新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:リモート

検索結果:26109件
業務内容:営業管理職向け情報閲覧システムの開発担当工程:サブリーダーとしてプロジェクト推進を担当スキル:-Web系システム開発経験(Java、JavaScript、JSP、ML、SQLServer、SVFのいずれか)-サブリーダー以上の取りまとめ経験-適切なコミュニケーション力尚可スキル:-ウォーターフォールでの開発経験-詳細設計やテストケースレビューの経験-開発チームでのリーダー経験勤務形態:リモート併用(週2日出勤)勤務地:東京都勤務時間:9:00~18:00
業務内容:大手通信会社全体のデータ管理において、Tableauを使用したダッシュボード開発及び画面開発を行います。担当工程:-Tableauを使用したダッシュボード開発-画面開発スキル:必須:-Tableauでのダッシュボード作成経験(2~3年程度)尚可:-高いデータ分析スキル、統計スキル-SQLを使用してのデータ周りの経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-稼働場所:フルリモート(初日のみ出社)-契約期間:2025/08/01-09/30(初回単月、その後3ヵ月更新)-募集人数:複数名-勤務時間:9:00-18:00-面談:1回(Web商談)-商談予定期間:7/1(火)~7/11(金)-商談後回答時期見込:早期回答
金額:600,000円/月
業務内容:教育機関向けの電子交付物配布サービスに関する管理用画面のシステム構築支援。基本設計から結合テストまでの工程を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テストスキル:必須:-Java、Springboot、JavaScript、SQLを利用した開発経験-Angularを利用した開発経験-PostgreSQL、Oracleの利用経験-Linux、Nginx、Apache、Tomcat、JBossの利用経験-自発的なタスク確認と不明点の確認能力-チームでのコミュニケーション能力勤務地:福岡県(リモートまたは客先勤務)その他:-PCは貸与-初回は福岡訪問の可能性あり(要相談)-継続案件の可能性が高い
業務内容:スーパーの需要予測システム導入に向けたPoC。DelifitAIというSOLの拡販に向けたPoCのプロジェクトマネージャーまたは新機能開発のマネージャーを担当。担当工程:-PoCのプロジェクトマネジメント-新機能開発のマネジメントスキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験-Python上流工程の経験-ITに詳しくない相手への説明能力尚可:-Azure(Blob、ContainerApps、Function)の経験その他情報:-稼働場所:リモート(地方への出張あり、最大月1回程度)-作業期間:即日~2026年3月(延長可能性あり)-募集人数:2名-就業時間:10:00-18:20(50分休憩)-面談回数:1回業種業界:流通・小売業
業務内容:スポーツ原作IPを用いた新規開発プロジェクトにおいて、クリエイティブ分野(イラスト、SPINE、UI、サウンド、シナリオなど)の進行管理を担当。主な作業内容は以下の通り:-クリエイティブ関連アセット全般の制作進行管理-アセット管理リストの作成と更新-redmineチケット発行などの作業系タスク対応-クリエイティブ制作進行における課題解決に向けた各所連携と実行および改善担当工程:開発フェースからのクリエイティブ全般の進行管理スキル:必須スキル:-対外折衝経験(外注会社との窓口経験)-クリエイティブの制作工程や工数感に対する知見-複数PMがいるプロジェクトでのPM経験歓迎スキル:-開発フェーズからのクリエイティブ全般の進行管理経験-クリエイティブの制作におけるロードマップの作成経験-スマートフォンゲームのプロジェクトマネージャー経験勤務地:東京都(リモート可)業界:情報・通信・メディアその他:-面談回数:1回-服装:私服
業務内容:介護福祉系自社プロダクトの新規機能開発および機能改善新規プロダクトの開発業務全般スクラムイベントへの参加(スクラム開発体制)担当工程:設計~運用スキル:必須:Webアプリケーションの開発実務経験7年以上LaravelまたはCakePHPなどのMVCフレームワークによるWeb開発経験スクラム開発への参加経験尚可:AWS環境下での保守・運用経験Vue.jsやReact等を用いたモダンフロントエンド開発経験GitHub、Subversionなどのバージョン管理を用いたチーム開発経験他職種(エンジニア以外)との協業経験リモート環境下での効率的なチーム連携スキル勤務地:フルリモート面談:1回(Web)
業務内容:航空系情報を転送する既存インターフェースの移植対応案件。基本設計から総合試験までを予定。設計はリモート、製造以降は現場対応。担当工程:基本設計から総合試験までスキル:必須:-VC++2019の経験-詳細設計以降の経験が最低でも2年尚可:-VB6.0の経験その他:-業種:製造業系(航空関連)-勤務地:神奈川県-服装:オフィスカジュアル
金額:560,000円/月
業務内容:ナイトレジャー系の情報メディアサービスにおけるデータ分析業務。主に媒体広告の販売情報に関する分析や、サービス利用者のアクセス動向、キャストの活動状況など、多岐にわたる分析の支援を行う。顧客側でまとめた分析要求をBIツール上でSQLでの抽出やデータ整形等の処理を構築する作業を担当する。担当工程:データ抽出、データ整形、分析支援スキル:必須:・BigQuery/TreasureData/Domo/PowerBI/ZohoAnalyticsなど、いずれかのBIツール経験・Webサービスでのデータ分析業務の経験・SQL尚可:・コミュニケーション能力・データ前処理やETLパイプライン構築の知識勤務地:東京都リモート併用業界:情報・通信・メディア
金額:650,000円/月
業務内容:Vtuberのタレントモデル制作にて3Dキャラモデラーを担当。クライアントの要望を聞きつつ、業務を進めるコミュニケーションを取る。キャラクターモデル制作、アート領域の業務、人体構造を正しく理解した造形、デザイン画から立体化のイメージ化と補完を行う。担当工程:3Dキャラクターモデリングスキル:必須:-キャラクターモデル制作経験-Mayaに習熟している-Unity、Git、Slack、GoogleDriveを扱える使用ツール:Maya、Unity、Git、Slack、GoogleDrive勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:-ハイブリッド勤務検討可(フルリモートNG)-時間は10:00~19:00または11:00~20:00-服装は私服
業務内容:3DダンジョンRPGにおける日本語からドイツ語への翻訳業務全般。-システムメッセージ、UIテキスト、キャラクターセリフ、背景設定、アイテム説明の翻訳-ゲーム内お知らせ、イベント告知、ストア説明文の翻訳-用語集およびスタイルガイドを遵守した翻訳作業-翻訳テキストのセルフレビュー、修正対応-ローカライズディレクターへのフィードバック、改善提案必要スキル:-ドイツ語:ネイティブレベルの高い翻訳能力、文章力、表現力-日本語:ビジネスレベル以上の読解能力-ゲーム業界における日本語からドイツ語への翻訳実務経験(RPG・ファンタジー・ダンジョン探索系)-Excelの基本操作-円滑なコミュニケーション能力-細部まで注意を払い、正確性を追求できる緻密さ尚可スキル:-中世ファンタジー作品、重厚なRPG・ダンジョン探索ゲームの知識や経験-翻訳支援ツール(Trados、memoQなど)の使用経験-モバイルゲームの経験、知見-ドイツのゲーム市場、文化、トレンドの理解-翻訳テキストのQA、LQAに関する基礎知識-フィードバックを受け入れ、品質向上に意欲的-ドイツ語圏のマーケティングに関する理解-ドイツ語の逐次通訳等の経験勤務地:東京都(リモート可)業界:サービス業(情報・通信・メディア)
業務内容:不動産系企業にて、以下の業務を担当:-マルチクラウド(AWS,GCP)、ベンダー提供オンプレ(ERPの一部)をセキュアに接続するネットワーク構築(Terraform)-マイクロサービス化している各APPサーバはコンテナ・マネジメントサービスをつかってコード化(Kubernetes)、静的コンテンツ配信-WEBアプリケーション(Rails,Laravel)のAPPサーバをインスタンスorコンテナで構築-バッチ、スケジューラをAWSで構築-静的配信環境をCDNとストレージで構築-キューを利用したメール送信やメディアアップロード等のサーバレス環境の構築-オンプレのERPとAWSVPCのdirectconnect接続環境のマルチアカウント化-監視、防衛等セキュリティ体制の構築補助必要スキル:-基本的なLinuxコマンド(LPICレベル1~)が使える-プロビジョニングツール(Chef,Ansible)の経験が少しでもある-パブリッククラウド(AWSorGCPorAzure)サービスの利用経験がある尚可スキル:-Terraform、Kubernetesの経験-WAF導入・運用経験-パブリッククラウドでのサービスメッシュ可観測性(observability)確保の構築・運用経験求める人物像:-コミュニケーション力が高い方-能動的に動ける方-出社勤務に抵抗がない方(基本リモート
業務内容:大手製造業の基幹システム移行プロジェクトにおいて、MMチームのメンバーとしてテスト実施、I/F対応、移行タスク支援を行う。既存メンバーから要件を確認しながら課題対応を行う。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:-SAPS/4HANA-MM領域の知識と経験-基本設計・開発・テストを一人称で対応できる能力-リモートワーク環境での業務遂行能力業種:製造業勤務地:東京都(基本リモート
業務内容:損保システムの代理店の品質評価システムのFaaS基盤開発を行う。AWSにおけるアプリケーション開発(FaaS基盤)、Fargate、ECS、CI/CD、Lambdaなどのサービスを用いた開発、JP1の知見を活用する。担当工程:アプリケーション開発、インフラ構築スキル:-AWSにおけるアプリケーション開発経験3年以上-AWSの各種サービスの知見(Fargate、ECS、CI/CD、Lambda)-JP1の知見-インフラ・アプリの幅広い経験と視野、思考力-コミュニケーション能力その他情報:-案件の地域:東京都-稼働場所:リモート勤務可能-業界:金融・保険業-期間:2026年4月まで(延長の可能性あり)-面談:1回(Web面談)
業務内容:Android簡易POSアプリの開発(増員枠)。主に詳細設計以降の工程を担当。担当工程:詳細設計以降スキル:-Androidアプリの詳細設計以降の経験-Android開発経験5年程度稼働場所:東京都(週4日リモート可能)※テスト工程期間は出社必須期間:2025年8月から長期その他条件:-面談:1回(WEB)-外国籍不可-テレワーク用PC貸与あり
金額:690,000円/月
業務内容:ユーティリティ企業のインフラ環境において、VMwareの基本設計書の見直しと開発環境の構築を行う。担当工程:基本設計、構築スキル:-Linux(RHEL)環境でVMware基本設計~構築経験-PowerShell経験-英語経験があれば尚可作業環境:設計段階は基本リモート、構築からは神奈川県内で常駐(状況により週1リモート)期間:2025年7月〜長期就業時間:9:00-18:00(予定)その他:-面談回数:2回(WEB)-外国籍:不可
金額:700,000~740,000円/月
業務内容:プラント向けサーバ環境提案、非機能要件定義、システム基本設計の業務。顧客折衝、レビュー、Windowsサーバ設計、システム運用製品(監視、バックアップ、冗長化、ファイル連携等)の知見が必要。ITアーキテクト、提案活動、機器選定も含む。担当工程:要件定義、基本設計スキル:-Windowsサーバ設計経験-ベンダーコントロール能力-顧客折衝、レビューの経験-システム運用製品の知見その他条件:-東京都-リモート中心(必要に応じて出社)-2、3ヶ月に1回程度の国内出張あり(日帰り~2泊程度)-8月開始業種業界:製造業系
金額:650,000円/月
業務内容:大規模プラットフォームのオンプレミス環境からAWS環境へのリプレイス業務。要件定義、バックエンド開発(API・Batch)、システム運用保守、Terraformを用いたAWS環境の構築・運用、RDBMS利用。セキュリティ部門と連携し、要件定義や技術選定を行う。リードポジションを担当する可能性あり。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:・バックエンド言語でのAPI・Batch開発経験3年以上・システム運用保守経験3年以上・複数言語での開発経験・Terraformを用いたAWS環境の構築・運用経験3年以上・RDBMSの利用経験尚可スキル:・PHP・Go言語での開発経験・PCIDSSセキュリティ業務経験・Dockerの利用経験・クリーンアーキテクチャの設計経験・スクラムでの開発経験・PM・PLなどのリードポジション経験勤務地:東京都稼働場所:フルリモート可能(緊急時など必要に応じて出社)期間:長期予定勤務時間:10:00~19:00服装:自由(出社時はオフィスカジュアル)業種:情報・通信・メディア
金額:740,000~1,120,000円/月
業務内容:大手商社向けシステム基盤改善業務におけるPM業務担当工程:要件定義・設計スキル:必須:-システム基盤構築案件における要件定義・設計経験-PM経験(PLやPMO経験のみでも上記スキルが十分であれば可)尚可:-クラウド関連(Azure、AWS、GCPなど)の経験・知識-CASB、DLP、特権IDなどのセキュリティ領域経験・知識-英語スキルその他情報:-業界:商社・卸売-勤務地:東京都-勤務形態:ハイブリッド勤務(リモート4日、出社1日/週)-面談:2回(WEB面談)-期間:8月~長期
金額:840,000円/月
業務内容:大手デジタルマーケ企業の営業支援プラットフォーム開発(バックエンド)業務。要件定義から実装・テスト・保守運用まで行う。新規プロダクト開発や既存サービスの機能拡張開発、設計、レビュー、パフォーマンス最適化、インフラ設計、障害対応、デリバリー対応などの業務がある。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守運用スキル:・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(3年以上)・SaaS/クラウド環境での開発経験・AWS環境での開発経験・アジャイル/スクラム開発経験・自立して課題・問題解決ができること尚可スキル:・営業支援システム(SFA)領域に関するドメイン知識・DevOps経験(Docker、Lambda、CI/CD)・フロントエンド〜バックエンドまでの一貫した開発経験・大規模Webアプリケーションの開発経験勤務地:東京都(一部リモート)業種:情報・通信・メディア
金額:700,000~740,000円/月
業務内容:JavaとPythonを使ったAWS環境でのアジャイル開発。週1回の出社とリモート併用となります。担当工程:システム開発スキル:・Python開発経験3年以上・Java開発経験3年以上・AWS環境での開発経験・アジャイル開発経験・Pythonの高速処理を意識したリファクタリング経験があれば尚可・Linux環境での開発経験があれば尚可勤務地:東京都その他:・面談はWEBで1回・アジャイル体制の永続的な開発案件
業務内容:大手カード会社のオーソリシステム統合開発支援業務(プロジェクト推進/プロジェクト管理)担当工程:プロジェクト推進、プロジェクト管理スキル:カード業界での知見、オーソリシステム、システム統合業種業界:金融・保険業勤務地:東京都その他:4名募集
業務内容:複数企業の業務システム保守を担当するポジションです。AS400(IBMi)環境で稼働する基幹システムにおいて、小規模な改修依頼や保守対応が随時発生しており、各ユーザーごとの仕様調査・工数見積・改修~納品までを一貫して担当していただきます。担当工程:-AS400(IBMi)環境で稼働する基幹システムの保守-小規模な改修依頼や保守対応-仕様調査、工数見積、改修~納品まで一貫対応スキル:-AS400環境での保守開発経験-COBOL、LANSAなどの言語スキルその他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-リモート頻度:基本リモート(月1回出社程度)-募集人数:1~2名-長期案件(年単位)-面談:WEB面談1回+現地面談1回
金額:480,000円/月
業務内容:グループECサイト(BtoC×BtoB)の基本設計~製造・テスト、エンドユーザーとの折衝業務を担当。フルリモートでの勤務。担当工程:基本設計~製造・テストスキル:必須:・EC-CUBE(3系、4系)でのECサイト構築経験・LAMPでのWEB設計開発経験3年以上・AWS環境での開発経験・PHP、JavaScript、HTML、CSS・MySQL、MariaDB・Linux(RedHat系)尚可:・Apache経験開発環境:・OS:Linux(RedHat系)・DB:MySQL、MariaDBその他条件:・フルリモート勤務・就業時間:9:00-18:00・PCは自己準備・Web系システムの開発運用が主な業務
業務内容:大手物流企業向けの倉庫管理システム(WMS)のシステム刷新プロジェクト。アーキテクチャ変更に伴うフルスクラッチでの開発。様々なWMSを一つに統合する機能の設計・開発。担当工程:上流工程の設計からテストまでの一貫した対応必要スキル:・Java開発経験10年以上・高い発想能力と問題解決能力・柔軟な思考能力・日本語能力(流暢)尚可スキル:・DDD(ドメイン駆動設計)での開発経験・オブジェクト指向での開発経験・フレームワークの設計経験・物流業務の経験その他条件:・稼働場所:東京都(週2日オンサイト、残りはリモート)・面談回数:2回・7月募集:Java経験10年以上、上流工程の設計/チーム管理経験、コミュニケーションスキル良、マイクロサービス・DDDなどの経験があればベスト・8月募集:上流SE、Java経験7年以上、基本設計~テストまで一人称対応できること・外国籍提案可(日本語流暢、コミュニケーション重視)・体制提案歓迎プロジェクト概要:大手物流企業向けの倉庫管理システムの刷新プロジェクト。アーキテクチャを全面的に見直し、様々な既存システムを統合する大規模な案件。経験豊富な上流工程のSEと、基本設計からテストまで一貫して対応できるSEを求めている。
金額:670,000~760,000円/月
業務内容:独立行政法人の情報系システム更改プロジェクトにおいて、機構内情報共有システムの更改および基盤運用を担当。グループウェア、認証系(AD等)、メールソフトの更新・移行等に対応。移行/試験計画チームに配属され、他チーム・他SIerと調整しながら、移行計画・試験計画の作成や方針検討、取りまとめ、ドキュメント作成等を担当。担当工程:-移行方針検討(2025年6月~2025年12月)-移行設計(2026年1月~2026年3月)-移行計画・移行手順書作成(2026年4月~2026年6月)-結合試験(2026年8月~2026年9月)-移行(2026年10月~2026年12月)スキル:-構築プロジェクト経験-ベンダーコントロール経験-自発的な課題解決能力と高いコミュニケーションスキル-ドキュメント作成・修正スキル-以下のいずれかのメールソフトの移行経験および移行計画対応経験-Webメール-メールフィルタリング-中継メール-メールボックス、内部メール-メール無害化-メールアーカイブ-メールセキュリティ-外部DNS勤務地:東京都その他:-リモート併用可-就業時間:9:00~17:30、または9:30~18:00に調整可-休日:土日祝休み、年休調整可