新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:リスク
検索結果:1583件
業務内容:・AzureEntraIDとオンプレミスADのハイブリッド環境構築推進・M365グループウェア導入および展開計画策定・10名以上の体制を率いるプロジェクトマネジメント・案件推進に伴う進捗/課題/リスク管理および報告・人員流動化計画策定やメンバー調整支援担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装・構築管理/テスト計画策定/移行計画策定/本番リリース管理/運用引継ぎスキル:必須:・インフラエンジニア経験を有するプロジェクトマネジメントスキル・AzureEntraIDハイブリッド構築経験・M365環境の設計/構築経験・10名以上のPM経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・若手育成を意識したマネジメント経験稼働場所:東京都ほか/基本リモート(必要に応じてクライアント先訪問や全国出張の可能性あり)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月予定・稼働率:100%・複数名募集・専用PC貸与・スーツ推奨・休日出勤の可能性あり(代休取得可) |
業務内容:・商社のセキュリティ関連プロジェクトにおけるPMO業務・CSIRT・SOC・各部門との折衝および連携・マネジメント層向け決裁・説明資料の作成・外部ベンダーや各社からの提案内容の精査・評価・プロジェクト全体の進捗、課題、リスク管理支援担当工程:企画・提案支援、プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、品質管理、報告資料作成スキル:必須:・ITの基礎知識・セキュリティ領域の知識・コンサルティングスキル・ドキュメンテーション能力・円滑なコミュニケーション力尚可:稼働場所:東京都/週3日出社+リモートワーク併用その他:業種:商社・卸売開始時期:即日稼働率:100%想定年齢:40代まで |
業務内容:ERPおよびBRMを含む通信キャリア向けOracleBilling/AMS導入プロジェクトのエンドツーエンド管理を担当します。具体的には、プロジェクトスコープ・スケジュール・成果物の定義と管理、予算およびリソース配分の策定・維持、オフショア開発センターを含むクロスファンクショナルチームとの協業、変更管理・移行活動の推進、リスクマネジメント、プロジェクト報告・ガバナンスの監督、品質確保と顧客満足度向上を実施します。担当工程:企画・提案、要件定義、計画策定、進捗管理、品質管理、リリース管理、運用移行スキル:必須:・ネイティブレベルの日本語・ビジネスレベルの英語・IT業界15年以上、うち通信分野のプロジェクトマネジメント経験8年以上・優れたステークホルダーマネジメントおよびコミュニケーション力尚可:・通信課金システム、BRM、OracleERPの導入経験・PMPなどプロジェクトマネジメント資格・大規模システム統合/DXプロジェクト経験・グローバルデリバリーモデルや海外チーム協業経験・高い分析力・問題解決力稼働場所:東京都(原則オンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア稼働開始予定:2025年9月1日期間:6か月(延長可能)言語:日本語・英語ともにビジネスレベル必須 |
業務内容:・多店舗展開企業向けSaaSプラットフォームのプロジェクト計画立案、仕様調整、進行・リソース管理、リスクマネジメント・ステークホルダー間調整およびプロセス改善の推進・SaaS型データプラットフォームにおけるアーキテクチャ設計、データ戦略策定・クライアントデータの分析ディレクションとサービス企画・設計・API連携開発およびプロダクト全体への改善提案担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用、プロジェクト管理スキル:必須:・Web系システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験5年以上・Web系開発経験3年以上・アプリ/Webサービスでのデータ分析経験・分析計画およびアクションプラン策定経験・統計知識およびSQL、R、Python等での分析経験・Looker、Tableau等BIツールでのダッシュボード構築経験尚可:・複数案件並行でのPM経験・大型開発または海外オフショア開発でのPM経験・コンサル領域でのデータ分析実務経験・AI開発経験・GCPまたはAWSでのデータパイプライン設計・開発経験稼働場所:東京都/出社とリモートを併用その他:・0.5人月稼働も相談可 |
業務内容:1億円超・10名以上規模の民需向けインフラ案件において、提案から構築フェーズまでを統括するプロジェクトマネジメントを実施。AzureEntraIDとオンプレミスActiveDirectoryのハイブリッド環境やM365グループウェア、ID統合管理システムを用いた認証基盤、SWG・プロキシ・UTMなどのセキュリティ機器の設計・構築をリードし、ユーザ要望に応じて現地対応も行う。担当工程:提案、プロジェクト計画策定、要件整理、設計レビュー、構築進捗管理、品質管理、課題・リスク管理、リリース調整スキル:必須:・1億円以上、10名以上規模のプロジェクトにおけるPM経験・下記いずれかの技術経験-AzureEntraID+オンプレADハイブリッド構成の設計・構築-M365グループウェアの設計・構築尚可:・メンバー育成を意識した技術指導経験・WindowsまたはLinux環境での役割・ミドルウェア構築・ネットワークおよびセキュリティを含むグランドデザイン策定スキル・バックアップ/リストア、監視、セキュリティインシデント対応を含む運用設計スキル稼働場所:東京都/原則リモート(ユーザ要望により都内客先への外出の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日(四半期ごとに更新)募集人数:最大2名 |
業務内容:-グループ各社のネットワーク構成と既存セキュリティ対策を評価し、リスク是正策を提案-CSIRT立ち上げに伴う現行体制整理およびインシデント対応方針策定を支援-管理機器の脆弱性情報収集・ベンダー情報確認・関係者への情報展開-顧客向け提案書・説明資料など各種ドキュメント作成-プロジェクト横断でのセキュリティインフラ運用支援(状況によりSOC業務を兼務)担当工程:-調査・分析、要件定義、設計、提案、実装支援、運用支援、ドキュメント作成スキル:必須:-セキュリティアセスメント経験(ネットワーク構成評価およびリスク是正提案)-CSIRT立ち上げ支援およびインシデント対応方針策定経験-脆弱性情報の収集と関係者展開の実務経験-提案/説明資料作成と顧客折衝の実務経験-インフラ設計経験5年以上(ネットワークまたはサーバー)-ネットワーク構成図の読解・作図スキル-30代まで尚可:-SOC業務経験稼働場所:-東京都(参画当初約3週間は常駐、以降は週1出社を基本としたリモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:2025年8月または9月開始予定(入場に約2週間)-勤務時間:9:00~17:20(休憩12:00~12:50)-募集人数:1名 |
業務内容:銀行の共通運用検討チームおよび個別案件検討チームにおけるITプロジェクト管理業務を担当します。具体的には進捗・課題・品質の管理、会議体の運営支援、各種資料作成、ステークホルダー間の調整・報告を行い、社員代替として意思決定や推進をリードします。担当工程:企画立案、計画策定、要件定義支援、進捗・課題・品質管理、リスク管理、報告資料作成、会議体運営、リリース計画調整スキル:必須:PM/PMO/社員代替いずれかの実務経験、自走して手を動かせるスキル、高い調整能力とコミュニケーション力、自ら判断し行動できること尚可:銀行システム案件への参画経験、マネジメント経験、大手企業での就業経験稼働場所:東京都内オフィス常駐(週2日リモート併用)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始予定:2025年8月中旬終了予定:2026年3月(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~18:00募集人数:2~3名年齢目安:55歳未満 |
業務内容:基幹系システムの総合支援における上流工程作業として、プロジェクト管理(進捗・課題・リスク管理など)および顧客・ベンダーとの打ち合わせ、調整業務を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、プロジェクト管理、顧客折衝スキル:必須:・PM、PMO、またはPLとしてのプロジェクト管理経験・C#もしくはVB.NETの知見・開発経験・SQL/データベースに関する知見・経験・高いコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:兵庫県(原則常駐)その他:募集人数:若干名年齢目安:50歳前半まで |
業務内容:オンプレミスのLinux環境からOCIへ移行するプロジェクトを中心に、社内OA基盤および証券会社向け基盤の刷新を担当します。サーバ環境の設計・構築・テスト・移行・運用保守を実施し、運用中基盤の維持管理や障害対応、改善提案も行います。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用保守スキル:必須:・Linuxサーバの設計〜運用経験(目安1〜3年)・主体的にコミュニケーションを取り課題解決を推進できること尚可:・進捗/課題/リスク管理の実務経験・要件定義など上流工程の経験・OCIやAzureなどクラウド環境の構築・運用経験稼働場所:東京都内オフィス常駐(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディア(証券会社向け基盤を含む)期間:随時開始〜長期想定(2027年以降も継続予定)勤務時間:9:30〜18:30(稼働安定)チーム規模:5〜10名から順次拡大予定服装:オフィスカジュアル可PC貸与、有給休暇取得可、休日対応時は平日に振替休取得可 |
業務内容:無線LAN(Meraki・Mist)および各種ファイアウォール/ロードバランサ機器を活用したネットワーク設計・構築プロジェクトでリーダーを担当します。・ネットワーク要件定義、基本設計(論理図・物理図作成)・詳細設計、パラメータシート作成・構築、単体/結合試験、試験仕様書作成・運用引継ぎ資料(運用手順書等)作成・ベンダーや関連チームとの調整・エスカレーション担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験、運用引継ぎ、チームマネジメントスキル:必須:・Router/SW/FW/LB機器コンフィグ読解(CCNA/CCNP相当)・無線LAN設計・構築(WLC設計、Radius認証、チャネルボンディング、DFS理解)・APプロット図作成および電波サーベイ経験・Cisco/Fortigate/F5機器利用経験・既存環境から新環境へのネットワーク移行を一人称で実施可能・リスク特定・評価・改善策提示・ステークホルダー向けドキュメント作成能力・関連部署とのコミュニケーション、調整、エスカレーションスキル尚可:・Paloalto、SASE(NetSkope・PrismaAccess・Zscaler等)の設計構築経験・要件定義書/試験仕様書作成経験・プロジェクトリーダーまたはPM経験稼働場所:東京都(リモート併用、月1~2日程度オンサイト)その他:開始時期:即日就業時間:9: |
業務内容:物流倉庫システム(WMS)のカスタマイズプロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト設計、進捗管理、課題・リスク管理、関係資料の作成を担当します。スキルセットに応じて業務範囲の調整が可能です。担当工程:企画、要件定義、スケジュール管理、課題管理、ドキュメント作成、ステークホルダー調整スキル:必須:システム開発経験/PMまたはPMO経験/物流・倉庫領域の実務経験または知見尚可:WMSの知見・実務経験/エンジニアバックグラウンドでのPM・PMO経験稼働場所:千葉県(基本リモート、一部出社あり)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:即日または応相談稼働想定:週3日前後 |
業務内容:・グループ各社のネットワーク構成と既存セキュリティ対策を調査・評価し、リスク是正施策を提案・CSIRT立ち上げに伴う現状整理および体制構築支援・管理対象機器の脆弱性情報を収集・分析し、関係部門へ情報展開・顧客向け提案資料・説明資料などのドキュメント作成・セキュリティインシデント対応や横断的プロジェクト支援・状況によりSOC業務をサポート(手を動かす運用作業は想定せず)担当工程:要件定義/調査分析/計画立案/推進/ドキュメント作成/運用支援スキル:必須:セキュリティアセスメントまたは推進プロジェクト経験、ドキュメント作成と顧客折衝経験、セキュリティ分野での実務経験、ネットワーク構成図の読解・作成スキル、PaloAltoまたはFortiGateの実務経験、30代まで(応相談)尚可:EDR運用経験、DNS/Web通信(Proxy・HTTP)の知識、メール関連(SMTP・メールBOX)の知識、WindowsOS(ドメインコントローラ・グループポリシー・認証方式)の理解、インフラ運用推進経験(パッチ適用・ID改廃・ログチェックなど)稼働場所:東京都(初月常駐、その後リモート併用・週1出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定勤務時間:9:00〜17:20(休憩12:00〜12:50)募集人数:1名外国籍不可 |
業務内容:・会議日程調整・招集、資料準備・タスク、リスク、進捗管理および関係部署との調整・課題起票、解決策策定・推進・議事メモ、周知資料、経営層向け報告資料、アジェンダ作成担当工程:企画推進、PMO支援、進捗管理、課題管理、報告資料作成スキル:必須:-大規模プロジェクトでのPMO経験-複数部署が参加する会議を円滑に進行できるファシリテーション能力-高いコミュニケーション能力-経営層向け資料の作成および説明スキル-自律的に業務を遂行できること-システム全体を理解できる基礎知識尚可:-コンシューマ向けITサービスやアプリ開発に関する知見-上流工程でのサーバー関連経験(仕様書作成・要件定義など)-Java、COBOLなどでの開発経験-IPA基本情報技術者以上の資格稼働場所:東京都/リモートワーク主体(月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年09月01日〜2025年11月30日(延長の可能性あり)稼働率:100%年齢目安:50代前半まで(40代を優先)必要時のオフィス出社が可能なこと |
業務内容:・金融機関で進行中の複数プロジェクト(2~3件)を横断し、進捗・課題・リスクを集約・定例会議の資料作成およびファシリテーション・各PMへの報告・調整と課題解決の推進・Office365など社内システム導入に伴うPMO業務担当工程:PMO(計画策定、進捗管理、課題管理、リスク管理、会議体運営、資料作成)スキル:必須:・基本情報技術者相当のIT知識・高いコミュニケーション力と推進力・Office365導入プロジェクトでのPMO対応経験尚可:・PMまたはPMOとしての複数プロジェクト管理経験・インフラまたはアプリケーション領域の知識稼働場所:大阪府(原則常駐)その他:・業種:金融・保険業(銀行・信託)・開始時期:9月予定、長期想定・勤務時間:10:00〜18:30・国籍不問(日本語でのコミュニケーション必須) |
業務内容:生命保険領域で進行中のクラウド(Azure)およびオンプレミス環境におけるシステム開発・サーバー更改プロジェクトでPMO業務を担当します。具体的には、プロジェクト全体のスケジュール管理、課題およびリスクの可視化と対応、アラート発信、要件レビュー、運用保守フェーズまでを見据えた改善提案、関係部門との調整を行います。担当工程:要件レビュー/進捗・課題管理/リスク管理/品質管理/改善提案/関係者調整スキル:必須:・システム開発またはインフラ構築プロジェクトの上流工程経験・PMO経験(課題管理、進捗管理、顧客調整など)尚可:・Azureをはじめとするクラウドサーバー構築経験・SQL利用経験・要件定義書のレビュー経験・運用フェーズでの改善提案経験(いずれか複数)稼働場所:東京都(基本出社、週1リモート応相談)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:2025年8月予定期間:1か月ごと更新・長期予定勤務時間:9:00~18:00募集人数:3名 |
業務内容:都内既存データセンターの閉鎖に伴い、ネットワークおよび各種システムを別データセンターへ移設するプロジェクトにおいて、顧客側の立場でプロジェクトマネジメントを担当する。移転作業全体の統括支援、ネットワーク・システム移転/移行作業の取りまとめ、申請・依頼業務や関係部署との調整支援、移転関連ドキュメントの作成を行う。担当工程:企画・計画、進捗管理、課題管理、リスク管理、ベンダー調整、ドキュメント作成、移行実施フェーズの統括スキル:必須:・大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験・プロジェクト全体を俯瞰したスケジューリング、課題管理、タスク割当の実務経験・ファシリテーションスキル尚可:・ベンダー対応経験・システムまたはネットワークの運用・保守知識・システムまたはネットワークの構築経験・事務局経験稼働場所:東京都/在宅勤務が中心(必要に応じてデータセンターへ出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月18日予定期間:長期想定作業用PCセットアップ時にスマートフォンへ認証アプリをインストールする必要あり外国籍可(日本語必須)年齢不問 |
業務内容:・顧客要求ヒアリングおよび要件取りまとめ・社内基盤システムの要件定義・基本設計・現行システム調査と横展開計画の立案・チーム内の進捗・課題・リスク管理担当工程:要件定義、基本設計、計画立案、プロジェクト管理スキル:必須:・Cisco製品を用いたネットワーク設計・運用に関する知識・Linux環境の基礎知識・要求整理から基本設計までの上流工程経験・調整・コミュニケーション能力・進捗・課題・リスク管理経験尚可:・DockerやPython、APIを用いた開発経験・アプリケーション詳細設計以降の落とし込み経験稼働場所:東京都(テレワーク中心、必要に応じて出社)その他:情報・通信・メディア業/開始時期:即日~/長期予定/最大5名体制へ拡大予定/日本国籍限定 |
業務内容:Azure、EntraID、M365を用いた大規模インフラ構築プロジェクトにおいて、プロジェクト計画策定から進捗・品質・コスト・リスクの統合管理、ステークホルダー調整、技術チームの統括、若手エンジニアの育成を担う。クライアント・エンドユーザーとの打合せや休日稼働の調整も含む。担当工程:企画/要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用立上げ、保守移行、プロジェクト管理全般スキル:必須:・インフラエンジニア経験を経たPM経験・AzureEntraID+オンプレミスADのハイブリッド構築経験またはM365グループウェア構築経験・開発規模1億円超、10名以上のチームを率いたPM実績・メンバー育成を含むマネジメントおよびテクニカルリード経験尚可:・通信キャリア向け案件でのPM/PL経験・マルチロケーションプロジェクトのリード経験稼働場所:東京都(リモート併用、地方出張あり)その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト開始時期:即日または応相談稼働率:100%想定勤務時間:09:00〜18:00募集人数:40名年齢目安:50代前半まで外国籍の方は不可 |
業務内容:・音声システム(オンプレ/クラウド)の要件定義、設計、構築・プロジェクトリーダー補佐として計画策定や課題管理を支援・PM業務として進捗・品質・リスク管理および顧客報告を実施・顧客、チーム、ベンダーとの調整およびコミュニケーション担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用移行、プロジェクト管理スキル:必須:・音声系システム(オンプレまたはクラウド)の構築経験・要件定義〜構築の実務経験・PLサポートまたはPM経験・顧客/チーム/ベンダーとのコミュニケーション能力尚可:(記載なし)稼働場所:不明(出張予定あり)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年7月〜2025年12月または2026年1月頃まで募集想定年齢:60代前半まで |
業務内容:事業買収後のPMIフェーズにおいて、M365、ネットワーク、ゼロトラスト、データセンター、クラウドを対象としたインフラ統合ロードマップの策定と実行をユーザー側PMOとして推進します。マルチベンダー間の調整、進捗・リスク管理、移行計画の立案と実施支援を担います。担当工程:企画、要件整理、計画立案、ベンダーコントロール、移行管理、運用引継ぎスキル:必須:・インフラ領域のPM経験・M365、ネットワーク、データセンター等の広範な技術知見・マルチベンダーコントロールの実務経験尚可:・PMIプロジェクトにおけるインフラ統合PM経験・ゼロトラストやセキュリティ領域の知見稼働場所:基本リモート(初期フェーズで山口県出張、必要に応じて東京都での作業あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定稼働:月1回程度のクライアント訪問を想定 |
業務内容:大規模Internetゲートウェイおよびネットワークの多拠点展開プロジェクトに参画し、設計チームリーダーとして現行構成の調査・分析、移行計画立案、ベンダ提出成果物レビュー、移行当日の疎通確認・作業支援までを担当します。既存/移行後の構成図・設計書作成、VLAN/IPセグメント調査、固定IP聞き取り資料作成、L2SWポート特定、ステークホルダー報告を含みます。担当工程:要件整理、ネットワーク現状調査、基本設計、詳細設計、移行計画策定、ドキュメントレビュー、ベンダコントロール、移行リハーサル、当日作業支援、事後確認スキル:必須:・Router/Switch/Firewallのコンフィグ読解および設計経験(CCNA/CCNP相当)・物理/論理ネットワークを一人称で設計できること・無線機器の利用経験・ベンダコントロール、障害対応、リスク管理の実務経験・ステークホルダー向けドキュメント作成スキル・ネットワークインフラエンジニア歴10年以上・長期参画(1年以上)の実績が直近を含め3件以上尚可:・プロジェクトマネジメント経験・無線LANフロア設計経験・Cisco/Juniper機器の利用経験稼働場所:東京都(週3日リモート併用、初期1〜2週間は常駐)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年3月または4月開始〜2025年10月予定稼働率:100%勤務時間:09:1 |
業務内容:データサービス基盤統合プロジェクトにおけるPMOとして、プロジェクト計画の進行管理、課題・リスク管理、成果物の品質レビュー、クライアントおよびチーム向け報告資料作成、メンバー教育、ナレッジ集約、クライアント折衝を行います。担当工程:計画策定/進行管理/課題・リスク管理/品質管理/レビュー/報告資料作成/教育・ナレッジ管理スキル:必須:・ティーチャー型PMOとしての実務経験・AWSを用いた基盤構築・更改または類似クラウドサービスの経験尚可:・長期プロジェクトでのPMO経験・大規模データ基盤プロジェクトの経験稼働場所:フルリモート(状況に応じて東京都内オフィスへ出社の可能性あり)その他:開始時期:2025年9月予定稼働率:100%想定契約期間:初回3か月、パフォーマンスにより延長、最長24か月想定年齢制限:なし募集人数:複数名 |
業務内容:歯科ホワイトニング事業のフランチャイズ展開を想定し、既存業務プロセス(予約管理・顧客追跡・在庫管理・業績レポート)を分析した上で、SaaSやクラウドサービスを活用した経営管理システムの刷新スコープと目標を策定する。フランチャイジー開業支援や事業承継を見据えた要件定義、国内外展開を考慮した仕様提案、日本語/英語による報告書およびリスク低減策の提示を行う。担当工程:構想策定、業務プロセス分析、要件定義、システム選定・提案、リスク分析、レポーティングスキル:必須:・事業向けまたは社内基幹システムの企画・開発・運用経験・業務フロー改善および新規システム導入プロジェクト経験・要件調整・整理・図式化の経験・インフラおよびセキュリティの知識・Azure、AWSなどクラウド環境の利用経験・DWH構築およびBIツールによるデータ可視化・活用経験・ID共通基盤(Auth0、Okta)やAPI基盤の構築経験・SFA/CRM、サーバレス、ローコード開発などの製品選定・構築リード経験・チーム成果を重視し主体的に改善を推進できる姿勢尚可:・ソフトウェア設計・開発経験・フルスタックWeb開発経験稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:業種:医療・ヘルスケアクラウド・SaaS活用によるシステム刷新プロジェクト国内外フランチャイズ展開を視野に入れた支援案件 |
業務内容:大規模物流システムの開発・運用プロジェクトにおいてPMOとしてタスク/進捗管理、要件整理、部署横断課題の調整・推進、システムトラブル状況の把握とレポーティングを行う。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題・リスク管理、品質管理支援、報告資料作成スキル:必須:・大規模(100~200名規模)プロジェクトでのPMO経験・全体線表を用いたタスク進捗管理スキル・能動的に業務を遂行できるプロジェクト管理能力・横断的なリスク管理スキル尚可:-稼働場所:東京都(在宅勤務併用可)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:10月開始(早期参画相談可)就業時間:9:30~18:00 |
業務内容:クレジットカード向けセキュリティ基準(PCIDSS)の認証取得および維持に伴うPMO業務を担当します。プロジェクト全体の進捗管理や課題管理を行い、関係部門との調整、セキュリティ関連の問い合わせ対応を実施します。インフラとセキュリティ領域を横断して支援し、AWS環境を含む体制の整備を推進します。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、リスク管理、関係各所調整、報告資料作成スキル:必須:・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト相当の知見・セキュリティ実務経験1年以上・PMOとしての進捗/課題管理経験尚可:・インフラおよびセキュリティ全般に関する幅広い知識・経験・PCIDSSをはじめとした各種セキュリティ認証対応経験稼働場所:東京都基本リモート(必要に応じて出社)その他:業種:フィンテック募集人数:1名外国籍不可年齢目安:50歳前後まで役割はエンジニアよりPMO寄り |