新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:リスク

検索結果:1583件
業務内容:金融機関で稼働する複数プロジェクト(2~3件)の進捗状況・課題・リスクを集約し可視化するPMO業務。定例会議の設定、議事録作成、関係者への報告・調整、課題発生時の担当者および期限の明確化と解決推進、受入レビューなどPM補佐を担当。対象はインフラ案件や社内システム導入(Office365等)を含む。担当工程:プロジェクト管理支援(PMO)、進捗管理、課題管理、会議体運営、品質レビュースキル:必須:・IT基礎知識(基本情報技術者試験相当)・関係者との円滑なコミュニケーション力・主体的に課題解決を推進する行動力尚可:・PM/PMOとしてのプロジェクト経験・インフラ領域またはアプリ領域の知識稼働場所:大阪府(常駐、テレワークなし)その他:業種:リース・クレジット開始時期:2025年9月予定(長期想定)募集人数:1名同現場に別案件担当のPMO社員1名在籍
業務内容:-既存システムEOL対応に伴うAzure・Intune・Microsoft365・EntraID・オンプレ環境のインフラ全面刷新プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント-進捗・課題・リスクの管理およびベンダー/ステークホルダー調整-要件定義、基本設計レビュー、移行計画策定、受入れ支援担当工程:要件定義、基本設計レビュー、移行計画、運用設計、進捗管理、課題管理、リスク管理、ベンダー調整、受入れ支援スキル:必須:-インフラ領域(ネットワーク・クラウド・サーバ)に関する総合的知識-インフラ案件でのPM経験尚可:-Azure・Intune・Microsoft365・EntraIDを用いた構築または移行経験稼働場所:東京都(基本出社、プロジェクトフェーズによりリモート併用)その他:官公庁・自治体向け/開始時期:即日または応相談/勤務時間9:00-18:00/募集人数1名(50歳まで)/若手・オペレータ不可/PMOのみ経験者は対象外
金額:840,000~880,000円/月
業務内容:・顧客システムを対象としたリスクアセスメント計画立案と実行・調査票の回収および内容精査・関係者への詳細ヒアリング・影響範囲評価とセキュリティ対策の立案・リスク分類、優先順位付けおよび報告書作成・説明資料、報告書、提案書など関連ドキュメントの作成担当工程:企画・計画、要件定義、リスク評価、対策検討、報告書作成スキル:必須:・ISMSや各種ガイドラインに則ったシステム運用経験・関係者との調整を円滑に行うコミュニケーションスキル・説明資料、報告書、提案書などドキュメント作成経験尚可:・ISMS体制構築/運用、セキュリティ施策検討・構築・運用経験・規程策定などの文書作成経験・脆弱性診断、CSIRT構築・運用支援経験・教育コンテンツ作成や講師経験・Excelマクロ/VBA等によるツール作成スキル・プロジェクトマネジメント経験・CISSP、CISA、PMP等の資格・英語技術文書読解力および海外ベンダーとのメール対応力・丁寧なコミュニケーションを行うホスピタリティ稼働場所:東京都(オンサイト常駐)その他:長期想定のISMSリスクアセスメント支援案件キーワード:ISMS、リスクアセスメント、セキュリティ対策、ドキュメント作成、コミュニケーション
業務内容:【A脆弱性診断】Webアプリケーションを対象に、脆弱性診断ツール(Vexなど)を用いてリスクを抽出し、診断結果の報告および関連ドキュメントを作成します。【BOS・MWアップグレード】Windows/Linux環境におけるOSとTomcat,WebLogic,IISのバージョンアップに伴う計画策定、環境構築、動作検証、移行手順書作成を行います。【CJava開発】携帯キャリア店舗端末向け申込システムの機能改修を担当し、影響調査から結合テストまでを一貫して実施します。担当工程:A:診断、報告書作成B:計画、構築、検証、手順書作成C:要件確認、基本設計、詳細設計、製造、試験、ドキュメントスキル:必須:A:Webアプリ脆弱性診断の実務経験、診断ツール利用経験、円滑なコミュニケーション力B:Windows/LinuxOS構築経験、Tomcat・WebLogic・IISのインストールおよび設定経験、日本語読解・記述スキルC:JavaWebアプリ開発経験(基本設計3年以上)、Gitによるブランチ・マージ運用経験尚可:A:複数種類の診断ツール利用経験、セキュリティ分野への高い興味B:-C:API設計、CI環境構築、PostgreSQL、JUnit、顧客調整経験稼働場所:東京都(在宅勤務、在宅併用、月1回程度の出社など案件により異なる)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期
業務内容:クラウドおよびAIソリューション提供プロジェクトにおける進行管理を担当します。課題・進捗の可視化と管理、リスク抽出・対策策定、社内外ステークホルダーとの調整および報告を通じてプロジェクト推進を支援します。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗・課題管理、品質管理、関係者調整、報告資料作成スキル:必須:・開発またはインフラ領域でのPMOもしくはPM経験・韓国語ビジネスレベル・(外国籍の場合)日本語ビジネスレベル尚可:・特になし稼働場所:東京都/週2〜3日リモートワーク併用その他:情報・通信・メディア業界8月開始予定勤務時間9:00〜18:00残業は少なめ45歳まで
業務内容:大規模自治体向けネットワーク基盤再構築プロジェクトでインフラPLとして、設計方針策定、ネットワーク・クラウド・ゼロトラスト・認証・MS365などの設計書レビュー、顧客折衝・調整、定例報告、進捗・課題・リスク管理、計画・報告資料作成、問い合わせ対応を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、プロジェクトマネジメント、進捗管理、課題管理、顧客報告スキル:必須:・ネットワーク、クラウド、ゼロトラスト、認証、MS365などインフラ基盤の設計・構築経験・50名以上の基盤システム設計構築プロジェクトでのプロジェクトリーダー経験・設計方針決定および顧客向け資料作成・報告の実務経験尚可:・高いコミュニケーション力稼働場所:大阪府(常駐予定)その他:業種:官公庁・自治体プロジェクト体制規模:50名以上
金額:930,000円/月
業務内容:・韓国のAIソリューション企業向けプロジェクトにおける進行管理および推進支援・スケジュール、課題、リスクの管理と関係各所との調整・クラウドやAI関連サービスの導入に伴う各種ドキュメント整備、レポーティング担当工程:企画・要件整理/進行管理/課題・リスク管理/ベンダー・ステークホルダー調整スキル:必須:・開発またはインフラ領域でのPMOまたはPM経験・韓国語ビジネスレベル・(外国籍の場合)日本語ビジネスレベル尚可:・AIまたはクラウド関連プロジェクトの経験稼働場所:東京都(週2〜3日リモート併用)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月(開始日相談可)・想定勤務時間:9:00〜18:00・期間:長期を想定・残業:少なめ・年齢目安:45歳以下
業務内容:数十億円規模で進行中のカードデータ処理システム開発プロジェクトにおいて、PMOとして以下を担当します。・進捗管理の計画策定および状況把握・課題/リスクの抽出と対策推進・各種会議の日程調整、招集、ファシリテーション・資料作成、議事録作成・関係各所とのコミュニケーションを通じたプロジェクト推進支援担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題/リスク管理、品質管理支援、会議運営スキル:必須:・PMO業務の実務経験・ウォーターフォール型の大規模プロジェクト参画経験・Excel、Word、PowerPointを用いた資料作成経験・高いコミュニケーション能力とプロジェクト推進力尚可:・元請けポジションでのエンド顧客対応経験稼働場所:基本リモートワーク(定期・不定期で東京都内に出社)その他:業種:金融・保険業:リース・クレジット開始時期:2025年8月開始予定(7月開始も相談可)作業時間帯:9:00~18:00想定募集人数:1~2名服装:出社時はビジネスカジュアル外国籍の方は対象外(顧客要件)
業務内容:・Windowsサーバーの構築・運用(Hyper-V仮想基盤、AWS二次バックアップ、MS365-Exchange管理、ユーザー問い合わせ対応)・UNIX(Solaris)市場リスク管理システムの基盤更改に伴う要件定義~移行(Java/PL-SQL/C/JP1)・食品卸向け基幹システムのJava改修(基本設計~総合テスト、リーダーとしてチーム管理)・HULFT/DataSpider基盤の保守運用、NW/ID設定、仮想サーバ払出し、セキュリティ監視、ベンダー調整・約1,600台PCのWindows11展開支援(問い合わせ対応、USBメディア作成、現地作業、チームマネジメント)・製造業向けセキュリティ機器の設計・構築・現地導入・アパレル企業における基幹システム(SAP、ecbeing、POS、BI等)の運用保守、サービスデスク、受入テスト・AI活用データ収集基盤の要件定義~テスト(Python、AWSサーバーレス:StepFunctions/Lambda/DynamoDB)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合・総合テスト、移行、環境構築、運用保守、導入作業、チームマネジメント、問い合わせ対応スキル:必須:Windowsサーバー構築経験、Hyper-V管理、AWSバックアップ運用、UNIXコマンド、Java、PL/SQL、C、JP1、HULFT
業務内容:債券管理システムをJavaへ刷新するモダナイゼーションプロジェクトにおいて、5~6名体制のチームリーダーとして要件整理から基本設計・詳細設計、実装、進捗および品質管理、関係部門との調整、課題・リスク管理を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、進捗・品質管理、課題管理スキル:必須:Java開発経験/5~6名規模のチームリーダー経験/主体的なコミュニケーション力尚可:COBOLからJavaへのモダナイゼーション経験/HITACHICOBOLでの開発経験稼働場所:東京都(常駐、在宅勤務不可)その他:業種:証券・投資開始時期:2025年9月開始(長期予定)
業務内容:FX・仮想通貨向けスマートフォンアプリのエンハンス開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント全般を担当。要件定義からリリースまでのスケジュール策定・進捗管理、課題・リスク対応、品質管理、ステークホルダー報告を行う。開発チーム(約5名)のタスク調整や技術的判断、コードレビューを実施し、サーバーサイド/モバイル双方のアーキテクチャ設計をリードする。担当工程:要件定義/仕様調整・策定/アーキテクチャ設計/進捗・課題・品質管理/リリース対応スキル:必須:・サーバーサイドアプリケーションの開発および運用保守経験・要件定義とソフトウェアアーキテクチャ設計の実務経験・技術的判断およびコードレビューを行える知見・プロジェクトマネジメント経験尚可:・テックリードまたは5名程度のチームリーダー経験・DockerまたはKubernetesの利用経験・AWSやGCPなどクラウドサービスの利用経験稼働場所:東京都(週5日常駐、フルリモート不可)その他:・業種:金融・保険業(証券・投資)・開始時期:9月予定・勤務時間:8:30~17:30・開発環境:Swift/Kotlin/AWS/Azure/Docker・開発体制:5名・年齢目安:30~59歳(応相談)・外国籍不可
金額:930,000円/月
業務内容:アフリカ新設倉庫のネットワーク環境構築プロジェクトにおいて、現地NW構築・国内NW設計・EUC・AWSなど複数チームを統括し、プロジェクト計画書の策定、進捗・課題・リスク管理、報告資料作成、日本語/英語による定例・週次報告、ステークホルダー管理を行います。担当工程:要件確認、計画策定、進捗管理、課題・リスク管理、品質管理、報告、チームマネジメントスキル:必須:日本語・英語でのビジネス会話能力/インフラ系システム構築プロジェクトの管理経験/Excel・PowerPointによる報告書作成/関係者との調整・コミュニケーション力尚可:PMOまたはPM補佐の経験/コンサルティングファームでの業務経験/ネットワーク設計・構築経験稼働場所:フルリモート(拠点:神奈川県)その他:業種:自動車・輸送機器上位PMOが参画しておりフォロー体制あり/外国籍可
業務内容:オンプレミスで稼働中の証券系システムをAWSへ移行するにあたり、移行計画策定から環境設計・構築、パラメータチューニングを実施します。何千万規模のユーザーアクセスを想定した性能試験計画を立案・実行し、リスク洗い出しおよび対応策を取りまとめます。併せて運用計画を策定し、長期運用を見据えた品質確保を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース計画策定、移行、運用設計スキル:必須:・AWSを利用した大規模システムの設計・構築・移行経験・パラメータ設定による性能チューニングおよび負荷試験の実施経験・多数ユーザーを前提とした運用計画策定経験尚可:・証券システムの開発またはインフラ構築経験・リスク管理計画の立案経験・IaC(CloudFormation、Terraformなど)の利用経験稼働場所:東京都※原則常駐その他:業種:証券・投資開始時期:即日または8月から長期予定ポジション:上級SE就業時間:8:30~17:15年齢目安:40代まで外国籍不可
金額:790,000~840,000円/月
業務内容:アジャイル開発チームにおける品質保証活動をリードし、ブラックボックス/ホワイトボックス双方でのテスト設計・実施・自動化、品質リスクの可視化とメトリクス管理、バグトリアージと分析、チーム内の品質文化醸成を担当します。担当工程:テスト計画、テスト設計、テスト実装、自動化、テスト実行、品質分析、改善推進スキル:必須:・ブラックボックス/ホワイトボックステスト設計経験・テスト観点抽出スキル・アジャイル開発(スクラム/カンバンなど)での複数スプリント参画経験・ThreeAmigosでのテスト推進経験・Selenium、Playwright、Cypressなどを用いたE2Eテスト自動化経験・バグトリアージおよびバグ管理・分析経験尚可:・GitHubActions、CircleCI、GitLabCIなどでのCI/CDテスト組み込み経験・Postmanを用いたRESTAPIテスト経験・JMeter、OWASPZAPなどによるパフォーマンス/セキュリティテスト経験・テスト階層設計やテスト戦略策定スキル・JavaScript/TypeScript、Python、Javaでのテストコードレビュー・保守経験・品質ダッシュボード運用など品質メトリクス可視化経験稼働場所:東京都(週2~3日リモート併用)その他:開始時期:即日または8月予定勤務時間:9:00~18:00稼働期間:長期募集
金額:790,000円/月
業務内容:国内外のプライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件で、提案フェーズから成果物納品までを統括するプロジェクトマネジメントを担当。具体的には、提案書および見積の作成主導、顧客ヒアリング〜要件定義、プロジェクト計画策定(スケジュール・タスク・リソース)、アナリストや専門家のアサインと進行管理、各国法規制調査レポートや対応方針の成果物に対する品質/納期管理、定例報告・進捗管理・課題調整などの顧客窓口対応、ドキュメントレビューならびに納品対応を行う。担当工程:企画提案/要件定義/プロジェクト計画策定/進行管理/品質管理/ドキュメントレビュー/納品スキル:必須:・コンサルティング会社またはSIerでのPM経験(3年以上)・提案書および見積作成から受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとの調整およびコミュニケーション能力・ITシステムやセキュリティに関する基礎知識・英語での基本的な読解・メール対応尚可:・GDPRや改正個人情報保護法などプライバシー法/データ保護の知識・多国籍プロジェクトや外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ領域でのPM経験・ビジネスレベルの英語力・システム監査またはITシステム開発経験稼働場所:東京都/リモート併用(頻度応相談)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:7月開始(8月開始も相談可)期間:長
業務内容:プライバシー保護・データ保護に関するコンサルティングプロジェクトのPMとして、提案書・見積作成、顧客ヒアリングおよび要件定義取りまとめ、プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定、アナリストや専門家のアサインとタスク管理、法規制調査レポートや社内規定案など成果物の進捗・品質管理、定例会での報告・課題調整、ドキュメントレビューおよび納品支援、海外からの問い合わせ対応まで一貫して担当します。担当工程:提案、要件定義、計画策定、進捗管理、品質管理、コミュニケーション、納品スキル:必須:・コンサルティング経験4年以上・PM経験・提案書/見積作成からプロジェクト推進までの実務経験・ステークホルダー調整力およびコミュニケーション力・ITシステムやセキュリティの基本理解・英語での基本的な読解・メール対応尚可:・ビジネスレベルの英語力・GDPR・個人情報保護法などプライバシー関連法知識・多国籍案件または外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ領域でのPM経験・システム監査やIT開発の実務経験稼働場所:東京都(週1日リモート併用)その他:PC貸与あり/服装:オフィスカジュアル(顧客打合せ時はジャケット着用)/部門内に法務・ITセキュリティ専門家が在籍/プライバシー保護分野のスキルアップ意欲を歓迎/長期参画想定
金額:840,000~1,020,000円/月
業務内容:-新規スマートフォンゲームタイトルの企画からリリースまでを統括するプロダクトマネジメント-Redmineを用いた20〜30名規模チームのタスク・進捗管理-スケジュール策定・調整、品質管理、ステークホルダー間調整-リスク・課題管理と開発速度および品質の両立推進担当工程:企画、要件定義、進捗管理、品質管理、リリース管理スキル:必須:-スマートフォン向けゲームプロダクトにおけるPM経験-Redmineを用いた20〜30名以上のチームタスク管理経験-スピード感と責任感を持ったプロジェクトリード能力尚可:-特になし稼働場所:東京都常駐その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト/即日開始想定/勤務時間10:00〜19:30(休憩90分)/年齢目安:40代まで
業務内容:スポーツ団体関連システムを全面刷新する長期プロジェクトにおいて、全体PMOとして以下を担当します。・プロジェクト計画の策定・進捗・課題・リスク管理・ステークホルダーとの調整・全体アーキテクチャ統合・インフラ設計の推進・システム運用方針の整理と標準化担当工程:企画・計画立案/要件定義/基本設計/インフラ設計/運用設計/プロジェクト管理スキル:必須:・開発およびインフラ両領域の豊富な知見・大規模プロジェクトでのPMO経験・高いコミュニケーション能力尚可:・スポーツ団体または類似領域のシステム刷新経験・長期案件でのリーダーシップ経験稼働場所:東京都(常駐、リモート応相談)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年8月(9月以降も調整可)稼働期間:2028年3月の本番稼働までを想定募集人数:複数名
業務内容:仮想通貨関連サービスの新規機能および新サービス開発プロジェクトにおいて、企画部門・開発部門・社外パートナーと連携し、要件定義からリリースまでのプロジェクトマネジメントを担当。進捗・スケジュール管理、リソース調整、社内外ステークホルダー折衝、プロジェクト管理ツールの運用および改善提案を行う。担当工程:企画調整、要件定義、プロジェクト計画立案、進捗・課題・リスク管理、品質管理、リリース管理、改善提案スキル:必須:・外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリ開発におけるプロジェクトマネージャ経験3年以上・Backlogなどプロジェクト管理ツールの運用経験尚可:・iOS/Androidアプリ開発でのリーダー以上の経験・BtoBまたはBtoC領域でのPMO経験・事業側ステークホルダーのマネジメント経験・開発フロー/業務プロセスの改善経験・仮想通貨サービスのプロジェクトまたは運用経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(初日または適宜出社の可能性あり)その他:業種:フィンテック開始時期:即日〜相談可就業時間:9:00〜18:00服装:カジュアル可PC貸与あり外国籍不可地方在住者のリモート参画可
業務内容:レンタルスペース予約プラットフォームの新規および追加開発プロジェクトに参画し、PMと開発メンバーの橋渡しを実施。仕様の詳細整理、進捗・品質・スケジュール・リスク管理、課題抽出と解決策の提示、プロジェクト状況の定期報告を担当する。担当工程:要件整理、プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、品質管理、リスク管理、報告スキル:必須:・開発実務経験3年以上・開発プロジェクトマネジメント経験3年以上・複数プロジェクトの同時マネジメント経験・技術者・非技術者双方とのコミュニケーションスキル尚可:・React.jsでのフロントエンド開発経験・RubyonRailsでのバックエンド開発経験稼働場所:東京都(週5出社必須、コアタイム11:00~16:00は常時オンサイト、その他時間帯は状況によりリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~8月想定稼働時間:10:00~19:00貸与PC:Mac募集人数:1名年齢上限:45歳まで
業務内容:AzureVirtualDesktop(AVD)導入プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当。要件定義から設計・構築・テストまでの全工程を統括し、WBS・課題管理表の作成と更新、定例会のファシリテーション、ベンダーや協力会社の進捗管理、課題解決およびリカバリー対応を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース計画、運用引継ぎスキル:必須:・要件定義〜テストまでのPM経験・AzureVirtualDesktopまたはクラウド型仮想デスクトップ導入経験・ステークホルダー調整/折衝スキル・リスク・課題管理およびリカバリーの実務経験尚可:・コンサルティングファーム案件でのPM経験・PowerPlatformやMicrosoft365などMicrosoftクラウド製品の知識稼働場所:東京都(ハイブリッド:リモート併用)その他:業種:証券・投資開始時期:即日
金額:840,000~1,210,000円/月
業務内容:・社内ITプロジェクトのPMOとしてプロジェクト管理資料(進捗・課題・リスク等)の作成・定例会議やステアリングコミッティのファシリテーション・管理手法やプロセス改善の提案、ベストプラクティスの展開・課題・進捗のモニタリングと関係者へのレポーティング・プロジェクト管理経験の浅いメンバーへのアドバイザリー、教育支援担当工程:プロジェクト計画策定、進捗・課題管理、会議運営、ドキュメント作成、改善提案スキル:必須:・中〜大規模プロジェクトでの管理経験・プロジェクト管理資料の作成スキル・チームマネジメントおよび利害関係者調整スキル尚可:・コンサルティングファームでのPMOまたはプロジェクト推進経験稼働場所:東京都(基本リモート併用)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:7月予定(期間:7月〜9月、延長の可能性あり)・稼働率:60%(調整の可能性あり)・契約リードタイム:1〜2週間目安
金額:930,000円/月
業務内容:現行ネットワークおよびサーバー環境のセキュリティ対策状況を評価し、リスク是正施策を提案します。併せてセキュリティインシデント対応チームの立ち上げを支援し、管理対象機器の脆弱性情報を収集・分析して対処方針をまとめ、関係者へ展開します。顧客向け提案資料や説明資料の作成、ステークホルダーとの調整・折衝が中心で、実装作業は発生しません。担当工程:現状調査/要件定義、セキュリティ評価、リスク分析・施策立案、体制構築支援、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:・ネットワークまたはサーバー領域での設計以降の経験5年以上・ネットワーク構成図の作成および読解スキル・顧客折衝および提案資料作成の経験尚可:・主体的にタスクを推進できるコミュニケーション力稼働場所:東京都(リモート併用、週1程度の出社想定)その他:8月開始予定の長期プロジェクト。初月は出社、以降は許可取得後にリモート併用が可能です。
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:・AI関連プロジェクトの進行管理およびスケジュール策定・調整・バックエンド開発チームの指揮とコードレビュー・品質、コスト、リスクの管理担当工程:プロジェクトマネジメント、進行管理、設計レビュー、品質管理スキル:必須:・プロジェクトマネジメント経験3年以上・バックエンド開発経験尚可:・数学的知識および数理モデルへの理解稼働場所:全国/フルリモートその他:・業種:情報・通信・メディア・募集人数:1~2名・AIサービス開発チームでの就業
金額:840,000円/月
業務内容:-プライバシー保護・データ保護に関するコンサルティングプロジェクトのPM業務-提案書および見積の作成、要件定義-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)の立案と進捗管理-社内外アナリスト・専門家のアサイン調整-各国法規制調査レポートなど成果物の品質・納期管理-顧客定例報告、課題調整、ドキュメントレビュー担当工程:提案、要件定義、計画策定、進行管理、品質管理、成果物納品スキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験3年以上-提案から受注後までのプロジェクト推進経験-ステークホルダー調整およびコミュニケーション能力-ITシステムおよびセキュリティの基本理解-英語での読解とメール対応尚可:-GDPRなどプライバシー法・データ保護に関する知識-多国籍プロジェクトの経験-法務・リスク・セキュリティ領域でのPM経験-英語でのプロジェクトマネジメント実務-システム監査または開発経験稼働場所:東京都(基本出社想定・応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:7月~(8月開始も相談可)服装:オフィスカジュアル年齢目安:40代まで外国籍:不可