新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:医療
検索結果:954件
業務内容:医療系サービスにおけるWebサイトあるいはアプリケーション開発における要件定義・設計、デザインツールによるUI/UX提案、開発スケジュールの管理等のディレクション業務、リリース前の検証、ステークホルダーとの各種調整担当工程:要件定義、設計、UI/UX提案、スケジュール管理、検証、調整スキル:・開発ディレクターとしてWebサイトあるいはアプリケーション開発における要件定義・設計の経験・UI/UXに関する知見、経験・Webアプリケーション開発経験(フロント、バック問わず)があれば尚可・医療系プロジェクトへの参画経験があれば尚可勤務地:東京都稼働形態:リモート併用 |
生成AI/医療文書DXシステム開発:バックエンド・AIモデル・要件定義/東京 - 24日前に公開
業務内容:生成AIと連携した医療文書自動生成システムの新規開発プロジェクト。自動文書生成システム(電子カルテ連携)の新規開発リード。技術選定から設計・実装・テスト・運用まで一貫対応。ビジネス/医療チームと連携し要件定義・仮説検証。生成AIモデルのファインチューニング(希望に応じて)。医療現場ヒアリング/仮説発見(出張あり)。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用スキル:必須:-バックエンド開発3年以上(言語不問)-商用サービス運用3年以上-NW/セキュリティ/RDBの基礎知識-コード品質と変更容易性を重視する志向-必要に応じて病院訪問が可能尚可:-生成AIプロダクト開発経験-オンプレGPUサーバ運用経験-React開発経験-継続的な技術研鑽その他:-業界:医療・ヘルスケア-勤務地:東京都-リモート勤務:可能(頻度応相談)-出張:全国の病院への出張の可能性あり-面談回数:2回 |
業務内容:内視鏡洗浄機に搭載される医療装置向けミドルウェア開発を担当。-Linux環境での組込みソフトウェア開発-C/C++を使用した開発業務-設計から結合試験まで一連の工程を担当担当工程:設計から結合試験までスキル:-組込みC/C++言語での開発経験(5年以上)-基本設計~結合試験までの一連の経験-UML(特にシーケンス図)を用いた設計スキル-円滑なコミュニケーション能力尚可スキル:-VxWorks7の開発経験-CppTestの使用経験-Astahを用いたUMLドキュメント作成経験勤務地:東京都稼働形態:基本リモート勤務(作業フェーズにより出社頻度が変動)期間:2025年7月~(長期予定)業種:製造業系(電機・電子・精密機器) |
PowerPlatform:医療検体管理システム開発/詳細設計~テスト/神奈川 - 24日前に公開
業務内容:医療業務における検体の受入、輸送を管理するシステムの新規開発。医療情報システムに関する3省2ガイドラインの遵守と関連医療法規に従ったシステム開発が必要。PowerPlatformを利用したシステム開発。詳細設計からテスト工程までの開発。担当工程:詳細設計からテスト工程必要スキル:・PowerPlatformを利用したシステム開発経験1年以上・詳細設計からテスト工程までの開発経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・医療情報を扱うシステム開発経験や、3省2ガイドラインの知見・Webシステムの脆弱性対策に関する基礎知識・インターネットを経由した外部との接続のあるシステムの開発経験・周辺機器とのIF開発経験・要件定義、基本設計、移行計画の経験勤務地:神奈川県業種:医療・ヘルスケアその他条件:・常駐勤務・人数は2名・年齢制限なし |
業務内容:リリース済みのスマートフォン向け医療系アプリの機能アップデート、改修対応の開発ディレクションを担当。要件定義、仕様策定、開発進行ディレクション(クライアント折衝含む)。担当工程:-要件定義-仕様策定-開発進行ディレクション-クライアント折衝必要スキル:-アプリ開発における要件定義〜リリースまでの進行管理経験-開発スケジュールの作成(マイルストーン設計)-各フェーズの進捗状況の確認と調整-チームメンバーへのタスク割り振り・優先順位の調整-各チーム間の調整-要件変更や仕様追加の調整と影響確認-不明点・ボトルネックの吸収とエスカレーション-定例ミーティングのファシリテート-議事録や進捗レポートの作成・共有-関係者への報告・相談・連絡の一元化-リリースに関わる各チームの作業進行管理尚可スキル:-運用までを含めた一連の開発業務経験-スケジュール遅延・技術的課題・人的リソース不足などのリスク把握、対応策の検討経験-医療系、介護系アプリの開発経験その他条件:-業界:医療・ヘルスケア-場所:東京都-リモート勤務:要相談(基本は出社) |
自治体向け保険システム:COBOLとAccess開発/大阪府/派遣 - 24日前に公開
業務内容:自治体向け介護保険・後期高齢者医療保険システムパッケージのプログラム解析/修正/テスト-COBOLプログラムの解析及び製造・テスト-Accessの解析・修正スキル:-COBOLの解析及び製造・テストができること-Accessの解析及び簡単な改修・テストができること-業務SEの経験-一般的なコミュニケーションスキル稼働期間:2025年度末までは継続予定勤務地:大阪府業種:公共・社会インフラ |
業務内容:病院内の事務業務のRPA開発作業業務内容をヒアリングし、RPAシナリオ作成EzAvaterを使ったRPAロボット作成担当工程:要件定義設計開発スキル:必須:-EzAvaterでの開発経験-エクセル関数を使った資料作成経験尚可:-BizRoboでのRPA開発経験-何かしらの開発経験勤務地:東京都業種業界:医療・ヘルスケア期間:即日または7月から勤務時間:9:00~18:00面談:1回予定 |
業務内容:病院・検査センター向けの精度管理システム(ブラウザ経由で精度管理データの登録、集計を行う)の開発・保守業務。月1回サーバー監視と報告書作成、不正アクセス監視と報告が主な業務内容。Web精度管理システムの開発・保守月1回のサーバー監視と報告書作成不正アクセス監視と報告担当工程:開発保守スキル:JavaMySQLAngularAWSその他情報:業界:医療・ヘルスケア都道府県:大阪府稼働開始時期:7月~稼働形態:リモート併用あり面談回数:1回 |
Salesforce改修/グローバルPM/英語対応/東京都 - 24日前に公開
業務内容:Salesforceアプリの改修支援におけるプロジェクトマネジメント業務全般。グローバル体制内での進行管理、英語でのドキュメント作成・説明対応を含む。担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:-システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験-Salesforce導入・保守運用経験(標準オブジェクト、レポート機能などの理解)-英語で業務要件を記述・説明可能で、議事録作成も対応できる能力歓迎:-PowerBIやRPA構築経験-医療業界でのプロジェクト経験-最新IT動向をキャッチアップし業務に活かせる能力勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:-期間:7月~-人数:1名-年齢:不問-リモート併用あり |
業務内容:福祉事業プロダクト/システムの品質管理QAエンジニア担当工程:・ユーザーストーリーの分析・リスク分析・資料作成・実装仕様の策定・Figmaに描かれたプロトタイプの分析・実装仕様の策定・開発プロセスでの仕様レビュー及び仕様改善・テスト設計(テスト観点、テストケース作成)・シナリオテスト、リグレッションテストの設計、実施、保守・テストデータ作成、テスト実施、不具合の報告、リリース確認・テスト自動化、テストケースやテスト結果の管理環境整備・QAチームや開発とのミーティングや業務知識習得のための勉強会へ参加必要スキル:・Webシステム又は業務系システムのテスト設計実施の経験2年以上・テスト計画作成の経験・アジャイル開発でのテスト設計、実施の経験・医療/福祉など近接業界での業務経験、ドメイン知識・上流工程での要件定義やアウトプットの経験歓迎スキル:・エンジニア、UXデザイナーなど他職種の開発メンバーとも柔軟にコミュニケーションできる方・チームリードあるいはサブリードの経験・ユーザーストーリーを使った開発・テストの経験・要件定義、仕様書の検討や作成の経験・mabl、PlaywrightなどのE2E自動化テスト実装の経験・JMeter、k6などの負荷テスト経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート、場合によっては出社あり※初日PC貸与日は出社※自宅・または自宅に準ずる場所( |
医療機関ネットワーク環境調査/東海・関西・中国・九州/現地訪問/報告書作成 - 25日前に公開
業務内容:医療機関のネットワーク環境の現地調査と報告書作成業務。院外との接続部分の調査、ONUからルーティング機能を持つ機器の直下までの機器接続状況確認、院内使用端末の確認(OS、IPアドレス、ウイルス対策ソフト、Update状況など)を行う。1病院につき1〜2日の訪問で、1日2〜4名で現地訪問する。担当工程:現地調査、報告書類作成スキル:・ネットワーク機器に関する知識・自動車運転技術(自動車免許必須)・スマートフォン操作スキル必要条件:・ネットワーク機器および関連知識・自動車免許・車(通勤用)・スマートフォン(入退報告フォーム入力用)尚可条件:・PC又はタブレット(調査時マニュアル確認用、報告書作成用)・デジタルカメラ・脚立勤務地:愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県業種:医療・ヘルスケアその他:・スケジュールは1週間〜3週間前に確定予定 |
医療検体受入輸送管理システム開発/Power Platform/神奈川県 - 25日前に公開
業務内容:医療業務における検体の受入、輸送を管理するWebシステムの新規開発。医療情報システムに関する3省2ガイドラインと関連医療法規の遵守が求められる。担当工程:詳細設計、プログラミング、結合テスト、総合テスト、運用テストスキル:必須:-PowerPlatformを利用したシステム開発経験1年以上-インターネットを経由した外部との接続システムの開発経験-設計~テスト工程までの開発経験-Webシステムの脆弱性対策に関する基礎知識-日本語での設計、開発、コミュニケーション可能尚可:-医療情報を扱うシステム開発経験-Webシステム開発経験-HTML、CSS、JavaScriptのいずれかの開発経験が1年以上-周辺機器とのIF開発経験-要件定義、移行計画の経験-医療情報システムの3省2ガイドラインの知見勤務地:神奈川県業種:医療・ヘルスケア |
愛知県:電子カルテ導入・更新・リリース対応/問合せ対応/医療系業務経験者歓迎 - 25日前に公開
業務内容:電子カルテの導入・更新に関する業務。具体的には以下の作業を担当。-担当者との問合せの内容をPLへエスカレーション、相談-電子カルテの導入・更新に関する問合せ対応-電子カルテのリリース対応、リリース後の問い合わせ対応担当工程:導入、更新、リリース、保守スキル:必須:-電子カルテの導入経験尚可:-何かしらの開発経験もしくはシステム導入経験-医療に関する業務経験(医療事務経験などでも可)その他条件:-長期参画が可能な方-GW、正月など長期休暇時の出張対応(振替休暇あり)-出張対応可能な方勤務地:愛知県業種:医療・ヘルスケア |
医療分野/病院ITオペレーター/Excel・VBA・マクロ活用/東京都 - 25日前に公開
業務内容:病院での常駐ITオペレーター業務。医療分野のExcelデータ入力や処理を行う。Excelデータ入力/処理業務、関数、VBA、マクロの作成/活用が主な業務となる。担当工程:データ入力、データ処理、VBA/マクロ作成スキル:-Excelに対する高い知見-関数、VBA、マクロの作成経験-イージーアバター経験-ITに関する知見業種:医療・ヘルスケア勤務地:東京都 |
業務内容:病院向けシステムのインフラ構築案件。既存ソリューションのサーバー構築(オンプレミス、クラスタ構成)、ネットワーク設定、ドキュメント作成。社内インフラ環境整備(開発VM、VPNなど)。病院ネットワーク構成の資料作成。各保守案件のインフラ障害調査。担当工程:サーバー構築、ネットワーク設定、ドキュメント作成スキル:必須:・LinuxOSでのサーバー構築経験・新しい環境、技術習得等に抵抗がないこと尚可:・ネットワークに関する知識(Routing,FW,LB,SDN,専用線など)・LAMP(Linux/MySQL/Apache/PHP,Perl,Python)環境でのインフラ構築経験・LAMP環境での運用保守業務2年以上・shell作成経験勤務地:東京都(出張の可能性あり、月に1回、1泊2日程度)業種:医療・ヘルスケア |
業務内容:ECサイトのデータをMicroStrategyを用いて可視化し、データの可用性を高める業務。EC運営部署、総務、営業と直接現場の声を聞きながら、データの可視化を要件定義から開発までを行う。社内にMicroStrategyに精通した人材が不足しているため、教育担当も兼ねて担当する。フルリモート可能だが、出社可能な方が望ましい。担当工程:要件定義、開発、教育スキル:-MicroStrategyを用いたデータ活用の実務経験-MicroStrategyのスキルを社内で教育浸透が出来る能力-DBに関する知識(MySQL・Oracleなど)-要件定義からの開発経験業種業界:流通・小売業勤務地:東京都、大阪府 |
業務内容:医療介護用品関連のECサイトにおいて、データの可視化を要件定義から開発まで行う。MicroStrategyを用いたデータ活用の実務を担当し、社内でのMicroStrategyスキルの教育も行う。EC運営部署、総務、営業と直接コミュニケーションを取りながら業務を進める。担当工程:要件定義、開発スキル:-MicroStrategyを用いたデータ活用の実務経験-データベースに関する知識(MySQL、Oracleなど)-要件定義からの開発経験-教育・指導能力勤務地:東京都稼働場所:フルリモート可能業界:流通・小売業 |
業務内容:医療機器メーカーのクリニック向けWEBサービスの運用管理業務。Linuxの運用、Apache、Nginx、Tomcatの運用が主な作業。障害調査や改善提案が求められる。担当工程:運用、保守スキル:必須:-Linuxの運用経験-Apache、Nginx、Tomcatの運用経験歓迎:-Webアプリケーションの実装経験-LDAP(OpenLdap)の運用経験-AWSでのネットワークインフラ運用の知見勤務地:東京都業種:製造業系(医療機器)その他:-リモートと出社の併用-積極的に業務に取り組み能動的に動ける方が望ましい |
業務内容:ToC向け就活支援サービスにおけるデザイン業務全般やアートディレクションを担当。Web・紙・グッズの制作物対応、プロジェクト進行管理などを行う。具体的には、Webデザイン、紙媒体デザイン(ポスター・チラシ等)、Web媒体デザイン(バナー・LP等)、グッズデザイン(ノベルティ等)、アートディレクション(品質・進行・スケジュール管理など)、プロジェクト進行管理を担当。担当工程:デザイン、アートディレクション、プロジェクト管理スキル:必須:-Webデザイナーの経験5年以上-アートディレクション経験3年以上(品質・進行・スケジュール管理など)-紙媒体(ポスター・チラシ等)の制作経験-Web媒体(バナー・LP等)の制作経験-グッズ制作(ノベルティ等)の経験-Photoshop、Illustrator、Figmaの使用経験-プランナー・マーケター等との円滑なコミュニケーションスキル歓迎:-Z世代向け/女性向けの柔らかいトンマナデザイン経験-医療・就活関連サービスのデザイン経験勤務地:東京都(リモート併用、週1~週3出社)稼働時間:在宅:9:00~18:00/出社:10:00~19:00その他条件:-年齢:~45歳まで-外国籍:不可 |
業務内容:電子カルテシステムのバージョンアップに伴う開発業務を担当。要件定義から設計・実装、リリースまでの工程を遂行。カスタマイズ機能の要件整理と開発、ライブラリアン業務も含む。担当工程:要件定義、設計、実装、リリーススキル:-VC++の開発経験-要件定義からリリースまでの開発経験-顧客とのコミュニケーションスキル勤務地:東京都、兵庫県業種業界:医療・ヘルスケアその他:7~9月は東京、10月~翌年1月は兵庫県での勤務 |
業務内容:医療装置プラットフォームの組込み開発・C言語、Linux環境での開発・USB/Ethernet/マルチメディアによる通信およびデータ転送・試験フェーズなど一部フェーズでは出社対応あり担当工程:開発、試験スキル:必須:・組込み開発経験5年以上・C言語での開発経験5年以上・Linux開発経験5年以上・USB/Ethernet/マルチメディア通信・データ転送対応経験・コミュニケーション能力尚可:・UMLによる設計経験・データシートをもとにデバイスドライバの設計・実装経験・オシロスコープ使用経験・POSIX使用経験・下回りレイヤの実装経験・オブジェクト指向開発経験勤務地:東京都※リモート可(フェーズによって出社の可能性あり)期間:2025年7月~(長期)※7月中旬または8月開始となる可能性あり勤務時間:8:45~17:30その他:外国籍可年齢50代前半まで推奨 |
業務内容:医療クリニックの予約・マイページシステムの新規開発。React、Node.js、GCPを用いて、画面設計から業務APIの実装、インフラ連携まで一貫してフルスタックに対応。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-Webアプリケーション開発経験-GCPのクラウドサービス利用経験(AWSの経験でも可)-React.js/TypeScriptによるSPA開発経験-Node.js/TypeScriptによるバックエンドAPI開発経験-RESTAPIの設計・連携実装経験-非同期ジョブ設計やバッチ処理の実装経験-IaC(Terraform、Pulumi等)でのインフラ定義経験-GitHubActionsなどによるCI/CDパイプライン構築経験-Dockerを用いた開発環境構築・運用経験-Gitを用いたチーム開発の実務経験尚可:-状態管理ライブラリ(Redux等)に関する知識-FirebaseAuthやAuth0等による認証実装経験-FigmaやStorybookを使ったUI設計・デザイナーとの協業経験-業務ロジックを意識したAPI設計(BFF等)の経験-Next.jsを用いたCSR/SSR/SSGの開発経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート必要に応じて事務所で作業(月数回、週1未満想定)業種業界:医療・ヘルスケア |
電子カルテ導入:全国病院対象/上流~下流全般/医療系システム経験必須/東京 - 27日前に公開
業務内容:全国の病院への電子カルテの導入にかかわる業務。上流~下流全般(WG~構築~稼働)を担当。必要スキル:・電子カルテや医療系のシステム導入経験・顧客折衝含むコミュニケーション能力・電子カルテに精通していることが望ましい勤務地:東京都(全国出張あり)業種業界:医療・ヘルスケアその他条件:・リリース直前は稼働が上がるため残業がある |
業務内容:医療クリニックの予約・マイページシステムの新規開発。React、Node.js、GCPを用いて、画面設計から業務APIの実装、インフラ連携までフルスタックに対応。基本リモートワーク。担当工程:設計、開発、インフラ連携スキル:必須:・Webアプリケーション開発経験・GCPのクラウドサービス利用経験・React.js/TypeScriptによるSPA開発経験・Node.js/TypeScriptによるバックエンドAPI開発経験・RESTAPI設計・連携実装経験・非同期ジョブ設計やバッチ処理実装経験・IaCでのインフラ定義経験・CI/CDパイプライン構築経験・Dockerを用いた開発環境構築・運用経験・Gitを用いたチーム開発実務経験歓迎:・状態管理ライブラリに関する知識・認証実装経験・UI設計・デザイナーとの協業経験・業務ロジックを意識したAPI設計経験・Next.jsを用いたCSR/SSR/SSG開発経験 |
業務内容:大手SIerにて複数のモバイルアプリ開発案件を担当。主な案件は自動車向け、ヘルスケア、クレジットカード向け、金融系スマホアプリの保守運用、流通系ウォレット、映像系サービスアプリの開発。担当工程:詳細設計以降の工程スキル:-iOS、Android、Flutterのいずれかの開発経験-Swift、Objective-C、Kotlin、Java、Flutterのいずれかの言語経験-実務経験2〜5年程度その他条件:-稼働場所:東京都-単価:55万円〜70万円-リモート比率:50%〜95%-面談:WEB面談1回業種業界:-自動車・輸送機器-医療・ヘルスケア-金融・保険業-流通・小売業-情報・通信・メディア |