新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:情報システム部

検索結果:927件
業務内容:メーカー向けヘルプデスク業務とキッティング作業を行う。情報システム部の一員としてユーザーからの問い合わせ対応とキッティング支援を担当。具体的な業務は以下の通り:-ヘルプデスク対応(問い合わせ対応)-PCやタブレットのキッティング作業-モバイルデバイス管理-PCやタブレットのトラブル対応-SIM管理(au、softbank回線)-セキュリティ関連の監査ログチェック(メールフィルタ、ウイルスバスターなど)-社員マスタ関連の登録作業必要スキル:-ヘルプデスク問合せ対応経験-PCやタブレットのキッティング作業経験-モバイルデバイス管理経験-PCやタブレットのトラブル対応経験-SIM管理経験(au、softbank回線)-セキュリティ関連の監査ログチェック経験-社員マスタ関連の登録作業経験尚可スキル:-Macキッティング経験-アクティブディレクトリの操作経験勤務地:大阪府就業時間:9:00~18:00募集人数:1名面談回数:2回
業務内容:食品製造業の情報システム部向けインフラ保守・業務改善案件。①NW要員:全社NWの通信負荷や社内LANの課題に対する改善検討と実施、全国工場拠点での機器入替・追加作業②業務改善要員:M365を活用したワークフロー構築、ヘルプデスク対応状況の見える化、今後発生する課題への支援担当工程:設計、導入、保守、改善スキル:①NW要員:・NW設計・機器導入経験5年以上・リーダー経験・自律的に業務遂行できる能力②業務改善要員:・業務改善・運用改善における提案経験3年以上・自律的に業務遂行できる能力・M365製品群(Teams、SharePoint、Planner、List、PowerAutomate)の導入・開発経験があれば尚可その他条件:・50代も検討可・週1日テレワーク可能・勤務地:神奈川県・①NW要員は中長期継続を想定・②業務改善要員は最低1-2年の継続を想定、M365未経験者もサポートを受けながら業務に携われる方を希望業種:食品・飲料
業務内容:社内情報システム部門支援業務として、業務効率化のためのITツールの提案および導入支援を行う。具体的には、社内ネットワークの保守、PC/モバイルデバイスの管理・キッティング、ソフトウェアの導入・管理、社員からの問い合わせ対応、各種アカウント管理などを担当する。担当工程:・業務効率化ツールの提案および導入支援・社内ネットワークの保守・PC/モバイルデバイスの管理・キッティング・ソフトウェアの導入・管理・社員からの問い合わせ対応・各種アカウント管理スキル:・IT、ネットワーク、情報セキュリティに関する知見・コミュニケーション能力・ActiveDirectoryの知見(尚可)勤務地:東京都その他:・年に1-2回夜間作業あり
業務内容:社内情報システム部門での業務効率化ツールの提案および導入支援、社内ネットワークの保守、PC/モバイルデバイスの管理・キッティング、ソフトウェアの導入・管理、社員からの問い合わせ対応、各種アカウント管理などを担当。スキル:・IT、ネットワーク、情報セキュリティに関する知見・コミュニケーション能力・ActiveDirectoryの知見(尚可)勤務条件:・勤務時間9:00-17:30・年に1-2回夜間作業あり・東京都
業務内容:ガス漏れ通報管理システムの開発・保守案件、およびサーバ・ネットワーク・PC運用保守案件。システム設計・開発作業、マイグレーション案件の結合テスト以降のフェーズから参画。情報システム部業務支援、サーバ運用保守、NW運用保守、PCキッティングなど。担当工程:結合テスト以降、保守、運用スキル:言語:VB.NET、C#.NET、Java、bashFW:.NETFramework、ASP.NET、.NETCoreDB:DB2Windowsサーバ運用、Linuxサーバ運用FW(FortiGate、Paloalto)などの運用保守ルーター、スイッチなどの運用保守基本設計書、詳細設計書、手順書作成、テスト項目書作成コミュニケーションスキル一人称で作業ができること勤務地:大阪府業種業界:公共・社会インフラ
業務内容:情報システム部門での社内SEとしての業務。サブリーダーとして業務をサポート。クラウドサービス利用や特殊ソフトウェア導入の可否判断とリーダーへの報告。トラブル対応。メンバー(3名)のフォロー。担当工程:サブリーダーとしての業務サポート、クラウドサービス利用可否やソフトウェア導入の可否判断(セキュリティ面考慮)、トラブル対応、メンバーフォロースキル:必須:顧客代替業務経験5年以上、主体的に調べる姿勢、コミュニケーションスキル、計画実行スキル、トラブル対応経験と解決方法、幅広い知見(M365、AD、NWなど)尚可:IT業界経験10年以上、デバイス(PC・iPhone・iPad)の基礎知識、リーダー経験、エンドユーザ対話経験その他:単価:月額80万円程度(スキル見合い)勤務地:東京都稼働期間:2025年7月~長期勤務時間:9:00~17:30(昼休憩45分)、土日祝休み面談回数:2回
業務内容:金融系情報システム部門において、エンドユーザー側の情シス担当者として以下の業務を行う。・案件のスケジュール管理・ベンダーコントロール・所管システムの運営・情シス業務(案件調整、進捗管理、要件定義、設計書等の作成、納品物検収、ベンダ作業立ち会い、稼働中システムの維持管理と障害対応)・運営業務(保守開発、自動化スクリプトやバッチ処理の作成・保守、ドキュメント管理、テスト・検証作業、バグ修正、セキュリティ対応、ソフトウェア管理、ログ監視、パフォーマンス監視、ユーザー対応、構成管理、ライセンス管理、システム監視、脆弱性診断、レポート作成)担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:・AWS等のクラウド環境の経験と基礎知識・WindowsServer、UNIX、Linuxの設計構築、運用経験・コミュニケーション力、能動性・金融、証券会社でのSE経験があれば尚可・HULFTの経験があれば尚可その他:・勤務地:東京都・業務時間:8:50~17:10・単価:70万円前後(スキルによりこれ以上も可)・面談:1回予定(経験によって事前面談の可能性あり)・長期(2年以上)の支援が可能な方
業務内容:業務システムリプレイス/構築プロジェクト管理、運用保守、システム間連携、ミドルウェア・ツール比較選定、データ抽出・加工、ITGC対応、ユーザーサポート、権限・マスター管理。顧客側の情報システム部の立場となり、ユーザーから仕様を聞き出し、要件を纏め、画面設計、仕様を決定。会議を開催し、ベンダーに要件を指示、各種会議の開催、各種レビュー、進捗管理を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、運用保守スキル:必須:-オープン系の開発(Java、MySQL)の経験-情報システム部の立場でエンドユーザー、ベンダーと会話し業務を推進した実績-上流工程から下流工程まで全て経験あり、特に上流での豊富な知識-業務システムリプレイス/新規開発のプロジェクトマネージャー、運用管理等の経験-アプリ全般に関するユーザー対応経験-コミュニケーション能力歓迎:-新技術スキルや業務プロセス、現場オペレーションの習得意欲-積極的な調査や質問ができる方勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:EC系システム構築、アプリ/Web開発ディレクション業務、デザインディレクション業務を担当。お客様要望のヒアリング、RFI/RFP作成、アーキテクチャ検討・設計、開発ディレクションを行う。要件定義、設計、実装、テストの工程を担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-マネジメント経験-システム開発実務経験-事業会社での社内ディレクター(SE)・情報システム部門での経験-プログラミング経験またはそれに伴う知識尚可:-IT関連管理職経験-SEもしくはPG出身者-コミュニケーション能力-継続的な学習意欲-要求の本質を考えられる力-新しい課題を発見し、アイデアを出せる力-チーム意識案件情報:-都道府県:東京都-業界:EC・オンライン小売-定時:10:00~19:00
業務内容:損保会社の情報システム部門でのプロジェクト支援業務。開発プロジェクトメンバーのサポート業務が中心。具体的には、進捗資料更新のフォロー、リマインド、上長報告、QA/課題のフォロー、各種資料の体裁チェック、管理資料作成のサポート、会議議事録の作成、その他プロジェクト関係者の事務処理サポートなどを担当。担当工程:プロジェクト管理支援、ドキュメント作成、事務処理スキル:-IT系現場での実務経験1年程度-Excel/Word/Outlookの実務での使用経験-コミュニケーション能力必要条件:-週5日の現場出社が可能であること-システムの開発(SE・PG)は行わない勤務地:東京都業界:金融・保険業→保険
業務内容:大手卸業向け物流システムに関わる案件対応。-顧客情報システム部門と要件をまとめる-基幹システムのマスターチームに所属し、保守、新規顧客向け準備、設計等-必要に応じて本番稼働対応担当工程:-PJフロント-基幹システムのマスター管理-保守-新規顧客向け準備、設計-本番稼働対応スキル:必須:-ユーザ対応で対話力がある方尚可:-要件定義できる方-物流システム経験者-COBOL経験者(開発者への依頼や確認時に有利)-SQLその他:-稼働場所:東京都-即日または7月から長期予定-長期参画可能な方募集-原則出勤対応、テレワーク環境はあり-面談回数:最大2回業種業界:流通・小売業
業務内容:PCセットアップ、PC初期化作業AD、メールアカウント等の作成削除問い合わせ等のヘルプデスク対応IT関連機器の購入(ECサイトやメールでのやり取り)情報セキュリティ委員会関連業務イベント時のIT機器関連サポート業務担当工程:社内SEとしての幅広い業務スキル:情報システム部門の業務経験ヘルプデスク業務経験PCキッティング業務経験コミュニケーション能力(対面・チャット等での対応力)几帳面で臨機応変に動ける方勤務地:東京都稼働時間:基本10:00-18:30(9:00-17:30も可)残業はほぼない想定(ただし立て込んだ場合は可能性あり)期間:2025年6月~(参画日要相談/2カ月~1年想定)その他条件:週4出社週1在宅勤務ただし、引き継ぎ期間と業務に慣れるまでは毎日出社(1-2か月想定)休日:土日祝日休日勤務:ほぼない想定(大きなトラブルやPCセットアップが多数の場合は可能性あり)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:システム運用、認証セキュリティ強化等情報システム部門業務に伴う運用全般担当工程:システム運用支援スキル:-Azure全般の知見と経験-MicrosoftEntra、MicrosoftIntuneの知見-SaaSサービス(GoogleWorkspace/Slack/Microsoft365系)の知見必要要件:-Azure全般の知見と経験-MicrosoftEntra、MicrosoftIntuneの知見-SaaSサービス(GoogleWorkspace/Slack/Microsoft365系)の知見尚可要件:-クラウドサービスに関する幅広い知識業種業界:サービス業場所:東京都開始時期:2月1日〜(3月〜も可)
業務内容:企業の情報システム部門でのサーバ構築、運用ネットワーク(社内LAN程度)の設計/構築/運用WindowsServer、LinuxServerの構築/運用PowerShellなどスクリプトの作成ドキュメント作成担当工程:企画、設計、構築、運用スキル:情報システム部門での経験インフラ企画、構築、運用経験ネットワーク(社内LAN程度)の設計/構築/運用Vmwareでの仮想環境管理WindowsServer、Linuxの設計/構築/運用作業工程表(WBS、作業チェック表)作成セキュリティ製品、ソリューションに関する知識AWS、GCP、Azureなどクラウドサービスの活用仮想化基盤(VMware等)の構築/運用iSCSIストレージの構築/運用その他条件:稼働場所:東京都業界:情報・通信・メディア期間:長期勤務時間:10:00~19:30頃服装・髪形自由
業務内容:情報システム部門のインフラ支援業務。PCの導入(Win10→Win11)に伴う構成検討、概念実証(PoC)の実施。基本設計(ドキュメント作成)への参画。MECMを使用した各拠点用マスタの作成。PCのリプレイス作業、デバイス管理も含む。担当工程:基本設計、マスター作成、デバイス管理スキル:必須:-マスターの作成経験-Intune/Autopilotでのデバイス管理経験尚可:-PCリプレースの経験-PCキッティングの経験-基本設計の経験稼働時間:9:30~18:00場所:東京都
業務内容:顧客情報システム部の社員代替支援業務。仕様変更の課題整理、仕様の検討、開発ベンダーやユーザーとの調整、テスト成果物の確認。不具合、問い合わせ調査対応(本番発生の不具合、ユーザーからの問い合わせに対して、設計書やDBデータをもとに原因調査実施)。担当工程:基本設計~開発~総合テストスキル:・業務システムの各開発工程経験・PMO業務や保守業務での問合せ対応経験・SQL経験(問合せ調査でSQLが書けるレベル)・WEB開発経験・要件定義工程の経験・Oracle経験稼働場所:在宅(基本フルテレワーク)または東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:財務会計、管理会計等のシステム業務知識を持ち、社内システム開発や仕様検討を行う。情報システム部門の立ち位置にてユーザ部門との仕様および社内システム構築の検討。スキルに合わせて、ユーザー部門のヘルプデスク、データ入力作業、キッティング等の業務も有り。担当工程:システム開発、仕様検討、ヘルプデスク、データ入力、キッティングスキル:-財務会計、管理会計等のシステム業務知識-能動的・コミュニケーション力-社内システム開発経験(尚可)-日商簿記資格(尚可)勤務地:神奈川県業種業界:公共・社会インフラその他:全日現場勤務
業務内容:大手外食チェーングループにおいて、AWSを中心としたクラウド環境全体のセキュリティ体制強化と運用支援を行うプロジェクト。CSPM、ASMなどのツールを活用し、検知された脆弱性への適切な対応を実施。部署ごとのクラウド環境のセキュリティ設定の統一化と、ルール整備および運用体制の構築。AWS環境におけるセキュリティ設計・運用、脆弱性検知内容の分析・是正対応、クラウドの責任分界点を理解した最適な運用設計・実行支援。担当工程:セキュリティ設計、運用設計、脆弱性分析、是正対応、ルール策定スキル:必須:-AWS環境におけるセキュリティ設計・運用経験-CSPM・ASMなどのセキュリティツールに関する知見-脆弱性検知内容の分析・是正対応の実務経験-自主的な改善推進能力-クラウドの責任分界点の理解尚可:-クラウドセキュリティに関するプロジェクトマネジメント経験-GCP、Azureなど他クラウドプラットフォームのセキュリティ知見-情報システム部門との折衝・業務改善提案スキル-非IT人材向けの運用体制設計やルール策定の経験勤務地:東京都(リモート勤務可能)業種:流通・小売業
業務内容:物流企業の情報システム部門にて、IT運用管理の課題分析・改善推進を担当。現状分析・可視化・運用改善を進める。Zabbixを使用中だが、他のIT運用管理ツール導入も検討中で、ツール選定も担当範囲に含む。担当工程:-IT運用管理の課題分析・改善推進-現状分析・可視化・運用改善-IT運用管理ツール導入の選定スキル:-IT運用管理の課題分析・改善推進の経験-IT運用ツールの導入選定の経験-ZabbixやAssetViewt等の運用ツールの業務経験勤務地:東京都業種業界:流通・小売業
業務内容:物流企業の情報システム部門でのIT運用管理推進を行います。現状の課題を分析し、改善施策を立案・実行します。既存運用ツールの見直しと新規ツール選定を行います。推進業務完了後は別テーマで継続予定です。担当工程:-現状課題の分析・可視化-改善施策の立案/実行-既存運用ツールの見直し-新規ツール選定スキル:-IT運用管理の推進/ツール導入選定経験-運用ツールの業務経験-EOL(EndofLife)対応経験があれば尚可その他条件:-東京都-出社8割目安(週5~週3出社)-運用保守のみは対象外業種業界:流通・小売業
業務内容:情報システム部門において、社内監査対応を中心とした情報セキュリティ業務を担当。具体的には以下の業務を行う。-社内監査対応-インシデント対応-社内規程策定・運用-リスクアセスメント-関係部署・監査機関との折衝、報告、資料作成担当工程:-セキュリティ体制の維持・向上を目的とした各種業務-監査対応、インシデント対応、規程策定、リスクアセスメントなど幅広い領域をカバースキル:必須スキル:-情報セキュリティ実務経験(監査対応、インシデント対応、規程策定、リスクアセスメント等)5年以上-ISMS(ISO27001)やプライバシーマーク(JISQ15001)等に関する知識-個人情報保護法、サイバーセキュリティ関連法規の知識-コミュニケーション能力(関係各所との調整・説明・報告など)-各種手順書・報告書・教育資料などのドキュメント作成経験歓迎スキル:-情報・通信・メディア業界での情報セキュリティ業務経験-監査対応経験(内部監査、外部監査等)-SaaS利用・クラウド環境に関する知識-標的型攻撃メール訓練等の実施経験-ISMS/PMS文書の作成・更新経験-情報セキュリティ関連資格(情報セキュリティスペシャリスト、情報処理安全確保支援士、CompTIASecurity+等)勤務地:東京都その他条件:-原則出社-長期予定-服装:オフィスカジュアル-貸与:有
業務内容:SIer企業内での社内SE業務。PCセットアップ、PC初期化作業、AD・メールアカウント等の作成削除、問い合わせ等のヘルプデスク対応。その他、IT関連機器の購入、情報セキュリティ委員会関連業務、イベント時のIT機器関連サポート業務などの雑務作業。担当工程:ヘルプデスク、PCキッティング、システム運用保守スキル:・情報システム部門の業務経験(ヘルプデスク、PCキッティング業務経験必須)・コミュニケーション能力勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:情報システム部のインフラ構築に関する業務に参画。主な内容は以下の通り。・ADサーバ、ファイルサーバの移行・社内ネットワーク切替え・ユーザーとベンダーのブリッジ役サーバ移行業務:・サービス継続の有無を関連部署と相談・サーバ移行先(データセンター、クラウド)の検討・サービス規模に応じた業者への見積対応・動作確認依頼および関連部署への確認とリリース日程調整ネットワーク移行業務:・業者が提出する資料の確認と打ち合わせ参加・切替に関わる社内作業項目の洗い出し、検討、調整・動作確認依頼および関連部署への確認とリリース調整スキル:必須スキル:・AWS環境下でのサーバー(Windows、Linux)構築・運用経験・AD、ウイルス対策、Webセキュリティなどの提案、新規導入、運用経験・保守経験・ネットワーク(L2からL3、ルータ、VPN)の新規設定または設定変更経験・ITツール(SaaSを含む)の調査、選定、導入経験・システムの障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)歓迎スキル:・SaaSの運用またはリプレース経験・情報システム管理業務の実経験(ヘルプデスク業務は除く)・PC、スマホのキッティング、社内機器の資産管理・運用・各種システムのアカウント作成、GoogleWorkspace管理側の運用その他:・都道府県:東京都・稼働場所:常駐・服装:ビジネスカジュアル可
業務内容:情報システム部門のインフラ構築プロジェクトに参画。主な業務は以下の通り:・ADサーバ、ファイルサーバの移行・社内ネットワーク切換え・ユーザーとベンダーのブリッジ役・サーバ移行先(データセンター、クラウド)の検討・サービス規模に応じた業者への見積り対応・動作確認依頼および関連部署への確認依頼とリリース日程調整・ネットワーク移行に関する資料確認と打ち合わせ参加・切り替えに関する社内作業項目の洗い出し、検討、関連部署との調整必要スキル:・AWS環境下でのサーバー(Windows、Linux)構築、運用経験・AD、ウイルス対策、Webセキュリティの提案、新規導入、運用経験・保守経験・ネットワーク(L2からL3、ルータ、VPNの新規設定、または設定変更経験)・ITツール(業務利用するSaaSを含む)の調査、選定、導入経験・システムの障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)尚可スキル:・業務利用するSaaSの運用、またはリプレイス経験・2年以上の情報システム管理業務の実経験・PC、スマホのキッティング、社内機器の資産管理・運用経験・各種システムのアカウント作成、GoogleWorkspace管理側の運用経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:情報システム部に常駐し、以下の業務を実施:-ネットワーク・サーバー対応:問題発生時の切り分け、エスカレーション、修復サポート。グローバルチームとローカルチームの橋渡し-ハードウェア対応:プリンター/プロジェクター等の問題発生時の外部エンジニア対応-会議サポート:ストリーミング環境、ネットワーク接続のセットアップ、サードパーティアプリのサポート-ハードウェア更新:Mobile,iPad,PCの更新依頼対応-ラップトップPCのエンドユーザーサポート-その他付随業務(ユーザーマニュアル作成等)担当工程:-システムサポート-トラブルシューティング-ユーザーサポート-ドキュメンテーションスキル:必須:-M365およびシステムインフラ基盤の知識-サーバー・ネットワークのトラブル対応経験2年以上-PC、iPad、iPhone、Androidの対面サポート経験1年以上-ユーザー向けマニュアル作成経験1年以上-対面コミュニケーション経験2年以上(日本語、英語両方)-日本語ネイティブ、英語ビジネスレベル-プロジェクトマネジメント経験(リーダーまたはサブリーダー以上)その他:-勤務地:東京都-稼働期間:2025年7月1日~2025年9月30日(長期予定)-勤務時間:平日9:00-17:00