新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:教育

検索結果:2519件
業務内容:サービス業向けシステムの支援全般システム設計・要件定義、設計書作成・レビュー、テスト計画・シナリオ作成、データベース管理、ネットワーク設定・運用、プロジェクト計画策定・管理、ベンダー連携、社内外コミュニケーション、社員へのIT教育を実施担当工程:要件定義、設計、テスト、データベース運用、ネットワーク運用、プロジェクト管理、ベンダー管理、IT教育スキル:必須:システム設計・開発経験(要件定義・設計書作成・レビュー)、テスト工程の知識・経験(計画書・シナリオ作成・レビュー)、データベース基礎とSQL理解、ネットワーク知識、プロジェクト計画策定・管理、ベンダー連携・管理スキル、円滑なコミュニケーション能力、要件ヒアリング・調整能力尚可:セキュリティに関する知識(リスク理解・対策立案)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)土日祝の交代出勤あり(月1〜2回、年末年始・GW・お盆・シルバーウィーク含む)代休取得可
業務内容:-学内システムの導入・リプレイスに伴う要件整理-ベンダーとの調整・コントロール-会議への出席および提案資料・進捗報告書の作成-出席管理システム、授業収録システム等のリプレイスプロジェクト推進-必要に応じたITリテラシー向上施策の実施担当工程:要件定義、ベンダーコントロール、資料作成、プロジェクト推進スキル:必須:プロジェクト推進力、ベンダー調整能力、円滑なコミュニケーション、自己管理・フットワークの軽さ、長期参画可能尚可:基礎的なネットワーク知識、ITリテラシー向上施策の経験稼働場所:東京都内(リモート可)その他:業種:教育機関、開始時期:2025年10月、長期案件
業務内容:AngularJSの講義・研修を実施し、リーダー経験や新人教育経験を活かして開発体制構築を支援します。担当工程:教育・研修、開発体制構築支援スキル:必須:AngularJSの実務経験、リーダー・サブリーダーまたは新人教育経験、高いコミュニケーション能力尚可:プログラミング研修等での講師経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始、2025年10月終了予定勤務時間:8:45〜17:30講師期間終了後、2026年1月以降にプログラマー募集の可能性あり
業務内容:パートナーから求人情報を取得し、エンジニアの紹介までの一連のプロセスを担当します。具体的には求人獲得、提案資料作成、マッチング、紹介手続き等を行い、エンジニアはパートナー紹介または自社保有のエンジニアを活用します。担当工程:営業全般(求人獲得から紹介完了まで)スキル:必須:SES営業経験(3年以上)尚可:IT業界知識、人材紹介の実務経験、リモートでの営業経験稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:人材・教育、開始時期:即日開始可能、稼働時間:月約60時間、期間:2〜3か月(成績次第で延長)
業務内容:-粗い要件から詳細要件の策定・設計-Javaベースの人材管理パッケージのフロントをローコードでカスタマイズ-独自パッケージAPIをJavascriptで呼び出す実装担当工程:要件策定、基本設計、実装(フロントカスタマイズ、API連携)スキル:必須:業界経験5年以上、基本設計経験1年以上、Javascript・CSSの実務経験、顧客(非エンジニア)とのコミュニケーションスキル尚可:要件定義経験、Pythonでの画面設定自動化スクリプト実装経験、ローコード開発経験(画面設定・独自タグ実装)稼働場所:東京都(週2回程度リモート勤務可)その他:業種:サービス業/人材・教育開始時期:9月または10月開始予定
業務内容:既存システムの保守・運用・障害対応・機能追加開発・コードレビュー・後進教育・チーム内コミュニケーション担当工程:保守・運用・機能追加開発・コードレビュー・後進教育スキル:必須:Ruby開発経験3年以上・AWSまたはRDB・NoSQL等のデータベース知識・開発経験・障害検知・対策等の運用保守経験・SQLを利用した開発・運用保守経験・後進教育経験・コミュニケーション能力尚可:AWSを使用した開発経験(Rubyポジション)またはRuby開発経験(AWSポジション)・アーキテクト領域の設計・開発経験・エンタープライズ・アーキテクトのシステム開発経験・WebMVC開発経験3年以上・オブジェクト指向言語による開発経験3年以上・Git等バージョン管理システム利用経験・アジャイル/スクラム開発の知識・経験稼働場所:東京都(品川)週3~4日リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:給与、賞与、退職金の設定および支援業務全般を担当いただきます。対象システムの運用設定やユーザーサポートを行い、適切な給与計算や賞与支給、退職金制度の構築を支援します。担当工程:要件定義、設定作業、テスト、運用支援、ユーザー教育スキル:必須:人事システムの実務経験2年以上、勤怠管理の知識、円滑なコミュニケーション能力尚可:給与だけでなく賞与・退職金の知見がある方稼働場所:東京都内(リモート勤務は不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月または10月から長期(初回1か月、以降3か月単位で更新予定)外国籍不可、個人事業主は応相談、適性検査とセキュリティ講習あり
業務内容:資料作成、現地調査、設定作成・変更、動作確認、操作教育、打合せ、仕様協議への参加担当工程:調査・要件定義、設定・構築、テスト・動作確認、教育・操作指導、打合せ・調整スキル:必須:社会人経験3年以上、出張・運転可能、コミュニケーション力、主体性、未経験可尚可:NW関連案件経験(キッティング等)稼働場所:東京都拠点・全国出張(週の半分程度)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)長期参画(最低1年以上)/未経験者歓迎/3年以上の社会人経験必須
業務内容:データセンターサーバの運用、学校現地での障害対応・検証、担当者折衝、資料更新、会議体のファシリテーションを実施します。担当工程:サーバ運用、障害対応・エスカレーション、ヘルプデスク対応、手順書作成・検証、タスク・進捗管理スキル:必須:Windows基盤運用経験(Zabbix、Apex、GoogleWorkspace、AD、Vcenter、Asset、ESXi等)、数千人規模のADバッチ作成・ツール化経験、作業手順書作成・検証・結果報告経験、タスク・進捗管理経験、学校システムへの知見と学習意欲尚可:ヘルプデスク/社内SE経験稼働場所:東京都(23区)在宅少な目その他:業種:教育機関/情報・通信・メディア、開始時期は相談
業務内容:-WindowsPCの初期設定、ネットワーク・周辺機器設定、再キッティング(200台規模、10月中旬までに180台入替、月30台程度)-Microsoft 365アカウント管理、ライセンス付与、Teams・OneDrive設定-Excel・Word・PowerPointの基本操作指導-社内問い合わせ対応(主にTeams、1日約30件)-ソフトウェア・機器障害の切り分け・エスカレーション-保険点数管理システムの保守-固定資産管理ツール(SKYSEA等)の運用-ウイルス対策ソフト/EDRの管理画面利用担当工程:-設定・導入(PC初期設定・再キッティング)-運用・保守(Microsoft 365管理、問い合わせ対応、障害対応)-教育・サポート(Office操作指導、グループウェアサポート)スキル:必須:-WindowsPCの基本設定・トラブル対応経験-10月中旬までに180台のWindows 11入替実績(月30台程度の設定経験)-PC問い合わせ対応(電源・印刷等)の経験-Microsoft 365の管理経験(Teams、SharePoint、OneDrive含む)-Office製品(Excel、Word、PowerPoint)の基本操作指導経験-グループウェア(NIコラボ、サイボウズOffice等)利用経験-固定資産管理ツール(SKYSEA等)の運用経験-ウイル
業務内容:-製品デモ・質疑応答等の営業支援-顧客折衝・要件整理(教育委員会・学校教職員対応)-基本設計・詳細設計(顧客カスタマイズ対応)・運用設計-帳票開発・開発部門との連携-各種試験・カスタマイズ受入試験・運用試験-基本構築・マスタ設定・カスタマイズ設定-問い合わせ対応・システムバージョンアップ対応等の保守担当工程:営業支援、要件定義、設計、開発、テスト、構築、保守スキル:必須:顧客折衝力・コミュニケーション力(教育委員会・学校教職員相手)、チーム内連携・進行管理経験、SQLServerに関する知識・実務経験、Windows/WindowsServer(IIS)およびネットワーク基礎知識尚可:顧客先での導入・運用支援経験、教育分野に関する知識・興味稼働場所:大阪府内(顧客先またはオフィスでの出社が中心)その他:業種:官公庁・自治体向けシステム導入支援、開始時期は相談可能
業務内容:-AWSRDS(PostgreSQL)バージョンアップの計画策定-移行手順書の作成-データ移行作業および検証担当工程:-計画策定-手順書作成-移行実施・検証スキル:必須:AWSRDS(PostgreSQL)に関する実務経験、移行計画立案・手順書作成経験、円滑なコミュニケーション能力、正確な進捗報告尚可:RDS構築経験、RubyonRailsの知識稼働場所:埼玉県(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(教育向けプラットフォーム)
金額:700,000円/月
業務内容:-PostgreSQLからBigQueryへの定期データ転送システムの設計・構築-データマートの設計・実装-LookerStudioによるダッシュボード・レポート作成-データ品質管理・パフォーマンスチューニング-GCP環境でのインフラ構築・運用(保有者優遇)担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、運用スキル:必須:-CloudSQLforPostgreSQLの実務経験(1年以上)-BigQueryの実務経験(2年以上)-ETL/ELTによるデータパイプライン構築経験-中級以上のSQLスキル(複雑クエリ作成可能)-LookerStudio(BI)実務経験(1年以上)-データモデリング設計経験-ダッシュボード・レポート作成経験尚可:-GKE、CloudRun、Docker等コンテナ技術-CI/CDパイプライン構築経験-SpringBoot(Java11以上)での開発経験-Next.js(React/TypeScript)でのフロントエンド開発経験-RESTAPI設計・開発経験稼働場所:-在宅勤務可、または東京都内での作業その他:-業種:情報・通信・メディア(教育系システム)-プロジェクト開始時期:即日着手可能
業務内容:AI判定による英語文章の文法チェックを行う音声発音認識アプリの支援業務担当工程:要件定義・テスト・品質管理等、ディレクション業務全般スキル:必須:ディレクター経験、英語力(TOEIC850点以上)尚可:開発スキル(プログラミング経験等)稼働場所:大阪府(リモート勤務週2日、出社週3日)その他:業種:教育(サービス業)/開始時期:9月頃、長期継続予定/人数:2〜3名
業務内容:パッケージのカスタマイズ・修正を行い、顧客独自言語、Shellスクリプト、RedHat環境、TAサーバ(オンプレ)を活用した部品発注・納品システムの開発支援担当工程:要件定義、設計、カスタマイズ実装、テスト、導入支援スキル:必須:Linuxでの開発実務経験、CまたはJavaでのプログラミング経験(3年以上)、顧客独自言語の取扱い、Shellスクリプト、RedHat、TAサーバ(オンプレ)経験尚可:なし稼働場所:愛知県(11月から伏見へ変更予定)。リモート作業は不可。その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:10月開始(急募)教育期間:業務知識・開発言語等の教育を約半月実施勤務時間:標準的な勤務時間帯(詳細は面談時に提示)
業務内容:教育プラットフォームのプロトタイプ作成・開発支援。バックエンド/フロントエンドのコーディング(React、Next.js、Python、Node.js等)を担当。担当工程:実装およびテスト工程(フロントエンド・バックエンドの開発)スキル:必須:バックエンド・フロントエンドそれぞれの実装経験5年以上、React、Next.js、Python、Node.js等の実務経験、コミュニケーション能力尚可:PdM/PM経験、アジャイル開発経験(短サイクルのプロトタイプ→テスト→検証)、UI/UX設計の基礎知識やワイヤーフレーム・モックアップ作成スキル、EdTech領域への理解稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務)※最初1か月は週2〜3日出社、その後は週1日出社その他:業種:情報・通信・メディア(大手通信事業者向け)/サービス業、開始時期:即日参入可
業務内容:-業務管理・フロントでの顧客調整対応-各種施策の検討・提案・実施-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、PowerVirtualAgents等)の開発・教育・支援-WinActor/ExcelVBAの開発・教育・支援-要件定義、基本設計、詳細設計-設計書・試験項目書・利用手順書等のドキュメント作成-ユーザ問い合わせ対応、技術教育支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入支援、教育・研修、ドキュメント作成、顧客調整スキル:必須:業務管理経験(2年以上、PL補佐・TL相当)・PowerPlatform開発経験(2年以上)・1人称で仕様理解・開発が可能・チーム内で円滑なコミュニケーションが取れる・業務推進・提案力尚可:RPA・ローコードツール開発経験(1年以上)・VBA開発経験(1年以上)稼働場所:東京都(リモート勤務は要調整)その他:業種:情報・通信・メディア、業務効率化支援プロジェクト・年齢制限45歳以下・開始時期は相談
業務内容:-顧客および教育現場との調整-端末導入に伴う資料作成・進捗管理-課題抽出と改善策の立案・実行-プロジェクト全体のマネジメント-必要に応じた現地対応担当工程:-要件定義・調整-計画策定-進捗管理-課題管理・改善-現場支援スキル:必須:リーダー経験(2年以上)、プロジェクトマネジメント経験、高いコミュニケーション能力と主体性、Windows・Mac・Chrome等のOS基礎知識、クラウド基礎知識(インフラ経験者)尚可:CCNA相当のIPスキル、ネットワーク設計・構築経験(4年以上)、教育分野(小中高)での案件経験稼働場所:東京都(リモート中心、月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(教育向けITサービス)開始時期:即日参画可能出張・宿泊ありPC支給あり
業務内容:・ユーザー窓口として問い合わせ対応・問い合わせ管理、進捗管理・報告、アサイン管理、システム管理・複数案件を同時並行で推進担当工程:・プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リソース調整、報告)・システム導入・改修に伴う要件整理・調整・ユーザーサポート・問い合わせ窓口運営スキル:必須:情シス部門でのPM経験、事業部長等との円滑なコミュニケーション能力、若手への報連相が確実にできること尚可:なし稼働場所:東京都虎ノ門(常駐)その他:業種:人材・教育開始時期:相談可能勤務時間:標準的な勤務時間帯
業務内容:フロントエンド領域のWebアプリケーション開発(要件定義〜テスト)を担当。GoとAWSを用いた大規模サービスの実装。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:GoでのWebアプリ開発経験(3年以上)、AWS環境での開発経験(3年以上)、RDBMS利用経験(3年以上)、Git/GitHubを用いたチーム開発経験(3年以上)、スクラムでの開発経験(1年以上)尚可:Webアプリのセキュリティ対策知識・経験、リアルタイム処理開発経験、大規模ユーザー向けサービスの設計・開発・運用経験、IaCによるインフラ自動化知識・経験、NoSQL利用経験、CI/CDパイプライン構築経験、アジャイル開発経験稼働場所:東京都(フルリモート、初日出社可)その他:業種:文具・教育関連サービス、開始時期:即日または相談、リモート勤務が中心
業務内容:食品業界向け受注管理システムのリニューアル開発。機能追加・改修を行い、詳細設計、実装、テスト、デプロイまでを担当。担当工程:詳細設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:PHP開発経験(3年以上、直近5年以内)、CakePHP4の実務経験、一人称での開発経験、勤怠・コミュニケーションに問題のない方尚可:詳細設計経験、若手教育経験、Javaバッチ開発経験(約3年)稼働場所:東京都(リモート週2〜3回併用)その他:業種:食品業界、開始時期:9月から、リモート勤務可
金額:560,000~700,000円/月
業務内容:-ネットワーク設計、構築、検証、運用サポート-テスト計画書・設計書に基づく設定作業(自己完結型)-実機ラボ環境での検証作業-必要に応じた現地設置・導入作業担当工程:設計、構築、検証、運用スキル:必須:ネットワークエンジニアとしての実務経験4年以上、テスト計画書・設計書を用いた自己完結型作業が可能尚可:Cisco、FortiGate等の機器設定経験、CCNA・CCNP等の資格保持者、自社勤務希望者稼働場所:東京都内(自社オフィス)常駐その他:業種:情報・通信・メディア、受託ベースのネットワーク構築プロジェクト、教育体制としてOJT指導あり
金額:510,000円/月
業務内容:EXPLANNERで構築された基幹システムをSAPHANAへ置き換え、12社のシステム統合を実施するプロジェクトにおいて、PMO業務全般を担当。業務マニュアル・教育資料作成、要件定義、データベースバッチ開発、データ移行、総合・運用テスト計画書作成、テストシナリオ・チェックリスト作成を実施。担当工程:要件定義、設計、バッチ開発、データ移行、テスト計画策定、テスト実施支援、マニュアル作成、教育資料作成スキル:必須:PMO経験、業務マニュアル・教育資料作成経験、PowerPoint・Word・Excelでの資料作成スキル、要件定義からの開発経験(データベースバッチ・データ移行)、総合テスト・運用テスト計画書作成経験(シナリオ・チェックリスト・エビデンス管理)尚可:Dr.Sum、PowerBIの知見、インフラ系基礎知識、データベース関連資格稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア/システムインテグレーション、開始時期:相談可能
業務内容:-学務システムの運用・保守全般-年間システム運用計画の立案-データ転送・他システム連携等の運用実施-エンドユーザーからのQA対応(DB調査・ログ解析)-アプリケーションリリース管理(設計書・改修内容チェック、受入検証)-カリキュラム変更によるシステム影響範囲調査(ベンダー協働)-ドキュメント管理担当工程:-運用・保守全般-リリース管理-ドキュメント作成・管理-データ連携・DB調査-ユーザーサポート(QA対応)スキル:必須:業務アプリケーションの運用・保守経験、SQLコマンド実行可能なDBスキル、基礎的なインフラ知識、高いコミュニケーション能力尚可:大学教務業務(カリキュラム設定・授業設定・時間割・成績判定等)に関する知識稼働場所:東京都内、駅から徒歩10分程度の常駐勤務その他:業種:教育機関、開始時期:10月から(現担当者からの引継ぎあり)、外国籍不可
業務内容:-グループウェアの移行支援(NotesからMicrosoft365への切替)-社内問い合わせ対応、社内説明会の企画・実施-情報システム部門としての移行プロジェクト推進担当工程:-要件定義、移行計画策定、ユーザーサポート、教育・トレーニングスキル:必須:グループウェア切替支援経験、Microsoft365(MS365)に関する知見尚可:情報システム部門での社内推進経験稼働場所:大阪府(現地)その他:業種:サービス業(清掃業向け)地域:関西圏備考:外国籍不可