新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:技術者

検索結果:768件
業務内容:-電子カルテの保守および新規機能開発-環境はオンプレミスのWindows上で、C#(WinForms)・.NETFramework・SQLServerを使用担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:医療情報システムでの実務経験(3〜5年)、電子カルテ開発経験(診療オーダ、薬剤関連、診療報酬等)、C#(WinForms)でのデスクトップアプリ開発経験、SQLServerの設計・クエリ作成・パフォーマンスチューニング、プロジェクト進捗や課題のドキュメント化能力尚可:技術リード経験、医療業務領域(診療オーダ、薬剤、診療報酬)に関する実務知識稼働場所:大阪府内(駅から徒歩圏内)その他:業種は医療情報システム、開始時期は即日または相談、外国籍不可、情報セキュリティ教育実施あり
業務内容:-LinuxからWindowsへのバッチプログラムの移行およびテスト-移行作業全般-必要に応じた新規バッチの開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、移行作業スキル:必須:基本情報技術者レベルのシステム開発・データ構造・プログラミング理解、Python/SQLによるアプリケーション開発経験、チーム内コミュニケーションおよびセルフマネジメント能力尚可:詳細設計書作成経験、チームリーダーとしての開発経験、bash/perl/Rなどからの他言語書き換え経験、生成AI活用経験、データウェアハウス関連知識・技術的議論経験稼働場所:初週のみ出社、以降在宅勤務(東京都)その他:業種:証券・投資、年齢制限:50代まで、外国籍不可、服装は私服可、開始時期は相談に応じて決定
業務内容:-LinuxからWindowsへのバッチプログラム移行-移行テストおよび本番移行作業-必要に応じた新規バッチ開発担当工程:-バッチ移行設計・実装-テスト実施-本番移行支援スキル:必須:Python・SQLによるアプリケーション開発経験、基本情報技術者レベルのシステム開発経験、データ構造・プログラミングの理解、チーム内コミュニケーション能力とセルフマネジメント能力尚可:詳細設計書作成経験、チームリーダー経験、bash・perl・Rなど他言語からの書き換え経験、生成AI活用経験、データウェアハウス関連知識・技術的議論への参加経験稼働場所:東京都の上位拠点(初週のみ出社)+原則在宅勤務その他:業種:金融・保険業/証券・投資関連、開始時期:2025年9月頃、プロジェクト期間:2025年9月~12月、募集人数:1名
業務内容:-PMとエンジニア間の橋渡し(仕様整理・伝達、開発進捗管理・調整、コミュニケーション円滑化)-開発管理(プロジェクト進捗把握・管理、品質管理・スケジュール調整、リスク管理・課題解決)-社内連携強化(情報共有、定期報告、技術判断の社内調整)担当工程:-仕様整理・要件定義支援-開発進捗管理-品質・リスク管理-社内調整・報告スキル:必須:エンジニアとしての開発実務経験3年以上、開発プロジェクトマネジメント(品質・進行管理)実務経験3年以上、複数プロジェクトの管理経験、技術者・非技術者双方とのコミュニケーション経験尚可:React.jsまたはRubyonRailsでの開発実務経験稼働場所:東京(原宿・表参道・明治神宮前エリア)で週5出社、コアタイムは午前11時から午後4時までオフィス勤務、その他はリモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア(レンタルスペースサービス開発)、開始時期は相談に応じて調整可能
業務内容:-TypeScriptとReactを用いたフロントエンド実装-ウォーターフォール型開発プロセスに基づく設計・実装-要件定義・基本設計への参画(スキルや進捗に応じて)-フロントエンドとバックエンドの両方に関わる開発業務担当工程:-詳細設計から実装までのフロントエンド開発-ウォーターフォール型の設計フェーズ(基本設計・詳細設計)-必要に応じて要件定義フェーズへの参加スキル:必須:TypeScriptによる詳細設計~実装が自走できること、ウォーターフォール型開発経験、課題を自ら解決できる能動的姿勢尚可:要件定義・基本設計経験、リードエンジニア/テックリード経験、不動産業界向けシステムの設計・開発経験、応用情報技術者資格以上または同等の学歴稼働場所:東京都新宿(リモート勤務を週半分程度応相談)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/不動産向けSaaS開発手法:ウォーターフォール型使用技術:TypeScript、React
業務内容:-証券リサーチシステムのバッチプログラムをLinuxからWindowsへ移行-移行テスト・本番移行作業-必要に応じた新規バッチ開発担当工程:-移行作業全般(設計・実装・テスト・本番リリース)-新規バッチ開発スキル:必須:Python、SQLを用いたアプリケーション開発経験、基本情報技術者レベルのシステム開発・データ構造・プログラミング理解、チーム内コミュニケーションとセルフマネジメント能力尚可:詳細設計書作成経験、チームリーダーとしての開発経験、bash・perl・Rからの言語置換経験、生成AI活用経験、データウェアハウスに関する知識・技術的意見交換稼働場所:東京都(出社:飯田橋)および在宅勤務その他:業種:証券・金融・情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、リモート中心の勤務形態、参画後1週間は出社してPC受取り・オリエンテーション、その後は原則在宅勤務
業務内容:-対外接続サービス、体内接続サービス、FAXサービス等の利用者窓口業務-導入調整、導入、運用サポート、障害対応、問い合わせ対応担当工程:-導入調整から運用・保守までの一連業務スキル:必須:-コミュニケーション能力-主体的に動ける姿勢-運用ルール・作業手順の遵守-簡易SQLの作成・実行-HULFT、MQ、FTPの基礎知識尚可:-HULFT、MQ、FTP、ACMS等ミドルウェアの設定経験(業務開始後の習得可)-Linux、Windowsの知識-メインフレーム、オフコンの知識稼働場所:大阪府OBP(社内)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務開始日:2025年10月1日(長期)-勤務時間:9:00~17:30-募集人数:1名
業務内容:-現行システムからSAPS/4HANAへの移行調査・モック開発-基本設計(2025年8月開始)および設計書作成(現行ドキュメント参照)-英語資料の翻訳・解読支援-SAPBTP環境(CAP、UI5)での開発担当工程:基本設計、設計書作成、モック開発、翻訳支援スキル:必須:Javaでの開発・設計経験、Node.js・JavaScriptでの開発・設計経験、顧客要望への柔軟な対応力尚可:SAPBTP(CAP、UI5)技術経験、SAP導入システムでの開発経験、製造業システム開発経験、英語資料の読解・翻訳経験稼働場所:東京都内オフィス勤務(週5)、テレワークなしその他:業種:製造業(機械・重工業)開始時期:基本設計は2025年8月開始、リリースは2027年5月予定案件期間:長期(2025年8月~2027年5月)募集人数:2名
業務内容:・ベンダー提出資料(見積書、進捗・課題・リスク管理資料)の内容確認・開発成果物およびテスト結果のレビュー・障害発生時の対応内容とSQL妥当性の確認・課題・リスク発生時の対応方針検討・プロジェクトフェーズに応じたユーザー側業務支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、受入テスト、障害対応スキル:必須:・要件定義〜受入テストまでのウォーターフォール経験・Javaを用いたWebシステム構築経験・打ち合わせで積極的に発言できるコミュニケーション力・未知の領域にもチャレンジできる姿勢尚可:・ユーザー側での業務経験・リリース/トラブル対応経験・PM、PMOまたはチームリーダー経験・WBS積み上げによる見積経験・Oracle、HiRDB、SQLServerいずれかの経験・高度情報処理技術者資格保持またはITSSLv4相当・100人月以上の大規模開発や複数システム連携経験・TERASOLUNA、Cosminexus、仮想環境、AWSの利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁・自治体就業時間:9:00〜18:00年齢上限:50歳外国籍不可服装:スーツ(クールビズ可)
業務内容:・インフラグループが作成した方式設計書のセキュリティ観点レビュー・設計内容に潜むリスクの洗い出しと改善提案・インフラ技術者との調整および指摘事項の反映・Linux/Windowsサーバやネットワーク構成図など各種ドキュメントの確認担当工程:要件定義、基本設計、レビュー、改善提案、調整スキル:必須:・ネットワーク設計・構築経験・設計ドキュメントのレビュー経験または高い読解力・セキュリティ知識(リスク分析など)・コミュニケーション能力尚可:・Linuxサーバの基礎知識・Windowsサーバの基礎知識稼働場所:東京都/フルリモート(初日のみ出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月予定稼働は安定地方在住者もリモート勤務可能
業務内容:AI技術を活用したSaaSプロダクトの中長期ロードマップ策定、市場調査・競合分析、開発チームとの要件定義および進行管理、顧客ヒアリングを通じた機能改善や企画推進を行い、ビジネス成果を意識したプロダクト成長をリードします。担当工程:企画立案、戦略策定、要件定義、進行管理、リリース後の改善推進、ステークホルダー調整スキル:必須:・SaaSシステム開発におけるPdM経験4年以上・生成AIに関する業務経験・ビジネスサイドとの折衝・要件定義経験・技術的な概念を非技術者へ説明できるコミュニケーション能力尚可:・新規プロダクト立ち上げからグロースまでの経験・SaaS開発でのプリセールス経験・Pythonを用いた開発経験・JavaScriptを用いた開発経験・GenerativeAI/Transformerに関する知見稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:情報・通信・メディア年齢上限:40代まで国籍:日本国籍服装:オフィスカジュアルPC貸与あり長期参画を前提
金額:1,400,000~1,670,000円/月
業務内容:・債権システムの基本設計仕様変更対応・品証チームと連携しベンダーへ依頼および成果物のレビュー・保守運用フェーズにおけるSQLを用いたデータ抽出担当工程:基本設計、詳細設計レビュー、テスト支援、運用保守、ベンダーコントロールスキル:必須:・受注・請求または金融系プロジェクトで3年以上の基本設計経験・本番稼働後5年以上の保守運用参画が可能なこと・論理的かつ簡潔な説明スキル・基本情報技術者などIT関連資格およびSQL知識・VB.NETソースコードの読解スキル・要件ヒアリングの場でSQLを作成しデータ抽出ができること尚可:・要件ヒアリング時に即時でSQLを作成できるスキル稼働場所:基本リモート(出社時は東京都内)その他:・長期保守運用案件・勤務時間9:00~17:30(目安)・実働7.5時間・休日はカレンダー通り(夏季・お盆休暇なし)・年齢30~40代が望ましい・外国籍不可
業務内容:・社内ワークフローシステムの設計〜開発〜試験・React/Java(SpringBoot)によるフロントエンド・バックエンド実装・AIコードエディタ「Cursor」を活用した開発フローの導入と推進・ウォーターフォール型ドキュメント作成、レビュー対応・GitHub・JUnitを用いたソース管理およびテスト担当工程:設計、開発、試験スキル:必須:・ReactまたはNext.jsによる開発経験・JavaによるWebアプリ開発経験・HTML5/CSS3/JavaScriptでの画面開発経験・AIエージェントを活用したWebアプリ開発経験・Cursor等AIツールを試行し活用できる適応力・基本設計~試験までの一連の経験・GitHub、JUnitの利用経験・リモート環境下での円滑なコミュニケーション能力尚可:・開発環境・アーキテクチャ選定経験・開発リーダー経験・Cursorを用いた開発経験・Spring/SpringBoot経験・Azure/AWS/GCPなどPaaS環境での開発経験・Linux環境での開発経験・MicrosoftTeams利用経験稼働場所:東京都/岡山県(初日・退場時は出社、その後フルリモート中心。リリース時や障害対応時に一時的出社の可能性あり)その他:・業種:サービス業(人材・教育)・開始時期:2025年9月予定・長期継続プロジェクト(終了後に別部署へスライドの可
金額:650,000~790,000円/月
業務内容:-鉄道グループ内システムの問合せ対応を中心としたヘルプデスク業務。慣れてきたらPCキッティングやグループウェア管理も担当。-大手通信会社の大規模インフラ構築案件でPMとして計画立案、AzureEntraID・M365を用いたハイブリッド環境推進、ベンダー調整、若手育成支援を実施。-人事給与システムのアドオンプログラムに対する総合テスト実施、JP1ジョブ実行、エビデンス取得、連携ファイル確認。-大手コンビニATMシステムセンターのネットワーク更改に伴う設計・構築・検証、BGP/OSPF冗長構成、トラブルシューティング。担当工程:-問合せ対応、運用保守、キッティング-企画・計画立案、プロジェクトマネジメント-総合テスト計画〜実施〜報告-基本設計・詳細設計、構築、検証、リリース対応スキル:必須:-ユーザーからの質問を正確に聞き取るヒアリング力と説明力-インフラエンジニア出身のPM経験(10名以上規模)-AzureEntraID+オンプレADハイブリッド構築経験、M365構築経験-システム開発またはテスト経験、MS-Office基本操作-CCNP相当のネットワーク設計・構築スキル、YAMAHA/Cisco/Juniperいずれかの機器経験、BGP・OSPF冗長構成尚可:-OS・アプリケーションの基礎知識(ITパスポートレベル)-コールセンター・接客経験-若手技術者
業務内容:株価や財務情報などの金融データをAPI・SFTP・Snowflake経由で配信するサービスにおいて、新規データおよび配信形式追加の開発、既存サービスの保守・運用を担当します。開発環境はMac/AWSで、Python、TypeScript、SQL、サーバレス、IaCなどを用います。担当工程:実装、保守、運用スキル:必須:・基本情報技術者レベルの開発スキル・データ構造およびプログラミングの理解・チーム内コミュニケーション能力・セルフマネジメント能力尚可:・PythonまたはTypeScriptによる開発経験・サーバレスアーキテクチャの設計/運用経験・IaCを用いたAWSリソース構築経験・アジャイル開発経験・証券業務知識・生成AI活用経験稼働場所:東京都/リモート併用(週3日出社・週2日在宅)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)期間:2025年9月~2026年3月(延長可能性あり)関東近郊在住者希望外国籍不可
金額:650,000~840,000円/月
業務内容:・SaaSプロダクトの中長期ロードマップ策定・市場調査および競合分析・開発チームとの要件定義と優先順位付け・顧客インタビューを通じた機能改善推進・生成AI技術を活用した新機能検討および実装リード担当工程:企画、要件定義、プロダクトマネジメント、リリース後改善スキル:必須:-SaaSシステム開発におけるプロダクトマネージャー経験4年以上-生成AIに関する業務経験-他部署との折衝・要件定義経験-技術的概念を非技術者に説明できるコミュニケーション能力尚可:-新規プロダクトの立ち上げから成長フェーズまでの経験-SaaSシステム開発でのプリセールス経験-Python開発経験-JavaScript開発経験-GenerativeAI/Transformerに関する知見稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:記載なし就業時間:10:00〜19:00オフィスカジュアル可PC貸与あり短期希望不可外国籍不可
業務内容:-カード会社システムの仮想基盤およびストレージの維持保守-クラウドサービス上へのVRA追加構築-VMware環境の設計・構築・設定変更-ストレージ環境の設計・構築・設定変更-ネットワーク(VRA設定変更・VLAN追加)の設計-既存環境との互換性確認-環境構築および各種試験実施-関連ドキュメント作成-維持保守に伴う夜間コール対応(月5件程度)担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:-VMwareの設計・構築経験-ストレージの設計・構築経験-高いコミュニケーション能力尚可:-クラウドサービスでの基盤構築経験稼働場所:東京都(初月常駐、以降ハイブリッド勤務・テレワーク併用)その他:業種:金融・保険業(カード)開始時期:10月勤務形態:平日日中中心、夜間コール対応あり備考:能動的に業務を推進できる方を歓迎
金額:600,000~620,000円/月
業務内容:・大手通信グループ各社で推進中の大規模インフラ構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント(10名以上規模)・AzureEntraID+オンプレミスActiveDirectoryハイブリッド環境の設計・構築推進・M365グループウェア導入に伴う計画策定、実装管理、展開リード・進捗・課題・品質・リスクの管理とレポーティング・クライアントPM/PLと連携し、体制最適化や人員調整を提案担当工程:企画・要件定義/設計/構築/テスト/移行計画策定/導入/プロジェクト管理スキル:必須:・インフラエンジニア経験を経てPMとしての実務経験・AzureEntraID+オンプレADハイブリッド構築経験・M365グループウェア構築経験・10名以上のプロジェクトマネジメント経験・円滑で前向きなコミュニケーション能力尚可:・若手技術者の育成を含む体系的マネジメント・教育経験稼働場所:基本リモート(必要に応じて国内クライアント先へ訪問・出張あり)その他:・業種:情報・通信・メディア(サービス業)・開始時期:8月開始想定・稼働率:100%・募集人数:40名・専用PC貸与・服装:スーツ推奨(ノーネクタイ可)・休日出勤の可能性あり(代休取得可)・在宅/出社のハイブリッド勤務(頻度は案件による)・地方案件への出張あり
金額:1,210,000円/月
業務内容:決済関連企業の大型加盟店窓口としてサービス運営サポートを行い、業務フローの改善提案・推進、社内外ステークホルダーとの調整やアライアンス強化を担当します。あわせて提案書・設計書の作成、導入後の運用支援を実施し、小規模チームをリードして進捗管理を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画、導入、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:・IT業界でのSE経験・ITビジネスモデルの理解・プロジェクトマネジメントの基礎知識・顧客向けシステム提案・折衝経験・ベンダーおよび顧客との外部折衝経験・提案書・設計書を一人称で作成できること・能動的な業務遂行力と安定した勤怠・優れたコミュニケーション力尚可:・決済業界(カード、電子マネー、決済端末等)の経験・流通・小売業界システム部門での経験・情報処理技術者試験合格・ITILファンデーション資格稼働場所:東京都(常駐、リモート不可)その他:業種:フィンテックポジション:リーダー候補/PL開始時期:調整中募集人数:1名想定稼働期間:長期
金額:600,000円/月
業務内容:・ポイントシステムの保守開発プロジェクトでユーザー問い合わせ対応および調査を実施・設計を中心に保守開発を担当し、長期的なシステム安定運用に向けた改善を検討・開発作業は原則発生しないが、設計観点からの改善提案を行う担当工程:要件調整、基本設計、詳細設計、調査・分析、保守スキル:必須:・Webシステムの設計・製造・テスト経験・Linuxコマンド操作スキル・基本的なSQLの理解と記述・新しい業務を迅速にキャッチアップできる能力尚可:・コミュニケーション能力・20代後半~30代の技術者が望ましい稼働場所:東京都(常駐・テレワークなし、2拠点想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:着任後3か月程度で業務習得を想定募集背景:増員
業務内容:製造業クライアントの品質管理システム(LIMS)導入プロジェクトに参画し、パッケージ選定支援から提案・要件整理、基本/詳細設計、テスト、受入支援を担当します。あわせてサーバ環境構築、バッチ・VBScript等による簡易スクリプト作成、エンドユーザーやチームとの調整も実施します。PMOとしては進捗・課題管理、会議体運営、ドキュメント整備、体制マネジメントを行い、プロジェクト全体を円滑に推進します。担当工程:提案、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用立上げ、PMO業務全般スキル:必須:・LIMSなど品質管理パッケージ導入経験・システム開発経験3年以上・データベースに関する知識・設計〜テスト、サーバ環境構築の実務経験・バッチ処理(bat/VBScript等)の経験・提案活動またはPM/PMO経験尚可:・製造業界でのシステム導入経験・LIMSに関する深い知見・ユーザー調整・ファシリテーション能力・チームリーダー経験・課題分析・改善提案スキル・基本情報処理技術者、PMP/IPAPM等の資格稼働場所:東京都/週3〜4日リモート+週1日都内オフィス出社、必要に応じ国内出張ありその他:業種:製造業系開始時期:2025年10月(9月前倒し相談可)体制:4〜6名予定(リーダー1名+メンバー)継続期間:年単位の長期想定1人あたり複数プロジェクトを並行担当する
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:大手製造業向けネットワークセキュリティ基盤(FW:Fortinet予定、IDS:Claroty予定、UTM)の要件定義から設計、構築、導入までを一貫して担当します。セキュリティ要件策定、実装計画立案、導入後の検証・改善提案、顧客折衝、課題ヒアリング、ドキュメント作成、チーム内共有・進捗管理を行い、セキュリティ強化を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、検証、運用改善スキル:必須:・FW、IDS、UTMいずれかの設計・構築・導入経験・セキュリティ知識(OSI参照モデルなどの基礎含む)・IT領域でのセキュリティ実務経験・顧客折衝およびチームコミュニケーション能力・Officeツールを用いたドキュメント作成スキル・基本情報技術者相当のIT知識尚可:・情報セキュリティマネジメントなどのセキュリティ資格・OT領域でのセキュリティ業務経験・製造業プロジェクト経験・チームリーダーまたはマネジメント経験・課題分析・改善提案の経験・PMP/IPAPMなどのプロジェクトマネジメント資格稼働場所:東京都(週3〜4日リモート、週1日オンサイト、月数日国内出張あり)その他:業種:機械・重工業(製造業系)期間:2025年10月〜2026年04月(延長・短縮不可)日本国籍限定
業務内容:・不動産会社向けSaaSパッケージの新規導入顧客要件に合わせたスクラッチカスタマイズ開発・自社プロダクトの追加機能開発・TypeScript/Reactを用いたフロントエンドおよびバックエンドの設計・実装・技術課題の抽出と解決をリードし、顧客チームとの調整を行う・クライアント先への訪問対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:・テックリードまたはリードエンジニア経験・TypeScript/Reactを用いたフルスタック開発経験・ウォーターフォールモデルでの開発経験・技術課題を能動的に解決できる能力尚可:・要件定義のリード経験・不動産業向けシステムの設計・開発経験・PL経験・応用情報技術者相当の知識稼働場所:東京都(客先常駐、クライアント訪問あり)その他:業種:不動産・建設向けSaaS勤務時間:10:00〜19:00(調整可)年齢目安:40代半ばまでを想定(50代前半まで応相談)外国籍の方は不可
金額:700,000~840,000円/月
業務内容:金融機関で稼働する2~3件のプロジェクトを横断し、進捗報告資料の作成、課題・リスク管理、会議体の運営およびファシリテーション、受入レビューや方針決定の支援を行う。対象はインフラ案件およびOffice365など社内システム導入プロジェクト。担当工程:進捗管理、課題/リスク管理、会議体運営、受入レビュー支援、プロジェクト推進スキル:必須:・基本情報技術者試験レベルのIT知識・高いコミュニケーション能力・主体的にプロジェクトを前進させる推進力尚可:・PMまたはPMOとしての経験・インフラまたはアプリケーション領域に関する知識稼働場所:大阪府(原則常駐、テレワークなし)その他:業種:フィンテック開始時期:2025年9月~長期予定同現場にPMOメンバー1名在籍複数プロジェクトを横断する体制外国籍不可
金額:720,000円/月
業務内容:-ベンダーが提示する見積書や進捗・課題・リスク資料、開発成果物、テストエビデンスの確認・レビュー-障害発生時の方針検討やSQL妥当性の確認-課題・リスクの抽出と対応策の立案-プロジェクト推進を目的とした各種資料作成および進行支援担当工程:要件定義、進捗管理、成果物レビュー、受入テスト、障害対応、プロジェクト管理補佐スキル:必須:-要件定義〜受入テストまでのウォーターフォール経験-Javaを用いたWebシステム構築経験-主体的に意見を発信できるコミュニケーション力-未経験領域にも前向きに取り組む姿勢尚可:-発注者(ユーザー)側でのプロジェクト参画経験-Oracle/HiRDB/SQLServerなどRDB利用経験-ITSSLv4以上または高度情報処理技術者資格-100人月超の大規模開発や複数システム連携経験-TERASOLUNA、Cosminexus環境経験-仮想環境またはAWSの利用経験稼働場所:東京都クライアント先常駐(スーツ着用)その他:-業種:官公庁・自治体-開始時期:9月予定-募集人数:1名-年齢目安:20代〜50歳-リモート作業なし-外国籍不可
金額:650,000円/月