新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:官公庁
検索結果:608件
業務内容:官公庁向け地図アプリについて、VUE3.0+TypeScriptを使ったブラウザベースのプログラムの改修・試験作業を実施する。具体的には基本設計修正、プログラム修正、IT試験項目作成・試験実施、マニュアル修正などを行う。担当工程:基本設計、プログラミング、テストスキル:必須:-3年以上の開発経験(言語問わず)-VUE3.0の開発経験-TypeScriptの開発経験-ajax通信を使ったシステムの開発経験-SQLによる簡単な検索・更新ができる-結合試験経験尚可:-openlayerの利用経験その他:-業種:公共・社会インフラ-勤務地:東京都-就業時間:09:00~18:00-テレワーク可能 |
業務内容:官公庁向けサーバの運用・保守業務。ネットワーク機器監視サーバの保守・検証(仮想マシン上にミドルウェアのセットアップ)、既存サーバの保守・検証(検証環境を利用して調査/検証)を行う。また、基本設計書、詳細設計書、パラメータシート、作業手順書などのドキュメント作成も担当する。担当工程:運用・保守、検証、ドキュメント作成スキル:必須:・ネットワーク基礎知識(L2SW、L3SW、FWなど)・NetvisorPro、Zabbixなど監視系サーバを用いたネットワーク機器の監視・保守経験・詳細設計書、パラメータシート、手順書などのドキュメント作成経験尚可:・ActiveDirectoryの構築または運用経験・SecureMasterなど認可系サーバの構築経験・CCNA取得その他:・長期的に業務に従事できること・国内出張の可能性あり |
AWSクラウド環境の新規構築・改修:提案から運用まで/CDK利用/大阪府 - 9日前に公開
業務内容:官公庁向けシステム開発支援。ローコードツール(独自)のカスタマイズによる開発作業。基本設計~開発、テスト。AWS新規、既存改修案件の設計構築(提案、要件定義からリリース、運用まで実施)。CDKを用いた環境構築、ツールを用いた環境移行。担当工程:基本設計~製造、テスト提案、要件定義、設計、構築、リリース、運用スキル:Java、SpringBoot、OracleAWSの提案、要件定義、設計、構築、リリース、運用CDKその他:大阪府生成AI関連、IoT関連等の案件が多め |
業務内容:官公庁の認証サービスの基盤構築のために、AWSクラウドサービスを利用した設計等の業務支援を行う。認証サービスの要件定義、テスト計画作成支援等の上流工程を担当。担当工程:-認証サービスの要件定義-テスト計画作成支援-上流工程業務スキル:-AWSクラウドサービス(特にAmazonCognito)を利用した認証サービス構築・設定の実績と知見-OAuth2.0を利用した他サービスとの連携(IDおよびアクセストークン等)の知見その他情報:-業種:公共・社会インフラ-場所:東京都(リモート可)-期間:2025年7月~2026年3月(前倒し可能)-勤務時間:09:00~18:00 |
業務内容:官公庁向けシステムの更改/保守作業サーバ/OSを含むインフラ保守作業、オラクルCCのパッチコントロール、ベンダコントロール、オラクルトラブルシューティング、ドキュメント作成など担当工程:保守スキル:必要要件:インフラ保守経験、テーブル構成理解、プロセス理解、バックアップ/リストア計画立案経験尚可要件:オラクル資格、データ移行経験、UNIX系システム構築経験その他:稼働場所:東京都/テレワーク面談回数:2回 |
Azureを利用した官公庁向けクラウド基盤新規構築:設計・構築/東京都 - 9日前に公開
業務内容:ガバメントクラウド上に公共・社会インフラ向けのAzure基盤を新規構築する。作業工程は要件定義、設計、構築、単体試験。担当工程:要件定義、設計、構築、単体試験スキル:必須:-Azure基盤の設計、構築経験尚可:-クラウド基盤での要件定義経験-Azureのマネジメントサービスの設計(方式/運用)経験-チームのサブリーダー経験その他情報:-作業期間:7月〜-作業時間:9:00〜17:30-面談回数:1回-募集人数:2名-稼働場所:東京都 |
業務内容:官公庁向けプロジェクトにて、オンプレ環境にセルフホステッドの形でServecenowの製品を導入。ITServiceManagement、ITOperationsManagement、ITAssetManagement、SBOM、その他関連オプションを含む。実現する機能:統合ダッシュボード(オブザーバビリティ)、構成管理(CMDB/CI)、SBOMリスク可視化、ITIL4ベースのITサービスマネジメント(運用プロセス管理)、ナレッジ管理・チャットボットFAQ担当工程:要件定義、方式・詳細設計、構築、試験、移行スキル:必須:・Servecenow設計・構築の経験・設計ドキュメント作成が1人称で可能歓迎:・リーダ経験、プロジェクトマネジメント経験・セルフホステッド経験・要件定義経験その他:・業界:公共・社会インフラ・プロジェクト期間:2025年7月~2027年2月・勤務地:東京都・面談:2回(オンライン+対面) |
ASTERIAツールを使用した設計/開発/テスト案件:品川・在宅勤務 - 10日前に公開
業務内容:電力会社向けの設備管理システムの開発にあたり、旧環境から新環境へデータ移行をするための移行ツールの製造を行う。製造工程から参画。開発モデルはウォータフォールモデル。担当工程:製造、テストスキル:-Java、Springboot-SQL(PostgreSQL)-いずれかの開発言語を用いた開発実務経験3年以上-既存の設計書を理解し、設計書をもとに製造ができる-3名以上の体制で主体的に連携を取って仕事を進められる業種業界:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)勤務地:東京都その他:ウォータフォールモデルでの開発。既に製造工程に入っており、8月末までに製造を完了させる必要があるため、参画後の早期立ち上がりが求められる。業務内容:公共・社会インフラ向けの秘匿性の高いシステム開発において、基本設計以降の工程から参画する。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、システムテストスキル:-Java、OracleDB(SQL)-サブリーダー以上の経験-html、cssの経験があれば尚可業種業界:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)勤務地:大阪府その他:秘匿性が高く、保全遵守が確実にできる方。犯罪歴のない日本国籍者で、反社会的勢力との関係がない方に限る。業務内容:ASTERIAWarpまたはDataSpiderを使用した設計からテストまでの開発作業担当工程:設 |
官公庁向け大規模インフラ環境基本設計/監視・端末・メール等チーム別設計/神奈川県 - 10日前に公開
業務内容:官公庁向けの大規模インフラ環境の基本設計作業を行う案件です。以下の工程が予定されています。・2024年4月から開始し、2025年3月に要件定義が完了・2025年4月から基本設計、2025年9月から構築・テストを行い、2026年3月にリリース予定・大規模システムのため、監視、端末、メール、監査、構成管理、プライベートクラウド、サイトバックアップの各チームに分かれて設計を行う・現在全体で15名ほど作業中1.大規模インフラ環境の基本設計作業2.要件定義から基本設計書の作成担当工程:要件定義、基本設計、構築・テストスキル:【必須】・上流工程から対応可能な方(詳細設計以降でもメンバー枠で受入可)・ポジティブな方【いずれか必須】・監視(Zabbix)・端末(マスターイメージ作成)・構成管理設計(skysea)・メール設計(Exchange)・監査設計(Splunk)・プライベートクラウド・サイトバックアップ【尚可】・基本設計書作成経験・リーダー経験(リーダー枠のみ)勤務地:神奈川県業種:公共・社会インフラその他:・面談回数:2回(メンバー枠は1回で回答が出る場合もあり)・55歳までを希望 |
業務内容:官公庁・防衛業界向けセキュリティシステムの設計業務を担当。要求分析、基本設計、詳細設計を進めるフェーズ。業務フローや運用計画等の設計を上位リーダーの指示のもと進める。担当工程:・システムの基本設計・詳細設計・業務設計・運用計画作成スキル:必須:・システムの基本設計経験(1年以上)・Python経験・意欲的にチームに関われる方尚可:・設計業務の推進経験・ネットワークの論理・物理構成設計経験・運用・保守計画の検討経験その他:・勤務地:東京都・稼働場所:オンサイトのみ(リモート不可)・面談回数:1回(上位面談)・日本国籍限定 |
官公庁向けセキュリティシステム設計/基本設計経験必須/東京都 - 10日前に公開
業務内容:官公庁・防衛業界向けセキュリティシステムの設計業務を担当。2025年度の1年間で要求分析、基本設計、細部設計を行い、チームリーダーのもとで業務フローや運用計画などの設計作業を実施。担当工程:要求分析、基本設計、細部設計スキル:必須:-システムの基本設計経験(1年以上)-意欲的にチームに関わっていける方尚可:-設計業務の推進経験-ネットワークの論理・物理構成設計経験-運用計画や保守計画の検討経験その他情報:-業界:製造業系-稼働開始時期:2025年7月-案件期間:1年間-都道府県:東京都-リモートワーク:不可-面談回数:1回 |
セキュリティシステム設計:防衛業界向け/基本設計・運用計画/東京都 - 10日前に公開
業務内容:メーカー企業で官公庁向け防衛業界向けのセキュリティシステムの設計業務を行います。要求分析、基本設計、細部設計を実施。エンドユーザの組織や業務を理解しながら、業務フローや運用計画などの設計作業を上位リーダーの元で行います。担当工程:要求分析、基本設計、細部設計スキル:必須:-システムの基本設計経験(1年以上)-意欲的にチームに関わる能力-設計業務の推進経験歓迎:-ネットワークの論理・物理構成設計経験-運用計画や保守計画などの検討経験その他:-勤務地:東京都-面談:1回(web予定)-外国籍不可 |
官公庁システム:クラウドインフラ刷新/メール認証設計・導入/運用保守対応 - 10日前に公開
業務内容:某省庁向けの既存システムのEOL対応に伴う新規インフラの全面刷新を実施する案件。クラウド領域におけるメール認証(DKIM)の設計・導入を担当。将来的には運用保守にも対応する予定。担当工程:-クラウド領域のDKIM対応・メール認証周りの設計導入-将来的には運用保守にも対応スキル:-セキュアMXの導入・設計経験-メール認証周り(DKIM)の基本設計以降の経験-メールサーバー設計構築経験(Azure環境)-ExchangeServerなどの設計構築経験-インフラ全体(NW、クラウド、サーバ)の知識その他情報:-業界:公共・社会インフラ-勤務地:東京都-リモート併用(フェーズによって出社頻度は変動)-就業時間:9:00~18:00 |
業務内容:基盤からクラウドへの移行プロジェクトにおける発注側作業。システム内容の統合のため、顧客代替として発注側の立場でSierベンダ・コンサル・エンドユーザ等との連携を行う。方針検討・調達・開発・移行・運用・維持管理までの対応。費用低減等を目的とした各システムの基盤統合検討、必要費用の収集、予算管理。発注者側での作業のため、構築や設計作業は無し。資料作成あり。担当工程:要件定義、基本設計、システム統合検討、予算管理必要スキル:・インフラ要件定義経験・基盤系スキル(基本設計以上)・クラウド系スキル(IaaS/PaaS関係の実務経験)・コミュニケーション能力・キャッチアップ能力・長期参画可能な方尚可スキル:・発注側での支援作業経験・オンプレ、クラウド上での三層構造システムのインフラ要件定義等の経験・非機能要件グレードの理解・公共・社会インフラ系案件経験勤務地:東京都勤務時間:9:00~18:00期間:2025年7月から2026年3月まで。更新の可能性あり。その他:・完全常駐勤務・WEB面談2回・外国籍不可 |
官公庁向け/拠点機器構築・テスト環境準備:リーダー・メンバー募集/東京都 - 12日前に公開
業務内容:官公庁関連プロジェクトにおける、各拠点に設置する機器の構築・テストを実施するための環境準備作業。プロジェクトで利用する構築・テスト環境の準備・管理を行う。リーダー業務:-運送会社との調整-設置場所とスケジュール管理-機器の移動メンバー業務:-主に機器の移動担当工程:-環境準備-構築-テストスキル:[リーダー]-他社との調整経験-他者の進捗管理経験-端末でのキッティング経験-機器の運輸関連作業経験[メンバー]-体力-端末でのキッティング経験-機器の運輸関連作業経験勤務地:東京都期間:2023年7月〜2026年3月(延長の可能性あり)勤務時間:9:00〜18:00その他条件:-面談1回(対面)-外国籍不可業種業界:公共・社会インフラ |
データ分析/QuickSightダッシュボード開発/AWS/東京都 - 12日前に公開
業務内容:官公庁のデータをAmazonQuickSightでダッシュボードとして表示する処理をAWSにて実装する。基本設計から開発、結合テストまでを担当。具体的な業務:-SQL作成、試験項目作成や実施-AmazonQuickSightを用いたダッシュボード開発-顧客との要件調整-BIダッシュボードの設計必要スキル:-SQL作成経験、試験項目作成や実施の経験-AmazonQuickSightを用いたダッシュボード開発経験-顧客との要件調整経験-BIダッシュボードの設計経験尚可スキル:-AmazonS3、Redshift、Athena、RDS、Auroraを使用した開発経験-DWH、データマート設計・構築経験-ETLツールの使用経験-データモデリングやデータベース設計の知識勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
情報・通信業:省庁向けインフラ更改/セキュリティ運用設計PM・PMO/東京都 - 13日前に公開
業務内容:情報・通信・メディア業界における官公庁・自治体向けのインフラ更改案件でのセキュリティ全般の運用設計を担当するPM/PMO業務。セキュリティ設計、ネットワーク、基盤、SOC移管、エンドポイントセキュリティ、ガイドライン準拠支援などの更改対応を推進する。担当者と対向し、運用ルールや基準、設計などを進める。全体を把握しながら、他部署を巻き込みつつプロジェクトを推進する。担当工程:基本設計後の構築フェーズに向けたセキュリティ全般の運用設計スキル:必須:・PMの経験・セキュリティ運用設計の経験・大規模な環境下でのプロジェクト推進経験尚可:・CISベンチマークについての理解・Intuneへの理解・Microsoft製品やPaloAltoなどの製品知識と導入運用の経験・各種ガイドラインへの理解その他:・東京都での勤務(一部リモートあり)・人物、勤怠、健康面、コミュニケーションに問題がないこと |
国税システム性能試験:項目作成/実施/分析/チューニング/埼玉県/Linux必須 - 13日前に公開
業務内容:国税電子申告・納税システムの性能試験、パフォーマンス評価、チューニングを担当。主な作業は性能試験の項目作成、試験準備、テストデータの用意、テストの実施、実施結果の取得、データ評価、課題・故障のエスカレーション、性能問題への対応策検討・実施。担当工程:性能試験、パフォーマンス評価、チューニングスキル:必須:-性能試験(試験項目作成、試験実施)の経験-試験結果の分析評価経験-SQLを用いたデータ準備-大量データを用いた試験の経験-Linux業務経験-コミュニケーション能力歓迎:-Henemosの利用経験-OracleDBの性能評価経験-JMeterの利用経験その他情報:-勤務地:埼玉県-期間:2025年7月から長期-稼働形態:オンサイト・リモート併用-勤務時間:9:30~18:30(土日夜間の対応あり)-業界:公共・社会インフラ(官公庁・自治体) |
公共・社会インフラ/OAシステム更改/NW・Windows設計構築/東京都 - 13日前に公開
業務内容:官公庁系OAシステムの更改に伴う設計・構築支援業務。主にNW(Cisco)の設計構築、およびWindows/ActiveDirectory/RDSの設計構築を行う。担当工程:設計、構築スキル:・NW(Cisco)の設計構築経験・Windowsサーバ・ADの設計構築経験・VM/ISP/SQL/Storageの経験・コミュニケーション能力期間:2025年8月or9月~2026年3月末(変更の可能性あり)就業時間:9:00~18:00想定その他条件:・年代:20代~50代・性別:不問・外国籍:不可場所:東京都業種:公共・社会インフラ |
官公庁系OAシステム更改:NW・Windows・AD・RDS設計構築/東京都 - 13日前に公開
業務内容:官公庁系OAシステム更改に伴う設計・構築支援-NW(Cisco)の設計構築-Windows/ActiveDirectory/RDSの設計構築担当工程:設計、構築スキル:-NW(Cisco)の設計構築経験-Windowsサーバ・ADの設計構築経験-VM/ISP/SQL/Storageの経験-コミュニケーション能力期間:2025年8月or9月~2026年3月末(スライド可能性あり)就業時間:9:00~18:00想定稼働場所:東京都面談:Web面談+お客様面談(Webor対面) |
業務内容:官公庁データ管理システムのリプレース案件。現在メインフレーム基盤で運用されているシステムをオープン基盤にリプレースする。構築チームとしてREHLの構築(詳細設計以降)を担当。Linuxサーバーの設計構築が主な業務。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:-Linuxサーバーでの設計構築経験尚可:-WindowsServer設計構築経験-環境記載のミドルウェア経験地域:関東 |
業務内容:官公庁の大規模IT現場でのPMO・運用保守支援業務。定例タスクおよび臨時タスクに対応。主な業務は以下の通り:・部局課室管理者一覧提出・統合NWFW遮断ログ・リリース管理とファシリテート・会議・資料作成・リリース案件報告・総務雇均調整事項管理・連携個別対応管理・組織改編に係る調整作業・人事異動に係るシステム作業取りまとめ・アンケート運営必要スキル:・IT業界でのプロジェクト参画経験・ファシリテート能力・Office操作(Excel基本関数)・業務推進力尚可スキル:・PMO・PMO補佐経験・運用保守経験・官公庁案件経験・インフラ更改・移行プロジェクト経験・会議・文書作成・管理経験その他条件:・現場常駐が前提・東京都での勤務・面談1回(オンライン) |
官公庁向け大規模OA基盤移行:設計・運用支援/AD・クラウド経験必須/東京都 - 14日前に公開
業務内容:官公庁向けの大規模OA基盤を新システムに移行するプロジェクトにおける移行設計及び運用設計支援。主な業務は以下の通り:-要件定義(現行システム調査、システム化計画把握、システム基本設計への提言、移行要件作成)-移行計画書作成(移行全体方針、スケジュール、各機能移行方針)-移行設計書(案)作成(各機能の移行作業一覧、移行詳細(案))-移行手順書一覧(案)作成-現行システムから次期システムへの各機能の移行設計-アカウント、オンプレミスファイルサーバデータ、クライアントPCデータの移行設計担当工程:要件定義、移行設計、運用設計スキル:必須スキル:-ActiveDirectory環境のOAシステムの設計構築経験-クラウドサービスを含むシステムの設計構築経験-メンバー数3名以上のチームリーダー経験-対面でのコミュニケーション能力-包括的指示で自主的に移行設計が進められる能力歓迎スキル:-Microsoft365の設計構築経験-メール機能(経路設計、セキュリティ含む)の設計構築経験-WANを含むネットワーク設計構築経験-外部プロキシの設計構築経験-オンプレファイルサーバからクラウドストレージへのデータ移行(ツール選定、設計・実施)経験-公共・社会インフラ向けプロジェクトの設計・構築・運用経験期間:即日~2026年3月末場所:東京都その他:原則出社、ピンポイントでのリモート |
業務内容:ガバメントクラウド上に官公庁向けのAzure基盤を新規構築する。要件定義、設計、構築、単体試験を行う。NW関連:VNet、AzureFrontDoor(CDN)、AzureAPIGateway、AzureLoadBalancer、ExpressRouteサーバ関連:AzureVM、AzureContainerApps、BastionDB:AzureSQLDatabase、AzureCosmosDBマネジメントサービス(運用/セキュリティ):AzureDNS、AzureDevOps、AzureAutomation、AzureCommunicationServices、AzureDefender、AzureBackup、AzureMonitor、AzureLogAnalytics担当工程:要件定義、設計、構築、単体試験スキル:必須:-Azure基盤の設計、構築経験尚可:-クラウド基盤での要件定義経験-Azureのマネジメントサービスの設計(方式/運用)経験-チームのサブリーダー経験その他情報:開始時期:2025年7月~勤務時間:9:00~17:30募集人数:2名地域:東京都 |
官公庁向け情報基盤開発支援:Go言語/AWS/ペーパレス化対応/東京都 - 14日前に公開
業務内容:官公庁向け情報基盤開発支援。官庁業務のペーパレス化対応。AWSサービス(Lambda、DynamoDB)とGo言語を使用した開発。基本設計、詳細設計、プログラム開発、結合テスト、各種レビュー、業務打合せを担当。担当工程:基本設計、詳細設計、プログラム開発、結合テスト、各種レビュー、業務打合せスキル:必須:開発プロジェクトでの上流工程経験尚可:Go言語、DynamoDBでの開発経験、Lambdaを使用したバッチ開発経験その他:勤務地:東京都面談:WEB1回外国籍不可 |