新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:業務システム
検索結果:1627件
複数システム保守/次期システム開発/他言語改修/ローコード開発/東京都 - 3日前に公開
業務内容:1.本番稼働中の各種業務システム(複数システム)に対する保守-障害調査(改修)-データリペア-データ抽出作業(定例・非定例)2.次期システムの開発作業-現行システム調査-開発ツール調査(ローコード、ノーコード)-開発作業(2026年度以降の予定)担当工程:上流から下流までスキル:-他言語(Dolhi、Natural)の改修作業経験-ローコード、ノーコード開発-Java改修経験-コミュニケーション力必要要件:-長期支援可能-上流から下流までできるその他:-作業時間9:30~18:30-週2出社-面談2回(1回目WEB/2回目対面)案件概要:本案件は、複数の本番システムの保守作業と次期システムの開発を行う長期案件です。本番システムの保守では、Dolhi、Naturalなどの他言語による改修作業や、データ関連の作業が中心となります。次期システムでは、ローコード/ノーコードツールを使った開発が予定されています。上流から下流まで対応可能な方が求められ、コミュニケーション力が重視されます。 |
業務内容:物流システムの輸配送領域に関する設計・開発案件。要件ヒアリングから設計・開発までを一貫して担当。担当工程:要件ヒアリング、設計、開発、テストスキル:-Java開発経験(5年以上)-SpringBootを用いた開発経験-TypeScriptでの開発経験-RESTAPIの開発経験-SQLの利用経験(基本構文+外部・内部結合)-第三正規形でのER図作成経験-Git利用経験-顧客要件をヒアリングし設計に落とせる能力尚可スキル:-Android(Native、Java、Kotlin)開発経験-物流、流通、販売管理系業務システムの開発経験-Androidベースのハンディターミナルの取扱経験稼働場所:神奈川県(キャッチアップ時出社、以降週3リモート)業種業界:流通・小売業備考:テレワーク時は自身でリモートPCの用意が必要 |
業務内容:-クラウド移行プロジェクトの管理・推進-各システム担当者・業務担当者・開発ベンダーとの調整必要要件:-クラウドリフトプロジェクトの実務経験-プロパー業務代行の経験(予算申請なども対応可能な方歓迎)-PM/PMOとしてのプロジェクト管理・推進経験尚可要件:-OCI(OracleCloudInfrastructure)基盤への移行経験または知見-複数プロジェクトのマネジメント経験面談回数:2回(オンライン可)稼働場所:大阪府稼働形態:常駐稼働日数:週5日開始時期:2025/08/01備考:外国籍:NG業種業界:情報・通信・メディア |
Rubyエンジニア:自動車販売業界/社内業務システム開発/リモート併用 - 3日前に公開
業務内容:大手自動車販売会社の社内業務システムにおけるRubyエンジニア業務担当工程:不明スキル:Ruby勤務形態:リモート併用(木曜日のみ出社)業種業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:鉄鋼会社の分断した各業務システムを1本のシステムに統合する開発案件。課題管理・品質管理・進捗管理・ドキュメントの整備などを担当。担当工程:PMもしくはPMOスキル:・PMもしくはPMOの経験・COBOLでの開発経験・顧客とのコミュニケーション能力・自走力尚可スキル:・製造業系(鉄鋼)の知見・マルチベンダーコントロールの経験その他:・兵庫県での勤務・リモート不可 |
業務内容:大手通信会社の提供する生成AIサービスを使って、事務作業のDX化を支援。膨大な事務作業の問題点一覧から、生成AIで効率化できるものを抽出。抽出した項目の機能ブレークダウン、フィジビリティ確認、課題抽出を行い、提案書に整理。要件定義の経験やROIの視点が必要。提案書作成までで、設計は別チームが行う。また、生成AI等の技術課題の調査・検証など、研究サポートも行う。担当工程:要件定義、提案書作成スキル:・要件定義書作成経験・AzureまたはAWSの上流設計/構築経験・SaaSサービスの上流設計経験・生成AIの知見や利用経験・丁寧で積極的なコミュニケーション能力尚可スキル:・業務システムの要件定義設計経験・SaaSサービスとしてAzure/AWS上のサービスの調査や上流設計経験・生成AIの実際の利用経験勤務地:東京都勤務形態:基本テレワーク(出社は月1回程度)業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月~2026年3月(四半期単位で契約更新、次期継続の可能性あり)その他:・勤務時間8h/日・募集人数1名・面談回数2回(Web面談) |
業務内容:クラウドエンジニアとして、GoogleCloudを利用したマイクロサービスアーキテクチャのインフラ環境の構築・運用を担当。主な業務は以下の通り:-インフラ環境の監視、運用-業務システムとの仕様調整とインフラ環境変更-各種システム管理効率化のためのカイゼン活動(ツール開発)担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:必須:-クラウドサービスの設計/構築経験(特に仮想サーバ以外)-マイクロサービス(Kubernetes、Istio)に関する知識-スクラム形式での開発経験-Gitを用いたバージョン管理経験歓迎:-プログラミング経験(特にPythonやGo)-Kubernetesの利用経験-TerraformやAnsibleを利用した構築経験-GoogleCloud経験-アジャイル開発の経験環境・技術:GoogleCloud、Kubernetes、Istio、Git、Python、Go、Terraform、Ansibleその他:-稼働場所は現場とテレワークの混合-リモートコミュニケーションにはGoogleMeetとGoogleChatを利用-長期的な参画が可能な方を希望業種業界:金融・保険業勤務地:東京都 |
業務内容:大手通信会社の生成AIサービスを使って事務作業のDX化を支援。膨大な事務作業の問題点一覧から、生成AIで効率化できるものを抽出。抽出した項目で機能ブレークダウン、フィジビリティ確認、課題抽出を行い、最終的に提案書を作成。生成AI等の技術課題の調査・検証の研究サポートにも関与。担当工程:要件定義、上流設計、技術調査、提案書作成スキル:【必須スキル】・要件定義書作成経験・AzureまたはAWSの上流設計/構築経験・SaaSサービスの上流設計経験・生成AIの知見や利用経験・丁寧で積極的なコミュニケーション能力【尚可スキル】・業務システムの要件定義設計経験・SaaSサービスのAzure/AWS上の調査や上流設計経験・生成AIの利用経験勤務地:東京都勤務形態:基本テレワーク(出社は月1回程度)期間:2025年8月~2026年3月(四半期単位、来期継続可)面談:2回(Web面談)その他:・勤務時間は8時間/日・募集人数は1名 |
業務内容:大手通信会社の生成AIサービスを活用した事務作業のDX化支援。膨大な事務作業の問題点を一覧化し、生成AIサービスで効率化できるものを抽出。機能ブレークダウン、フィジビリティ確認、課題抽出を行い、提案書を作成。生成AI等の技術課題を調査・検証する研究サポートも担当。担当工程:要件定義、提案書作成スキル:-要件定義書の作成経験-AzureまたはAWSの上流設計/構築経験-SaaSサービスの上流設計経験-生成AIの知見や利用経験-丁寧で積極的なコミュニケーション能力尚可スキル:-業務システムの要件定義設計経験-SaaSサービスとしてAzureやAWS上のサービスの調査や上流設計の経験勤務地:東京都稼働場所:基本テレワーク(月1回程度出社)期間:2025年7月中、8月~2026年3月(四半期単位契約、来期継続の可能性あり)勤務時間:8時間/日面談:2回(Web面談)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:マンション管理業務の現行基幹システムの新システムへの更改プロジェクト。受注管理・業務支援系のシステムをWebアプリケーションとして構築。QAチームのメンバーとして、単体テスト仕様書作成、単体テスト実施、結合テストシナリオ作成を担当。担当工程:・単体テスト仕様書作成・単体テスト実施・結合テストシナリオ作成スキル:必須:・テスト設計の実務経験・単体テスト仕様書の作成経験・結合テストシナリオの作成経験歓迎:・ASPを用いた開発または運用経験(コードリーディングレベル)・SPA構成のWebアプリケーション開発または運用経験・Oracleを用いた開発または運用経験・MySQLを用いた開発または運用経験その他:・業界:不動産・建設・案件場所:東京都・面談:1回(Web) |
業務内容:大手企業向けコンサルティング会社の社内業務システム(既にリリース済)における、仕様変更および追加開発の作業。フロントエンド・バックエンド両方の作業があり、スキルに応じて作業比重を調整。担当工程:保守・改修スキル:・Vue.js/Nuxt.jsまたはPython/FastAPIの開発経験が目安3年程度・能動的に作業を取り組める方・AWS環境での開発経験があれば尚可勤務地:大阪府業種:サービス業その他:・フルリモートでの長期案件・面談回数:2回 |
業務内容:PMの支援作業を行う。主にPPTの作成業務が多くなる。業務システムやPKG/SaaSの開発や運用保守の経験が必要。コンサル経験(投資効果分析、業務価値の可視化、論理構成など)が必須。担当工程:PM支援、PPT作成スキル:-業務システムやPKG/SaaSの開発や運用保守の経験-コンサル経験(投資効果分析、業務価値の可視化、論理構成など)-PPTの作成スキル(経営層向け、視覚的に伝わる資料作成)-PM支援などPMO業務の経験-ServiceNowの知識があれば尚可勤務地:東京都その他:-在宅は週2、3日想定-日本籍希望 |
業務内容:政府系認証システムの運用保守定常作業の実施障害対応問い合わせ対応担当工程:運用保守スキル:必須:SQLLinuxシステム開発経験5年以上歓迎:Java開発経験業務システム運用保守経験文章での問い合わせ対応経験勤務地:東京都テレワーク中心業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:エンドユーザー向け業務システムの維持・保守・新規開発。ユーザー要望をヒアリングしながら要件を詰めていく業務も含む。Javaの業務とExcel、AccessVBAの業務を対応。担当工程:要件定義、設計、開発、保守スキル:-JavaSEレベルの開発経験-Excel、AccessVBAの実務経験-エンドユーザーとの折衝経験-高いコミュニケーション能力勤務形態:週1日出社/週4日テレワーク(参画初期は出社あり)稼働時間:9:00~17:30服装:ビジネスカジュアル面談:1回(WEB)※事前面談の可能性あり業種業界:金融・保険業 |
業務内容:AWSクレジットAPI基盤システムの保守運用業務を担当。AWS環境の保守作業、運用業務、障害対応が主な業務内容。担当工程:保守、運用、障害対応スキル:必須:-運用設計の経験-AWS基礎スキル(EC2、Aurora、CloudWatchLogs、IAM、R53など)-業務システム(Web系、通信系)の構築/保守経験-Apache/Tomcat、MQ、APIGateway、PostgreSQLの使用経験-上記環境を用いた設計/構築の実績(1つ以上の領域で対応可能)-Excel、Word、PowerPointでのドキュメント作成尚可:-柔軟性・協調性・基本的なビジネスマナー-自発的に行動できる方-勤怠安定/健康な方勤務地:東京都面談:Web面談2回その他:-長期継続の可能性あり |
C#/画面開発/調剤薬局支援システム/Webアプリ/基本リモート/東京都 - 4日前に公開
業務内容:調剤薬局支援システムのWebアプリ開発において、画面側の開発を行います。C#、SQL、Blazor(C#ベースのフロントエンドフレームワーク)を使用します。担当工程:Webアプリケーション開発(画面側)スキル:-C#、VisualStudioによるWebアプリケーション開発5年以上の経験(業務システムのみはNG)-自ら進んで調べながら業務を遂行できる能力尚可スキル:-医療業界、薬事業界経験-AppBuilder、Blazorの経験開発環境:-ソースコード管理:Git-プロジェクト管理:GitLab、Backlog-情報共有ツール:Slack、Teams勤務形態:基本リモート勤務地:東京都対象年齢:30代~50代対象地域:関東圏のみ業種:医療・ヘルスケア |
業務内容:大手SIerの基幹業務システムにおけるアプリケーション保守(SAP経理)案件担当工程:保守開発環境:DB:SQLServer、Oracle開発手法:ウォーターフォール開発言語:Transact-SQL、SSIS、PowerShell、BATコマンド開発ツール:SSMS、ObjectBrawser、SQLPLUS必要スキル:-業務アプリケーションにおける保守経験3年以上-設計書、テスト結果など成果物に対する品質見解が求められる経験-開発環境の言語、ツールを自走できるレベル-主体的なコミュニケーション能力尚可スキル:-経理・簿記の知識勤務地:神奈川県業界:情報・通信・メディアその他条件:-年齢:50代まで-服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:国内生保における新商品開発案件および新契約業務(新契約規程機能)の開発を担当。業務設計、外部/内部設計、製造/単体、システムテストまでの工程を担当。担当工程:業務設計、外部設計、内部設計、製造/単体テスト、システムテストスキル:-IBMホストにおけるCOBOLでの設計、開発経験-生保開発経験(特に給付業務、新契約業務)勤務地:東京都、千葉県業界:金融・保険業(生命保険)その他条件:-テレワークは週1-2日程度-勤務時間は概ね9:00~18:00 |
業務内容:ApexやLWCを用いたSalesforceのカスタマイズ開発が中心。社内の他業務システムとのAPI連携や外部サービスとの統合も担当する場合がある。Salesforceの設定やカスタマイズ、SQLによるデータ処理、業務システムとのデータ連携などの作業がある。ドライバーならびに加盟店の情報登録画面ならびに審査をSalesCloud、ExperienceCloudを用いて行う機能開発が中心。担当工程:-ApexやLWCを用いたSalesforceのカスタマイズ開発-社内の他業務システムとのAPI連携-外部サービスとの統合-Salesforceの設定やカスタマイズ-SQLによるデータ処理-業務システムとのデータ連携-SalesCloud、ExperienceCloudを用いた機能開発スキル:必要要件:-Githubなどのバージョン管理ツール-Apex、ApexTrigger、LightningWebComponentsを用いた開発実務経験-SalesforceCLI経由のリリース作業の経験-SQLまたはSOQLを利用したデータ制御尚可要件:-API設計書の作成-業務システムや外部サービスとのAPI連携その他情報:-稼働場所:東京都(週2,3日リモート想定)-外国籍:可能(ビジネスレベルの日本語能力)-面談回数 |
業務内容:通信事業者向け業務システムの初期開発顧客業務システム(申請管理システム)のWeb画面・サーバの基本設計~総合試験担当工程:基本設計~総合試験スキル:・Java(SpringBoot、JUnit)もしくはJavaScript(Vue.js)での詳細設計以降の経験2年半以上・顧客との折衝/調整などのコミュニケーションスキル尚可スキル:Java(SpringBoot、JUnit)とJavaScript(Vue.js)の両方の経験稼働場所:東京都(基本はリモート、打ち合わせ等のため随時出社の可能性あり)面談回数:1回 |
業務内容:自治体向けの収納・滞納業務システムの導入・保守業務担当工程:システム導入・保守必要スキル:-SQL、ストアドプロシージャの知識尚可スキル:-官公庁向け案件の対応経験-エンジニアとしての実務経験が2年以上その他条件:-開発スキルは必須-積極的に新しいことを覚えることが苦でない方-コミュニケーション能力の高い方-フル出社-お客様先への移動が多い勤務地:東京都 |
業務内容:SPA(製造小売業)の基幹システム構築において、ユーザー側のPM補佐としてプロジェクト推進を担当。複数の関連案件のマネジメント業務全般を任される。具体的には、プロジェクト推進(海外出店プロジェクト、HR領域システムリプレースプロジェクト)、業務部門とのコミュニケーション、タスク作成、報告資料作成、ベンダー成果物レビュー、プロジェクト全体の課題管理や推進、ベンダーと業務部門の調整役を担う。担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:・基幹系プロジェクトにおけるPMまたはPMOの経験(タスク作成、進捗管理、課題管理、リスク管理、ステコミおよび定例会等の会議運営、資料作成)・ユーザー、ベンダーとの調整・折衝経験・業務システム開発SE経験(レビュー経験含む)尚可スキル:バックオフィス領域(特にHR領域)のシステム開発プロジェクトリードまたは運用保守経験勤務地:東京都業種:製造業系その他条件:・Web面談1回・フル常駐希望、リモート併用の相談可・即日~長期 |
業務内容:新システムへのデータ移行作業新旧システムの並行稼働検証業務データ移行ツール開発検証ツール開発環境構築、データ準備、テスト計画・実施担当工程:データ移行並行稼働検証ツール開発テストスキル:PostgreSQLSQL処理業務システムのデータ移行経験Python(尚可)移行設計書作成(尚可)勤務地:東京都稼働形態:フルリモート(初日のみ出社) |
業務内容:証券バックオフィス業務にかかる業務設計および業務設計に基づく詳細設計を行います。担当工程:業務設計、詳細設計スキル:・OracleでのSQL操作(基本的なSELECT,INSERT,UPDATE,DELETE文の作成)・証券案件参画経験・証券知識・証券業務システム従事経験・証券会計業務、客勘業務にかかる業務設計経験勤務地:東京都その他:・基本リモート勤務・必要時に出社の可能性あり |
Java業務システム開発:基本設計~実装/常駐後リモート可/東京都 - 4日前に公開
業務内容:Javaを使用したシステム開発業務、基本設計から対応。当初は常駐勤務、その後週2回リモート勤務が可能。担当工程:基本設計からスキル:必須:-Javaでの開発経験3年以上-基本設計経験-言語問わず、全体開発経験5年尚可:-要件定義の経験その他:-東京都-WEB面談1回(上位者同席) |