新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:リモート
検索結果:34043件
業務内容:-開発チーム・インフラチーム・エンドユーザー間の折衝-プロジェクトスケジュール、テスト計画、移行計画の策定-既存ドキュメントの整理・取りまとめ-チーム進捗管理および課題管理担当工程:要件定義/計画立案/進捗・課題管理/テスト計画・移行計画策定/ドキュメント作成スキル:必須:-オープン系システム開発経験(言語不問)-顧客折衝またはプロジェクト管理経験-インフラチームや他開発チームとの調整経験尚可:-データウェアハウスに関する知識・経験稼働場所:東京都(基本リモート、週1回出社、9:00〜17:30)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:8月〜12月(単月更新・延長可能)-外国籍不可-募集人数:1名 |
業務内容:-RailsおよびReactを用いた人事労務SaaSAPI連携ハブのフロントエンド・バックエンド開発-外部SaaSとのAPI連携機能の設計、実装、保守-フロントエンドとバックエンド双方の設計および実装担当工程:-要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、保守スキル:必須:-RailsでのWebアプリケーション開発経験(保守性・拡張性を考慮した設計ができる)-React(ReactHooksによる状態管理)の実装経験尚可:-外部サービスAPI接続開発経験-AWSなどパブリッククラウド利用経験-エラー対応を含む運用保守経験稼働場所:-東京都(基本リモート)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:2025/08/18〜2026/03/31-募集人数:1名-外国籍不可 |
業務内容:顧客環境でFortiGateまたはPaloAltoを用いたファイアウォールの運用保守、設定変更、新規構築を担当します。作業手順書の作成、設定投入、動作検証、顧客調整、報告資料作成までを一貫して実施し、ネットワーク全体のセキュリティ維持・強化に寄与していただきます。担当工程:要件確認、設計補助、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:・FortiGateまたはPaloAltoでの設定経験・作業手順書作成経験・円滑なコミュニケーションスキル尚可:・CiscoL2/L3機器の設定経験・基本的なルーティング知識・AzureまたはAWSのVPN接続知識・リモートアクセス系アプライアンスの経験・ログ分析経験・サーバ運用の知識稼働場所:東京都常駐(平日週5日)その他:開始時期:8月予定(応相談)勤務時間:9:00〜18:00期間:長期想定業種:情報・通信・メディア |
業務内容:・不動産仲介システムの地図関連機能を対象とした詳細設計、改修、テスト、リリース対応・Microsoft365およびグループウェアの要件定義〜運用保守、保守拡大に向けた改善活動・汎用機本番運行の引継ぎ、進捗・課題管理、JCL点検、メンバー教育・生命保険向けSASデータ抽出とVBAツール開発、長期保守・証券会社マスタ管理バッチの要件定義支援(調査・資料作成)・証券部門向けEUCツールのPython/DjangoによるWeb化・バッチ化再構築担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用保守、リリース対応、進捗管理、ドキュメント作成、教育支援スキル:必須:JavaScript、jQuery、Microsoft365運用保守経験、JCL、SQL、Linux操作、Python、Django、VBA、Access、PowerShell、既存コード解析、コミュニケーション力尚可:Node.js、Couchbase、Java、C#、クエリ最適化、保険業務知識、証券業務知識、要件定義経験稼働場所:東京都(リモート併用案件あり/常駐のみの案件あり)その他:・対象業種:不動産・建設、情報・通信・メディア、保険、証券・投資・開始時期:2025年8月〜9月開始想定の案件を中心に長期継続の可能性あり・ハイブリッド勤務やフル常駐などプロジェクトにより勤務形態が異なります |
QRコード決済システム刷新プロジェクト/試験統制・外接統制支援PMO - 20日前に公開
業務内容:・試験計画の作成・調整・関連システムおよびベンダーとの連携・成果物レビュー・進捗管理、QA対応・障害発生時の連絡、ワークアラウンド策定、原因分析・再発防止策検討・会議ファシリテーションおよび議事録作成担当工程:試験計画立案、試験統制、外接統制、進捗・品質・障害管理、ステークホルダー調整スキル:必須:・PMO実務経験・試験計画策定・調整の経験・情報収集・整理・報告スキル・会議ファシリテーション(目的設定、アジェンダ策定、進行、議事録)・図解・プレゼンテーション能力・タスク・スケジュール管理・安定した勤怠尚可:・決済システムの知識・大規模案件(1000Kステップ規模)での試験統制経験稼働場所:東京都/リモート併用(出社頻度は相談)その他:業種:フィンテック開始時期:2025年7月(8月開始も相談可)募集人数:1~2名10名規模へのチーム拡大予定服装規定あり(詳細は面談時に説明) |
業務内容:React・TypeScriptを用いたフロントエンド基盤の設計・実装、ライブラリのアップデートおよびパッケージメンテナンス、アーキテクチャ移行、デザインシステム開発、パフォーマンス改善、テストおよび静的解析の自動化、プロダクト横断の技術課題調査と解決支援を担当担当工程:要件ヒアリング、技術選定、基本設計、詳細設計、実装、テスト、自動化環境構築、運用改善スキル:必須:・Webフロントエンドエンジニア経験5年以上・React開発経験3年以上・TypeScript開発経験3年以上尚可:・Webアプリケーションの技術選定・設計経験・フロントエンド特定領域の専門知識・GraphQL開発経験・デザインシステム設計・開発経験・OSSへのコントリビュート経験稼働場所:全国/フルリモート(出社なし)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、開始時期は8月予定、募集人数1名、外国籍不可 |
業務内容:プラント系システムのサーバ更改に伴い、WindowsServer環境のリプレイス提案から非機能要件定義、基本設計までを担当します。提案書・要件定義書の作成、エンドユーザヒアリングと説明、監視/バックアップ/冗長化/ファイル連携など運用製品の選定支援、ベンダーの進捗・品質管理を行います。担当工程:提案、要件定義、基本設計、レビュー、進捗管理、品質管理スキル:必須:・顧客折衝およびレビュー経験・WindowsServerの詳細設計または同等レベルの経験・監視、バックアップ、冗長化、ファイル連携など運用製品に関する知識尚可:・ITアーキテクトとしての提案活動経験・機器選定、非機能要件定義、システム基本設計の経験・長期案件への参画実績稼働場所:リモートワーク中心(必要に応じて東京都へ出社)/2〜3か月に1回程度の国内出張ありその他:業種:機械・重工業(プラント向け)開始時期:8月予定(応相談)参画形態:長期想定外国籍不可、年齢目安40代まで |
神奈川県/官公庁向けWindowsサーバ移行・保守エンジニア募集・テレワーク併用 - 21日前に公開
業務内容:官公庁・自治体向けインフラ基盤の移行計画立案から設計、構築、試験、移行実施、保守までを担当します。WindowsServerを中心に、必要に応じてLinuxやAIX、各種データベース(DB2、Oracleなど)も取り扱い、複数案件を横断的に支援します。担当工程:要件確認、移行計画策定、基本設計、詳細設計、構築、単体・結合試験、リリース、保守運用スキル:必須:・WindowsServerの設計・構築経験3年以上・一人称で設計~構築を完遂できる技量・主体的な調査と課題解決能力・安定した勤怠と高いコミュニケーション力・チームワークを重視できる姿勢尚可:・大規模システムまたはデータ移行経験・Java/JavaScriptなどアプリケーション基盤の知識・Spring、JSF、GlassFish、WebSphere、Cosminexusの利用経験・DB2、Oracle、Dr.SUMなどデータベース運用経験・AIX、Linux、OracleLinuxの運用経験・Eclipse、Junit、SQL、PL/SQL、C#など開発ツール・言語の経験稼働場所:神奈川県/テレワーク併用(初期約2週間は出社、その後は成果物に応じて週2日程度リモート可)その他:業種:官公庁・自治体期間:即日開始予定、長期継続を想定服装:カジュアル可(客先訪問時はビジネス寄り)年齢目安:20〜40代前半想 |
業務内容:既存Webシステム再構築プロジェクトにおいてフロントエンドテックリードを担当します。UI/UX設計から基本設計、詳細設計、開発、試験、性能・セキュリティ要件の検討までを担い、ソースコードレビューやチーム技術支援を行いながらプロジェクト全体をリードします。担当工程:UI/UX設計、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合試験、性能試験、セキュリティ要件検討、コードレビュー、リリース支援スキル:必須:・IT経験6年以上・Vue.js3系を用いた開発経験3年以上・基本設計~試験までの実務経験・SpringBoot/Javaでの開発経験・ソースコードレビュー経験・高いコミュニケーション力と主体的な行動力尚可:・UI/UX設計経験・性能・セキュリティなど非機能要件対応経験・SpringBootフレームワーク特性への深い理解稼働場所:リモート併用、東京都その他:情報・通信・メディア業/開始時期:8月予定/長期案件/勤務時間:9:00〜18:00/外国籍不可/40代希望/支払サイト45日/募集人数2名 |
業務内容:スポーツ関連WEBサイトにおけるUI/UXデザイン制作からフロントエンド実装までを一貫して担当します。Photoshop・Illustrator・XDを用いたデザイン作成、HTML/CSS/JavaScriptおよびSass(SCSS)によるコーディング、スタイル設計、定例オンラインミーティングでの進行調整を行います。担当工程:要件確認、UI/UX設計、デザイン制作、フロントエンドコーディング、テスト、リリースサポート、運用改善スキル:必須:・Photoshop/Illustrator/XDを用いたWebデザイン実務経験5年程度・HTML/CSSコーディング実務経験5年程度・JavaScript実装経験・Sass(SCSS)などCSSメタ言語の知識・チームでの制作経験尚可:・スポーツ分野への興味・チームマネジメント経験・DTPデザイン経験稼働場所:東京都フルリモートその他:情報・通信・メディア業界のプロジェクト開始時期:相談可定例ミーティングはオンラインで実施 |
業務内容:AWS・Azure・Neutrixを用いたクラウド基盤への移行プロジェクトにおいて、要件定義から設計、構築、移行、リリースまでを担当します。プリセールス段階での技術支援および提案資料作成、基幹ITインフラのAWSリフト、MS365メールシステム移行、仮想マシンバックアップやDRソリューション推進も含みます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、移行、リリース、プリセールス、資料作成スキル:必須:・AWSを中心としたインフラ案件での要件定義~リリース経験・仮想基盤導入を含むITインフラ導入経験尚可:・リバースエンジニアリング経験・ドキュメンテーション力・リスクマネジメント力・Hyper-VまたはvSphereを用いたハイブリッドクラウド基盤の設計・構築経験稼働場所:東京都(常駐、一部リモート相談可)その他:情報・通信・メディア業/長期想定/募集人数1名/日本国籍限定/50代前半まで/勤務時間8:45〜17:30 |
業務内容:-金融系ネットワークの基本設計・詳細設計・構築をリード-既存Configを基にした変更設計および新規Config作成-単体・結合・総合テストの計画立案と実施-L3スイッチおよびルータの設計・構築-VRFによる論理分割設計-10〜20名規模プロジェクトの進捗管理およびメンバーサポート担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース支援、リーダー業務スキル:必須:-ネットワーク設計・構築プロジェクトでのリーダー経験-L3スイッチ/ルータにおける基本・詳細設計および構築経験-既存Configをベースにした変更設計経験-VRF設計経験尚可:-SD-WANの知識・経験-BGP/HSRPの知識-データセンタ間の網設計経験稼働場所:東京都(リモート併用/週1〜2日テレワーク想定)その他:-業種:金融・保険業/銀行・信託-開始時期:8月1日予定-勤務時間:9:00〜18:00 |
業務内容:メールサーバおよび周辺インフラの設計・構築・保守を担当します。Azure、AWS、VMWare、Microsoft365、GuardianWallなど複数のクラウド/オンプレミス環境を横断し、顧客・ベンダーとの調整や資料作成・レビューを行いながら長期的に基盤を運用改善します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロール、ドキュメント作成スキル:必須:・メールサーバの仕組みに関する理解・Azure、AWS、VMWareなどインフラの設計・構築・運用経験・設計書の読解力・社内外関係者とのコミュニケーション能力・自律的にタスクを推進した経験尚可:・銀行・信託、証券・投資など金融系システムの構築経験・SaaS、パブリック/プライベートクラウド、オンプレミス混在環境の設計・構築・保守経験稼働場所:東京都(在宅勤務併用、初期は出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または応相談PC持込不可(リモート時は私用PC利用可)土日・夜間・早朝の本番作業が発生する可能性あり連絡手段としてTeamsをスマートフォンにインストール必須外国籍不可 |
業務内容:PowerBIを利用したBI環境の設計・設定、CDP導入における課題管理および対応策検討、ベンダー成果物レビュー、ユーザ部門とベンダ間の要件調整・仕様化、会議日程調整を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、設定・開発、テスト支援、課題管理、ベンダーコントロールスキル:必須:・PowerBI導入または開発経験・Excel/PowerPointによる資料作成スキル・高いコミュニケーション能力とプロジェクト推進経験・ベンダー成果物レビュー経験尚可:・インフラベンダーとアプリベンダー間のブリッジ経験・AWSマネージドサービスを用いたデータパイプライン構築経験稼働場所:東京都(初期は週4〜5出社、2か月目以降はリモート併用・最低週3出社)その他:開始時期:即日募集人数:1名 |
サプライチェーン物流システムCloud刷新上流工程リーダー候補/要件定義~移行 - 21日前に公開
業務内容:サプライチェーン/物流領域の既存システムをクラウド環境へ刷新するプロジェクトに参画し、要件定義から移行までの各種ドキュメント作成や関係者調整を実施します。プロジェクトの進行に伴い、課題管理・進捗管理などのリーダー業務を担っていただく可能性があります。担当工程:要件定義、外部設計、内部設計、製造、試験、移行、進捗管理、課題管理スキル:必須:・サプライチェーンまたは物流システムでの要件定義経験・IT経験6年以上(要件定義~試験までの一連工程経験)・オープン系システム開発経験・顧客および他チームとの円滑なコミュニケーション能力・長期参画可能な方尚可:・プロジェクトリーダー/チームリーダー経験・クラウド移行プロジェクト経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:流通・小売業―物流・運輸外国籍不可、地方在住不可(常時リモートではないため) |
業務内容:-SPAアーキテクチャを採用した基幹システムの開発基盤改善および保守-共通コンポーネントやアプリケーション基盤の設計・実装-要件定義、基本設計、製造、保守フェーズを担当担当工程:要件定義、基本設計、製造、保守スキル:必須:-SPA開発経験2年以上-TypeScript+Angular/React/Vueによる開発基盤構築経験-JavaおよびSQLを用いた開発経験1年以上-WebアプリバックエンドSE経験5年以上またはフロントエンド基本設計経験5年以上尚可:-DBパフォーマンスチューニングなどフロントエンド以外の強み稼働場所:東京都(週2~3日リモート、参画後1か月は常駐)その他:-業種:電機・電子・精密機器-募集人数3名-日本籍限定、40代まで-勤務時間9:00~18:00 |
業務内容:生成AIを用いて箱の発注条件やデザインを自動選定し、見積もりから決済までを一貫して行うパッケージデザイン発注プラットフォームアプリの設計・開発・テストを担当します。PythonでのAPI開発、Reactによるフロントエンド実装、結合テスト、不具合修正、年内リリースに向けたリリース準備を行います。担当工程:要件確認、システム設計、API設計・実装、フロントエンド実装、テスト計画・実施、リリース準備スキル:必須:・PythonによるAPI開発経験3年以上・Reactを用いたフロントエンド開発経験3年以上・チーム内で主体的にコミュニケーションを取れる方・技術や状況の変化に柔軟に対応できる方尚可:・AzureAI関連サービスの利用経験・生成AI/プロンプトエンジニアリングの経験・テックリードとして全体設計や技術方針を策定した経験稼働場所:東京都/フルリモート可その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト開始時期:2025年8月(12月末まで継続予定)外国籍不可PC貸与なし(要相談) |
顧客PM支援/2名体制チーム統括PM:進捗管理・課題解決 - 21日前に公開
業務内容:-2名のチームメンバーへの指示・進捗管理-顧客との進捗共有、課題抽出と改善策提示-遅延発生時のリカバリープラン策定-本番環境作業時は出社対応担当工程:計画立案、進捗管理、課題管理、顧客折衝、品質管理、リカバリー策定スキル:必須:-リーダーとして案件を回せる経験-小規模チーム(2名程度)の管理経験-顧客調整・報告経験-能動的にタスクを巻き取れる主体性尚可:-特記事項なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-PC持込不可、リモート時は私用PC利用可-本番作業による土日・夜間・早朝出勤の可能性あり-連絡手段としてTeamsをスマホにインストール-外国籍不可 |
業務内容:結合試験フェーズで滞留している不具合の解析・改修を実施し、テスト実行と結果報告を通じてシステム品質を向上させる。担当工程:結合試験、品質改善、不具合解析、改修、テスト報告スキル:必須:C#、SQL、WPFを用いた開発・テスト経験尚可:SQLチューニング経験稼働場所:東京都(オンサイトのみ、リモート作業なし)その他:対象業種:物流・運輸開始時期:8月開始、9月末まで(継続可能性あり) |
WMS刷新プロジェクトPMO/計画・進捗・課題管理推進支援:東京都リモート併用 - 21日前に公開
業務内容:・倉庫管理システム(WMS)の刷新プロジェクトにおけるPMO業務・プロジェクト計画、進捗、課題管理および関係者調整などの推進支援担当工程:企画・計画立案/プロジェクト管理/進捗・課題管理/関係者調整スキル:必須:PMOとしてのプロジェクト参画経験、WMS領域の経験尚可:記載なし稼働場所:東京都/リモートワーク併用(必要に応じて出社)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:即日予定リモートワークとオンサイト勤務を組み合わせた想定 |
業務内容:既存スマートフォンアプリのエンハンス開発プロジェクトに参画し、要件定義から総合テストまで一貫して実施。Flutter/Dartを用いたフロントエンド実装に加え、AWSLambda・S3・Firebaseなどのバックエンドサービスとの連携開発を担当。担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計、実装、単体・結合・総合テスト、リリース支援スキル:必須:・Flutter/Dartでのスマートフォンアプリ開発経験・Android/iOSネイティブアプリ開発経験・AWSLambda、S3、Firebaseなどクラウドサービスの利用経験・担当領域を独力で遂行できるスキル・チーム内コミュニケーション能力・能動的に行動できる姿勢尚可:・Unity/C#開発経験・長期開発または保守フェーズの経験稼働場所:東京都(初日のみ出社)/基本リモート・全国から参画可その他:・参画開始:8月または9月予定・終了予定:2025年12月末(延長可能性あり)・外国籍不可(帰化を含む)・使用技術:Flutter、Dart、AWSLambda、S3、Firebase、Android、iOS |
業務内容:オンプレミス環境で稼働するサービスをAWSへ移行するプロジェクトにおいて、基盤構築チームの一員としてシステムテスト(ST)・受入テスト(UAT)の支援、テスト結果に基づく改修、運用チームへの引継ぎ、本番前のエンドユーザートレーニングを担当します。担当工程:テスト計画・実施、改修対応、運用移行、教育スキル:必須:・AWSクラウドインフラの構築および試験経験・新技術を積極的にキャッチアップできる姿勢尚可:・特になし稼働場所:東京都/基本リモート(初日および状況により出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月~9月末(短期) |
業務内容:-基幹システムをAWS上に仮想化するプロジェクトで、要件整理から運用までを担当-テックリードとしてアジャイル(モブプログラミング)チームを牽引し、コード品質や開発プロセスを最適化-アーキテクチャ設計・技術選定、ステークホルダー調整、課題解決の推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用(DevOps)スキル:必須:・Java/Python/TypeScript+Reactのうち2言語以上で5年以上の開発経験・テックリードとしてアーキテクチャ決定および開発プロセス整備を行った経験・5名以上チームの開発リーダー経験(5年以上)・GitとCI/CDパイプラインを活用したDevOps開発経験・AWS上級知識(SolutionsArchitectProfessional相当)・サーバーレス、コンテナ、IaCの実務経験(各3年以上)・DDDや各種テスト手法の理解と実践経験・ビジネス課題を定義し解決策を提示・推進した実績尚可:・CTOまたはEngineeringManagerとしての経験・コーチングスキルや関連ライセンス保有・ScrumMaster経験または同等認定・販売/調達/物流いずれかの業務知識稼働場所:フルリモート(3か月に1回、東京都内オフィスでハッカソン参加の可能性)その他:開始時期:即日〜長期を予定募集人数:3名服装:ビジネスカジ |
フルリモートPM/EntraID認証基盤移行推進・数十万ユーザー対象プロジェクト - 21日前に公開
業務内容:大規模ユーザー(数十万規模)を対象とした認証基盤をEntraID(AzureAD)へ移行するプロジェクトで、ユーザー側移行の推進と全体調整を担当。具体的には、移行スケジュール策定、部門横断の調整、説明会の企画・実施、問い合わせ対応、各種ドキュメント作成、会議ファシリテーションを行う。担当工程:プロジェクトマネジメント、計画策定、進捗管理、移行推進、ステークホルダー調整、資料作成、説明会実施スキル:必須:・認証基盤移行プロジェクトの推進経験・ID/認証関連プロジェクト経験・複数ステークホルダーとの調整経験・説明会や会議のファシリテーション経験・顧客向け資料作成スキル尚可:・EntraID(AzureAD)の知見・SAMLなどフェデレーション認証の知見・LDAP等ディレクトリサービスの知見・技術的問い合わせへの対応経験稼働場所:フルリモート(愛知県へ月1程度出張あり)その他:業種:自動車・輸送機器期間:2025年8月〜2026年3月末外国籍可(ネイティブレベル推奨) |
業務内容:官公庁向け電子申請・決裁サービスの設計、開発、テストを担当。Java(SpringBoot)とAngularを用いたシステム構築で、要件定義からテストまで一貫して携わります。20名規模のチーム体制で長期的に参画する想定です。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テストスキル:必須:SE枠:Java(SpringBoot)を用いた要件定義以降の経験4年以上、Angularでのフロントエンド開発経験、顧客折衝またはPM経験PG枠:Java(SpringBoot)を用いた詳細設計以降の経験4年以上、Angularでのフロントエンド開発経験尚可:Linux(RHEL)環境での開発経験、PostgreSQLの利用経験稼働場所:東京都(立ち上げ時出勤後リモート併用)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:随時体制:SE10名・PG10名想定勤務時間:9:30~18:00(実働7.5h)リモート:立ち上げ時に出社後、リモートワーク併用年齢目安:52歳までコミュニケーション能力を重視 |