新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:情報セキュリティ

検索結果:391件
業務内容:-病院向け電子カルテの保守および機能追加開発-Windows環境でのC#(.NETFramework)アプリケーション改修・新規実装-SQLServerを用いたDB設計、クエリ作成、性能チューニング-基本設計から結合テストまでの一連工程対応-ドキュメント作成、進捗および課題管理担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:-医療情報システム開発経験3年以上-C#(WinForms)によるWindowsデスクトップアプリ開発-SQLServerでのDB設計・クエリ作成・性能チューニング-ドキュメント作成能力尚可:-電子カルテの診療オーダ・薬剤・診療報酬領域経験-チームリーダーとしての技術リード、設計品質向上への貢献稼働場所:大阪府(オンサイト)その他:-業種:公共・社会インフラ/医療・ヘルスケア-開始時期:2025年7月下旬予定-募集人数:2名-就業時間目安:9:00〜18:00(残業可能性あり)-長期案件(3ヶ月ごとの延長予定)-外国籍不可-情報セキュリティ教育あり
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:・情報セキュリティ管理計画書の確認および更新・PJメンバーや委託先を含むセキュリティ遵守状況のモニタリング・情報セキュリティ対策履行状況報告書の作成・PM/サブPM/PMOとの連携による全体タスク推進・事業部全体のISMS・QMS取得準備タスク支援(稼働率0.5人月想定)担当工程:運用管理、監査・評価、文書作成、コンサルティング支援スキル:必須:・情報セキュリティ管理責任者として3年以上の実務経験・以下いずれかの情報セキュリティ関連資格-情報セキュリティスペシャリスト-情報処理安全確保支援士-システム監査技術者-CISSP-CISM-CISA-CAIS尚可:・ISMSまたはQMS取得準備に関する実務経験稼働場所:東京都(オンサイトとリモートの併用)その他:・プロジェクト専任メンバーは1名を予定・稼働率は0.5人月程度を想定
金額:670,000円/月
業務内容:エネルギー関連企業(電力・ガス・水道)のシステム更改に伴い、MuleSoftを用いたAPIのローコード設計・開発・テストを担当します。AWS上の環境でAnypointStudio、DataWeave、RAMLを活用し、GitLabでバージョン管理を行います。5〜6名体制の開発チームに参画し、チケット管理ツールで課題を追跡しながらプロジェクトを推進します。担当工程:要件確認、API設計、実装、単体・結合テスト、リリース支援、ドキュメント作成スキル:必須:・Webアプリケーションの設計・開発・テスト経験・WebAPIの設計・開発経験・Javaなどのバックエンド開発経験・Gitを用いたバージョン管理経験尚可:・MuleSoftによるAPI開発経験・共通ライブラリやアプリ基盤の設計経験・Backlog等のチケット管理ツール使用経験・ドキュメント作成経験稼働場所:東京都/リモート中心(必要に応じて出社)その他:業種:電力・ガス・水道体制:5〜6名開発環境:MuleSoft、AnypointStudio、DataWeave、RAML、Java、AWS、GitLab支給端末:MacまたはWindowsを選択可開始時期:調整のうえ決定勤務開始時間:9〜10時の間で選択可情報セキュリティ管理体制が高い現場
業務内容:企業内情報セキュリティマネジメントシステム(ISMSなど)の運用業務全般を担当します。セキュリティポリシーの維持・管理、定期監査対応、改善計画の策定支援、運用手順書の更新、各種インシデント発生時の調査・報告などを行います。担当工程:運用・保守スキル:必須:・情報セキュリティ(ISMS等)の運用経験または知識・SE作業の経験尚可:・特になし稼働場所:東京都(顧客先常駐・原則出社)その他:長期参画想定/外国籍不可/開始時期は応相談
金額:650,000円/月
業務内容:通信系サービスで稼働中のWebシステムに対し、機能追加や改修を行います。既存コードの改修、単体・結合テストの実施、チーム内での設計レビューおよびコードレビュー、リリース作業、運用サポートを担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:明示情報なし尚可:明示情報なし稼働場所:福岡県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定参画前に情報セキュリティ資料の読了と報告が必要です。客先で利用するLINEWORKS用メールアドレスを事前に連絡する必要があります。初日は10:00集合で、担当者がロビーにて案内予定です。延長を前提とした月次参画を想定しています。
業務内容:OktaおよびTaniumを用いた社内OA環境の認証基盤とエンドポイントセキュリティを対象に、現状の課題抽出、改善ロードマップ作成、施策立案・実行、関係部署との調整、進捗管理および効果検証をリードします。担当工程:企画、要件定義、設計、推進管理、検証スキル:必須:・Oktaを用いた認証基盤構築または運用経験・Taniumを用いたエンドポイントセキュリティプロジェクト経験・課題整理から改善施策を主体的に企画・推進した経験・複数部署との調整およびプロジェクト管理スキル尚可:・大規模ユーザー環境でのゼロトラスト導入経験・情報セキュリティポリシーの策定または改訂経験稼働場所:神奈川県を中心に一部リモート併用(東京都内への出社可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア稼働日数:週5日開始時期:2025年7月予定外国籍不可
金額:930,000~1,120,000円/月
業務内容:海外の物流・運輸系子会社を対象に、親会社セキュリティガイドラインに基づいた現状調査・ギャップ分析を行い、セキュリティ強化施策の計画立案および実行支援を担当する。進捗・課題管理、ベンダーコントロール、海外拠点や関係部署との調整、報告資料作成などPMO業務全般を担う。担当工程:企画・要件定義/計画策定/PMO/推進管理/報告スキル:必須:・情報セキュリティマネジメントの実務経験・PMO経験(進捗管理、ベンダーコントロール)・ITインフラ基礎知識(ネットワーク、サーバ、Firewall、WindowsOS)尚可:・ネットワークセキュリティ設計・運用、SIEM/Syslog、パッチ管理、脆弱性診断、認証・認可システムの経験・英語でのメールおよび会議対応・物流・運輸業界の業務知見(フォワーディング、3PL、WMS)・簿記3級相当の会計知識、SAPHANA/S/4HANA/FICOの利用経験稼働場所:東京都(週5日常駐)その他:業種:物流・運輸開始時期:2025年08月予定外国籍:不可
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:総合商社系物流子会社の海外拠点を対象に、サイバーセキュリティガイドライン準拠状況の可視化およびギャップ分析を実施。リスク評価・優先順位付けを行い、対策方針を策定する。ソリューションベンダー選定やコスト最適化を支援し、予算取得・稟議資料や経営層向け報告書を作成。進捗・課題管理、会議運営、ベンダーコントロールなどのPMO業務を通じ、各拠点での対策実行を推進する。担当工程:現状分析、要件定義、計画立案、ベンダー選定支援、実装支援、PMO(進捗管理・課題管理・報告)スキル:必須:情報セキュリティマネジメント経験/PMO経験(進捗管理・ベンダーコントロール)/ITインフラ基礎知識(ネットワーク・サーバ・Firewall・WindowsOS)/英語によるメール・会議対応尚可:セキュリティ運用経験(NWセキュリティ設計・SIEM・脆弱性診断など)/物流業界知見(フォワーディング・3PL・WMS)/簿記3級またはSAPHANA・S/4HANA・FICOの業務知識稼働場所:東京都(常駐、海外拠点とのリモート会議あり)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)/開始時期:8月予定/稼働率:100%
業務内容:IPAの評価指標を用いたセキュリティ改善プロジェクトにおいて、フォーティネット製ファイアウォールおよびクラロティ製IDS/UTMを中心としたセキュリティ機器の設計・構築・現地導入を担当します。設計書・手順書などのドキュメント作成、顧客折衝、チーム内情報共有を行い、国内18工場拠点へのオンサイト導入支援を実施します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入支援、ドキュメント作成スキル:必須:・顧客折衝を含む高いコミュニケーション能力・Officeツールを用いたドキュメント作成スキル・OSI参照モデルを理解したセキュリティ基礎知識・FW/IDS/UTMを含むセキュリティ業務経験・フォーティネット製FWまたはクラロティ製IDS/UTMの実務経験尚可:・情報セキュリティマネジメント相当の資格・OT領域でのセキュリティ業務経験・製造業プロジェクト経験稼働場所:東京都内顧客先とリモートワークの併用(目安あり)/国内工場拠点への出張ありその他:業種:製造業系期間:2025年9月~2026年3月(延長の可能性あり)募集人数:1名
業務内容:製造業(機械・重工業)の工場拠点に対し、公的評価指標を用いたセキュリティ改善プロジェクトの設計・構築・導入を担当します。Firewall/IDS/UTMなどのセキュリティ機器の設計・構築、現地導入、顧客折衝、ドキュメント作成、チーム共有を実施し、最大18拠点への国内出張にて導入サポートを行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、運用移行支援スキル:必須:・顧客折衝およびコミュニケーション能力・Office系ツールによるドキュメント作成・OSI参照モデルを理解したセキュリティ基礎知識・IT領域でのセキュリティ業務経験・Fortinet製Firewallまたは同等製品、ClarityIDS/UTMの取扱経験・国内出張が可能尚可:・情報セキュリティマネジメント相当の資格・OT領域でのセキュリティ経験・製造業での業務経験稼働場所:東京都内顧客拠点および事務所、在宅勤務を組み合わせたハイブリッド体制(リモート可)。全国工場への短期出張あり。その他:業種:機械・重工業開始時期:2025年9月期間:2026年3月までを想定(延長の可能性あり)チーム体制:複数名での参画予定
業務内容:不動産管理系システム向けの社内SE・情報システム支援業務。①社内ITヘルプデスク(PCセットアップ、アカウント管理、トラブル対応)②各種SaaS・業務システムの運用管理(Microsoft365、Teamsなど)③情報セキュリティ対応・資産管理④社内インフラ(ネットワーク・Wi-Fi・VPN等)簡易保守・ベンダー折衝⑤業務改善に向けたツール選定・導入サポート(要件整理~検証)必要スキル:・MS365の管理業務経験・社内情報システム部門での業務経験(1年以上)・PCキッティングやアカウント管理の実務経験・ITに関する基礎知識(ネットワーク、セキュリティなど)尚可スキル:・ヘルプデスクやITサポート経験・Microsoft365等のSaaS、業務システムの運用管理経験・SaaS導入やIT統制に関する知識・コミュニケーション力・主体的な改善提案の姿勢勤務地:東京都業種:不動産・建設面談:1回、Web面談
金額:440,000円/月
業務内容:GoogleWorkspaceからMicrosoft365+Defenderへの移行支援を行う。具体的な作業内容は以下の通り。①移行技術者(1名)-移行対応策定(メール、予定表、Teams)-GoogleWorkspaceからの移行-MTP/POP/IMAP+グループウェアからの移行-移行設計、移行支援ドキュメント作成②移行対応要員(2名)-環境把握・対応策の理解(移行技術者と連携)-検証実施(テスト計画作成、移行検証、証跡化)-ドキュメント作成(移行手順書、特殊設定手順書)-移行問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)担当工程:移行設計、移行支援、検証、ドキュメント作成、ヘルプデスクスキル:【共通】-GoogleWorkspaceからMicrosoft365への移行経験-PowerPoint、Excel、Word作成力【移行技術者】-Microsoft365移行に対する課題解決提案-GoogleWorkspaceからMicrosoft365移行での正常性確認テスト内容の立案【移行対応要員】-GoogleWorkspaceからMicrosoft365移行でのテスト事項の検証作業-チームメンバーとのコミュニケーション、報連相能力勤務地:東京都稼働場所:基本テレワーク初日は事務所に出社が必要実環境確認等で週1回程度の出社が必要その他条件:-情報セキュリティ教育が必要-
金額:790,000円/月
業務内容:特定プロジェクト向け情報セキュリティ管理責任者の業務を担当する。・プロジェクト向け情報セキュリティ管理計画書の確認・更新・プロジェクト内での情報セキュリティ遵守状況の管理(対象:プロジェクトメンバ、再委託会社など)・情報セキュリティ対策の履行状況報告書作成・事業部のISMS/QMS取得準備タスク支援(月0.5程度)担当工程:セキュリティ運用必要スキル:・セキュリティ機能を設計、構築、運用及び保守する業務の管理責任者として3年以上の経験・以下の資格のいずれかを保有1.情報セキュリティスペシャリスト試験2.情報処理安全確保支援士3.システム監査技術者4.CISSP5.CISM又はCISA6.CAIS勤務地:東京都稼働場所:リモート可業種:情報・通信・メディア
金額:670,000円/月
業務内容:大手予約サービスのSRE部門でプロジェクトマネージャーとして従事。ステークホルダーとの調整・折衝、品質・コスト・スケジュールの管理、システム開発・導入プロジェクトにおけるマネジメント業務全般、プロジェクト計画の立案・進行管理・課題管理、要件定義や基本設計等の上流工程への参画を担当。担当工程:プロジェクトマネジメント全般、要件定義、基本設計スキル:必須:・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験(3年以上)・顧客や社内外関係者との折衝経験・プロジェクト管理ツール(JIRA、Backlog、Redmine等)の使用経験歓迎:・PMI-PMP資格またはIPAプロジェクトマネージャ資格・アジャイル開発での実務経験・クラウド(AWS/Azure/GCP)を利用した開発プロジェクトの経験・情報セキュリティに関する知識・実務経験(ISMS対応、セキュリティ要件定義、脆弱性対応など)・セキュリティ関連資格(CISSP、情報処理安全確保支援士など)勤務地:東京都就業形態:基本リモート(初日および打合せなど必要時出社の可能性有)業種:サービス業その他:・決定から入場まで2~3週間程度必要
金額:670,000円/月
業務内容:金融機関システム基盤運用保守及びプロジェクト推進業務システム管理に関する作業支援センター(汎用機/オープン系)の基盤運用管理・性能評価等及びその他付随作業次期システム更改期間の総合試験運転(オペレーション)担当工程:運用保守プロジェクト推進システム管理基盤運用管理性能評価総合試験運転スキル:ICT業界経験2年以上情報セキュリティの理解富士通汎用機(MSP)の開発・運用または基盤系SE経験オープン系サーバ(Linux,Windows)の開発または運用経験金融業務のシステム開発または運用経験システム運用および運用管理の経験センターでの監視・オペレーターの経験その他:長期継続可能な方金融・保険業向け案件東京都
業務内容:グローバル子会社向けサイバーセキュリティ対策立案・実行支援案件。サイバーセキュリティガイドラインに基づくセキュリティ強化プロジェクトのPMO業務。各海外子会社に対する現状把握、ギャップ分析、対応方針の策定および実行支援。進捗管理、課題管理、ベンダーコントロール。担当工程:PMO業務全般(現状把握、分析、方針策定、実行支援、進捗管理、課題管理、ベンダーコントロール)スキル:必須:-情報セキュリティマネジメントの実務経験-PMO業務経験(進捗管理、ベンダーコントロール等の実行支援)-ITインフラに関する基本知識(ネットワーク、サーバ、Firewall、WindowsOS)歓迎:-セキュリティ運用経験(ネットワークセキュリティ設計・設定・運用、SIEM/Syslog設計・運用、パッチ管理・脆弱性診断ツール導入・運用、認証・認可システム設計・運用)-英語力(英語でのメール対応、会議でのやり取り)-物流業界知見-業務知識(簿記3級レベル、SAP関連)業種:物流・運輸勤務地:東京都面談:2回(オンライン可)
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:-クラウドサービス(Microsoft365、Slack、Jira、Confluenceなど)の導入・設計・運用-グループ会社や協力会社とのシステム連携における調整・設定・運用管理-クラウドサービスの利用ルールや運用フローの整備・策定-サービス利用ユーザーからの問い合わせ対応およびサポート業務必要要件:-基礎的な情報セキュリティに関する知識-各種クラウドサービスの導入/運用経験3年以上尚可要件:-GoogleWorkspaceの導入、運用経験-ActiveDirectory/EntraID(旧AzureAD)など認証系ソリューションの設定、運用経験-ベンダーや外部パートナーとの折衝経験スキル:-社内のニーズを的確に捉え、サービスの改善に主体的に取り組める能力-新しいクラウドサービスや技術に興味を持ち、自ら調査/検証できる能力-関係者の意図を正確に理解し、適切なコミュニケーションが取れる能力-取引先や関係会社と円滑に連携し、必要な情報の収集や交渉ができる能力業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都
金額:650,000円/月
業務内容:官公庁向けキッティングセンターの管理・運用業務。主な作業内容は以下の通り:・スケジュール確認調整・環境調整・展開機材・機器の入庫、出庫対応・検品・添付品・製造番号の抽出・整理・管理・展開機材・機器の在庫管理・フロア運用・環境管理・関係者の入退室対応と予定確認・セキュリティカード管理・機器のキッティング準備、レクチャー、進捗管理・SVラック機器搭載・降載補助、ケーブリング、タグ作成・取付・メーカー営業担当者・プロマネ・SE等との調整業務、進捗報告担当工程:キッティングセンターの運用全般スキル:必須:・ビジネスマナー・情報セキュリティの理解・報告、連絡、相談能力・PC基本操作(Windows、Excel、Outlook、Word等)・WindowsPCのキッティング業務経験・能動的な業務遂行能力尚可:・在庫管理・進捗管理・調整等の経験・作業手順書・チェックシート作成の経験・倉庫内での軽作業経験(ハンドリフト操作、ラッピング等)その他条件:・物理作業も発生するため、体力面での制限あり・初回入場前に顧客安全教育の受講が必要・顧客管理者によるPC操作の確認と案件資料の確認が必要勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ
業務内容:医薬品卸の情報セキュリティ仕組み構築のためのエンジニア業務。サイバー攻撃やデータ詐欺・盗難を防止するための仕組み(データセキュリティ・ネットワークセキュリティ)を構築する。定期的なリスク分析を行い、その結果に基づいて対応策を備える。サイバーセキュリティ分析により、サイバー脅威の検出、分析、防止を行う。新しい攻撃手法に対応するための教育に取り組む。インシデント発生時の体制構築とインシデント対応をリードする。担当工程:情報セキュリティ体制の設計・構築、リスク分析、サイバーセキュリティ分析、教育、インシデント対応スキル:必須:-情報セキュリティの仕組み構築能力-外部ベンダーや関係者との折衝スキル-複雑な課題に対する論理的かつ創造的な解決能力-情報セキュリティへの深い理解と知識経験尚可:-情報セキュリティ関連の資格(情報処理安全確保支援士・情報セキュリティ管理士など)-企業のセキュリティ体制の設計・構築経験-インシデント対応経験-社内外関係者との折衝や提案資料作成経験-ビジネスレベルの英語力勤務地:埼玉県業種:製造業系
業務内容:大手製造業向けのセキュリティソリューション導入及び運用支援。セキュリティソリューションの導入支援、運用支援、エンドユーザーとの調整作業、チーム内での情報共有・課題解決の提案、ドキュメント作成。担当工程:導入支援、運用支援、調整作業、情報共有、課題解決提案、ドキュメント作成スキル:-コミュニケーション能力(顧客折衝、チーム内情報共有)-ドキュメント作成能力(Office)-セキュリティ基礎知識-セキュリティ業務経験(即戦力レベル)-Fortinet製品の知見-Claroty/UTM統合セキュリティソリューションの知見-基本的なIT/ICT知識-基本情報処理の資格または同等以上尚可スキル:-セキュリティ資格(情報セキュリティマネジメント同等)-OT領域でのセキュリティ業務経験-製造業の業務経験-プロジェクトマネジメント資格(PMP、PM(IPA)等)-チームリーダ経験-課題分析・解決の提案スキル勤務地:東京都勤務形態:-テレワーク(週3~4日)-出社(週1日)-国内出張あり(年数回、1回1~5日)その他条件:-Web面接1回(同行者あり)-日本国籍のみ対応
業務内容:システム基盤運用保守及びプロジェクト推進業務・センター(汎用機/オープン系)の基盤運用管理・性能評価等及びその他業務に付随する作業・次期システム更改期間は総合試験の運転(オペレーション)含む必要スキル:・センターでの監視・オペレーターの経験・システム運用および運用管理の経験・オープン系サーバ(Linux,Windows)の開発または運用経験・金融業務の運用経験・富士通汎用機(MSP)の運用経験※IBM・日立汎用機も可・情報セキュリティの理解勤務条件:・勤務時間:8:50~17:20※一部変則勤務あり、月1~2回夜間作業あり(代休あり)・稼働開始時期:8月~・稼働場所:東京都・出張の可能性ありその他:・面談回数:2回
業務内容:官公庁案件向けキッティングセンター管理・運用業務。主な作業内容は以下の通り。・スケジュール確認調整・環境調整・展開機材・機器の入庫、出庫対応・検品・添付品・製造番号の抽出・整理・管理・展開機材・機器の在庫管理・フロア運用・環境管理・関係者の入退室対応とその関係者の残業予定、翌日の入館予定の確認・セキュリティカード管理・機器のキッティング準備、レクチャー、進捗管理担当工程:キッティングセンター管理・運用全般スキル:・ビジネスマナー・情報セキュリティの理解・報告、連絡、相談能力・PC基本操作(Windows、Excel、Outlook、Word等)・数百~2000程度のアイテムのデータ管理、在庫管理・資料作成能力・能動的な業務遂行能力・在庫管理・進捗管理・調整等の経験・作業手順書・チェックシート作成の経験・キッティング作業の経験尚可スキル:・倉庫内での軽作業経験(ハンドリフト操作、ラッピング等)勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ
金額:310,000円/月
業務内容:サーバ構築及びOSリプレース案件。vmwareで構築した仮想環境のサーバのV2V(vmotion、StoragevMotion)、新規仮想マシン構築(RHEL8、WindowsServer2022)、運用手順書作成、引継ぎ、サブシステム単位のOSリプレースを行う。担当工程:システム移行、サーバ構築、運用手順書作成必要スキル:・サーバ構築経験1年以上(vmwarevCenter上のLinux及びWindowsServer)・vmwareの基礎知識・Ansible経験尚可スキル:・IaCの基礎知識・JP1/AJS、NNMi、SSO、IMの基本操作・ActiveDirectoryの基礎知識・Oracle、Zabbix、squid、postfix、LDAP、NFSの知識・経験勤務地:東京都その他:・テレワーク有(週1日程度)・食堂、休憩室、ロッカー有り・情報セキュリティ教育あり
金額:840,000円/月
業務内容:大手ソーシャルゲーム会社での情報システム及びITサービス導入業務。Microsoft365、Slack、Jira、Confluenceなどのクラウドサービスの導入・設計・運用。グループ会社や協力会社とのシステム連携における調整・設定・運用管理。クラウドサービスの利用ルールや運用フローの整備・策定。サービス利用ユーザーからの問い合わせ対応およびサポート業務。担当工程:導入、設計、運用、調整、設定、運用管理、ルール整備、策定、サポートスキル:必須:・基礎的な情報セキュリティに関する知識・各種クラウドサービスの導入/運用経験3年以上歓迎:・GoogleWorkspaceの導入、運用経験・ActiveDirectory/EntraID(旧AzureAD)など認証系ソリューションの設定、運用経験・ベンダーや外部パートナーとの折衝経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:総合商社系物流子会社におけるサイバーセキュリティ対策の立案と実行支援、PMO業務を行う。親会社から通達されたセキュリティガイドラインに基づき、各海外子会社のセキュリティ対策の現状把握、ギャップ分析、対応方針の策定および実行支援を実施する。担当工程:-システム/ネットワーク環境の可視化およびギャップ分析-ガイドラインの解釈、リスク評価、対応優先順位付けと対策方針の策定-ソリューション/ベンダーの選定、コスト最適化支援-経営層との調整、予算取得・稟議資料作成支援-PMO業務全般(進捗・課題管理、会議運営、ベンダーコントロール)-経営層向け報告資料の作成支援スキル:必須:-情報セキュリティマネジメント実務経験-PMO業務経験(進捗管理、ベンダーコントロール等の実行支援)-ITインフラに関する基本知識(ネットワーク、サーバ、Firewall、WindowsOS)尚可:-セキュリティ運用経験(ネットワークセキュリティ設計・設定・運用、SIEM/Syslog設計・運用、パッチ管理・脆弱性診断ツール導入・運用、認証・認可システム設計・運用)-英語力(英語でのメール対応、会議でのやり取り)-物流業界知見(フォワーディング、3PL、WMS)-業務知識(簿記3級レベル、SAPHANA/S/4HANA/FICO)業種業界:流通・小売業勤務地:東京都
金額:1,160,000円/月