新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:リスク

検索結果:1583件
業務内容:ITインフラプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務全般。主な業務は以下の通り:-プロジェクトの計画、実行、完了までの監督-ステークホルダーとの協力によるプロジェクトのスコープ、目標、成果物の定義-プロジェクト計画、スケジュール、予算の策定-進捗状況のモニタリングと主要マイルストーンの追跡-リスクと課題の特定と管理-ステークホルダーへの状況報告-プロジェクトリソースの管理-プロジェクト後の評価実施必要スキル:-ITインフラプロジェクトのPM経験-プロジェクト管理方法論やベストプラクティスの高い知識-MicrosoftProject、Jira、Confluenceなどのツール使用経験-ビジネス英語力尚可スキル:-PMPまたはPRINCE2の認定資格勤務地:東京都稼働形態:リモート併用開始時期:7月~
業務内容:顧客社内向け各種セキュリティ対応業務/CSIRTセキュリティスペシャリスト業務。具体的な業務内容は以下の通り:-セキュリティ全般相談対応、アドバイザリー対応-クラウド活用システムのセキュリティレビュー-SaaSおよびアプリケーション導入時セキュリティレビュー-顧客監査対応支援-セキュリティインシデント対応支援-セキュリティ教育コンテンツ作成支援-年次セキュリティインシデント対応訓練のコンテンツ作成支援-標的型攻撃メール訓練のコンテンツ作成支援-商用プロジェクトのセキュリティ運用状況調査およびリスクアセスメント支援-脆弱性情報の詳細情報リサーチと影響調査-システム開発上流工程のセキュリティレビュー支援-CSIRTチーム内定例会への参加-内部不正モニタリングソリューションによる監視・分析・ヒアリング支援勤務地:東京都必要スキル:-CSIRTやセキュリティコンサルタント等セキュリティ専任の業務経験10年以上-クラウド領域のセキュリティ知見(AWS、Azure、GoogleCloud等)-脆弱性情報・脅威情報のリサーチおよびシステムへの影響調査経験-セキュリティソリューション(xDR、SIEM、SOAR等)の設計・導入・運用経験-セキュリティインシデント対応支援経験尚可スキル:-Webシステム・アプリケーション開発経験-クラウド環境を含むOS/ミドルウェア等インフラ
業務内容:大手通信事業者内でのクラウド基盤(IaaS)サーバ構築支援業務。主な作業内容は以下の通り:・既存サーバの環境調査・リスク/課題洗い出し・詳細設計・移行設計・手順書作成・本番構築作業・単体/結合試験・運用ドキュメント更新/作成・各種製品の脆弱性対応担当工程:環境調査、設計、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:・Linuxサーバ設計構築経験3年以上・VMwarevCenter/ESXi取り扱い経験・RockyLinux(Redhat系)取り扱い経験歓迎:・ストレージ製品(SAN、NAS)取り扱い経験・シェルスクリプト、Ruby、Perl、Python、rsyslog、Ansible、Gitの知識取り扱い製品:・H/W:FujitsuPRIMERGYRX、DELLPowerEdge、HPEProLiant、NetAPPFAS、HP3PAR、DELLPowerMAX・Software:Linux(RHEL系)、VMwarevCSA、ESXi勤務地:東京都稼働場所:リモート併用(リモート頻度は3割程度)勤務時間:10:00~18:30業種:情報・通信・メディア
業務内容:生命保険業界におけるアプリ移行プロジェクトのPMO業務全般を担当。プロジェクト管理でのリーダー経験が必要。スケジュール管理、進捗管理、課題管理、リスク管理を行う。課題の解決と推進を積極的に行い、会議のファシリテーションおよび報告を担当。顧客説明資料等のドキュメント作成も含む。担当工程:プロジェクト管理全般スキル:-プロジェクト管理経験-スケジュール管理、進捗管理、課題管理、リスク管理スキル-課題解決能力-会議ファシリテーションスキル-高いコミュニケーション能力-ドキュメント作成スキルその他情報:-勤務地:東京都-業界:金融・保険業(生命保険)-稼働開始:2025年6月中旬~-就業時間:9:00~18:00、土日祝日休み
業務内容:クラウド基盤(AWS、Azure、Neutrix)の移行プロジェクトにおいて、プリセールスから要件定義、リリースまでを担当。主にAWSを使用したインフラ構築と、基本的なITインフラ導入を行う。担当工程:プリセールス、要件定義、設計、構築、リリーススキル:必須:・AWSにおける要件定義からリリースまでの経験・基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)尚可:・リバースエンジニアリング力・ドキュメンテーション力・リスクマネジメント力・ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験(ハイパーバイザ:Hyper-VorvSphere)案件情報:・業界:情報・通信・メディア・勤務地:東京都
業務内容:国際物流システム構築プロジェクトにおいて、情報システム部門のSEとして以下の業務を担当:-ユーザー部門へのヒアリングと要件取りまとめ、仕様書作成-情報システム部内でのレビュー資料作成と開発ベンダーへの依頼-開発ベンダーからの成果物の受入れテスト・検証-プロジェクトのスケジュール管理(WBS)作成-プロジェクト管理全般(課題管理・問題管理・リスク管理など)-国際物流システムの運用サポート(問い合わせ対応等)担当工程:要件定義、設計、開発ベンダー管理、プロジェクト管理、運用サポートスキル:必須:-受注/出荷/生産/購買等の業務開発経験-オープン系開発経験(Javaなどソースを解読できる)-円滑なコミュニケーション能力尚可:-輸入・貿易管理システムの開発経験その他:-勤務地:兵庫県(一部リモートワーク可能)-業種:流通・小売業(物流・運輸)-開始時期:2025年7月から-年齢:28歳から58歳まで
業務内容:クラウド基盤(AWS、Azure、Neutrix)移行プロジェクトのプリセールスからリリースまでを担当。インフラ(AWS)における要件定義からリリースまでの業務、基本的なITインフラ導入(仮想基盤導入など)を行う。担当工程:要件定義~リリーススキル:・インフラ(AWS)における要件定義~リリースまでの経験・基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)・リバースエンジニアリング力・ドキュメンテーション力・リスクマネジメント力・ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験・ハイパーバイザ:Hyper-VorvSphere勤務地:東京都稼働形態:常駐(一部テレワーク可)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手銀行の融資システム再構築プロジェクトにおけるPMO業務。現行システムはJavaとJavaアプレットを利用しており、新システムではフロントエンドにSalesforceを採用し、バックエンドはJavaで開発される予定。主な業務は進捗管理、課題管理、リスク管理等のプロジェクト運営全般。プロジェクト文書の作成(テスト計画書、移行計画書等)、テストフェーズでのテスト運営、ライン運営状況の確認とマネジメントへの報告、報告資料の作成、打ち合わせの準備・調整・議事録作成を行う。担当工程:PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)スキル:-PMOの経験-銀行での開発手続きの理解-管理ツール(Redmine)の経験-高いコミュニケーションスキル(意見の汲み取り、状況説明、報告文書作成が可能)-Teamsでのコミュニケーション運営その他:-業界:金融・保険業-場所:東京都(テレワーク併用)-就業時間:8:40~17:25
業務内容:流通管理システム(輸出入)の既存システム刷新プロジェクト。プロジェクト定義、計画策定(スコープ整理、構成決定、計画、リスク、品質、予算管理)、タスク管理、チームマネジメント、システムリリースおよびユーザートレーニング実施(責任者)を担当。担当工程:プロジェクト全体管理(要件定義~運用保守)スキル:【必須】-3年以上のPM経験-10名以上のプロジェクトを主導した経験-システム開発プロジェクト(要件定義~運用保守)の一連の経験-システムアーキテクチャ、開発プロセスに関する知識-コミュニケーション、交渉力、課題解決能力、リーダーシップ-中国語および日本語によるビジネスレベルのコミュニケーション能力【尚可】-流通・小売業の業務知識や開発経験-サプライチェーンマネジメント(SCM)や倉庫管理システムの知識、開発経験-通関業務に関する知識-アジャイル開発経験-PM資格保有(PMPなど)勤務地:東京都業種:流通・小売業
業務内容:ネットワーク設計構築案件に従事。無線LANやFW(Fortigate、Paloalto)の経験が必要。工程は要件定義、基本設計書作成、詳細設計書作成、パラメータシート作成、構築、単体・結合試験仕様書作成、単体・結合試験、運用引継ぎ資料作成が含まれる。ネットワーク論理図・物理図作成、関連チームとの調整、NW機器(Router/SW/FW/LB)のコンフィグ作成、無線LANの設計・構築(WLC、AP設計など)、Cisco/Fortigate/F5の機器を扱う、リスク管理(リスク特定、評価、対策提示)、ドキュメント作成。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験、運用引継ぎスキル:-NW機器(Router/SW/FW/LB)の知識(CCNA/CCNP相当)-無線LANの設計・構築経験-Cisco/Fortigate/F5の機器を扱った経験-物理構成・論理構成から新環境のNW設計ができる-ベンダーコントロール能力勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:-外出有(月1-2日程度、東京近郊)-出張有(案件による)
業務内容:金融機関の情報システム更改プロジェクトにおいて、オンプレミスからクラウド(Azure)への移行に関する試験環境チームのPMO業務を担当。主な業務は以下の通り:・試験環境構築に向けた進捗管理、課題管理、ドキュメントレビュー及び整備支援・課題・リスク管理、ステークホルダーへの報告・エスカレーション対応・各チーム(SV、NW、MW)との調整・会議ファシリテーション・会議体運営(定例資料作成、議事録作成、アクション管理)・試験計画、試験結果レビュー支援担当工程:PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)スキル:必須:・オンプレ→クラウド(Azure)移行プロジェクトのPMO経験・クラウド(Azure)に関する基本的な理解・ステークホルダーとの調整能力・会議ファシリテーション能力・複数チーム、ベンダー間の調整経験・インフラエンジニアとして7年以上の経験尚可:・金融業界での経験稼働場所:東京都業種:金融・保険業
業務内容:医療系大手企業におけるWebサービスやアプリの品質向上のためのテスト業務。主な業務は以下の通り:-テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理-テスト自動化ツールの検証・実施-要件、仕様、技術設計書などのレビュー-品質検証及びリスク管理-リリース後の品質管理・運用チームとの連携担当工程:-テスト設計-テスト実施-品質管理-リスク管理スキル:必須スキル:-試験設計(観点・項目作成)の経験-Webアプリケーションのテスト経験-AndroidまたはiOSアプリのテスト経験-大規模プロジェクトでの総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程経験歓迎スキル:-品質に関するマインドセットの普及-テスト設計技法のコーチング-開発プロセスや成果物へのフィードバック-Webアプリケーションの脆弱性検証-テスト、検証チームのリーダー経験-ディレクター経験または開発経験その他:-稼働場所:基本リモート-単価:~65万円-都道府県:東京都-業界:医療・ヘルスケア-開発環境:Ruby、JavaScript、TypeScript、RubyonRails、Vue.jsなど-ツール:GoogleWorkspace、Slack、Backlog、esa、Notionなど
業務内容:InternetGW/NWの多拠点展開業務のプロジェクトに設計チームリーダとして参画し、以下の業務を行う。-既存NW構成図を基にNW構成パターンの判定-各機器にログインし、利用IPセグメントの特定-VLAN管理表を用いて利用IPセグメントの移行可否判断-固定IPアドレスヒアリング表、IPアドレス/MACアドレス一覧の作成-端末の接続ポートの特定-移行必要ポートの特定-既存と移行後のNW構成図作成-懸念事項及び確認事項作成-調査結果の共有と現調依頼-現調結果の設計案への反映-機器ベンダ作成設計内容のチェック-PINGリスト、タイムチャート、作業手順書のチェック-事前事後のPING疎通確認-作業状況の共有必要スキル:-NW設計やステークホルダー対応ができる-NW機器のコンフィグが読める(CCNA/CCNP相当)-無線機器の使用経験-既存環境から新環境の物理/論理構成を組める-ベンダコントロール経験-障害/イレギュラー事象への対応経験-リスク管理経験-ステークホルダー向けドキュメント作成能力-NW系インフラエンジニアで10年以上の経験とNW設計能力-1年以上の案件参画経験が3つ以上尚可スキル:-PM経験-無線設計経験-Cisco/Juniper機器の使用経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:-参画当初1-2週間は常駐想定-工事により土日祝日勤務が発生
業務内容:国内大手製薬会社でサーバーセキュリティ業務を担当。主な職務は以下の通り:(1)セキュリティ統括-グループ全体のセキュリティ戦略、投資計画の立案-セキュリティに関する規定類の整備-セキュリティリスク管理/ガバナンス、施策の展開-経営層向けセキュリティ定期報告-セキュリティ教育/アウェアネス活動の企画推進-外部セキュリティ団体活動への参加(2)セキュリティ技術-セキュリティアーキテクチャの設計・管理-セキュリティソリューションの企画立案、上流設計-プロジェクトマネジメント、予算管理、社内調整、ベンダーコントロール-情報システムのセキュリティ対策についてのリスク評価、助言-情報システムの脆弱性管理-開発環境のセキュリティ対策推進-CSIRT/SOC業務高度化の企画、推進-セキュリティインシデント対応勤務地:東京都(自宅からのリモート、週1-2程度出社)必要スキル:-要件定義や要求分析経験-SIerでのシステム導入経験-ニューテクノロジーへの適応力-幅広い業務対応能力-英語の読み書き尚可スキル:-調整業務の経験業界情報:-製薬業界-バイオ医薬品の研究開発に注力-バイオと化学合成の創薬技術で世界トップクラス-中分子の技術基盤確立に取り組む-オープンイノベーション環境での研究体制を構築
業務内容:損害保険システムの保守開発。ERiCシステムの保守開発、および地震リスクにおける予想最大損失率を算出する小規模システムの保守開発。Edgeネイティブ対応のためのNode.jsバージョンアップ作業。担当工程:開発からテストまで一貫して対応スキル:必須:-Node.js-Angular-REST-API-開発経験尚可:-AWS関連の経験勤務地:東京都勤務時間:9:00-17:30その他:在宅勤務あり
業務内容:基幹業務システム開発の管理支援-進捗管理-品質管理-議事録作成-開発ツール:ExcelVBA担当工程:プロジェクト管理支援スキル:-品質管理・進捗管理やPM/PLへの管理支援3年以上-WBSなどを読んだうえで、プロジェクト状況を定量/定性面で理解し今後のリスク想定⇒言語化して関係者に会議で伝えられる-ソフトウェア開発の知識-ExcelVBAでのツール開発-EVMの理解その他条件:-神奈川県-常駐勤務-30代-50代前半まで
業務内容:大手保険会社での業務効率化支援。EUCツールやサービスのセキュリティリスク確認、議事録作成、各部署との連絡作業フォロー、運用改善(課題提起、検討、解消推進)を行う。担当工程:-議事録作成-事務局運営支援(連絡メール作成、送信等)-運用改善(課題提起、検討、解消推進等)スキル:必須:-課題管理、推進能力-コミュニケーションスキル-基礎的なIT知識歓迎:-プロジェクト進捗管理経験-ExcelVBA経験勤務地:東京都業種:金融・保険業
業務内容:オーディオ機器開発プロジェクトにおけるQMO業務。PMO業務、進捗管理、リスク管理、ステークホルダーコミュニケーションなどを担当。プロジェクト計画の策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダーとのコミュニケーションを行う。担当工程:プロジェクト管理全般スキル:必須:-開発またはテスト管理経験(1年以上)-PM、PMO、コンサルティング等の経験(1年以上)-様々な数値の統計や分析、可視化の経験-プロジェクトのプロセスや課題/リスク理解、対応提案能力-わかりやすいドキュメント作成能力-開発側との業務調整に必要なコミュニケーション能力-チームのパフォーマンス向上のためのコーチング能力-横断的にプロジェクト内チーム間の統括、折衝能力-テストの立ち上げ~完了までの幅広い見地と経験-顧客視点での課題改善活動の継続能力尚可:-S/W品質関連の標準規格の知識-オーディオ機器製品の知識勤務地:東京都業種:電機・電子・精密機器
業務内容:大手金融機関のリスク管理部門向けにPowerBIを使用して指標ダッシュボードと還元帳票を開発するプロジェクト。主な業務はPowerBIのビジュアルデザイン作成、開発/実装レビュー。担当工程:要件定義からの参画スキル:-PowerBIの実務開発経験3年以上-SQL開発経験-プロジェクトリード経験(PM/PL/チームリーダーなど)-要件定義工程からの参画経験望ましいスキル:-PMの実務経験その他条件:-勤務地:東京都(週3日以上出社、一部リモート可)-期間:6月または7月から長期-作業時間:9:00~18:00-単価:90万円(応相談)-面談:1回(Web面談)業種業界:金融・保険業
業務内容:システム開発を発注する側(ユーザー側)の業務支援。ベンダーが提示する見積書の内容確認、進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)の内容確認、開発成果物のレビュー、テスト結果確認、障害時対応(対応内容の確認、SQLの妥当性確認等)、案件推進時に発生する課題やリスク等の対応検討。担当工程:要件定義から受入テストまでの全工程スキル:-JAVAによるWEBシステム構築経験-SQL理解-開発案件のPM/PMO/チームリーダ経験-見積経験-コミュニケーション能力尚可スキル:-Oracle/HiRDB/SQLServer-ITSSLV4/高度情報処理技術者-大規模開発案件(100人月以上)経験-TERASOLUNA/Cosminexus-仮想環境/AWS勤務地:東京都稼働開始時期:2025年7月~
業務内容:金融企業向けのリスク管理パッケージの開発。パッケージに付随するシステムの改修がメイン。一部新規開発の可能性あり。40名程度のプロジェクトで5人前後1チームで構成。担当工程:開発、改修、新規開発(可能性あり)スキル:必須:-Javaでの開発経験(3年以上)-SpringBootを使用した開発経験(2年)-WEB系業務システムの開発経験尚可:-金融系の業務経験勤務地:東京都業界:金融・保険業その他情報:-週4日程度リモートワーク可能-WEB面談1回(上位同席)
業務内容:銀行の社内セキュリティチームへのセキュリティ施策推進支援を担当。セキュリティ施策のロードマップ策定や方向性は定まっているが、企画を推進する工数が不足している状況にあり、プロジェクト推進を支援する。具体的な作業内容:-脆弱性管理-パッチ適用管理-ログ分析-インターネット通信ホワイトリスト運用-外部委託管理態勢整備(サイバーセキュリティ観点)-サイバー演習企画-脆弱性診断ハンドリング-サイバーセキュリティ研修企画(オンライン研修)-サイバーセキュリティ関連文書整備-リスク評価対応-アンケート対応-不正送金対策検討-バックアップ復旧訓練などスキル:必須:-上記作業内容の一部を経験していること-他部署を巻き込んだ取り組みに向けた推進力尚可:-金融庁のガイドライン(FISC)に対する知見や経験-資料作成能力勤務地:東京都リモート併用業種業界:金融・保険業
業務内容:半導体メーカー向けVDI導入プロジェクトの管理支援。物理PC約200台の環境をVDI環境へ置き換える。ESXiクラスタ(サーバ8台)によりWin11仮想デスクトップを展開。HorizonConnectionサーバ×2、SQLサーバ×1を既存基盤に構築。NetAppストレージにVDI用SVMを構築、10G/1Gスイッチ導入含む。運用・監視サービス部隊との連携も含めたサービス提供。担当工程:プロジェクト管理(計画策定、進捗・リスク・品質管理)、顧客折衝、要件定義、調整、ベンダーコントロールスキル:必須:・VMwareHorizonの設計構築経験2年以上・VMware設計構築関連プロジェクトのPM経験1年以上尚可:・エンジニア業務への対応も可能な方(PM兼エンジニア歓迎)その他情報:・業界:製造業系(電機・電子・精密機器)・勤務地:東京都・実機テストなどで出張の可能性あり・リモート勤務可能
業務内容:オーディオ機器開発プロジェクトにおけるPMO業務-開発またはテストの管理-PM、PMO、コンサルティング等の業務-数値の統計や分析、可視化-プロジェクトのプロセスや課題/リスクの理解と対応提案-分かりやすいドキュメント作成-開発側との業務調整-チームのパフォーマンス向上のためのコーチング-プロジェクト内チーム間の統率、折衝-テストの立ち上げ~完了までの幅広い経験-お客様視点での課題対応と改善活動必要スキル:-開発またはテストの管理経験(1年以上)-PM、PMO、コンサルティング等の経験(1年以上)-数値の統計や分析、可視化の経験-プロジェクトのプロセス・課題/リスクの理解と対応提案能力-分かりやすいドキュメント作成能力-開発側との業務調整のためのコミュニケーション能力-チームのパフォーマンス向上のためのコーチング能力-プロジェクト内チーム間の統率、折衝能力-テストの立ち上げ~完了までの幅広い経験と見識-お客様視点でのスタンスと継続的な改善活動尚可スキル:-S/W品質関連の標準規格の知識-オーディオ機器製品の知識案件情報:-業界:電機・電子・精密機器-勤務地:東京都-期間:2025/6/1~2025/9/30-勤務時間:8:30~17:15-面談回数:2回
業務内容:証券会社のデータセンターをOCI環境に移行するに伴い、各拠点のネットワーク(WAN)を一新する。現行環境の要件精査、設計から作業、進捗管理、ドキュメント作成まで幅広く対応する。全5拠点が対象。担当工程:・現行環境+要件精査・設計~作業・進捗/課題/リスク管理・各種ドキュメント作成スキル:【必須】・ネットワーク基本設計経験(製品不問)・BGP/OSPF有識者【歓迎】・JuniperまたはFortigate知見・CCNP資格キーワード:WAN移行、OCI環境移行、ネットワーク設計、要件定義、進捗管理、ドキュメント作成案件の地域:東京都