新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:医療
検索結果:954件
業務内容:重症部門システムとHIS(電子カルテ、医事会計)とを連携するI/Fアプリの開発を行う。詳細設計から実装、結合テストまで対応する。障害対応も含まれる。担当工程:詳細設計、実装、結合テスト、障害対応スキル:必須:-VB6.0、SQL(Oracle)-主体的なコミュニケーション能力尚可:-XSLTスタイルシート、C#、Excelマクロ、VB.net-医療情報システム(HIS、部門問わず)の開発経験その他情報:-作業期間:2025年8月~長期-作業時間:9:00~18:00(昼休憩1h、8h/日)-現場常駐が基本(週2~3日のテレワーク可)-募集人数:2名業種業界:医療・ヘルスケア勤務地:東京都 |
介護管理システム新規開発:PHP+Laravel/設計・開発・テスト/東京都 - 17日前に公開
業務内容:介護管理システムの新規開発における設計、開発、テスト業務。フロントエンド・バックエンドの開発および各種テストを担当。担当工程:設計、開発、テストスキル:-PHP+Laravelでの開発経験(クリーンアーキテクチャの知識)-各種テストの実施・テスト仕様書作成経験-開発品質・パフォーマンスに関する高い能力尚可スキル:-共通機能のプログラム設計、開発経験-PHPUnitでのテストスクリプト開発経験-AWS上での開発経験-介護業界のシステム開発経験勤務地:東京都業界:医療・ヘルスケア |
業務内容:療業界向け健康診断システムのGo言語による新規開発およびリプレイス基本設計からテストまで対応担当工程:基本設計〜テストスキル:-Go言語での開発経験合計2年以上-健康診断システムの実務経験1案件以上-Java/Ruby/PHP/Go言語のいずれかでの開発経験合計4年以上-基本設計の実務経験合計1年以上勤務地:東京都フルリモート(首都圏在住者)、月1回程度は出社の可能性あり業界:医療・ヘルスケア稼働時間:10:00-19:00開始時期:8月から面談:Web面談2回その他:30代歓迎、45歳まで外国籍帰化者不可セット提案不可 |
業務内容:医療装置プラットフォームの組込み開発C言語、Linux環境での開発USB/Ethernet/マルチメディアによる通信およびデータ転送試験フェーズなど一部フェーズでは出社対応あり担当工程:開発、試験スキル:必須:組込み開発経験5年以上C言語での開発経験5年以上Linux開発経験5年以上USB/Ethernet/マルチメディア通信・データ転送対応経験コミュニケーション能力尚可:UMLによる設計経験データシートをもとにデバイスドライバの設計・実装経験オシロスコープ使用経験POSIX使用経験下回りレイヤの実装経験オブジェクト指向開発経験その他:リモート勤務可(フェーズによって出社の可能性あり)長期案件業界:医療・ヘルスケア勤務地:東京都 |
介護管理システム新規開発:PHP+Laravel/設計・開発・テスト/東京都 - 17日前に公開
業務内容:介護管理システムの新規開発における設計、開発、テスト業務。設計からプログラム開発、テストまでを担当。フロントエンドとバックエンドの開発、各種テストを実施。担当工程:設計、開発、テストスキル:・PHP+Laravelでの開発経験・クリーンアーキテクチャの知識または開発経験・各種テストの実施・テスト仕様書の作成経験・開発品質・パフォーマンスに関する高い能力尚可スキル:・共通機能のプログラム設計、開発経験・PHPUnitでのテストスクリプト開発経験・AWS上での開発経験・介護業界のシステム開発経験勤務地:東京都業界:医療・ヘルスケア |
医療向け健康診断システム:Go言語開発/フルリモート/首都圏在住者 - 18日前に公開
業務内容:医療業界向けの健康診断システムのGo言語開発。サービスインしているシステムの新規開発およびリプレイス。基本設計~テスト対応。担当工程:基本設計~テストスキル:・Go言語での開発経験合計2年以上・健康診断システムの実務経験1案件以上・Java、Ruby、PHP、Go言語いずれかでの開発経験合計4年以上・基本設計の実務経験合計1年以上勤務地:関東地方勤務形態:フルリモート(関東地方在住者のみ)、月1回程度の出社の可能性ありその他:・私服勤務可・リモート用PC貸与 |
Go言語/医療向け健康診断システム開発/基本設計~テスト/リモート中心 - 18日前に公開
業務内容:医療業界向け健康診断システムの新規開発およびリプレイス。基本設計からテストまでの開発業務を担当。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:-Go言語での開発経験(2年以上)-健康診断システムの実務経験(1案件以上)-Java/Ruby/PHP/Go言語いずれかでの開発経験(4年以上)-基本設計の実務経験(1年以上)開発環境:Linux、AWS(MySQL)、Go言語、Remix、React.js、TypeScript、Github、JIRA、Slack、Googlemeets、Zoom、Confluence、Googleドキュメント勤務形態:基本リモートワーク(東京都在住の方)参入初日と月1回程度の出社の可能性ありその他条件:-チーム体制:全体8~10名-勤務時間:10:00~19:00(内1h休憩)-私服可(ビジネスカジュアル可)-リモート用PCは貸与 |
業務内容:医療SaaSを展開する企業にて、AIを活用した新サービスの要件定義・システム化計画を支援。AIエンジニア・コンサルと連携しながら、超上流~上流工程をリード。R&D要素があり、情報整理・論文読解が発生する可能性あり。要件定義、企画構想、推進支援(超上流〜上流)を担当。担当工程:超上流~上流スキル:必須:・PMまたはPMOとしての案件推進経験・超上流から上流工程の支援経験・AI関連プロジェクトへの参画経験(分野問わず)歓迎:・医療領域でのプロジェクト経験・音声認識または画像認識に関わるAIプロジェクト経験・柔軟性・自走力・情報整理力・対話力その他:・業種:医療・ヘルスケア・勤務形態:リモート中心・長期前提の案件 |
業務内容:福祉系サービス向けWEBシステムのQA業務支援。主な業務内容は以下の通り:・ユーザーストーリーの分析、リスク分析、資料作成、実装仕様の策定・Figmaのプロトタイプ分析、実装仕様の策定・開発プロセスでの仕様レビューおよび仕様改善・テスト設計(テスト観点、テストケース作成)・シナリオテスト、リグレッションテストの設計、実施、保守・テストデータ作成、テスト実施、不具合報告、リリース確認・テスト自動化、テストケース・テスト結果の管理環境整備・QAチームや開発とのミーティング、業務知識習得の勉強会参加稼働場所:フルリモート必要スキル:・Webシステムまたは業務系システムのテスト設計・実施経験2年以上・他職種の開発メンバーと柔軟なコミュニケーション能力・介護、医療、福祉など近接業界の業務経験・ドメイン知識・上流工程での要件定義やアウトプットの経験・チームリードまたはサブリードの経験尚可スキル:・テスト計画作成の経験・ユーザーストーリーを使った開発・テストの経験・アジャイル開発でのテスト設計・実施経験・要件定義、仕様書の検討・作成経験・E2E自動化テスト(mabl、Playwright等)実装経験・負荷テスト(JMeter、k6等)経験その他:・主体的・自律的な行動ができる方が望ましい・コミュニケーション能力が求められる |
業務内容:大手調剤管理システムの更改案件。現行システムへの対応を新システムへ反映する作業がメイン。基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験スキル:-基本設計、詳細設計の経験1年以上-HTML/CSS/JavaScriptを使用したWEB開発の経験3年以上-フロントエンドフレームワーク(Angular)の開発知識-SQLを用いた開発の経験1年以上-C#を用いた開発の経験1年以上-コミュニケーション能力、チームで協力して円滑に業務を進められる方-Linuxを用いた作業経験、コマンド操作(bashコマンド等)があれば尚可使用技術:-クライアントサイド:Angular/HTML/JavaScript/CSS/BootStrap-サーバサイド:C#.NET、SQLServer開発環境:VisualStudio2022/VSCode/Git/SVN/SQLServerManagementStudio期間:2025年9月1日~2025年12月31日(延長予定)勤務形態:出社とテレワークの併用。基本的にテレワークだが、週1~2回程度出社して作業。自宅にネット環境が必須。勤務時間:9:00~18:00勤務地:東京都業種:医療・ヘルスケア |
業務内容:医療系システムのサービスインに向けて、PMとしてプロジェクト全体の計画・管理・調整を行う。具体的には以下の業務を担当する。-プロジェクト計画・管理-要件定義/仕様検討およびドキュメント作成-設計、各タスクのアサイン・進行管理-協力会社の外注管理-GitHubを用いたコード管理-結合試験の管理、試験仕様書作成、不具合対応-ステークホルダーとの調整・報告-リリースに関する全体調整担当工程:要件定義から設計、開発、試験、リリースまでの一連の工程スキル:必須:-PMとしてのプロジェクト計画・推進経験-要件定義〜リリースまでの一連の工程管理経験-協力会社との調整、外注管理経験-複数のステークホルダーを巻き込んだ調整/報告経験-ドキュメント作成スキル-結合試験の管理経験-GitHubを利用したコード管理の実務経験-JavaScript、Python、C++いずれかの基礎理解尚可:-医療系システム開発プロジェクトの経験-Docker、クラウドインフラの基礎知識-マルチベンダー環境での開発調整経験勤務条件:-週3日稼働-常駐-東京都業種:医療・ヘルスケア |
業務内容:病院向けの内視鏡機械のパッケージ導入及び保守業務。顧客折衝を行いパッケージの導入を実施。出張と現地作業の頻度が多く、長期の出張(1~2週間程度)もある。医療関連の経験は不要で、配属後に研修がある。担当工程:パッケージ導入、運用保守必要スキル:-データベース(Oracle・MSSQL)等の知見・経験-コミュニケーション能力-インフラ系の運用・保守・導入経験尚可スキル:-IT関連製品の導入・運用・保守経験-開発におけるSE、PGの経験稼働場所:愛知県、東京都、福岡県(出張先:中部・北陸、関東、九州、北海道など)期間:8月(9月・10月検討可)~長期その他条件:-休日対応有り(頻度は少ない。相談可)-休日出勤時は代休取得可能 |
医療/病院情報システム運用保守:ヘルプデスク・電子カルテ操作経験必須/東京都 - 18日前に公開
業務内容:病院情報システムの運用保守業務を担当。主な業務は以下の通り:-エンドユーザーからの問い合わせ対応、操作方法指導、システム利用者への操作研修-サーバー稼働監視、サーバー起動・停止、バックアップテープ交換-障害受付、障害の一次切り分け、情報収集、保守ベンダーへの連絡・手配-各種ハードウェア(パソコン、プリンタ等周辺機器)、マニュアル・ドキュメント整備-各種マスタ(職員マスタ等)の整備担当工程:運用保守スキル:必須:-電子カルテの操作経験-医療知識(医療用語がわかり、医師や看護師の話が理解できる程度)-コミュニケーション能力-ヘルプデスクなどでの電話対応経験歓迎:-病院の情報システム課でのヘルプデスク経験-SQLの知識-ネットワーク案件の経験勤務地:東京都業種:医療・ヘルスケアその他:-5名体制での勤務-シフト勤務あり |
業務内容:医療系システムの運用保守(軽微な保守改修)を行うプロジェクトで、対象システムがCACHEで開発されているため、CACHEまたはMUMPSの有識者を求めている。リーダーエンジニアクラスとして、インシデント改修の管理推進対応や保守開発の管理推進対応、メンバーへのMUMPSまたはCACHEの教育を想定している。担当工程:リーダーエンジニアとして、インシデント改修の管理、保守開発の管理、MUMPSまたはCACHEの教育スキル:・CACHEまたはMUMPSを用いたシステム開発経験、もしくはCACHEの知見があり、キャッチアップ可能なSE・リーダーエンジニアクラスとして自走可能な方・ビジネスコミュニケーション能力・IT開発経験5年以上尚可スキル:・医療系システムの開発経験者・基本設計の経験が豊富な方・CACHEのDB構成を理解している方勤務地:東京都業種:医療・ヘルスケア稼働期間:2025/08/01-10/31(以降延長見込み)勤務形態:契約初期オンサイト、キャッチアップ後ハイブリッド併用可(週2程度出社)勤務時間:9:00-18:00その他条件:・募集人数1-2名・工数1.0人月・国籍制限日本国籍優先(外国籍は日本語ネイティブ)・年齢制限なし |
業務内容:製薬企業向けの提案活動を行うチームの提案・プロジェクトマネジメントを中心に、クライアント担当者に並走してサポートし、関連する業務のスムーズな業務遂行を支援します。主な業務:-資料作成補助(プレゼンテーション資料や提案資料の作成サポート)-提案用情報整理(データ加工・集計、情報検索整理等)-スケジュール管理・調整-各種申請業務-クライアント対応(メール問い合わせ対応、書類送付等)-データ管理(営業進捗データの整理・更新等)-アンケート画面確認必要スキル:-複数の社内外関係者との調整・コミュニケーション経験-ビジネスレベルのプレゼン資料や提案文書作成経験-Excelでの集計業務経験(pivot対応、複雑な集計等)-マルチタスク業務経験-チャットツールなどITツール使用に抵抗なし尚可スキル:-医療に関する知見-営業経験-契約書の簡易チェック・確認経験-リモート就業経験勤務条件:-勤務地:リモートワーク-週5稼働-5月〜長期-勤務時間10:00-18:00-外国籍可(日本語ネイティブレベル)面談:1回業界:製薬 |
福岡県/病理検査システム導入支援:運用保守・分析・データ移行/詳細設計経験必須 - 19日前に公開
業務内容:病理検査システム導入に伴う支援作業。主な業務は運用保守、分析、データ移行。担当工程:運用保守、分析、データ移行スキル:-詳細設計の経験-コミュニケーション能力が高く、自発的な行動ができる-勤怠良好-VB.netの使用経験-開発経験があると望ましいその他:-福岡県での勤務-出張あり(月に数回の日帰りまたは1泊、2~3ヶ月に1回最大2週間)業種業界:医療・ヘルスケア |
医療検査システム保守改修:dbMagic/SQL/データベース操作/東京都 - 19日前に公開
業務内容:医療検査システムの保守改修作業を行います。dbMagic環境におけるプログラム改修・DB操作を中心に、サポートを行います。具体的な業務は以下の通りです。-dbMagicでの開発・改修-データベースへのアクセス・操作-SQLを用いたデータ操作(検索、登録、更新、削除)-SQLクエリを用いたデータ抽出・加工-RDBに対するSQLによるCRUD操作担当工程:保守・改修スキル:必須:-dbMagicでの開発・改修経験-データベースアクセス・操作スキル-SQLデータ操作スキル-RDBのSQLによるCRUD操作スキル歓迎:-医療系システムの開発・運用保守経験-他部署との調整業務経験勤務地:東京都その他:-基本リモートで、必要に応じて出社-長期案件 |
業務内容:ヘルスケアソリューションを展開する企業のWEBサービスやアプリについて、品質を向上させるためのテストの設計やテスト業務を担当。テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理、テスト自動化ツールの検証・実施、要件、仕様、技術設計書などのレビュー、品質検証及びリスク管理、リリース後の品質管理・運用チームとの連携を行う。担当工程:テストの設計、テスト業務スキル:必須:・Webアプリケーションのテスト経験・Android、またはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験尚可:・品質に関するマインドセットの普及・テスト設計技法のコーチ・開発プロセスや成果物へのフィードバック・Webアプリケーションの脆弱性検証・テスト、検証チームのリーダー経験・ディレクター経験or開発経験使用ツール:GoogleWorkspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)、Slack、backlog、esa、Notion求める人物像:・開発エンジニアやビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方・事業やサービスに対する当事者意識の高い方・プロジェクトの成功のために、自分の役割範囲を限定せず新しいことにも挑戦できる方・成功事例や失敗事例含めて、その原因を追究することが好きな方勤務地:東 |
業務内容:医療機器関連の製造業系企業にて、医療モニタのソフト開発を担当。C/C++を用いて、調査から結合テストまでを行う。開発環境はEclipse。担当工程:調査、設計、実装、テスト(結合テストまで)スキル:・C/C++の開発経験(1年以上)・Eclipseの使用経験求める人物像:・常駐勤務可能な方・若年層の方歓迎その他:・面談2回・外国籍不可勤務地:神奈川県 |
医療機関向け情報管理システム導入SE/全国出張あり/RDB・システム導入経験必須 - 19日前に公開
業務内容:医療機関向け情報管理システムの導入業務。病院ごとの要件に応じたデータセットアップ・カスタマイズ。医師・看護師などの現場スタッフとの調整・打ち合わせ。出張による現地作業あり。担当工程:システム導入、データセットアップ、カスタマイズ、運用・保守スキル:・Oracle、MSSQL等のRDBの知識・操作経験・IT製品(ソフトウェアやシステム)の導入・運用・保守経験・コミュニケーション力尚可スキル:・医療業界に関心がある/医療ITエンジニアを目指している方・社会人経験5年以上勤務地:東京都、千葉県、茨城県、山梨県、埼玉県、栃木県、群馬県、新潟県、北海道、福岡県、佐賀県、大分県、熊本県、長崎県、鹿児島県、沖縄県業種:医療・ヘルスケアその他条件:・就業時間:9:00-17:40(休憩12:00-13:00、17:40-18:00)・年齢:20代後半-40代前半を想定・国籍:外国籍不可・貸与:PC貸与あり・出張費支給あり・休日:土日祝日 |
業務内容:医療系サービスにおける開発ディレクション及び、サイトの制作ディレクション業務・Webサイトあるいはアプリケーション開発における要件定義・設計・デザインツールによるUI/UX提案・開発スケジュールの管理等のディレクション業務・リリース前の検証・ステークホルダーとの各種調整担当工程:要件定義、設計、UI/UX提案、スケジュール管理、検証スキル:必須:・開発ディレクターとしてWebサイトあるいはアプリケーション開発における要件定義・設計の経験・UI/UXに関する知見、経験尚可:・Webアプリケーション開発経験(フロント、バック問わず)・医療系プロジェクトへの参画経験勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週3日出社)業種:医療・ヘルスケアその他:・長期案件(7月開始)・就業時間:10:00~19:00・PCの貸与あり・服装自由 |
業務内容:医療系ICTサービスの運用管理クリニック向けWEBサービスの運用管理を行う。保守、運用、WEBサービスのミドルウェア(Apache、Nginx、Tomcat)の運用・管理を担当する。-Linuxの運用-Apache、Nginx、Tomcatの運用、障害調査、改善提案担当工程:運用、保守スキル:必須:-Linuxの運用経験-Apache、Nginx、Tomcatの運用経験(障害調査や改善提案が出来る方が望ましい)歓迎:-Webアプリケーションの実装経験-LDAP(OpenLdap)の運用経験-AWSでのネットワークインフラ運用の知見その他:-積極的に業務に取り組み能動的に動ける方勤務地:東京都業種:医療・ヘルスケア |
業務内容:医療業界のコールセンター業務の支援。顧客からの問い合わせを一次受け付け、該当部門へエスカレーション。部門からの回答を受け取り、顧客へフィードバック。定型業務を中心とした問い合わせ対応。チーム内での情報共有、対応履歴の記録・管理。担当工程:コールセンター業務、顧客対応、エスカレーションスキル:必要要件:・コールセンターでの実務経験・顧客とのコミュニケーション経験・基本的なビジネスマナー、報連相の実施能力尚可要件:・RPAに関する知見または業務効率化への関心・エスカレーション業務の経験・医療業界での就業経験・業務改善提案の経験その他:・医療業界への関心や社会貢献意識のある方歓迎・勤務地:東京都 |
Power Platform/医療検体管理システム開発/設計~テスト/神奈川県 - 19日前に公開
業務内容:医療業務における検体の受入、輸送を管理するシステムの新規開発。医療情報システムに関する3省2ガイドラインの遵守と関連医療法規に遵守したシステム開発。PowerPlatform(PowerPages)を使用した開発。詳細設計からテスト工程までの開発。担当工程:詳細設計からテスト工程スキル:必須:・PowerPlatform(PowerPages)の経験1年以上・PowerApps、PowerAutomate、PowerBIの知見・詳細設計からテスト工程までの開発経験・コミュニケーション能力尚可:・医療情報を扱うシステム開発経験や、3省2ガイドラインの知見・Webシステムの脆弱性対策に関する基礎知識・インターネットを経由した外部との接続のあるシステムの開発経験・周辺機器とのIF開発経験・要件定義、基本設計、移行計画の経験業種:医療・ヘルスケア場所:神奈川県期間:7月1日~9月30日(年度内延長予定)その他:・募集人数:2名・外国籍不可 |
業務内容:医療システム開発において、内視鏡カメラ・スコープ制御開発、アプリ層へのインターフェース提供、状態制御を行うミドルウェア開発を担当。設計から実装、テストまでの工程を担当。担当工程:設計、実装、テストスキル:-C++を使用した組込み開発経験3年以上-カメラの制御開発経験-自身の進捗を正確に把握し、問題があった際は改善できる能力-組込LinuxドライバーまたはUserlandのミドルウェア開発経験があれば尚可-画像処理開発経験があれば尚可-コミュニケーション能力が高く、積極性がある方勤務地:神奈川県業種業界:医療・ヘルスケアその他情報:-勤務時間:9:30〜18:00-ビジネスカジュアルでの勤務 |