新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:官公庁
検索結果:2048件
省庁向けネットワークシステム GSS 設計・構築/運用設計チーム上級SE - 27日前に公開
業務内容:・ネットワークおよびサーバの運用詳細設計・設計に伴う各種ドキュメントの作成担当工程:設計工程全般(詳細設計、ドキュメント作成)スキル:必須:ネットワークおよびサーバ運用の詳細設計経験、設計ドキュメント作成経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:官公庁・自治体向けネットワークシステム(GSS)設計・構築プロジェクト、即日開始可、各チーム1名募集 |
官公庁OAシステムクラウド移行/インフラPM・PMO/東京常駐 - 27日前に公開
業務内容:-現行オンプレミス環境からM365(Teams・Exchange等)へのクラウド移行に伴う現状調査・設計-ネットワーク・セキュリティ、サービス、端末の設計・構築-官公庁複数機関の調整窓口として、スケジュール調整、作業内容調整、ドキュメント作成・修正等担当工程:上流工程(現状調査・設計)から詳細設計・構築フェーズまでスキル:必須:インフラプロジェクトのPM/PMO経験、顧客折衝・資料作成・調整業務の実務経験尚可:インフラ全般に関する知見稼働場所:東京(常駐)その他:業種:官公庁向け情報・通信・メディア領域、期間:2025年10月〜2026年9月末(前倒し参画可)、募集人数:6名、国籍:日本国内在住者のみ |
官公庁向けAWS設計構築/認証サービスのクラウド移行・テスト - 27日前に公開
業務内容:AWS設計・構築、認証サービスのクラウド移行、基本設計・詳細設計、構築・テスト、運用試験の実施担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用試験スキル:必須:AWSでの設計構築経験、AWSSAA資格または同等実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(フルテレワーク想定)その他:業種:官公庁向けITプロジェクト |
自治体向けパッケージ開発支援/東京都/法令データ確認・ドキュメント作成 - 27日前に公開
業務内容:-本体システムが参照する法令データ更改版の確認(差分チェック等)-リリースノートに準ずるドキュメントの作成担当工程:システムテスト実施および関連ドキュメント作成スキル:必須:テスト実施経験(システムテストレベル)、ドキュメント作成経験、Windows操作、Excel操作尚可:なし稼働場所:東京都(リモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年9月開始外国籍の方は対象外 |
PCキッティング・保守/官公庁向け長期プロジェクト/出張多数 - 27日前に公開
業務内容:-PC・モニタのキッティング-出荷判定の動作検証-現地での設置・設定-四半期ごとのパッチ適用・脆弱性対応(GPO/OUの知識が望ましい)-不具合対応(基本情報処理技術者レベルの知識)担当工程:-設計書作成-構築・設定作業-運用保守-障害対応-週報作成・報告スキル:必須:サーバ・PC構築経験(業務・自作問わず)、ipconfig・nslookup・gpupdate・gpresult等のコマンド操作、AD操作(GPO・OUの設定変更・調査)、設計書作成経験、PowerShell利用経験(半自動化・イベントログ収集)、適切な受け答えができること、出張可能尚可:セキュリティ対応経験、各種障害対応経験、AD保守経験、設計書レビュー経験、リーダー・サブリーダー経験、プロジェクト週報作成・報告経験稼働場所:東京都常駐、青森県・石川県・宮崎県・埼玉県・愛知県・栃木県等への出張その他:業種:官公庁・自治体(防衛省関連)長期プロジェクト、開始時期は随時、身分証明書提出必須 |
Java/Angularリプレース案件:官公庁向け業務システム開発 - 27日前に公開
業務内容:JavaとAngular(TypeScript)を用いた業務システムのリプレース、機能追加、テスト実施、障害調査・改修担当工程:基本設計、詳細設計、実装、結合テスト、総合テスト、障害対応スキル:必須:Java開発経験3年以上尚可:共済・保険系業務システム開発経験、TypeScript(Angular)経験稼働場所:東京都(リモート勤務は週1程度)その他:官公庁・自治体向けシステム、現在6名が参画中、外国籍不可、若手セット不可 |
業務内容:-省庁向けネットワークシステムの詳細設計・構築-有線LANおよびSD‑WANの導入・運用担当工程:-ネットワーク詳細設計-構築作業-運用支援スキル:必須:-マルチレイヤでのネットワーク詳細設計・構築経験-CiscoFabricPathの実務経験または知見-高いコミュニケーション能力尚可:-SD‑WANの設計・構築経験-Extreme装置の取り扱い経験稼働場所:-東京都(常駐)その他:-業種:官公庁・自治体(公共・社会インフラ)-募集人数:1名-勤務時間:9:00~18:00(想定)-期間:即日開始~2026年3月(延長の可能性あり)-年齢:40代まで(50代前半は相談可) |
公共向け ServiceNow 開発/JavaScript・英語 必須 - 27日前に公開
業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、プログラム移行、データ移行担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、システム移行スキル:必須:JavaScript、英語(実務レベル)、ServiceNow尚可:なし稼働場所:東京(出社)その他:業種:官公庁・自治体プロジェクト概要:公共部門向けにServiceNowプラットフォーム上での開発を実施。要件定義からデータ移行までを担当。 |
自治体システム運用保守/Linux・Windows/テレワーク中心 - 27日前に公開
業務内容:自治体向けシステムの保守・運用業務全般。障害対応、監視、定期メンテナンス等を実施。担当工程:運用保守フェーズ全般(障害対応、パフォーマンス監視、定期バックアップ、アップデート作業等)。スキル:必須:Linux全般の実務経験、WindowsおよびWindowsServerの実務経験尚可:なし稼働場所:東京(テレワーク併用)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:相談に応じて調整可能 |
認証系システム更改プロジェクト/移行・設計・試験計画担当・東京リモート可 - 27日前に公開
業務内容:-認証系システム(ActiveDirectory、AzureAD連携等)の移行方針検討、設計、計画、手順書作成、結合試験、実際の移行作業-認証系サービス(AD、DNS、EntraID、ADFS、WAP、KMS、ADCS、NPS、WSUS、DHCP、DigitalPersona等)の導入支援-ベンダーコントロールおよび顧客折衝、各種ドキュメント(手順書・設計書・説明資料)の作成担当工程:-要件定義・設計、移行計画策定、手順書作成、結合試験、移行実施、運用引継ぎスキル:必須:サーバ・インフラの設計・構築経験(5年以上)、ベンダーコントロール経験、課題解決の自走力、説明力・コミュニケーションスキル、ドキュメント作成能力尚可:ActiveDirectory、EntraID、ADFS、WAP、KMS、ADCS、NPS、WSUS、DHCP、DigitalPersona等の実務経験稼働場所:東京都(リモートワーク可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年6月開始予定、期間は2026年12月まで(延長の可能性あり)勤務時間:9:00〜17:30(調整可)土日祝日休み、年次有給休暇は調整可即日開始可能、人数は1名 |
SQL/ストアドプロシージャ/自治体収納・滞納システム導入・保守(東京大崎) - 27日前に公開
業務内容:自治体向けの収納・滞納業務システムの導入および保守作業を実施します。担当工程:要件定義、設計、SQL・ストアドプロシージャの開発・テスト、運用保守。スキル:必須:SQLの実務経験、ストアドプロシージャの作成・保守経験尚可:官公庁・自治体向けシステムの導入経験、実務経験2年以上稼働場所:東京都大崎を拠点とし、顧客先(各自治体)への出張が発生します。リモート勤務はありません。その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体向けシステム開始時期:即日開始可能 |
業務内容:-C言語による開発全般-Linux環境でのシステム設計・実装-ソケット通信・共有メモリを用いた処理実装-マルチプロセス機能の実装-リーダーとして若手技術者の技術支援・チーム牽引担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装・単体テスト・リーダー業務スキル:必須:C言語での即戦力レベル開発経験Linux環境での開発経験ソケット通信・共有メモリの知識マルチプロセス実装経験コミュニケーション力・自主性技術指導・育成ができること尚可:チームリーダー/サブリーダー経験(3名規模程度)若手・運用寄りメンバーの支援経験データベース・SQL経験Viエディター使用経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年9月、長期年齢上限:50代前半まで外国籍可(日本語ビジネスレベル必須、文化適応力) |
交通系インフラ支援/東京都常駐/Windows・Linux・JobCenter - 27日前に公開
業務内容:交通インフラ系システムの構築および運用支援。WindowsOS・Linux環境の管理、JobCenter、SystemManager、Jobネットを用いたジョブ管理業務。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用・保守全般。スキル:必須:-WindowsOSの実務経験(3年以上)-Linuxの実務経験(3年以上)-JobCenter、SystemManager、Jobネットの使用経験-インフラ構築経験3年以上-フットワークの軽さ、コミュニケーション力尚可:-なし稼働場所:東京都内常駐(田町エリア)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:即日開始、長期案件 |
要件定義・調達仕様書作成支援/自治体行政ポータル構築 - 27日前に公開
業務内容:行政手続きポータルの構築に伴い、添付書類システム導入に向けた要件定義書および調達仕様書の作成を支援する。担当工程:要件定義書作成、調達仕様書(RFI/RFP)作成、関連ドキュメントのレビュー。スキル:必須:要件定義書作成経験(50ページ以上相当)、正確な日本語表記能力尚可:行政プロジェクト経験、RFI/RFP作成経験、建築・土木許認可に関する知識稼働場所:週3回出社、週2回リモートのハイブリッド勤務(勤務地は県内のオフィス)その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:相談 |
SQL/SE経験者向け自治体PKGシステム保守・更改:東京都 - 27日前に公開
業務内容:-自治体向けPKGシステムの運用保守-更改に向けた打合せ、カスタマイズ、テスト実施-SQLを使用した問い合わせ対応担当工程:-保守運用-要件定義・打合せ-カスタマイズ開発-テスト実施-問い合わせ対応スキル:必須:SQL実務経験(2年以上)、システムエンジニアとしての実務経験(4年以上)尚可:自治体向けシステムの導入・保守経験稼働場所:東京都その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体長期参画可能な方を募集 |
業務内容:社会保険に関するオンライン資格確認システムの開発。Java/SpringBoot環境で基本設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業を実施。使用技術はJava、SpringMVC、SpringBoot、JUnit、PostgreSQL、A5M2、AWS、STS等。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト(単体・結合)、リリース作業。スキル:必須:Java開発経験(4年以上相当)、基本設計からリリースまでの経験、SpringBootを用いた開発経験尚可:AWS環境での開発経験稼働場所:東京都(新橋)常駐。プロジェクトの進行状況に応じて週1~2回のリモート勤務が可能。その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体向けシステム)開始時期:要相談備考:リリース作業時に夜間・土曜日の出勤が発生する可能性あり。 |
業務内容:-Next.js・React・Tailwindを用いたフロントエンド開発(基本設計〜テスト)-Go言語によるバックエンド開発(一部)-GitHub、JIRA、Confluence等でのバージョン管理・チケット管理担当工程:基本設計、実装、テストスキル:必須:Go言語での実務経験(4か月以上)、Next.jsとReactの実務経験(合計3年以上)、基本設計経験(1年以上)、業界経験(5年以上)尚可:TailwindCSS、GitHub、JIRA、Confluence等のツール経験稼働場所:基本フルリモート、月1回程度出社(東京都内)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体備考:私服勤務可、PC貸与あり |
UNIX・COBOL/官庁システム開発支援/東京都常駐 - 27日前に公開
業務内容:官公庁向けシステムの開発支援、詳細設計以降の実装およびテストを担当担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:UNIX系環境でのCOBOL開発経験、SQLによるプログラミング経験、詳細設計以降を自立的に進められること、コミュニケーション能力、勤怠管理が適切にできること尚可:COBOL経験が浅くても可稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁・自治体向けシステム開発、開始時期:10月から、対象年齢:40代前半まで、外国籍不可 |
自治体向け予算編成システム開発/ServiceNow基本設計・フルリモート - 27日前に公開
業務内容:-予算集計・編成システムの開発支援-ServiceNowの基本設計(要件定義に基づく自走設計)-ServiceNow上での検証・調整担当工程:基本設計、検証・調整スキル:必須:ServiceNowの基本設計経験(要件定義を元に自走設計できること)、ServiceNowでの検証・調整経験尚可:なし稼働場所:フルリモート(PC初期設定は東京都内)緊急時に都内出社可能その他:業種:官公庁・自治体開始時期:相談対象外:外国籍・個人事業主 |
官公庁OAシステムM365移行/インフラPM・PMO常駐(八丁堀) - 27日前に公開
業務内容:-現行オンプレミスの官公庁OAシステムをMicrosoft365中心のクラウドサービスへ移行する設計・推進-ネットワーク、セキュリティ、サービス、端末の設計-9機関との調整窓口としてスケジュール管理、資料作成、ドキュメント管理-現地調査、LAN配線、端末設置、ソフトウェア導入、システム切替フォロー担当工程:プロジェクトマネジメント(PM/PMO)、要件定義、設計、導入支援、運用引継ぎスキル:必須:インフラプロジェクトのPMまたはPMO経験、顧客折衝・資料作成・調整業務の実務経験尚可:インフラ全般に関する知見(ネットワーク、セキュリティ、サーバ、端末等)稼働場所:東京都内八丁堀の常駐(必要に応じて市ヶ谷への出社あり)その他:業種:官公庁向け情報・通信・メディア領域のシステム期間:2025年10月開始、2026年9月末まで(前倒し参画可)募集人数:6名 |
公共向け情報収集管理システム刷新/フルスタックWeb開発/基本リモート - 27日前に公開
業務内容:-Webフロントエンドおよびバックエンドの新規実装-バッチ機能の新規実装担当工程:-要件定義から実装、テストまでの開発工程スキル:必須:Webシステム開発経験3年以上、フロントエンド・バックエンド両方の開発経験、JavaScript/HTML/Javaの実装経験、React/Vue/Spring Boot等のフレームワークでの開発経験2年以上、データベース使用経験、Git等のバージョン管理システム使用経験尚可:Reactエコシステム(React Router、React Query、React Hook Form等)知識、モダンJavaScript/TypeScriptの理解と実装経験、コンポーネント設計経験、RESTfulAPI設計・開発経験、OpenAPI活用経験稼働場所:基本リモート(東京在住者歓迎)その他:業種:官公庁・自治体、公共向け情報収集管理システムの刷新案件、開始時期は要相談 |
業務内容:詳細設計、結合テスト、およびAWSECSonFargateを利用したコンテナ運用管理基盤(CI/CDパイプライン構築、CloudWatchによる監視、バックアップ/リストア機能)の設計・構築担当工程:詳細設計、結合テスト実施スキル:必須:AWS(ECSonFargate)全般の知識、CI/CD・CloudWatchを用いた運用管理基盤構築経験、Athena・QuickSightを利用したコンテナ/サーバ運用設計経験尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁・自治体向けクラウドシステム構築、開始時期:9月、期間:9月~11月(延長予定)、人数:2名、外国籍不可、常駐勤務 |
電子調達システムカスタマイズ支援/設計・実装・テスト/リモート中心 - 27日前に公開
業務内容:各都道府県向け電子調達システムのカスタマイズ業務。設計から実装、テストまでを担当し、オフショアで製造されたベースパッケージの改修、緊急障害対応、問い合わせ調査、影響調査を実施。担当工程:設計、実装、テスト、障害時のプログラム修正、問い合わせ・影響調査スキル:必須:設計スキル、Linux基本コマンド操作、SQL、Java、JSP、JavaScript、障害時のプログラム修正能力尚可:Linux環境でのミドルウェアインストール経験、アプリケーションサーバ・データベースサーバのバージョンアップに伴う設定・プログラム改修、性能チューニング、インデックス見直し稼働場所:東京都(リモート中心)その他:官公庁・自治体向けシステム開発の長期プロジェクト。開始時期は相談の上決定。 |
県税システム仕様変更/システム移行対応:設計・試験業務 - 27日前に公開
業務内容:・税制改正等に伴う県税システムの仕様変更対応・システム移行対応・従来の設計書(フロー図・一覧)に基づく設計・試験(実務経験2年以上必須)担当工程:設計、試験スキル:必須:コミュニケーション能力、柔軟に規則を吸収できること、試験業務の実務経験2年以上尚可:Javaの知識稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:相談に応じて即日開始可能年齢制限:55歳まで事業主形態:不可外国籍:不可商流制限:1社先まで可能 |
デジタル庁/次世代公共サービスグランドデザイン策定 - 27日前に公開
業務内容:グランドデザイン策定、要件定義、サービス設計、ステークホルダー調整など、次世代公共サービス全体設計を実施。担当工程:要件定義、サービス設計、全体アーキテクチャ設計、ステークホルダー調整スキル:必須:デジタル行政サービス設計経験、公共分野に関する知識尚可:マイナポータル等既存システムに関する知見稼働場所:東京都(フルリモート/週1日未満出社)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年9月15日~期間:2025年12月14日まで(継続可) |