新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:保険
検索結果:7938件
COBOL/IBM・JCLを活用した生命保険契約システム開発(東京都) - 18日前に公開
業務内容:生命保険会社向け契約システム(CT)の設計・基本設計から実装・テストまでを担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:COBOL(IBM)実務経験、JCL経験、生命保険業界での業務経験、基本設計からの実務経験、関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:要件定義フェーズからの経験稼働場所:東京都(初期はオフィス勤務、以降はリモート勤務を50%)その他:業種:保険業、システム開発プロジェクト開始時期:2025年10月開始予定、長期継続 |
金融システムUI刷新/TypeScript・React/リモート併用 - 18日前に公開
業務内容:-UI刷新の基本設計-TypeScript/Reactを使用したフロントエンド開発(SPA)-スクラム開発プロセスでの実装・テスト担当工程:-基本設計-実装-テストスキル:必須:TypeScript開発経験3年以上、SPA開発経験6ヶ月以上、基本設計経験1件以上尚可:React、Next、Vue、Angular等のフレームワーク経験、スクラム開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2日程度リモート)その他:業種:金融・保険業(金融システム)開始時期:即日または相談可能年齢上限50歳まで、外国籍不可 |
業務内容:銀行取引履歴データの調査・設計・実装、既存パッケージシステムのカスタマイズ、帳票作成、Edge対応を含むアジャイル開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、帳票作成スキル:必須:VB.NET、ASP.NET、ActiveReportsfor.NET、帳票作成経験、Edge対応経験、SQLServer、SSIS尚可:なし稼働場所:愛知県(客先常駐)※2025年12月まで/岐阜県(年明け以降、客先常駐)その他:業種:金融・保険業(銀行)/開始時期:相談に応じて決定 |
自治体向け国民健康保険システム標準化/データ移行ツール開発・パッケージ外機能実装 - 18日前に公開
業務内容:・データ抽出条件の仕様調整・設計・開発・データ移行ツールの作成・標準化パッケージ外付け機能の実装担当工程:・要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:SQL、PL/SQL、HULFT、JP1環境での開発経験、一人で自走できること尚可:なし稼働場所:愛知県(常駐、リモート不可)その他:業種:官公庁・自治体 |
PHP・Vue.js増員枠/証券システムフロント開発支援 - 18日前に公開
業務内容:証券システムのWEBフロントサイド開発支援。実装、テスト、運用保守を担当。担当工程:実装を中心に、テスト実施、運用保守業務全般。スキル:必須:PHP、Vue.js、JavaScript、MySQL、自発的に作業できる姿勢尚可:証券業務の知識、Docker、インフラ構築経験稼働場所:大阪府(オフィス勤務)その他:業種:証券・投資(金融・保険業)/長期案件/開始時期:即日 |
業務内容:-インターネットバンキングのフロントエンド設計・開発-Vue3+Vite+TypeScriptを用いた新規画面実装・テスト-フロントエンド領域のコードレビュー-SPA開発(Vue3またはReact)-RESTfulAPIの利用・認証・認可実装-Git等によるバージョン管理担当工程:-設計-実装-テスト-コードレビュースキル:必須:Vue3/Vite/TypeScript実務経験3年以上、SPA開発経験、フロントエンド設計経験、型安全なTypeScript開発経験、RESTfulAPI利用経験または基本知識、認証・認可の基本知識、Git等バージョン管理ツール使用経験尚可:React開発経験、Java/SpringBootバックエンド開発経験、AWS(ECSonEC2、ECR、APIGateway等)運用経験、Aurora、MyBatis等DB環境経験稼働場所:東京または大阪※週2日リモート可その他:業種:金融・保険業/銀行・信託(インターネットバンキング)開始時期:即日対応可勤務形態:リモート併用年齢上限45歳外国籍不可 |
業務内容:-現行バッチ処理資産のDatabricksへの移行開発、テスト、保守-JP1ジョブ、シェルスクリプト、SQL等の改修(ストレートコンバージョン方式)-有識者支援によりDatabricks未経験でも実装支援-必要に応じた追いつき開発案件の対応担当工程:開発、テスト、保守全般(プログラム改修、単体テスト、結合テスト)スキル:必須:バッチ処理システムの開発・保守実務経験(1年以上)、シェルスクリプトの作成・改修経験、SQLの作成・改修経験、プログラム改修・テストの一連経験、Databricks学習意欲尚可:JP1等ジョブスケジューラの設計・開発経験、大量データ移行・比較・手順書作成経験、プログラムソース解析経験、Pythonの基本的な読み書き、ETLツール使用経験稼働場所:東京都(在宅勤務中心、月1〜2回程度出社)その他:業種:保険業(データ分析基盤構築プロジェクト)開始時期:即日または相談募集人数:3名 |
COBOL(IBM)損保システム開発/設計・実装・テスト常駐(千葉県) - 19日前に公開
業務内容:設計、外部設計、精算領域の実装、テスト担当工程:設計からテストまでの全工程スキル:必須:IBMCOBOL(IBM環境での開発経験)尚可:リーダー経験、MicrosoftAD(ActiveDirectory)での作業経験稼働場所:千葉県(常駐)その他:保険業界のシステム開発プロジェクト、長期プロジェクト、即日開始可 |
COBOL保守開発/団体保険システム/東京都 - 19日前に公開
業務内容:団体保険向けシステムの保守・開発業務を担当します。既存機能の改修や不具合対応、追加要件の実装を行い、システムの安定稼働を支えます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、保守運用までの全工程を担当します。スキル:必須:IBMCOBOLによる設計・開発経験(基本設計以降)、損保系システムの設計・開発経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:保険業界(損害保険)開始時期:2025年10月~11月にかけて募集(10名体制)勤務時間:9時〜18時 |
IBM COBOL/詳細設計・製造/若手フォロー/千葉県海浜幕張(フル出社) - 19日前に公開
業務内容:クレジットカード会社向け基幹システム(HELIOS)カスタマイズに伴う詳細設計、製造、若手技術者のフォローを実施。担当工程:上流工程(詳細設計)および製造工程。スキル:必須:IBMzサーバ上でのIBMCOBOL、JCL、DB2の実務経験(3年以上)、長期参画可能尚可:若手技術者への指導・フォローが可能な方稼働場所:千葉県海浜幕張(フル出社)/上流工程は東京都内出社その他:金融・保険業(リース・クレジット)系案件、長期参画(3年以上)を想定 |
業務内容:リース・クレジット向けパッケージ開発プロジェクトにおける総合テスト工程の支援請求・支払関連機能のテスト実施テスト過程で判明した不具合修正や追加要件の取り込みのためのプログラム改修を実施担当工程:総合テスト(テスト計画・ケース作成・実行・結果評価)およびテスト結果に基づくプログラム改修スキル:必須:・分散系システム開発での基本設計等上流工程経験メンバー指導経験顧客・発注元リーダーとのコミュニケーション能力(SE対象)・分散系システム開発経験3〜5年自己進捗管理と能動的な報連相SQL・Linuxの基本操作(PG対象)尚可:・Javaでの開発経験(ローコードツール使用だがロジックはJavaに類似)・会計業務に関する知識稼働場所:東京都(テレワーク併用現場出社は週1〜2回)その他:業種:リース・クレジット(金融・保険業)募集人数:SE1名PG2名作業開始予定:2025年10月終了予定:2025年12月短期案件終了後に同一商流での継続案件の可能性あり |
金融系/新商品基盤開発/AWSインフラ設計・構築 - 19日前に公開
業務内容:-インフラ基盤設計・構築(AWSECSFargate、ECR、EFS、VPCなど)-コンテナ・サーバレスアーキテクチャ設計・運用-CI/CDパイプライン設計・構築(CodePipeline、CodeBuild、CodeDeployなど)-運用機能設計・構築(モニタリング、ログ管理、バックアップ・リストア)-システム運用設計・障害対応手順作成-システムセキュリティ設計(WAF、IAM、GuardDutyなど)担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用設計、障害対応手順作成スキル:必須:AWS各種サービス(ECSFargate、ECR、EFS、VPC、IAM、ELB、Route53、CloudFormation等)の実務経験、Docker及びコンテナオーケストレーション経験、サーバレスアーキテクチャ(APIGateway、Cognito、AWSSAM等)理解、LinuxOS設計・構築経験、CodePipeline・CodeBuild・CodeDeploy等を用いたCI/CD構築経験、TerraformまたはAWSSAM等によるインフラコード管理経験、CloudWatch・SNS・SQS・Lambda等を用いた監視・アラート設定経験、バックアップ・リストア戦略(AWSBackup等)とパッチ管理経験、ネットワークセキュリティ設計(WAF、SecurityGroup、ACL等) |
IBM COBOL保守開発/生保営業人事・年金共済システム/汐留・柏常駐 - 19日前に公開
業務内容:生保営業人事システムと年金共済システムの保守・開発担当工程:設計、開発、保守スキル:必須:IBMCOBOLの設計・開発経験尚可:保険系・年金系システムの保守経験、常駐チームでの業務経験稼働場所:東京都汐留または千葉県柏の常駐(面談はリモート実施)その他:業種:金融・保険業(保険・年金システム)開始時期:10月開始年齢上限:50代まで歓迎募集人数:4名(汐留3名、柏1名) |
Access VBAエンジニア/銀行向けEUCツール開発/フル出社 - 19日前に公開
業務内容:銀行向け業務効率化ツール(EUC)をAccessVBAで開発・保守します。顧客と直接対話し、要件定義から設計、実装、テスト、保守までを一貫して実施します。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守スキル:必須:AccessVBAでの開発経験3年以上、要件定義からテストまでの一連作業経験尚可:金融系案件の経験、既存ソースの解析経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託、長期案件(2025年10月開始予定)、外国籍不可 |
保険業向けAWS Webアプリ基盤維持管理/CI/CD設計構築・運用支援 - 19日前に公開
業務内容:-AWS上でのWebアプリ基盤の維持管理-調査分析、設計~テスト、運用管理-CI/CD環境の設計・構築担当工程:-設計、構築、テスト、運用スキル:必須:インフラ設計・構築(5年以上)・AWS環境での設計・構築経験・Apache/Tomcat等Java系ミドルウェア構築経験または知見・Docker環境の知見尚可:CI/CD環境構築経験・SpringBoot系アプリ基盤開発・運用経験・Nginx、SAML、Payara等他ミドルウェア構築経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:保険業・開始時期:即日または相談・人数:1名・服装:ビジネスカジュアル |
AWSエンジニア/本番設計・構築3年以上/金融・保険業/フルリモート可 - 19日前に公開
業務内容:-AWS本番環境の設計・構築(VPCEndpoint、S3、Lambda、APIGateway、IAM、CloudWatch)-CloudWatchLogsを用いたログ収集・分析および監視・運用設計-顧客や社内上位メンバーとのリモート/対面ミーティングへの参加担当工程:設計、構築、監視・運用設計、ログ分析スキル:必須:AWS本番設計・構築実務3年以上、VPCEndpoint・S3・Lambda・APIGateway・IAM・CloudWatchの実務経験、CloudWatchLogsによるログ収集・分析経験、リモート環境で自律的に作業できること尚可:Box、SharePoint、ServiceNow等のSaaS系システムAPIを利用したデータ連携経験稼働場所:東京都(大手町想定)フルリモート可、必要時は関東近郊で対面その他:金融・保険業のプロジェクト、契約期間2024年10月1日〜2024年12月26日(3か月、延長可)、募集人数1名、外国籍可(日本語ビジネス会話レベル必須) |
数理統計・料率業務システム要件定義レビュー/テスト計画・検証/東京都常駐 - 19日前に公開
業務内容:・要件定義レビュー・テスト計画・検証・案件管理担当工程:要件定義レビュー、テスト計画・検証スキル:必須:生保業務知識、要件定義経験、高いコミュニケーション能力尚可:数理・料率業務知識稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:保険業界(生命保険)/交替勤務/年齢上限50歳まで |
業務内容:-Windows、ActiveDirectoryの運用作業-JP1、Zabbix等監視系ツールの運用・設定-レビュー・顧客折衝・ベンダー調整-概要設計書等の設計書読解担当工程:保守運用全般および年間作業計画に基づく新規構築スキル:必須:Windows、ActiveDirectoryの知見、JP1・Zabbix等監視系ツール経験、ITインフラ業務を能動的に実施できること、社内・顧客・ベンダーとのコミュニケーション能力、各種設計書の読解力尚可:Intune、SCCM等配信ソフトの設定理解稼働場所:東京都週3回出社その他:業種:証券系(金融・保険業/証券・投資)開始時期:10月開始期間:10月以降の継続予定チーム規模:5名体制(うち1名が取りまとめ可能) |
新大阪/脱Notes移行作業/Office365・SharePoint対応 - 19日前に公開
業務内容:-現行データ・ファイル管理の調査-Notes管理データ・ファイルの洗い出し-データ・ファイルをOffice365へ移行-PMサポート作業担当工程:-調査・設計・移行作業・運用支援・PMサポートスキル:必須:Office365アプリ(Lists、Forms等)の機能理解、SharePoint実務経験尚可:NotesからOffice365への移行経験、Notes/脱Notesに関する知見・経験、Redmine使用経験稼働場所:大阪府新大阪(テレワーク併用、最大週4日)その他:業種:金融・保険業(生保会社)開始時期:即日または相談募集人数:1名現場責任者と直接やり取り可能 |
生保数理統計要件定義/テスト計画・検証/常駐(東京都) - 19日前に公開
業務内容:数理統計・料率業務システムの要件定義レビュー、テスト計画・検証、案件管理を担当します。開発は別社が実施するため、開発作業はありません。担当工程:要件定義レビュー、テスト計画策定・検証、案件管理スキル:必須:生保業務知識、要件定義経験、高いコミュニケーション能力尚可:数理・料率業務知識稼働場所:東京都(常駐)その他:保険業(生命保険)向け数理統計・料率システム案件です。交替勤務での常駐形態です。開始時期は相談可能です。 |
割賦契約電子化システム大規模改修/Java・DB2対応/愛知県在宅併用可 - 19日前に公開
業務内容:割賦契約の電子化システムに対し、要件定義から設計・製作、テストまでの全工程を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製作、単体テスト、統合テストスキル:必須:Javaによる開発経験(上流工程から設計・製作まで対応可能)、DB2の知識・経験尚可:特になし稼働場所:愛知県(在宅勤務併用相談可)その他:業種:金融・保険業(割賦契約関連) |
保険系テスト環境整備/大阪府/テレワーク併用・40歳以下 - 19日前に公開
業務内容:-IT・STテスト環境の整備および運営サポート-案件登録、開発モジュールのパッケージングと本番環境への移行-四半期ごとの定例業務の実施-テスト環境整備に伴う資料作成担当工程:テスト環境の構築・設定、運用保守、パッケージング・デプロイ、定例業務の実行スキル:必須:Excelでの資料作成(関数レベル)、SQL・Shellの基礎理解と実装経験、開発現場での実務経験(半年以上)、基本的なIT知識とPC操作、コミュニケーション力尚可:VBA、Eclipse、JP1、TeraTerm等の使用経験稼働場所:大阪府テレワーク併用(週4日リモート、週1日出社)その他:業種:保険(生命保険)系募集人数:1名年齢上限:40歳以下(スキルに応じ相談可)開始時期:即日または相談PCは貸与、テレワーク用スマートフォンの用意が必要 |
AWS活用システム開発支援/運用保守:東京 常駐 - 19日前に公開
業務内容:-ベンダから提供される設計書~結合テスト結果の検証-小規模システムテストの設計・実施(ST含む)-保守運用作業(マスタ修正、データパッチ等)-ユーザ照会対応、影響調査、ヒアリング-障害対応担当工程:-要件定義・基本設計・詳細設計支援-結合テスト・システムテスト実施-保守運用(マスタ管理、データパッチ適用)-ユーザ対応・障害対応スキル:必須:AWSを用いた開発・運用経験、ウォーターフォールモデルでの開発経験、業務でのSQL操作経験尚可:AWS上でのサーバ構築経験、金融系システム開発経験、基本設計書・詳細設計書作成経験稼働場所:東京都(常駐)その他:金融・保険業(信用リスク管理システム)向け案件、IT業界で5年以上の実務経験、同一案件に2年以上従事した実績、年齢30〜45歳までの方歓迎 |
金融共通バッチ保守/新規開発・COBOL経験者募集:東京都テレワーク可 - 19日前に公開
業務内容:-共通バッチ業務の保守-新規案件開発(詳細設計~実装)-関係各所との能動的なコミュニケーション担当工程:詳細設計・実装・保守スキル:必須:COBOL開発経験、業務系システム開発経験2〜3年以上、能動的なコミュニケーション(Mail/Tel/Web会議問わず)、柔軟に業務に取り組む姿勢、30代〜40代前半までの年齢層尚可:金融系システム(メインフレーム)開発経験稼働場所:東京都(テレワーク可、週2日出社)その他:金融・保険業界向けプロジェクト、開始時期2025年10月、シフト勤務・夜勤あり、指示を正確に理解し能動的に動ける方歓迎 |
生命保険向け基幹系システム追加開発/COBOL・JCL/リモート中心 - 19日前に公開
業務内容:保険業界向け基幹系システムの追加開発を行い、基本設計、詳細設計、構築、試験を担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、システム構築、テスト(単体テスト・結合テスト等)スキル:必須:IBMZ/OS環境でのCOBOLおよびJCL開発経験(4年以上)、IT分野での実務経験(5年以上)、生命保険業務の知識、優れたコミュニケーション能力と主体的に業務を推進できる姿勢尚可:特になし稼働場所:リモート中心、立ち上げ期間は東京都内で作業。勤務地は東京都。その他:業種:保険業(生命保険)開始時期:10月からの長期案件プロジェクトは追加機能開発を主軸とし、既存システムとの連携を考慮した設計・実装を実施 |