新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:基盤構築
検索結果:2246件
業務内容:-AWSおよびGCPを活用したクラウドインフラの設計・構築・運用-Terraform・AnsibleによるIaCと自動化推進-高可用性・拡張性・セキュリティを考慮したアーキテクチャ設計-ECS/Fargateなどコンテナ基盤へのデプロイ-GitHubActions・CodeDeployなどによるCI/CDパイプライン構築・運用-設計書・運用手順書・構成図など技術文書の作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:-AWSでの設計・構築・運用経験3年以上-GCPでのシステム構築・運用経験-Terraform等IaCツール実務経験2年以上-IAM・VPC・KMSなどを用いたセキュリティ設計経験-Dockerを用いたデプロイ経験-技術ドキュメント作成スキル尚可:-AWSとGCPを跨いだクロスクラウドネットワーク設計経験-技術選定・アーキテクチャ設計リード経験-Javaなどオブジェクト指向言語によるWebアプリ開発経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1出社・必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定生成AI関連プロジェクトの基盤構築に初期段階から参画可能チームと連携し主体的に行動できる方を歓迎 |
業務内容:DataSpider・HULFT環境の新規構築に伴う設計・構築・テストの妥当性確認、現行システムから新環境への移行支援(取引先調整含む)。移行完了後はAzure、AWS、Citrixなどを含むクラウド・ネットワーク・サーバ基盤全体の保守運用を担当します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダー調整スキル:必須:・DataSpiderでの基盤構築経験・ネットワークや仮想サーバを含むインフラ保守運用経験・機器更改やベンダーコントロール経験尚可:・HULFTでの基盤構築経験・エンドユーザー対応経験・クラウド(Azure/AWS)運用経験稼働場所:東京都(オンサイトとリモート併用、週2日程度リモート)その他:流通・小売業向け案件/開始時期:8月予定(応相談)/勤務時間:9:30〜18:00/長期稼働想定 |
業務内容:流通・小売業向けに新規構築中のDataSpider・HULFT環境について、設計・構築・テストの妥当性を確認しながら現行システムからの移行を支援します。10月頃までの構築フェーズ終了後は、Azure/AWS/Citrix/TechnoCuvi/vSphereなどを含むインフラ全体の長期保守運用を担当します。併せて、paloalto・BIG-IP・Ciscoなどのネットワーク機器やサーバ/ミドルウェアの運用も行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールスキル:必須:DataSpiderでの基盤構築経験/インフラ保守運用経験(ネットワーク設定、仮想サーバ払出し等)/基盤構築や機器更改におけるベンダー調整経験尚可:HULFTでの基盤構築経験/エンドユーザー対応経験/エンドユーザー立場でのベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2日程度を想定)その他:業種:流通・小売業向け開始時期:8月予定(応相談)勤務時間:9:30~18:00構築フェーズ終了後は長期保守運用を継続予定 |
業務内容:研究機関向けコンテナ基盤の詳細設計~構築、生保契約管理システムの開発・保守、生保計算領域のユーザ‐ベンダー調整支援、ISPモバイルアプリ新規開発、製造業向け教育サービス基盤設計・構築、AIプロダクト機能追加・改修、大規模プロジェクト管理プロセス高度化、自治体システム運用設計・保守、ネットワーク設計・運用保守・ゼロトラスト導入支援、ServiceNow開発、会計・基幹システム刷新、Flutter/Kotlinアプリ開発、CI/CD基盤検討、AWS/GCP/OCIクラウド方式・リフト支援など、多様な案件を取り扱います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、移行、運用保守、PMO、構成管理、提案、PoC、評価※案件により異なります。スキル:必須:Java、Python、COBOL、JavaScript、C#、Kotlin、Flutter(Dart)、Docker、Kubernetes、Linux、WindowsServer、RHEL、Azure、AWS、GCP、OCI、ServiceNow、git等いずれかの実務経験尚可:生保・損保業務知識、自治体案件経験、ゼロトラスト導入、ネットワーク自動化、クラウド移行、大規模PMO、CI/CD・DevOps構築、英語ドキュメント対応など稼働場所:東京都、神奈川県、京都府ほかテレワーク併用または在宅主体の案件多数その他:対象 |
業務内容:セマンティック検索システムの全体アーキテクチャ設計を主導し、クローラー・パーサーによるデータ収集/解析、アノテーションやメタデータ付与による意味付けとRDF化、SPARQLや推論エンジンを用いた検索基盤のプロトタイプを実装します。要件整理から技術検証まで一貫して対応し、プロジェクトを技術面でリードしていただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プロトタイプ開発、テスト、技術検証、リリース支援スキル:必須:・セマンティック検索に関する全体アーキテクチャ設計経験・プロトタイプを自ら実装した経験・クローラー/パーサーを利用したデータ収集・解析経験・アノテーション、メタデータ付与、RDF化の実務経験・SPARQL、推論エンジン、ETLを用いたデータ管理・検索経験・上記技術要素に関する実務経験尚可:特記事項なし(GCP・Azureのデータ分析基盤構築経験は非対象)稼働場所:東京都(リモート・出社ハイブリッド)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月期間:2025年8月〜9月(延長可能性あり)募集人数:複数名稼働率:100%年齢不問 |
業務内容:法人向けクラウド・ネットワークサービス企業が提供する複数SaaSの基盤を対象に、AWSとオンプレミスを組み合わせたハイブリッド環境のインフラ設計・構築・運用をリードします。Linux/Windowsサーバ、ロードバランサー、仮想化基盤、ストレージの構築・管理、IaC/DevOps導入、監視設計・改善(Zabbix等)、社内インフラ整備、資産管理、ベンダー調整、若手エンジニアへの技術指導を行い、サービス稼働率向上と運用効率化を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案、チームマネジメントスキル:必須:AWS環境での設計・構築・運用経験/オンプレミス環境でのサーバ・ネットワーク機器・ストレージ実務経験/上流工程経験/プレイングマネージャーとしてチームをリードできるスキル/夜間作業・緊急対応への柔軟な対応尚可:Ansible・Terraformなど構成管理ツール経験/Zabbix等を用いた監視設計・運用経験/セキュリティを考慮したインフラ設計経験/英語でのベンダー調整経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:リモート併用、月4~5日出社)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:応相談(早期参画歓迎)/就業時間:フレックスタイム制(標準9:30~18:15)/時間外労働あり/募集人数:2~3名 |
業務内容:既存の国内基幹システムに対し、SPAアーキテクチャを用いた開発基盤の設計・構築・改善および保守を担当します。GitHubCopilotを活用し、フロントエンドからバックエンドまで効率的な開発を推進します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/リリース後保守スキル:必須:・SPA開発経験2年以上・Angular、React、Vueいずれかを用いたTypeScript開発基盤構築経験・JavaおよびSQLを用いた開発経験1年以上尚可:・AIコーディングツールの利用経験(GitHubCopilot等)稼働場所:東京都または大阪府(テレワーク併用、参画後1カ月程度は出社中心/その後週2〜3回リモート可)その他:期間:即日または8月開始〜長期予定勤務時間:9:00〜18:00(残業月10〜20時間想定)募集人数:3名年齢上限:49歳 |
業務内容:-飲食店向け開業・運営プラットフォームのWebシステムを対象に、AWS上で運用保守と機能改善を実施-新規機能の設計・実装および既存機能の改修-フロントエンドのUI/UX改善・パフォーマンス最適化-バックエンドAPIの設計・開発・テスト-データベース設計-ECS、RDS、S3、Lambda、APIGatewayなどAWSリソースの運用・構築担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/リリース/運用保守スキル:必須:開発経験5年以上、JavaWebアプリ開発3年以上、SpringBoot経験、何らかのフロントエンド開発経験、RDB利用経験、複数テーブルJOINを含むSQL作成経験、Gitフローを用いたチーム開発経験尚可:React(TypeScript)によるSPA開発経験、TerraformによるIaC構築経験、Dockerによるコンテナ基盤構築・運用経験、AWSインフラ運用・構築経験(VPC、EC2、ECS、RDS、S3、CloudWatchなど)稼働場所:東京都/リモート併用(週1日程度出社)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:2025年9月期間:2026年4月まで予定(延長の可能性あり)募集人数:1名 |
業務内容:AWS・GCPとオンプレミスを結ぶネットワークをTerraformでコード化し、Kubernetesによるマイクロサービス基盤やサーバレスアーキテクチャを構築・運用する業務です。Rails/Laravelアプリケーション向けのコンテナ/インスタンス準備、CDN+ストレージによる静的配信、DirectConnectを用いたオンプレERP連携、監視・セキュリティ体制の構築補助を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・Linuxコマンド操作(LPICレベル1相当)・ChefまたはAnsibleなどプロビジョニングツール利用経験3年以上・AWS・GCP・Azureいずれかのクラウドサービス利用経験尚可:・Terraform実務経験1年以上・Kubernetes実務経験1年以上・WAF導入・運用経験・サービスメッシュやObservability確保の構築・運用経験稼働場所:東京都/原則リモート(必要に応じてオンサイトあり)その他:業種:不動産・建設(不動産テック)開始時期:即日または相談可就業時間:9:00〜18:00年齢目安:40代までPC貸与あり |
業務内容:AWSとGCPを中心としたマルチクラウド環境のネットワーク・インフラ設計および構築を担当します。TerraformによるIaC化、Kubernetesを用いたマイクロサービス向けコンテナ基盤整備、Rails/LaravelなどのWebアプリケーションサーバ構築、バッチ・スケジューラ環境やCDN+ストレージによる静的配信基盤、サーバレスによるメール送信・メディアアップロード処理の実装を行います。また、オンプレERP環境とAWSVPC間のDirectConnect接続やマルチアカウント化、監視・防衛を含むセキュリティ体制構築補助にも携わります。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用移行スキル:必須:・Linuxコマンド操作(LPICLevel1相当)・ChefまたはAnsible等プロビジョニングツール経験3年以上・AWS、GCP、Azureいずれかのクラウド利用経験尚可:・TerraformおよびKubernetes利用経験1年以上・WAF導入・運用経験・サービスメッシュまたはobservability環境構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:不動産・建設開始時期:応相談PC貸与あり能動的に動け、コミュニケーション力の高い方を歓迎 |
業務内容:通信キャリアのログを活用したインフラ可視化基盤構築プロジェクトで、Snowflakeを中心にKafka等ストリーミングデータやSNMP/syslogのETL要件整理を行い、PLとして要件定義推進とチーム組成、顧客調整、進捗管理を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、チーム編成、進捗管理、ベンダー/顧客調整スキル:必須:KafkaまたはMSKなどのストリーミング基盤経験、SNMP/syslogを用いたETL開発経験、GraphDBまたは時系列DBの設計経験、プロジェクトリーダー経験、ベンダー調整経験尚可:Snowflake活用経験、AWS全般の知見稼働場所:東京都(週2日リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日想定、長期予定出社頻度:週2〜3日機密性が高いプロジェクト |
業務内容:・既存チケット販売管理システムのリプレイスに伴うAWS/OracleCloudを利用したマルチクラウド基盤の詳細設計・構築・CloudFormationを用いたAWS環境のIaC化および構成管理・Dockerイメージ作成とECSによるコンテナ基盤構築・Linux+Apache+Tomcatサーバの構築、単体・結合テスト・オンプレミス環境との閉域網接続とマルチクラウド間ネットワーク設計担当工程:要件確認、詳細設計、構築、テスト、リリース準備スキル:必須:・AWSおよびOracleCloud(OCI)の基礎知識・AWSCloudFormationを用いたインフラ構築経験・Docker/ECSを用いたコンテナ基盤構築経験・Linux+Apache+TomcatによるWebサーバ設計・構築経験・論理的思考力とコミュニケーション能力尚可:・Webアプリアーキテクチャの理解・PostgreSQLの構築・運用経験・Javaアプリケーションの基礎知識稼働場所:東京都(週1〜3日リモート可)その他:業種:サービス業(旅行・レジャー・娯楽)開始時期:2025年6月予定稼働想定:長期サーバ規模:約100台 |
業務内容:既存社内システムの追加開発に伴い、NW機器またはストレージの設計変更、システム設定変更、障害対応、バージョンアップ対応、機能追加やハードウエア追加時の設計・開発支援を行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、設定変更、テスト支援、障害対応、バージョンアップスキル:必須:・ネットワーク機器の設計経験・ストレージ設計経験(いずれか)尚可:・Linuxシステム設計経験・VMware仮想基盤構築経験稼働場所:東京都(環境整い次第リモート併用可)その他:環境整い次第テレワーク併用可人柄次第で再委託可 |
業務内容:大手製造業のホスト系システムを段階的に廃止し、SAPおよびオープン系システムやクラウド基盤へ機能を移行する長期プロジェクトで、全体統括PMO(PgMO)として以下を担当します。・プロジェクトスケジュール、課題、工数の管理・会議ファシリテーションおよび議事録作成・エンドユーザとベンダー間の要件調整・変更管理および上位報告資料作成支援・成果物と開発テンプレートの整合性チェック・体制拡大に伴うメンバー取りまとめ担当工程:企画、要件定義、プロジェクト計画、進行管理、変更管理、品質管理、リリースまでの統制スキル:必須:・PMO経験(PgMO経験尚可)・中規模以上プロジェクトでのPM経験・顧客折衝およびベンダーコントロールスキル・高いコミュニケーション能力・品質管理およびドキュメントレビュー経験尚可:・生産・販売管理、物流領域の業務知識・Azureに関する広範な知識・クラウドデータ基盤(Azure、Snowflake、PowerBI等)の設計・構築経験稼働場所:東京都/週3日出社・週2日リモート(プロジェクト開始時は週5日出社)その他:業種:製造業系開始時期:9月より全体管理開始、10月以降は生産物流領域およびデータ基盤構築プロジェクトへ段階的参画予定想定期間:2029年までの長期プロジェクト募集枠:4~5名の段階的参画を想定年齢目安:30〜55歳 |
業務内容:データサービス基盤統合プロジェクトにおけるPMOとして、プロジェクト計画の進行管理、課題・リスク管理、成果物の品質レビュー、クライアントおよびチーム向け報告資料作成、メンバー教育、ナレッジ集約、クライアント折衝を行います。担当工程:計画策定/進行管理/課題・リスク管理/品質管理/レビュー/報告資料作成/教育・ナレッジ管理スキル:必須:・ティーチャー型PMOとしての実務経験・AWSを用いた基盤構築・更改または類似クラウドサービスの経験尚可:・長期プロジェクトでのPMO経験・大規模データ基盤プロジェクトの経験稼働場所:フルリモート(状況に応じて東京都内オフィスへ出社の可能性あり)その他:開始時期:2025年9月予定稼働率:100%想定契約期間:初回3か月、パフォーマンスにより延長、最長24か月想定年齢制限:なし募集人数:複数名 |
業務内容:生成AIを組み込んだWebアプリケーションの設計・開発を担当します。フロントエンドとバックエンドの実装に加え、テックリードはアーキテクチャ設計やプロジェクトマネジメントを行います。API連携、RAGパイプライン構築、VectorDB連携、コードレビューなどを実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、アーキテクチャ設計、プロジェクト管理スキル:必須:[フロントエンド]・JavaScript/TypeScriptによるWebアプリ開発経験3年以上・React(Next.js/Remix)またはVue.jsでの実装経験・生成AIAPIとUIレイヤー統合経験(SSEストリーミング処理、エラー再試行)[バックエンド]・PythonまたはNode.jsによる開発経験3年以上・生成AI活用バックエンド開発経験・AIAgentフレームワーク実装経験(OpenAIAgentsSDK、LangGraph、AutoGenなど)・RAGパイプライン設計経験・RDBMS/NoSQL対応、Linux/UNIX環境経験[テックリード]・エンタープライズWebアプリまたはデータ基盤アーキテクチャ設計経験5年以上・生成AIアプリケーション開発経験・PythonまたはNode.js(Next.js/Remix)での開発経験・VectorDBを用いた検索基盤構 |
業務内容:プロセス系製造業向けデータ基盤構築プロジェクトに参画し、基幹システムおよび原価管理領域で使用されるデータパイプライン(ETL)の要件定義、設計、実装、テストを担当します。また、DWH/DMの設計・実装に加え、開発・テスト工程の自動化・効率化の検討および実装にも携わります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用フォロースキル:必須:・ETLの要件定義〜テストまでの実務経験・主体的に作業を推進できるコミュニケーション力尚可:・Talend、Snowflake、AWSいずれかの利用経験・大量テーブル連携における自動化・効率化の検討/実装経験稼働場所:東京都(週1〜2日出社)/リモート併用その他:業種:化学・素材開始時期:2025年8月予定外国籍不可年齢目安:50代まで募集人数:1名 |
業務内容:CitrixCloudを採用した次期シンクライアント基盤において、災対切替・監視・リモート操作領域を中心とした運用外部設計、運用詳細設計、実装、テストを担当します。加えて、個別ソフトウェアや運用ツールの設計・構築・テスト、各種ドキュメント作成も実施します。担当工程:運用外部設計、運用詳細設計、実装、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:・基盤構築の実務経験1年半以上・能動的に調査・問い合わせを行えること・良好なコミュニケーション力尚可:・Azureの実務経験・Citrixの実務経験・基盤設計書作成経験稼働場所:東京都/テレワークと出社併用(週5日テレワークとなる場合あり)その他:開始時期:2025年9月(8月開始も相談可)勤務時間:09:00~18:00募集人数:3名 |
業務内容:不動産・建設領域向け議事録自動作成システムのクラウド基盤を、AWSサーバーレスアーキテクチャ(Lambda、APIGateway、StepFunctions、DynamoDBなど)で構築します。音声・動画取得、音声変換、文字起こし、議事録生成といった機能を実装し、要件定義からテストまで一貫して担当します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/製造/単体試験/結合試験スキル:必須:・AWSサーバーレス設計・構築経験3年以上・PythonによるLambda開発経験・RESTfulAPI設計・開発経験・要件定義〜テストを一人称で対応可能な方尚可:・FFmpegを用いた音声処理実装経験・StepFunctionsを用いたバッチ処理設計・構築経験稼働場所:東京都(フル常駐/テレワークなし)その他:・業種:サービス業-不動産・建設・期間:2025年8月1日または9月1日〜2026年3月31日・勤務時間:9:00〜17:30・募集人数:3名(50歳以下を想定) |
業務内容:Kubernetesによるコンテナ基盤の設計・構築、GitLabサーバの設計・構築、関連ドキュメント作成を担当していただきます。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:Kubernetes環境の構築経験1年以上、GitLabの構築経験1年以上、基本設計または詳細設計以降の経験、コミュニケーション力と能動的な行動力尚可:CI/CDパイプラインの設計経験、通信業界案件での基盤構築経験稼働場所:東京都(参画初期は出社、以降リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可、55歳まで目安 |
業務内容:・AWS上でのインフラ基盤設計・構築・PythonによるWebAPIおよびバックエンド開発・Docker、ECS、EKS、Lambdaを用いたコンテナ運用・CloudFormation、Terraform、CDK等を用いたIaC環境構築・要件定義から設計、実装、テスト、運用まで一貫対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-Python開発経験4年以上-AWSおよびDocker環境でのWebAPI開発経験-Lambda、ECSまたはEKSの利用経験-CloudFormationやTerraformなどIaCツールの利用経験-基本設計からリリースまでの一連工程経験-タスクを自発的に推進できるコミュニケーション力尚可:-要件定義経験-AWSCDKの知見稼働場所:東京都/基本フルリモート(必要に応じて出社)/地方在住可その他:情報・通信・メディア業界(医療ベンチャー向け)/開始時期:確定後概ね2週間以内/就業時間9:00~18:00/PC貸与・在宅勤務用固定回線必須 |
業務内容:精密機器製造・販売企業の国内基幹システムにおけるSPA開発基盤の改善と保守を担当します。具体的には、TypeScript/Javaで実装された共通部品の保守、構成管理・ビルド環境の運用保守、新技術の検証および導入、フレームワークや言語のバージョンアップ、開発チームへの技術サポートを行います。担当工程:設計、実装、運用保守、技術検証、環境構築、技術サポートスキル:必須:・SPAアーキテクチャを用いた開発経験2年以上・Angular/React/Vueいずれかを用いたTypeScript開発基盤構築経験・SQLを用いた開発経験1年以上・Javaを用いた開発経験1年以上・長期(5年程度)の参画が可能・コミュニケーション力と勤怠に問題がないこと尚可:・新技術の選定・導入経験・共通部品やCI/CD環境の設計・運用経験稼働場所:東京都/リモート併用(週3日程度出社、参画初期1~2か月は出社)その他:業種:電機・電子・精密機器使用技術:TypeScript、Java、Angular/React/Vue、SQL開発体制:増員予定の長期プロジェクト |
業務内容:保険業の複数データ分析基盤を統合するプロジェクトで、現行DWHをAWS(EC2、S3、Databricksなど)へ移行しながら将来の統合データ分析基盤を構築します。VSCodeやNotebook、TERASOLUNAを用いた開発環境で作業します。担当工程:内部設計、詳細設計、実装、テスト、移行スキル:必須:・SQLを用いた開発経験・Python、UnixシェルまたはPowerShellのいずれかでの開発経験・JP1を利用した開発経験・良好なコミュニケーション能力・自発的に行動でき、勤怠に問題がないこと・50歳まで尚可:・DWHやデータレイクなどデータ活用基盤構築の知見稼働場所:東京都(週1出社、その他リモート)その他:業種:保険開始時期:2025年9月(延長可能性あり)期間:2025年9月〜2026年7月予定募集人数:最大2名(9月1名、10月1名想定) |
業務内容:-生成AIソリューション用GCP基盤の基本設計、構築、テスト-Kubernetesクラスタの設計・構築-クラウドリソースの最適化および運用設計担当工程:-基本設計-詳細設計-構築-テスト-運用設計スキル:必須:-Kubernetesを用いた設計・構築経験-AWS、Azure、GCPいずれかでの基盤設計・構築経験尚可:-GCPでの基盤構築経験-AI関連技術への興味・学習意欲稼働場所:東京都(週4リモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:随時(10月開始想定、8月から準備参画可)-長期予定-年齢不問・外国籍相談可 |
業務内容:BIツールを用いたダッシュボード設計・構築、データ活用基盤の設計・開発・テスト、利用部門との要件調整および運用設計を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用設計スキル:必須:BIツールを用いたダッシュボード構築経験尚可:DOMOを用いたBI構築経験稼働場所:東京都(初期は常駐、その後ハイブリッド勤務可)その他:開始時期は応相談 |