SMクラス想定)・ITPMOとしての実務経験・高品質かつスピーディーな資料/ドキュメント作成スキル・柔軟で高いコミュニケーション能力尚可:・エネルギー業界プロジェクト経験・周辺システム間インターフェース設計・調整経験稼働場所:東京都(客先常駐)その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:8月稼働率:100%募集人数:1名年齢目安:40代まで
金額:1,490,000円/月
業務内容:AIシステム開発チームにおいて、進捗管理を中心としたPM補佐、関係者との調整、各種ドキュメント作成を担当します。担当工程:プロジェクト管理、品質管理、課題・リスク管理、ドキュメント作成スキル:必須:PMO経験、論理的思考力、自律的に業務を推進できる能力、柔軟な対応力尚可:AI関連プロジェクトでの開発または管理経験稼働場所:全国フルリモートその他:情報・通信・メディア業界/開始時期:即日(9月開始相談可)/想定年齢層:20代後半〜35歳/外国籍不可/長期参画を予定
金額:560,000~600,000円/月
業務内容:-大手自動車・輸送機器メーカーの基幹システム統合におけるSAPFI(GL・AP・AR)の要件定義~開発管理-総合商社グループ情シス機能のシェアードサービス設計・立ち上げ支援(進捗・課題管理、SLA/SLO策定)-製造業向けS/4HANA工場展開でのUATファシリテーション、GAP一次切り分け、業務課題検討-サービス業(不動産・建設)領域のインフラ基盤標準化プロジェクト統括PMO(移行計画策定、ベンダーマネジメント)-官公庁向け調達ポータルシステム改修におけるユーザー要件調整、設計書作成、プロジェクトマネジメント-営業改革・カスタマーサポート向け生成AIエージェントの企画・提案活動およびPJマネジメント支援-半導体製造業向けSAP導入プロジェクトでのテスト計画ガイドライン策定、業務移行支援PMO担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、テスト計画・UAT推進、移行計画策定、進捗・課題・リスク管理、サービス設計、提案書作成、ベンダーマネジメント、PMO全般スキル:必須:-SAPFIまたはSAPPP/MMの導入・運用経験-シェアードサービス立ち上げまたは情報システム部門運用設計経験-大規模インフラ設計・構築・PMO経験-Javaフレームワークの知見-生成AI関連知識と顧客向け資料作成スキル-顧客折衝・課題解決・ステークホルダーマネジメント尚可:-不動産・建
業務内容:金融機関の信用リスク関連部門向けに、SASおよびExcelVBAを用いた残高・収支シミュレーションツールを新規開発し、既存ツールの保守・運用を行います。要件ヒアリングから設計・開発、テスト、リリース後の運用まで一貫して担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、リリース、保守運用スキル:必須:・ウォーターフォール開発経験・設計~開発~テストを一人称で遂行できるスキル尚可:・SASEnterpriseGuideでの開発経験・SASのパフォーマンスチューニングや基盤構築経験稼働場所:東京都(状況により一部リモート可)その他:業種:銀行・信託体制拡大予定の長期案件のため、コアメンバーとして参画できる方を歓迎します。
業務内容:・調達・購買SaaS「Coupa」の設計~テストとAPI・AzureSynapse連携支援・DOMO等を用いたデータ活用基盤の要件定義、ダッシュボード構築、データパイプライン設計・実装・SAPS/4HANA刷新プロジェクトにおける国内外拠点データ・プロセス移行の進捗/課題管理と関係者調整・S/4HANACO領域での要件定義、Fit/Gap分析、プロトタイプ検証・S/4HANAPP領域での生産計画プロセス定義、プロトタイプ検証、改善提案担当工程:課題調査、要件定義、Fit/Gap分析、設計、開発、テスト、プロトタイプ構築、移行計画策定、進捗・リスク管理、ファシリテーションスキル:必須:・CoupaまたはSAPAribaの導入/運用経験・BI基盤構築経験(ツール不問)・大規模プロジェクトでのチームマネジメントと横断課題管理・ERP導入における要件定義経験(COまたはPPなどの業務領域知識)尚可:・調達・購買業務知識・API連携開発/テスト経験、AzureSynapse経験・DOMOでのBIダッシュボード構築経験・SAPS/4HANA移行経験、FI/COまたはMM/SD知識・製造業の生産管理業務理解・ビジネス英語稼働場所:東京都(常駐中心、リモート50%程度相談可)その他:開始時期:長期想定勤務時間:9:00〜18:00国籍:日本国籍限定
業務内容:-大規模インフラ構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント-AzureEntraID+オンプレADのハイブリッド構築、またはM365グループウェア構築の技術リード-進捗・課題・リスク管理、ステークホルダー調整-若手エンジニアの育成および技術支援-クライアント訪問や地方出張、休日作業(代休あり)への対応担当工程:-企画・計画立案-要件定義・基本設計・詳細設計-構築・テスト・運用移行-プロジェクトマネジメント全般・チームビルディングスキル:必須:-1億円以上・10名以上規模のインフラ案件でのPM経験-AzureEntraID+オンプレADハイブリッド構築、またはM365グループウェア構築経験-チームマネジメントおよび人材育成経験尚可:-通信事業者向けインフラ構築プロジェクト経験-Microsoft製品の認定資格(AZ-104、MS-100など)-大規模ユーザー向け移行プロジェクト経験稼働場所:-東京都(リモート併用、地方出張あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:即日または応相談-稼働率:100%-休日代休取得可
業務内容:プライバシー保護・データ保護領域のコンサルティングプロジェクトにおいて、提案書・見積作成から成果物納品までを統括するプロジェクトマネジメントを担当します。具体的には、顧客ヒアリングおよび要件定義の取りまとめ、プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定、アナリストや専門家のアサインとタスク管理、法規制調査レポートや社内規定案などの成果物進捗・品質管理、定例会での報告・課題調整、海外からの問い合わせ対応、ドキュメントレビューおよび納品支援を行います。担当工程:提案、要件定義、計画策定、進捗管理、品質管理、成果物作成、納品スキル:必須:・コンサルタント経験4年以上・プロジェクトマネジメント経験・提案書・見積作成からプロジェクト推進までの実務経験・ステークホルダー調整/コミュニケーション能力・ITシステムおよびセキュリティの基本理解・英語の基本的な読解・メール対応力尚可:・ビジネスレベルの英語力・GDPRや個人情報保護法などプライバシー関連法規の知識・多国籍案件または外資企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ領域でのPM経験・システム監査またはIT開発の実務経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1日出社)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア勤務時間:9:00〜17:30PC貸与あり服装:オフィスカジュアル(顧客打合せ時はジャケット着用)プ
金額:840,000~1,020,000円/月
業務内容:生成AIを活用したWebアプリケーションの設計・実装を担当。フロントエンドはReact(Next.js/Remix)またはVue.jsによるUI開発と生成AIAPI統合、バックエンドはPythonまたはNode.jsによるAPI開発やRAGパイプライン設計、VectorDB連携を行う。テックリードはアーキテクチャ設計、検索基盤構築、プロジェクトマネジメントおよび技術指導を担う。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守、プロジェクト管理スキル:必須:・チーム開発経験・生成AI関連システムの設計・開発経験・フロントエンド:JavaScript/TypeScriptを用いたWebアプリ開発3年以上、React(Next.js/Remix)またはVue.js実装経験、SSEストリーミング処理や再試行制御を含む生成AIAPI統合経験・バックエンド:PythonまたはNode.js開発3年以上、AIAgentフレームワーク実装経験(OpenAIAgentsSDK、LangGraph、AutoGen等)、RAGパイプライン設計経験(Pinecone、Weaviate等)、RDBMS/NoSQL対応、Linux/UNIX開発経験・テックリード:エンタープライズWebアプリまたはデータ基盤のアーキテクチャ設計5年以上、生成AIアプリ開発およびVectorDB検索
業務内容:・Ciscoルータ/スイッチやWindows・Linuxサーバ、VMware仮想基盤の要件定義~設計・構築・保守・SAPS/4HANAPP/CO領域の要件定義、導入支援、顧客折衝・大規模SAP移行プロジェクトの計画策定、進捗・リスク管理・BIツール選定、ダッシュボード構築、製造系データ分析基盤の設計・開発・調達・購買SaaS(SAPAriba/Coupa)の導入・IF開発・テスト支援・経営可視化SaaSのデータ分析、SQL・Python開発、Looker/Tableau可視化・Web系開発プロジェクトのマネジメントとハンズオン開発・ネット証券取引システムの要件定義書・テスト計画書作成、顧客調整、PL業務・保険システム開発の提案・進捗管理、ベンダー統制、PMO支援担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築・開発/テスト/運用保守/プロジェクト計画策定/進捗・リスク管理/ベンダーコントロールスキル:必須:・ネットワーク設計構築経験(Cisco等)・Windows/Linuxサーバ、VMwareもしくはHyper-V構築・運用・SAPS/4HANA(PPまたはCO)要件定義経験、またはERP要件定義経験・BI/データ基盤構築経験(任意ツール可)・Web系または業務系開発経験3年以上・プロジェクトマネジメントまたはPMO経験尚可:・製造業務知識、調達
業務内容:金融系システムにおける小規模案件を複数並行で推進し、案件化前の情報整理からリリース後の振り返りまで全工程をリードする。発注側成果物の作成、進捗・課題・品質・リスク、フェーズゲートの管理を行い、ディスカッションペーパーや報告資料、各種管理フォーマットを作成する。担当工程:要求整理、要件定義、基本設計、詳細設計、システム構成検討、機能・画面・DB設計、開発管理、単体~総合テスト、移行、運用、プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:・システム開発プロジェクトでのPMまたはPM補佐経験・要件整理からリリースまで一貫した開発経験・業務課題ヒアリングおよび論点整理の実務経験・システム構成、処理フロー定義、テスト計画・実行経験・PMBOK知識に基づくマネジメント経験尚可:・決済領域を含む金融業務知識・PMP資格稼働場所:東京都(常駐、原則オンサイト)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:即日調整可稼働率:100%勤務時間目安:10:00~19:00契約期間:初回2か月、その後継続の可能性あり
金額:1,020,000円/月
業務内容:仮想通貨関連サービスの新機能および新サービス立ち上げに伴うプロジェクトマネジメントを担当します。企画部門・開発部門・社外パートナーと連携し、要件定義、スケジュール管理、品質・リスク管理、社内外折衝などプロジェクト推進全般を実施します。Slack・Zoomを用いたオンラインコミュニケーション、Backlog・GoogleWorkspace・Notion・Figmaによるドキュメント/タスク管理も行います。担当工程:要件定義/基本設計/進捗管理/品質管理/リスク管理/リリース計画スキル:必須:・外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリ開発プロジェクトでのPM経験(3年以上)・プロジェクト管理ツールの運用経験尚可:・iOS/Androidアプリ開発でのリーダー以上の経験・BtoBまたはBtoC領域プロジェクトでのPMO経験・事業サイドのステークホルダー管理経験・開発フローや業務プロセス改善経験・仮想通貨関連サービスのプロジェクトまたは運用経験稼働場所:フルリモート(在宅勤務)または東京都オフィス出社その他:業種:フィンテック開始時期:即日または調整可勤務時間目安:9:00〜18:00地方在住者応募可(必要に応じて都内出社可能な方歓迎)年齢上限:49歳外国籍不可PC貸与あり/服装カジュアル可
業務内容:医療系企業のネットワーク更改プロジェクトにおいて、計画立案やRFP作成、ベンダ選定を実施し、プロジェクトマネージャーを補佐しながら進捗・課題・リスク管理を行う。併せて関係者調整および報告資料作成を担当する。担当工程:計画立案、要件定義、RFP作成、ベンダ選定、プロジェクト管理支援スキル:必須:・L2/L3スイッチやセグメンテーションなどネットワーク基礎知識・複数拠点ネットワーク更改プロジェクト経験・RFP作成およびベンダ選定経験・プロジェクト計画・進捗・課題・リスク管理経験尚可:・医療機関や教育機関での業務経験・要件整理フェーズから設計議論に参加できる技術的知見稼働場所:東京都/クライアント先常駐(リモートなし)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:9月予定期間:長期年齢上限:55歳未満外国籍不可
金額:1,350,000円/月
業務内容:-生成AIを含むAI技術を活用した新規・既存プロダクト開発プロジェクトの推進-進捗管理・課題管理・リスクマネジメントの実施-関係各所との調整およびレポーティング-広告プラットフォームやマーケティングSaaS事業と連携したグループ横断プロジェクト管理担当工程:企画、要件定義、プロジェクト計画立案、進行管理、テスト・リリース管理、品質管理、報告スキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験3年以上-ソフトウェア開発経験2年以上(言語不問)-生成AI関連業務経験尚可:-コンサルティング経験-ビジネス部門との折衝・要件定義経験-SaaS開発におけるプリセールス経験-PythonまたはJavaScriptでの開発経験-GenerativeAI・Transformer系技術知見-PMPまたはIPAプロジェクトマネージャー資格稼働場所:東京都(原則出社、週1日程度リモート相談可)その他:-業種:情報・通信・メディア/広告・マーケティング-稼働開始:即日または9月から(長期予定)-年齢目安:40代まで-募集人数:1名
業務内容:銀行の海外法人向けキャッシュマネージメントシステム更改に伴い、ISO対応を含む周辺案件を横断して推進するPMO業務を担当します。プロジェクト計画立案、進捗・課題・リスク管理、定例会議運営、報告資料作成に加え、ExcelVBAやPowerShellを用いた自動化スクリプトの設計・開発・保守を行います。担当工程:プロジェクト計画策定/進捗管理/課題・リスク管理/品質管理/ドキュメント作成/自動化スクリプト開発/リリース支援スキル:必須:・PMBOKなどプロジェクトマネジメント方法論の理解・PMPなど関連資格の保有または取得経験・Excel/Word/PowerPointでの資料作成・ExcelVBA開発経験・WindowsバッチまたはPowerShellスクリプト経験・長期(5年以上)の参画意欲尚可:・PMO/PM/TLとしての実務経験(上流〜下流)・金融業向けシステム更改プロジェクト参画経験稼働場所:東京都/端末準備後フルリモート可その他:業種:銀行・信託開始時期:準備出来次第就業時間:9:00〜17:30長期参画を前提としたポジションです
業務内容:金融機関で稼働する2~3件のプロジェクトを横断し、進捗報告資料の作成、課題・リスク管理、会議体の運営およびファシリテーション、受入レビューや方針決定の支援を行う。対象はインフラ案件およびOffice365など社内システム導入プロジェクト。担当工程:進捗管理、課題/リスク管理、会議体運営、受入レビュー支援、プロジェクト推進スキル:必須:・基本情報技術者試験レベルのIT知識・高いコミュニケーション能力・主体的にプロジェクトを前進させる推進力尚可:・PMまたはPMOとしての経験・インフラまたはアプリケーション領域に関する知識稼働場所:大阪府(原則常駐、テレワークなし)その他:業種:フィンテック開始時期:2025年9月~長期予定同現場にPMOメンバー1名在籍複数プロジェクトを横断する体制外国籍不可
金額:720,000円/月
業務内容:-CTO・VPoEと連携し、開発組織および複数プロダクトの技術課題を解決-事業計画フェーズから新規事業立ち上げを技術面で支援-アーキテクチャレビュー、技術的課題の解決をリード-インフラとアプリケーション両面でのモダン化推進(生産性向上・リスク軽減)-エンジニア育成や採用支援担当工程:要件定義、技術選定、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー、環境構築、運用改善、チームリードスキル:必須:-大規模システムにおける技術選定など意思決定経験-旧・新システム双方を迅速にキャッチアップできる能力-課題設定力と関係者を巻き込む実行力-インフラからフロントエンドまでの広範な実装経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービスなどモダン技術の利用経験-RDBのパフォーマンスを意識したコーディング経験-サーバーサイドをTDDで実装した経験-型付き言語での開発経験尚可:-大規模サービス開発・レガシーリプレイス経験-品質管理・セキュリティ知識-テックリードまたはCTO経験-Next.js、Go、GithubActions、CircleCI、MySQL(Spanner)、Redisの実務経験-IaC(aws-cdk、pulumi、terraform等)およびGCP・AWSの実務経験-フロントエンドテスト経験-コストを意識した開発経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:-勤務時間:
業務内容:-ベンダーが提示する見積書や進捗・課題・リスク資料、開発成果物、テストエビデンスの確認・レビュー-障害発生時の方針検討やSQL妥当性の確認-課題・リスクの抽出と対応策の立案-プロジェクト推進を目的とした各種資料作成および進行支援担当工程:要件定義、進捗管理、成果物レビュー、受入テスト、障害対応、プロジェクト管理補佐スキル:必須:-要件定義〜受入テストまでのウォーターフォール経験-Javaを用いたWebシステム構築経験-主体的に意見を発信できるコミュニケーション力-未経験領域にも前向きに取り組む姿勢尚可:-発注者(ユーザー)側でのプロジェクト参画経験-Oracle/HiRDB/SQLServerなどRDB利用経験-ITSSLv4以上または高度情報処理技術者資格-100人月超の大規模開発や複数システム連携経験-TERASOLUNA、Cosminexus環境経験-仮想環境またはAWSの利用経験稼働場所:東京都クライアント先常駐(スーツ着用)その他:-業種:官公庁・自治体-開始時期:9月予定-募集人数:1名-年齢目安:20代〜50歳-リモート作業なし-外国籍不可
金額:650,000円/月
業務内容:インフラ基盤方式設計書を対象に、セキュリティ観点でリスクを洗い出し、改善提案を行うレビュー業務。Linux/Windowsサーバやネットワーク構成図を確認し、インフラ技術者と連携して設計品質を向上させる。また、指摘内容に基づくセキュリティ検証とドキュメント作成を担当。担当工程:方式設計レビュー・リスク分析/セキュリティ検証/ドキュメント作成/関係者調整スキル:必須:・ネットワーク設計・構築経験・設計ドキュメントのレビュー経験または読解力・セキュリティ知識(リスク分析)・高いコミュニケーション能力尚可:・Linuxサーバの基礎知識・Windowsサーバの基礎知識稼働場所:東京都/フルリモート(初日のみ端末受取または郵送対応)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月予定期間:長期想定稼働安定・人物重視外国籍不可年齢目安:50代まで地方在住者もフルリモート可
業務内容:・PMBOKに則った進捗・コスト・リスク管理・品質管理、課題管理、議事録作成および情報共有・関係部署・ベンダーとの調整、各種コミュニケーション・保守フェーズへの引き継ぎ準備担当工程:計画策定、進捗管理、コスト管理、リスク管理、品質管理、課題管理、ステークホルダー調整、ドキュメント作成スキル:必須:・PM/PMO/チームリーダーいずれかの実務経験・PMBOKに基づくプロジェクト管理(EVMなど)の経験・品質管理および進捗管理の推進経験・利害関係者との課題解決・調整力・議事録作成と文書共有スキル尚可:・中〜大規模プロジェクトでのPM/PMO経験・AWS、ECS、Aurora(PostgreSQL)、Vue.js、SpringBoot、MyBatis、SpringBatch、JasperReport、SVN/Git/Backlogの利用経験稼働場所:大阪府内オンサイト(原則常駐)その他:・長期参画を想定(保守フェーズまで継続予定)・外国籍不可、50代前半までを想定・健康面に問題なくオンサイト勤務が可能な方
金額:720,000円/月
業務内容:・要件定義および設計書レビュー・テスト計画策定およびシナリオレビュー・セキュリティリスク対策立案・タスク管理と進捗管理・IT教育実施・ベンダー管理および関係各所との調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計レビュー、テスト計画、進捗管理、教育支援スキル:必須:・システム開発・設計の実務経験・テスト工程に関する知識と経験・プロジェクト計画の策定および管理スキル・ベンダーとの連携および管理経験・要件ヒアリングと整理能力・社内外ステークホルダーとのコミュニケーション能力尚可:・データベースの知識・セキュリティおよびネットワークの知識・非技術者へ技術内容を分かりやすく説明できるプレゼンテーションおよび交渉能力稼働場所:神奈川県(リモート併用相談可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談募集人数:1名服装:月曜スーツ、それ以外ビジネスカジュアル可休日:土日祝はチーム内調整で取得可能
金額:740,000円/月