新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:リスク

検索結果:1582件
業務内容:-生命保険グループの事務・システム調査・評価-ユーザー視点に基づく業務分析と提案-コンサルティングおよびPMO支援-情報整理・管理、成果物作成・レビュー担当工程:-業務要件定義・分析-コンサルティング提案策定-PMOマネジメント(進捗管理・リスク対応)-成果物レビュー・納品スキル:必須:-生命保険業務の理解とコンサルティング経験-ユーザー側(生命保険)プロジェクト参画経験-コンサルPMOまたはマネージャークラスの実務経験-情報整理・管理および成果物作成能力-プレイングマネージャーとしてのレビュー・管理経験尚可:-複数事務領域(7領域中3領域)担当経験-大規模システム調査・評価プロジェクト経験-日本国内在住者(外国籍不可)稼働場所:-東京都内出社60%・在宅勤務40%その他:-業種:保険業(生命保険)-アサイン開始時期:2025年10月-募集人数:1名(Mクラス)-稼働率:100%
業務内容:・欧州法規(GDPR、Euro7等)への対応プロジェクト推進・国内外関係者(現地法人・日本側部署等)との業務調整・交渉・合意形成・前例のない法規対応の進め方検討とタスク遂行、エビデンス取得・多数関係者間でのタスク抽出・主体的な推進・議事録、課題管理表、進捗報告資料等のドキュメント作成担当工程:・プロジェクト計画策定・ステークホルダー調整・進捗管理・リスク・課題管理・成果物作成スキル:必須:・ビジネスレベル英語(会議・メール・ドキュメントの読解・作成)・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験・海外ステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進経験と高いコミュニケーション調整能力・課題発見から解決までの推進力・実行力・丁寧なドキュメンテーション能力尚可:・モビリティ業界・関連サービスの知識・技術動向に関する知見・GDPR等欧州法規対応に関する知見や実務経験稼働場所:愛知県(常駐)その他:・勤務開始:10月~・勤務時間:9:00~18:00・募集人数:1名・業種:自動車・輸送機器(モビリティ関連)・プロジェクト期間:長期想定
業務内容:システム更改プロジェクトの要件定義からリリース・保守までのマネジメント全般、進行管理、報告資料作成を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダー報告等)スキル:必須:大型プロジェクトのPMO経験、顧客向け報告資料作成経験、優れたコミュニケーションスキル、自発的に行動できること、安定した勤務が可能なこと尚可:信販業務経験稼働場所:東京都神田(フル出社、テレワークなし)その他:金融・保険業界(クレジット・信販)向けシステム更改案件、開始時期2025年10月、終了予定2026年12月、人数PMO1名(ペア提案も可)
業務内容:-OSマスタ作成・キッティング-設計書・テスト計画書・手順書等の作成・更新-ベンダーコントロール-端末展開作業管理-ユーザ問合せ対応・トラブルシューティング-スケジュール・リスク管理担当工程:OS移行に伴う設計、実装、テスト、展開、運用支援全般スキル:必須:Windows端末の設計・キッティング(マスタ作成含む)経験、Win10→Win11またはWin7→Win10の更改経験、ネットワーク基礎知識、設計書・テスト計画書・手順書等のドキュメント作成経験、顧客対応のコミュニケーションスキル、トラブルシューティング経験、スケジュール・リスク管理経験尚可:ActiveDirectory/ExchangeServerの移行またはトラブル対応経験稼働場所:東京都内オフィス(基本常駐、作業に応じてリモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-JavaとVue.jsを用いたWebアプリケーション開発-SpringBootとRedHatEnterpriseLinux上での実装-AmazonAuroraPostgreSQLを利用したデータベース設計・構築-大規模業務アプリケーションのPMO(進捗・品質・課題・リスク管理)担当工程:PMO、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用移行スキル:必須:-大規模業務アプリケーション開発のPMO経験-Java開発経験(リーダー可)-システム全体の進捗・品質・課題・リスク管理経験-基盤構築・データ移行・システム切替・業務移行の実務経験尚可:-Vue.jsの実務経験-SpringBootの実装経験-PostgreSQL(AmazonAurora)運用経験-現行システム(Java/MarkLogic/FUJITSUCloudServiceK5)に関する知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:建設業向けキャリアアップシステム開始時期:即開始または10月以降募集人数:3名想定開発規模:ピーク時90名規模の開発体制
業務内容:-CTO/VPoEと連携し、開発組織・プロダクトの課題解決-全社横断プロジェクト・新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援-アーキテクチャレビュー・技術課題の解決-インフラ・アプリケーションのモダン化推進(生産性向上・リスク軽減)-エンジニア育成・採用支援担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・リリース・運用改善全般スキル:必須:-大規模システムでの技術選定・意思決定経験-インフラからバックエンド・フロントエンドまでの実装経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダン技術経験-RDBのパフォーマンスを意識したコード実装経験-サーバーサイドのTDD実施経験-GoまたはTypeScript等の型付け言語での開発経験-課題設定・関係者巻き込みによる計画遂行力尚可:-大規模サービス開発経験-レガシーシステムのリプレイス経験-品質管理・セキュリティ知識-コスト・性能・品質・セキュリティ改善経験-テックリード/CTOとして組織リードした実績-Next.js、Goの実務経験-GithubActions、CircleCIの実務経験-MySQL(Spanner含む)・Redisの実務経験-IaC(AWSCDK、Pulumi、Terraform等)実務経験-GCP・AWSの実務経験-フロントエンドテスト実装経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信
業務内容:・予算要求支援(要件整理、RFP作成、見積取得・精査)・調達支援(調達仕様書作成、審査プロセス対応)・工程管理支援(ベンダーの進捗・品質・課題・リスク管理)・運用保守支援(課題・リスク管理、障害対応)担当工程:要件定義/RFP作成/調達/ベンダー管理/運用保守スキル:必須:システム導入プロジェクト経験、ユーザー要件ヒアリング経験、公共調達案件経験尚可:調達仕様書・RFP作成・見積精査経験、システム導入コンサルティング経験、官公庁案件でのPMO・ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都内(常駐)その他:業種:官公庁(情報システム部門)プロジェクトは基幹システムの調達支援を一貫して実施
業務内容:市場リスクパッケージの保守開発支援として、基本設計、詳細設計、テスト仕様書作成、テスト実施、リリース支援を実施。デリバティブ・融資業務に関する知識を活かし、Excelでテスト成果物を作成。担当工程:基本設計、詳細設計、テスト実施、リリース支援スキル:必須:SE経験3年以上、基本設計から開発テストまでの経験、デリバティブ・融資業務知識(スワップ・為替等)または興味、Excel(簡易関数レベル)使用経験尚可:簿記3級以上取得者、FP3級以上取得者稼働場所:東京都(在宅環境整備のため出社あり、週4在宅のハイブリッド勤務)その他:金融業界向け案件、開始時期は相談、期限遵守と報告・連絡・相談が必須
業務内容:-要件定義、方式検討、設計-大規模システムの移行計画立案・実行-データ移行、システム切替、業務移行の計画策定担当工程:上流工程全般(要件定義、方式検討、設計、移行計画立案)スキル:必須:PMO経験(大規模業務アプリ開発における進捗・品質・課題・リスク管理)、大規模システムの移行計画立案・実行経験(Web・バッチ等)尚可:なし稼働場所:福井県(現地勤務、リモート不可)その他:業種:建設業向けキャリアアップシステム再構築プロジェクト、リリース予定は2028年1月、外国籍不可
業務内容:-パッケージベースの国際物流システムの要件ヒアリングと仕様書作成-ベンダーへの開発依頼、成果物の受入テスト・検証-WBS作成およびスケジュール管理-課題・問題・リスクの管理-運用サポート(問い合わせ対応等)担当工程:要件定義、設計、テスト、運用サポート、ベンダー管理、スケジュール管理、リスク管理スキル:必須:受注・出荷・生産・購買等の業務開発経験、オープン系開発経験(Java等のコード読解可)、円滑なコミュニケーション能力尚可:輸入・貿易管理システムの開発経験稼働場所:大阪府(在宅リモート)週2日その他:業種:情報・通信・メディア/物流システム開発開始時期:2025年10月作業期間:長期募集人数:1名年齢制限:28歳〜58歳
業務内容:-要件定義およびタスク洗い出し、工数見積算出-WBS作成と進捗管理-リスク・課題管理表の作成・運用-AWSを用いたクラウドインフラ設計・構築-サーバサイジング計画策定-WindowsAD移行-バックアップ設計・構築担当工程:-要件定義-設計(インフラ設計・サーバサイジング・バックアップ設計)-構築(AWS環境構築)-移行(WindowsAD移行)-プロジェクト管理(進捗・リスク管理)スキル:必須:要件定義、タスク洗い出し、工数見積、WBS作成、進捗管理、リスク・課題管理、AWS(またはAzure)等のクラウドインフラ設計・構築経験、サーバサイジング、WindowsAD移行、バックアップ設計・構築尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用、週2~3回出勤)その他:業種:金融・保険業プロジェクト開始時期:2025年10月(予定)完了目標:2026年3月末まで募集人数:2名
業務内容:システム設計・開発、要件定義、設計書作成・レビュー、テスト計画・シナリオ作成・レビュー、データベース設計・SQL活用、ネットワーク知識活用、プロジェクト計画策定・管理、ベンダー連携・管理、社内外コミュニケーション、要件ヒアリング・調整、社員IT教育支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、データベース設計、ネットワーク設定、プロジェクト管理、ベンダー管理、IT教育スキル:必須:システム設計・開発経験(要件定義・設計書作成・レビュー)、テスト工程の知識と経験(テスト計画書・シナリオ作成・レビュー)、データベースの基礎知識とSQL活用、ネットワークに関する知識、プロジェクト計画策定・管理能力、ベンダー連携・管理スキル、関係者との円滑なコミュニケーション能力、要件ヒアリング・調整能力尚可:セキュリティの基本的なリスク理解と対策立案稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業向けシステムサポート)/交代出勤あり(年末年始、ゴールデンウィーク、夏季、シルバーウィーク等)代休取得可/開始時期:即日または相談可
業務内容:-官公庁向けシステム開発案件における品質管理チームのリーダー業務-品質管理の進捗・課題を把握し、管理・統制をリード-PM/PMO的立場でチーム全体を支援・推進担当工程:-品質管理全般(進捗管理、課題管理、リスク管理、品質評価)-チームマネジメント(メンバー指導、タスク配分、コミュニケーション促進)スキル:必須:システム開発におけるPMまたはPMO経験(品質管理領域含む)、チームマネジメント経験、進捗・課題管理経験、コミュニケーション能力尚可:官公庁系システムの開発・運用経験、自主的に業務を推進できる経験稼働場所:東京都オフィス常駐、リモート勤務は週1日まで相談可その他:業種:官公庁・自治体(公共・社会インフラ)開始時期:即日開始可能年齢制限なし標準的なオフィス勤務時間
業務内容:・Netviewの設定変更およびテスト・DB2の設定変更およびテスト・DX要件ヒアリング、構想策定、PoC推進・管理、ベンダーコントロール・SQL(SELECT・UPDATE・INSERT)によるデータ抽出・操作、品質確認・WMS刷新プロジェクトにおけるパッケージ導入・カスタマイズ、ドキュメント作成、PMO支援・金融機関向け生成AIチューニング、LLM活用によるシステム開発支援・クラウド移行プロジェクトの計画書・WDS作成、進捗・リスク管理、ベンダー調整、テスト・移行計画支援担当工程:設定変更・テスト実施、要件定義・PoC運用、データ抽出・品質検証、プロジェクト管理・ベンダー調整、AIチューニング・システム開発支援、クラウド移行計画策定・実行支援スキル:必須:Netview・DB2の知見、設定変更・テスト経験、要件定義経験、PMO経験、SQL操作スキル、パッケージ導入・カスタマイズ経験、生成AIチューニング経験、LLM知識、AWS/Azure等クラウド基盤知識、オンプレ→クラウド移行経験、テスト・移行計画経験、ベンダーコントロール能力、コミュニケーション能力尚可:生成AI活用知見、データレイク・分析基盤知見、Python等コーディングスキル、WMS領域経験、富士通ホスト移行経験稼働場所:東京都(大門・中野・勝島・大崎・八幡山)および千葉県(土気)でリモート併
金額:510,000円/月
業務内容:-顧客折衝、要件定義、テスト計画の策定-システムエンジニアリング業務(設計・実装支援)とプロジェクトマネジメント(PM)を併行-プロジェクト進捗管理、メンバーサポート、リスク対応担当工程:要件定義、テスト計画策定、設計レビュー、プロジェクト管理スキル:必須:-金融・証券系システム開発経験-要件定義書・テスト計画書等の上流工程資料作成能力-明るく能動的なコミュニケーション力尚可:-上流からリリースまで一貫参画した経験-アジャイル開発の実務経験-顧客折衝や仕様調整を自走できる力稼働場所:東京都(慣れるまで週2〜3回出社、以降は出社頻度調整可能)その他:業種:証券・投資(金融システム開発)開始時期:相談
業務内容:-WindowsOSマスタ作成および各種設計書・テスト仕様書の更新・レビュー-キッティングベンダーのコントロール-展開スケジュール作成・作業コントロール-展開後のユーザ問合せ対応(ヘルプデスク)担当工程:設計・構築・テスト・展開・運用保守スキル:必須:Windows端末の設計・キッティング(マスタ作成含む)・テスト・移行経験、Win10→Win11(またはWin7→Win10)更改案件経験、ネットワークに関する基本知見、設計書・テスト計画書・手順書等の作成経験、顧客対応可能なコミュニケーションスキル、トラブルシュート経験、スケジュール・リスク管理能力尚可:ActiveDirectory/ExchangeServerの移行経験またはトラブル対応経験稼働場所:東京都(大崎・天王洲または都内オフィス)※状況によりリモートワーク可その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア関連)開始時期:相談の上決定個人事業主可、外国籍不可
業務内容:-主要リリース後の課題対応・性能改善-顧客社内・ベンダー等多数の関係者調整・ファシリテーション-PMO業務全般(進捗管理・課題管理等)担当工程:-課題管理、性能改善策の企画・実施-ステークホルダー調整・会議ファシリテーション-プロジェクト進捗・リスク管理スキル:必須:Webシステム開発・導入プロジェクトのPMO経験(3年以上)、複数関係者との調整・ファシリテーション能力尚可:航空業界プロジェクト経験、非機能要件(性能・セキュリティ・アクセシビリティ等)の知見、Angular・MuleSoftの基礎知識稼働場所:リモート/出社(東京都)を半々で実施その他:業種:航空・情報・通信・メディア、ECサイト運営、AWS上のSPA+API構成開始時期:2025年8月頃(期間は2025年8月~12月、延長の可能性あり)勤務時間:9:00‑18:00募集人数:1名
業務内容:-開発ベンダーの管理-エンド(卸売り商社)担当者との調整・折衝-プロジェクト全体の進行管理担当工程:-ベンダー管理-ステークホルダー調整-進捗管理・リスク管理スキル:必須:プロジェクト管理経験、開発管理経験、高いコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都渋谷区神保町常駐その他:業種は卸売り商社向けベンダー管理案件。開始時期は9月または10月開始の長期予定。年齢は45歳まで希望。
金額:600,000~700,000円/月
業務内容:-ベンダー見積書・進捗資料の内容確認-開発成果物のレビュー・テスト結果(エビデンス)確認-障害時対応(SQL妥当性確認等)-課題・リスクの検討・対応担当工程:基本設計・詳細設計・受入テスト・要件定義支援・PMO・ベンダーコントロールスキル:必須:JavaによるWebシステム開発経験、基本設計~受入テスト経験、PMOまたはベンダーコントロール経験尚可:要件定義経験、ユーザー側業務経験、リリース・トラブル対応経験、プロジェクトマネージャ/PMO/チームリーダ経験、WBS作成・見積もり経験、Oracle・HiRDB・SQLServerいずれかの使用経験、ITSSLV4または高度情報処理技術者資格、TERASOLUNA・Cosminexusの知識、AWS等の仮想環境使用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日
業務内容:-プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク管理)-基本設計・詳細設計・開発・結合テスト・ユーザーテスト・保守改修・研究開発・基盤設計の工程管理-他PM支援・マネージャー補佐的なPMO業務担当工程:-計画策定・テスト計画・移行計画の実施-設計(基本・詳細)-開発・結合テスト・ユーザーテスト-保守改修・運用・研究開発・基盤設計管理スキル:必須:-エンジニアとしての開発経験(1年以上)-PM/PMO経験(3年以上)-インターネットサービス関連業務経験(1年以上)-高いコミュニケーション力-計画系タスク(プロジェクト・テスト・移行計画)実施経験尚可:-PMP・PMBOKの知識-従業員500名以上の企業でのPM/PMO経験-ITコンサルタント経験-大規模プロジェクトでのPM/PMO経験稼働場所:-リモート中心(初回出社や部署判断により東京オフィス出社の可能性あり)その他:-業種:情報・通信・メディア(決済プラットフォーム)-即日開始可能-週5日勤務、稼働日数0.8人月以上相談可-年齢制限:50代前半まで(30代前半〜40代前半がマッチしやすい)-アダルトコンテンツの検証作業が発生する可能性(閲覧はなし)
業務内容:-Microsoft365、GoogleWorkspace、Slack、Notion等のSaaSの企画・導入・運用管理-EntraID、AzureAD、Intune、Jamf等を用いたID・端末管理基盤の整備-障害監視・ヘルプデスクからのエスカレーション対応-脅威・リスク対策のセキュリティポリシー策定・実装-ネットワーク運用管理、拠点立ち上げ、M&A時のIT企画・構築支援-業務プロセスの整理・改善活動担当工程:-要件定義、設計、導入、運用保守、改善提案スキル:必須:-情シス部門またはコーポレートエンジニアとしての実務経験2年以上-Microsoft365またはGoogleWorkspaceの導入・設定・運用経験尚可:-EntraID/AzureADの運用経験-Intune、Jamfなどの端末管理ツール使用経験-Terraformの使用経験-複数拠点にまたがるオフィスインフラ構築経験稼働場所:東京都(リモート週1回、残りは出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-プロジェクト期間:中長期(開始時期相談可)-募集人数:1名
業務内容:-BtoC向け保険契約者向Webサービスの新規開発-既存3サービスの統合、UX/UI改善、コンテンツ切替のシンプル化-心房細動リスク予測機能・AI活用目標設定支援機能の実装担当工程:-外部設計、内部設計、製造(実装)、単体試験、結合試験、総合試験スキル:必須:C#(.NET)によるWebアプリ/WebAPI開発経験5年以上、Webシステムの基本設計・詳細設計経験5年以上(言語不問)、関係者間調整・コミュニケーション能力尚可:Azureを利用したシステム設計・開発経験稼働場所:東京都内の事務所または顧客先にて作業。テレワーク併用(週1〜2日)可能。結合試験以降は顧客先での作業を想定。その他:業種:保険(金融・保険業)/サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:即日または相談に応じて備考:テレワークは作業状況に応じてフル出勤の可能性あり。外国籍不可。
業務内容:-AWS環境の構築・設定・運用-Webアプリケーションの要件定義、設計、実装、テスト-バックエンド(Python)およびフロントエンド(TypeScript/React)実装-Terraformによるインフラ自動化・CI/CDパイプライン構築-顧客ミーティングへの参加、進捗・課題・リスクの報告、ドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、インフラ自動化スキル:必須:-PythonでのWebアプリ・バッチ開発(3年以上)-TypeScript/Reactによるフロントエンド開発(3年以上)-RESTAPI設計・実装(3年以上、非同期通信含む)-Terraformによるインフラ管理(3年以上)-CI/CDパイプライン構築・管理(3年以上)-AWS上での開発・運用経験(2年以上)-Gitを用いたチーム開発経験-バックエンド開発経験5年以上尚可:-フィンテック領域での業務システム開発経験-AI搭載システムの開発経験-UI設計ツール(Figma・XD等)使用経験-UXデザイン・ユーザビリティに関する知見-ログ設計・エラーハンドリング・パフォーマンス最適化経験稼働場所:リモート(平日MTG参加必須・緊急時Slack応答)その他:業種:フィンテック開始時期:要相談自走でき、円滑なコミュニケーションが可能な方歓迎
業務内容:保険持株会社向けリスク管理システムのエンハンス対応および保守開発を実施します。基本設計、SQL開発、保守・エンハンス作業を行い、顧客折衝を通じた要件調整も担当します。担当工程:基本設計、SQL開発、テスト、保守・エンハンススキル:必須:基本設計経験(3年以上)、SQL実務経験尚可:顧客折衝経験、PL/SQL開発経験稼働場所:東京都(在宅併用)その他:業種は保険業界(金融・保険業)。勤務形態は在宅併用を含むオフィス勤務。
業務内容:-要件定義フェーズでビジネス部門・外部ステークホルダーとの要件調整-開発フェーズで進捗・課題・品質・コスト管理、リスク対応、チームマネジメント、ベンダー管理-運用・保守フェーズでリリース後フォロー、プロジェクト振り返り、システム監視・保守計画策定担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用保守全般スキル:必須:証券システム開発プロジェクトのPM/PMO経験(開発工数20〜80人月以上)、システム開発全般の経験、東京都での常駐可能、30代〜50代の方、日本語ネイティブレベル尚可:PMBOK等の資格取得者、英語または中国語でのコミュニケーション能力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:証券(金融・保険業)、プロジェクト規模:中規模以上(開発工数20〜80人月)、開始時期:即日開始可、外国籍可(日本語ネイティブレベル)