新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:リモート
検索結果:33112件
業務内容:コンビニ公式アプリのサーバーサイド設計・実装・単体〜結合試験を担当します。PM補佐として設計資料作成やレビュー補助、エンジニアとのコミュニケーション、課題管理を実施し、AWSCDKを利用したインフラリソース管理も行います。担当工程:設計支援、実装、単体試験、結合試験、課題管理スキル:必須:Pythonによる開発経験/AWSCDKを用いたインフラ・アプリケーション構築経験/積極的なコミュニケーション能力尚可:SQLAlchemy利用経験/TypeScript開発経験/AppSync、Lambda、StepFunctions、Fargate、AuroraMySQL、KinesisDataStreams、S3、EventBridge、CloudWatch、Athena、Glueのいずれかの利用経験稼働場所:東京都・基本フルリモート(地方からのリモート勤務可)その他:情報・通信・メディア業/2025年8月開始予定/単月契約・継続可能性あり/勤務時間09:00〜18:00(休憩12:00〜13:00)/日本国籍限定/年齢50歳まで(応相談)/PC貸与あり |
C#/ASP.NETクラウド移行支援/要件定義~テスト対応・8月開始:東京都 - 16日前に公開
業務内容:オンプレミス環境で稼働中の業務アプリケーションをクラウド環境へ移行するプロジェクトに参画し、機能追加を含む改修を担当します。10~15名体制のチームの一員として、C#/ASP.NETを用いた設計・開発・テストまでを一貫して支援していただきます。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/開発/単体・結合テスト/リリース支援スキル:必須:・C#、ASP.NETによる開発経験・要件定義からテストまでを主体的に遂行できる方尚可:・オンプレミスからクラウドへの移行実務経験(IaaS/PaaS問わず)・10名以上のチームでのリーダー経験・積極的なコミュニケーションスキル稼働場所:東京都(常駐+リモート併用応相談)その他:・開始時期:8月(調整可)・想定稼働時間:9:00〜18:00・長期プロジェクト想定・公共系クライアント向け案件・ビジネスマナーを重視し、勤怠良好であること |
Splunk統合ログ管理サーバ設計構築リーダー/メンバー募集:8月開始・東京都 - 16日前に公開
業務内容:・Splunkを用いた統合ログ管理サーバの設計・構築・Linuxサーバ環境の構築・4名体制におけるタスク管理および進捗報告(リーダー枠)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用引継ぎスキル:必須:・Linux設計構築経験・(リーダー枠)チームリードまたは新人教育の経験・(メンバー枠)Linux構築経験6か月以上尚可:・Splunk環境の構築または運用経験稼働場所:東京都/オンサイト(リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月、終了予定:12月のスポット対応体制:4名(リーダー1名、メンバー3名)外国籍不可 |
業務内容:・グループ各社の顧客データを統合する共通インタフェース基盤のAWSアーキテクチャ検討・AWSサービス選定、設計方針の策定およびテクニカルサポート・ベンダー提出物(仕様書・設計書など)のレビューと妥当性確認・技術課題に対する解決策の評価およびリーダーへの助言・関連システム・部署との調整ならびにベンダーコントロール・プロジェクトマネジメント補佐、進捗・課題管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、レビュー、課題管理、ベンダーコントロール、PM支援スキル:必須:・AWS実務経験5年以上・AWSソリューションアーキテクト相当の知識または資格・インフラ構築プロジェクトにおけるチームリーダー経験・プロジェクトマネジメントの基礎知識・円滑なコミュニケーション能力・愛知県内で常駐勤務が可能な方尚可:・通信業界に関する業務知識稼働場所:愛知県(常駐、フルリモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1名開始時期:調整中(長期継続予定、四半期単位更新) |
業務内容:社内向けデータ分析システム開発プロジェクト(約20名体制)の試験フェーズにおけるPMOとして、進捗・品質・リスク管理を日次で推進し、PB曲線やバグ収束率を用いた指標管理、遅延要因分析、バグ管理、リリース時期調整を担当する。インシデント会議・リリース会議・朝会/昼会のファシリテーションおよび関係部署との調整・レポーティングも行う。担当工程:試験計画策定/進捗管理/品質管理/リスク管理/会議ファシリテーション/レポーティングスキル:必須:システム開発プロジェクトでのPMO経験、品質管理報告書作成経験、PB曲線・バグ収束率・試験進捗の管理および改善経験、日次会議での進捗トレースおよびファシリテーション経験尚可:なし稼働場所:東京都・リモート併用(週2日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または2025年8月開始予定勤務形態:ハイブリッド(オンサイト/リモート) |
金融業務システム新規構築/外部設計(Java)~リリース対応・東京都 - 16日前に公開
業務内容:金融業務システムの新規構築プロジェクトにおいて、外部設計(Java)を起点とし、開発・テスト・リリースまで一貫して担当します。フロントおよびバックエンドの設計レビューや品質管理、リリース計画の策定・実行も含まれます。担当工程:外部設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリーススキル:必須:・金融業務に関する知識・経験・外部設計の実務経験・Javaを用いた開発経験・ビジネスレベルの日本語(1級相当)尚可:・長期プロジェクトでのリーダー経験・品質管理やレビューの実務経験稼働場所:東京都/オンサイト勤務(リモートなし)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託など)開始時期:即日または応相談備考:長期参画可能な方、中国籍限定 |
業務内容:証券・投資企業の基幹システムに対する機能改善・機能追加プロジェクトで、基本設計からリリースまでを担当します。UNIX-C、PLSQL、VB.netを用いた実装に加え、関係部署との調整、進捗管理、レビュー対応を行い、リーダーまたはサブリーダーとしてチームを牽引します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、保守スキル:必須:・UNIX-Cでの開発経験・PLSQLでの開発経験・VB.netまたはVB6.0での開発経験・リーダーまたはサブリーダー経験・コミュニケーション力尚可:・証券業務システム開発経験・基幹系システムの長期保守・運用経験稼働場所:東京都/基本リモート(初日および必要に応じてオフィス出社あり)その他:業種:金融・保険業-証券・投資開始時期:調整可外国籍不可想定年齢:40代前半まで勤怠良好であることを重視 |
業務内容:セマンティック検索基盤の構築に向け、全体アーキテクチャ設計とプロトタイプ実装を担当します。具体的には、クローラー/パーサーを用いたデータ収集・解析、メタデータ付与およびRDF化、SPARQLを用いた検索・推論エンジン設計、ETL処理の実装までを一貫してリードしていただきます。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、方式設計、プロトタイプ実装、テスト、移行設計スキル:必須:・セマンティック検索システムの全体アーキテクチャ設計経験・プロトタイプを自走して実装できるスキル・以下いずれかの技術経験-クローラー/パーサーによるデータ収集・解析-アノテーションやメタデータ付与、RDF化-SPARQL、推論エンジン、ETL処理尚可:・ナレッジグラフやオントロジー設計の経験・クラウド環境(AWS、GCP、Azure)での開発経験・大規模データ処理基盤構築の経験稼働場所:東京都(リモート・出社ハイブリッド)その他:業種:情報・通信・メディア開始:2025年8月終了:2025年9月予定(延長の可能性あり)稼働率:100%募集人数:複数名年齢不問 |
業務内容:現行オンプレミス環境で稼働する中継サーバをAWSへ移行し、新規および移行構築を担当。Linux(RHEL)サーバではOracleDBのバージョンアップとJavaランタイムをOracleJAVAからOpenJDKへ変更。WindowsサーバではHUE中継サーバを新規構築。設計・設定、ログ確認、サービス管理、関連ドキュメント作成を含む。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用支援、ドキュメント作成スキル:必須:・AWS環境でのサーバ構築・運用経験・Linuxサーバ(RHEL)およびWindowsサーバの構築経験・OSインストール、設定、ログ解析、サービス管理の実務スキル尚可:・オンプレミスからAWSへの移行経験・AWSネットワーク設計(マルチAZなど)の知見・RHEL/OracleDBのバージョンアップ経験・OracleJAVA、OpenJDK、JP1製品の知識・顧客折衝およびドキュメント作成スキル稼働場所:東京都/基本テレワーク(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年9月~2025年12月(最長2027年4月まで延長の可能性)募集人数:5~6名(変更の可能性あり)外国籍不可出社頻度低め、リモート中心 |
基幹系システム業務支援/問い合わせ対応・サーバー監視:京都府常駐 - 16日前に公開
業務内容:基幹系システムを運用するチームの一員として、問い合わせ対応、日中のサーバー監視、メール作成、職員サポートなどの業務支援を行います。担当工程:運用支援・監視・サポートスキル:必須:・社会人経験およびビジネスマナー・事務系の実務経験・PC基礎スキル(タイピング、MicrosoftOffice)尚可:・インフラに関する知見(サーバー監視など)・VBAやマクロ開発経験稼働場所:京都府(常駐、リモートなし)その他:関西エリア/交代枠での募集/年齢目安40代前半まで |
業務内容:-API連携による医療データ登録機能の追加開発・改修-AWSマネージドサービス(APIGateway、Lambda、DynamoDB、S3、ECS、SQS、Cognito、EventBridge、StepFunctions等)を活用した設計・実装・テスト-Golang(一部Java)によるコーディング-スクラム開発体制での設計、レビュー、運用担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、レビュー、運用保守、スクラムイベント参加、チームマネジメントスキル:必須:-業務アプリ開発経験-AWSサービス全般の知識・利用経験-新方針検討および技術課題解決能力-ソースレビュー経験-スクラムマスターとしてのチーム管理・他チーム調整経験尚可:-要件定義〜リリースまでの豊富な実績-ギャップ分析および方式検討経験-コード品質向上活動の経験稼働場所:東京都(基本出社、週1日リモート可)その他:-公共・社会インフラ(官公庁・自治体)向け案件-2025年8月1日開始予定(即日相談可)-2名募集(チームで必須スキルを補完できる体制が条件) |
生命保険事務オフィス集約プロジェクトPMO支援/東西拠点集約・構想立案~導入 - 16日前に公開
業務内容:・全国に点在する生命保険会社の事務オフィスを東西2拠点へ集約するプロジェクトにおけるPMO支援・構想立案から事務設計、導入までの計画策定と推進・各拠点の現行業務棚卸し、要件取りまとめ、事務プロセス再整理・プロジェクト進捗・課題・リスク管理、ステークホルダー向け報告資料作成・Excelを用いたデータ分析、PowerPointによる報告資料作成、議事録作成担当工程:構想策定/要件整理/事務設計/導入計画/進捗・課題管理/報告資料作成スキル:必須:・生命保険業務(契約~支払プロセス)の知識・PMOまたはプロジェクトリード経験・Excel関数・マクロを用いたデータ分析スキル・PowerPointでのドキュメント作成経験・議事録作成経験尚可:・募集・営業領域の業務知識・事務企画経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:保険開始時期:2025年8月18日想定稼働時間:9:00〜18:00長期予定募集人数:1名 |
業務内容:-農機具メーカー向け基幹システムで発生する障害の切り分け、性能調査、トラブルシューティングを担当。担当工程:-調査・分析-運用保守-障害対応スキル:必須:-SAPBASISの運用または保守経験-障害対応・トラブルシューティング経験尚可:-チームリーダー経験稼働場所:-リモート(国内)その他:-業種:機械・重工業-開始時期:8月開始(9月開始も相談可)-募集人数:1名 |
業務内容:Savanna/Alloyを活用した監視・ウイルス対策・リポジトリ・監査用中継ゲートウェイ等の基盤更改において、設計・構築からテスト、運用設計・運用準備までを一貫して実施。OS標準モデルを基にしたパラメータ設計、各種試験、運用手順書・スクリプト整備、サービスカタログ定義やセキュリティルーム設計、ゲスト向けヒアリングシート・ガイドライン作成、保守・監視およびトラブル対応を担当。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、単体試験、結合試験、システムテスト、運用設計、運用準備、保守スキル:必須:・基盤構築・更改プロジェクトの実務経験・クラウドリフト経験・OSおよびミドルウェアの設計・構築・テスト経験・リモート環境でのコミュニケーションスキル尚可:・Savanna/Alloyを用いた設計・構築経験・サービスカタログやセキュリティルームの設計経験・運用自動化スクリプト作成経験稼働場所:全国リモート(原則オンライン)その他:参画時期:2025年9月頃予定(調整可)総システム数:東西冗長構成19システム×2募集人数:最大15名勤務時間:平日の日中帯 |
業務内容:・Salesforceを用いた社内営業支援システムの新規開発および改修・関連Webアプリケーションの設計、実装、テスト・複数タスクを並行しながら能動的に開発を推進・業務プロセスを分析し、改善提案を実施担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、保守スキル:必須:・Salesforce開発経験・RubyまたはJavaでの開発経験3年以上・マルチタスク環境下での開発経験・課題に主体的に取り組む姿勢・チームワークを重視できるコミュニケーション力尚可:・カスタマーサポート領域(チャット/電話系)のシステム開発経験・MIAW機能を利用したSalesforce開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア年齢上限:45歳募集枠:交代枠1名 |
業務内容:会員制ポータルサイトのリニューアルにおいてバックエンド開発チームをリードし、基本設計から結合試験までを推進。API設計・DB設計、開発・テスト、設計書や手順書などのドキュメント作成、朝会・夕会や顧客ミーティングへの参加、進捗・課題・リスク管理、ステークホルダー調整および意思決定を担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合試験、リリース、保守フォロー、チームマネジメントスキル:必須:Node.js(TypeScript)による3年以上の開発経験/SQLの基礎知識/API設計・DB設計経験/品質向上を意識した一連工程の把握/課題・リスクを早期発見し対処するマネジメント力/ステークホルダーとの調整力/技術的意思決定をリードできる知見/自走力尚可:Azure実務経験/Dataverse実務経験/開発チームリーダー経験稼働場所:東京都(原則出社、スキルによりリモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア/期間:2025年8月開始、長期予定/募集人数:バックエンドリーダー1名 |
業務内容:省庁内ネットワークにおけるL2SW/L3SW/FWの詳細設計、CiscoCatalyst・CiscoSD-WAN・Paloaltoの構築・設定変更、障害対応、原因調査、動作確認、運用手順書や設計書などのドキュメント作成、および長期運用保守体制の維持を担当します。担当工程:要件確認、詳細設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成、障害対応スキル:必須:【メンバー枠】L2SW/L3SW/FWの詳細設計経験、複数拠点ネットワークの構築・保守経験(3年以上、設計が過半数)、CCNA相当の知識、ドキュメント作成経験、コミュニケーション能力【リーダー枠】L2SW/L3SW/FWの詳細設計経験、複数拠点ネットワークの構築・保守経験(5年以上、設計が過半数)、チームリード経験(3名程度)、CCNA相当以上の知識、成果物レビュー経験、コミュニケーション能力尚可:CiscoSD-WAN(旧Viptela)の構築・運用経験、L2SW/L3SW/FWの基本設計経験、技術会議での発言経験、関連機器への知見稼働場所:東京都(国内出張の可能性あり、リモート併用相談可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年8月予定期間:長期募集人数:メンバー1名、リーダー1名 |
業務内容:カメラ機器に搭載される電源・温度制御機能、OS関連機能、デバッグ機能、汎用ドライバ、ファームウェアアップデート機能を、組込LinuxまたはμITRON環境でC/C++を用いて開発します。リモートワーク主体ですが、必要に応じて神奈川県内の拠点へ出社対応があります。担当工程:設計、実装、単体テスト、結合テスト、デバッグスキル:必須:・組込LinuxまたはμITRONでの開発経験・C/C++による組込ソフトウェア開発経験尚可:・複数チップ搭載システムの開発経験・ドライバ開発経験・Kernel層のコードリーディング経験・新規領域に対して自走して調査・実装できる能力稼働場所:神奈川県(リモート主体、必要に応じて出社)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期:2025年8月予定/長期想定(3か月更新) |
C言語/課金システム改修・テスト:年末リリース向け短期常駐@東京都 - 16日前に公開
業務内容:・既存課金システムの機能改修・テスト計画の策定、実施、結果分析・GBDを用いたデバッグおよび不具合解析担当工程:改修、テスト、デバッグ、不具合解析スキル:必須:・C言語での開発経験・GBD(デバッガ)使用経験・改修とテストを一人称で遂行できること・勤怠および体調面に問題がないこと尚可:特になし稼働場所:東京都常駐(リモートなし)その他:開始時期:8月開始期間:2~3か月のスポット案件備考:年末リリースに向けた短期案件 |
業務内容:-グローバルテンプレートのロールインに伴う生産計画プロセスのリード-ビジネスユーザーおよびオフショア開発チームとの調整窓口-生産計画要件の収集・分析と仕様書作成-SAPPPモジュールの設定・カスタマイズおよびテスト計画・実施-ユーザートレーニングと稼働後サポート-他モジュール(MM、SD等)との統合検証およびトラブルシューティング担当工程:要件定義・設計・設定・テスト・導入・定着支援スキル:必須:-離散製造業向けSAPPP導入・設定経験-需要管理、能力計画、MRP、現場管理に関する知見-要件定義から機能仕様書への落とし込み経験-オフショアチームとの協業経験-日本語・英語ビジネスレベル-自律的かつチームで業務を遂行できること尚可:-MM/SDなど他モジュールとの統合設計経験-PP領域のトラブルシューティングおよび改善提案経験-高い対人スキルとリーダーシップ稼働場所:千葉県(完全オンサイト・リモート不可)その他:業種:流通・小売業:専門店・チェーン店開始時期:6月〜 |
業務内容:VMwareESXi6.xから7.0へのバージョンアップ、V7000からPureStorageへのデータ移行、xServer仮想基盤の更改および構築、AIX・Tivoli・ITM・Netcoolなど運用ソフトの環境対応、設計書・手順書作成および移行作業を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、ドキュメント作成。スキル:必須:V7000またはPureStorageの設計・構築経験尚可:VMware環境構築経験/xServerの知見/AIX移行経験/Tivoli・ITM・Netcoolの知見稼働場所:基本フルリモート(必要に応じて東京都、千葉県のデータセンターへ出社)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月〜2026年9月 |
業務内容:UNIXサーバ7台をLinux(Nutanix)へリプレイスするシステム更改プロジェクトに参画し、資産管理・資産配布、C/Javaソースのコンパイル/ビルド(Jenkins利用)、ストアドプロシージャおよびDataStageのコンパイル、マスタデータ更新、DBエクスポート/インポート、JP1・HULFT・Oracle・SVFなど各種ミドルウェア設定を行います。またOracleEnterpriseEditionからStandardEditionへのエディション変更も担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、環境構築、テスト計画、総合テスト、リリース準備スキル:必須:・CおよびJavaのコンパイル/ビルド経験・sqlplusを用いたデータベース操作(エクスポート/インポート)・VBAでのツール作成経験尚可:・ライブラリ管理経験・Jenkinsの利用経験稼働場所:東京都(基本常駐、事務作業のみリモート可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)サーバ台数:UNIX7台→Linuxへ移行環境:Linux(Nutanix)/Oracle/JP1/HULFT/SVF稼働時間:9:30~18:00外国籍不可 |
業務内容:会員制ポータルサイトのリニューアルプロジェクトにおいて、Node.js(TypeScript)を用いたAPIおよびデータベースの設計・開発を担当し、React/Next.jsで構築されるフロントエンドチームと連携しながら、技術選定や課題管理を含むプロジェクト全体をリードします。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、技術選定、チームマネジメント、課題管理、リスク対処、ステークホルダー調整スキル:必須:・Node.js(TypeScript)を用いた開発経験3年以上・API/DB設計およびSQLの知識・要件定義からリリースまでの一貫した開発経験・技術選定およびチームマネジメント経験・課題管理、リスク対処、ステークホルダー調整能力尚可:・Azure、Dataverseの実務経験・複数案件でのリーダー経験稼働場所:東京都(後続フェーズはリモート併用を検討)その他:情報・通信・メディア募集人数:1名8月開始予定の長期案件外国籍不可 |
業務内容:チャットサポートサービスのAWS環境を対象に、Terraformで全インフラをコード化し、レガシーインスタンスのサーバーレス化・コンテナ化(ECS/EKS)を推進します。ControlTowerによるマルチアカウント管理、SecurityHubやGuardDutyによるセキュリティ強化を実施し、DevSecOps基盤を再設計します。MongoDBAtlasやGitHubを含むクラウドリソースの設計・構築・運用、性能テスト、バージョンアップ対応、ネットワーク構築・運用、第三者認証の維持・改善も担当します。担当工程:インフラ要件整理、設計、構築、テスト、運用保守、セキュリティ強化、CI/CDパイプライン整備スキル:必須:AWSでの大規模サービス運用経験/ECSまたはEKSによるコンテナ基盤構築・運用経験/TerraformによるIaC実務経験/GitHubActionsによるCI/CDパイプライン構築経験/Terraformでコンテナ基盤を設計・構築・運用した実績尚可:CloudFormationやAnsibleなど構成管理ツールの知識・経験/ネットワーク設計・構築・運用経験/ShellまたはPythonによるスクリプト開発経験稼働場所:リモート併用/東京都その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始予定/長期想定 |
業務内容:セマンティック検索システムの全体アーキテクチャ設計、プロトタイプ設計・実装、クローラー・パーサーによるデータ収集・解析、アノテーションやメタデータ付与を含むRDF化、SPARQLや推論エンジン・ETLを用いたデータ管理および検索機能の構築を担当します。担当工程:アーキテクチャ設計/プロトタイプ設計・実装/データ収集・解析/データ意味付け・RDF化/検索エンジン構築スキル:必須:・セマンティック検索に関するアーキテクチャ設計経験・プロトタイプを自身で設計・実装できる能力・クローラー/パーサーを用いたデータ収集・解析経験・アノテーション、メタデータ付与、RDF化の知識・経験・SPARQL、推論エンジン、ETLなどデータ管理・検索技術の実務経験尚可:-稼働場所:東京都/リモート併用のハイブリッド勤務その他:開始時期:8月予定稼働率:100%想定契約初回は2カ月(延長の可能性あり) |