新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:社内
検索結果:7423件
若手システムエンジニア募集/Web開発(Ruby/Go/PHP)/東京都 - 3日前に公開
| 業務内容:-社内管理画面のアーキテクチャ設計支援-インフラ構築-詳細設計-プログラム実装(コーディング)-アジャイル開発プロセスの推進担当工程:設計、実装、テスト、運用までの一連工程スキル:必須:Webアプリケーション開発経験、システム開発実務経験、Ruby、Go、PHPのいずれかでの開発経験尚可:RubyonRailsでの開発経験、チーム開発における情報共有・協調性稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、社内管理画面リプレイスプロジェクト開始時期:即日開始、長期(3か月単位で更新)稼働率:100%フルタイム対象:20代〜30代中心の若手エンジニア |
春日/保守開発リーダー補佐業務:品質・進捗管理・資料作成・会議運営 - 3日前に公開
| 業務内容:-品質・進捗データの集計-顧客向け資料作成(進捗会議、工程審査等)-社内向け資料作成(工程審査)-案件リーダー支援(品質分析、課題リスク管理)-会議参加・日程調整、議事録作成-プロジェクト内での改善活動担当工程:全工程(要件定義〜保守)におけるサポート業務スキル:必須:開発各フェーズの実務経験、PMO経験、保守開発経験、課題・リスク管理能力、周囲を巻き込む自律的推進力、複数領域との調整が可能なコミュニケーションスキル尚可:該当なし稼働場所:〇〇県内(テレワークは参画後約2週間で可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能就業時間:09:00〜17:30(土日祝休み)服装:ビジネスカジュアル可 |
| 業務内容:-UiPathを用いたRPAロボットの設計・開発・テスト-PowerApps・PowerAutomateによる業務アプリケーションの作成-PowerBIを活用したレポート・ダッシュボード作成支援-ヘルプデスク業務(問い合わせ対応・障害調査)-社内外の打合せ参加、資料作成、技術検証担当工程:要件定義・設計・開発・テスト・導入支援・運用サポートスキル:必須:UiPathでのRPA開発経験、PowerAppsまたはPowerAutomateの基礎知識、コミュニケーション力(打合せ・報告対応)尚可:ヘルプデスクや技術支援の経験、PowerBI利用経験、PowerPlatform全般の開発経験稼働場所:兵庫県(リモート中心)※一部出社あり(阪神岩屋駅付近)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談に応じて、勤務時間:月曜~金曜9:00‑17:45 |
| 業務内容:Webアプリのサーバーサイドと管理画面の設計・開発ネイティブアプリ開発チームとの機能追加・不具合修正の連携AWS上での開発・運用対応担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・デプロイ・運用スキル:必須:RubyonRails(3年以上)・Vue.js(3年以上)・AWS上でのアプリ開発経験・Webアプリ開発経験(5年以上)尚可:Go言語での開発経験・チームリーダー経験(実務でのリーダー業務はなし)・AWSを利用したシステム構築経験稼働場所:フルリモート勤務(在宅)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:2名期間:月単位のイテレーションで継続的に機能追加と改善を実施 |
製造業向けM365/EntraIDエンジニア・ハイブリッド勤務・週3出社 - 3日前に公開
| 業務内容:-ExchangeOnline、OneDrive、Copilot、Teams等の運用状況分析・評価-E5ライセンス機能の整理と活用戦略の立案・展開支援-Copilotなど新機能導入における評価基準策定とユーザー展開サポート-セキュリティ設定・ポリシー管理、コンプライアンス体制の整備-社内活用促進のためのガイドライン策定・ベストプラクティス整備-Microsoftおよび関連ベンダーとの技術折衝・情報共有-ナレッジ共有、技術ドキュメント作成・標準化担当工程:設計、構築、運用、最適化、ガイドライン策定、ナレッジ共有スキル:必須:M365各種サービス(ExchangeOnline、OneDrive、Copilot、Teams等)とEntraIDの深い理解、M365・EntraID環境の設計・運用経験、認証技術(SSO、MFA、条件付きアクセス等)の基本知識、主体的に課題設定・推進できる行動力尚可:ユーザー規模1万人以上の大規模エンタープライズ環境での導入・運用経験、Copilot導入・運用設計に関する実務経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:週3出社)その他:業種:製造業(機械・重工業)対象規模:大規模エンタープライズ(ユーザー数1万人以上)開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-社内研修の実施-研修テーマの選定-設計原則・コードレビューに関する講座-プロダクトマネージャー・スクラムマスターに関する講座-グループ企画型研修の実施担当工程:-講師業務全般(教材作成、講義、ファシリテーション、受講者フォロー)スキル:必須:PDM(プロダクトマネージャー)経験またはスクラムマスター経験、講師経験、グループワーク研修経験、コーチング・ファシリテーションスキル尚可:特になし稼働場所:基本リモート、月1回程度大阪府内で対面ミーティング(オンラインと併用)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期:2026年1月予定/稼働規模:0.1〜0.2人月/副業での参画可 |
| 業務内容:-社内問い合わせ対応全般-PC設置依頼・キッティング-インシデント窓口対応担当工程:ヘルプデスクの2次対応以降のトラブルシューティング業務全般スキル:必須:2次対応以降のトラブルシューティング実務経験(3年以上)、WindowsOS(特にWindows11)に関する知見、ヘルプデスク業務経験、高いコミュニケーション能力尚可:報連相ができること、キャッチアップ能力が高いこと、IT業界または総務経験、女性応募歓迎稼働場所:東京都(フル常駐)その他:勤務時間8:30~17:30、年齢上限45歳、外国籍不可、2024年4月以降のWindows11バージョン変更に伴うトラブル対応が見込まれる、社会人未経験者不可、即日または12月からの長期勤務可 |
品質管理・試験運用体制強化支援/フルリモート/長期プロジェクト - 3日前に公開
| 業務内容:-品質管理および試験運用のプロセス設計・運用-Gitを活用した構成・変更管理の設計・運用-運用方針・手順書の策定と改善提案-チームメンバーや社内関係者との連携・タスク調整-成果物のレビュー、報告資料作成、説明対応-品質・運用管理に関する他業務の引き継ぎ担当工程:要件定義、設計、実装支援、運用設計、改善推進スキル:必須:運用管理・設計経験、品質管理/テスト管理(結合テスト~総合テスト)経験、Gitを用いた構成・変更管理経験、チーム内調整・タスクマネジメント能力、成果物説明・報告スキル尚可:セキュリティに関する知識(アクセス制御・通信制限)、テスト自動化・管理ツール運用経験、システム全体を俯瞰した運用改善提案経験、長期プロジェクトでの品質向上活動経験稼働場所:フルリモート(全国)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:2025/12~2026/03(長期継続見込みあり)、稼働率:100%、年齢制限:30代〜40代前半 |
| 業務内容:-免税・オフエアポート・手荷物配送のユースケース具体化支援-各テーマの構想整理、論点抽出、資料作成-事業構想フェーズでの仮説構築と検証-リーダーへの方針・示唆提供、論点整理サポート-外部関係者・有識者(コンサルファーム含む)との調整-役員会向け報告資料・事業提案書作成担当工程:-構想整理-資料作成-調整・折衝-提案書作成スキル:必須:デジタルIDに関する知見、ユースケース選定・事業構想フェーズ経験、上位層向け資料作成スキル、自発的課題発見・提案力、能動的推進姿勢、高いコミュニケーション能力(社内外含む)尚可:ウォレットサービス/事業開発経験、官公庁・大企業横断案件での構想検討経験稼働場所:東京都(週3日リモート、必要に応じて都内出社・打合せ同席)その他:期間:2025年11月17日〜2026年3月31日(継続見込みあり)業種:情報・通信・メディア(デジタルIDウォレット構想)開始時期:2025年11月中旬 |
OAサポート支援/全拠点フル常駐・ヘルプデスク・Windows11移行 - 3日前に公開
| 業務内容:-社内問い合わせ一次・二次対応-PC設置およびキッティング-インシデント窓口対応-Windows 11移行に伴うトラブルシューティング担当工程:ヘルプデスク一次・二次対応、PC設置、インシデント窓口、トラブルシューティングスキル:必須:トラブルシューティング実務経験(二次対応以降/3年以上)、WindowsOSの知見、ヘルプデスク業務経験、コミュニケーション能力尚可:Windows 11の実務経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月開始(即日対応可)勤務時間:8:30~17:30 |
OAサポート/2次対応常駐ヘルプデスク・Windows11対応 - 3日前に公開
| 業務内容:-PC設置依頼およびキッティング-インシデント窓口での対応-社内問い合わせ全般の対応担当工程:-インシデント対応-PCキッティング作業-社内ヘルプデスク一次・二次対応スキル:必須:-2次対応以降のトラブルシューティング実務経験(3年以上)-WindowsOSに関する知見(Windows11が尚可)-ヘルプデスク業務経験-高いコミュニケーション能力尚可:-報連相を的確に行えること-新技術や環境変化へのキャッチアップ能力が高いこと稼働場所:-東京都(フル常駐)その他:-情報・通信・メディア業界のヘルプデスク業務-Windows11へのバージョン変更に伴うトラブル対応が見込まれる-即日開始、または年末から長期勤務が可能-募集人数は1名 |
開発PM/業務系Webシステム設計・開発・顧客折衝/東京都(週3出社) - 3日前に公開
| 業務内容:小売業界のデータ統合プロジェクトにおいて、業務系Webシステムの設計・開発を担当します。要件定義から保守運用までを一貫して実施し、使用言語はJava、Python、JavaScript、TypeScript、C#、PHP、VB.NET、Oracle、Swingを含みます。フレームワークはSpringBoot、jQuery、インフラはLinuxベース、CI/CD環境、AWS等を利用します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守運用。スキル:必須:Java、Python、JavaScript等複数言語での開発経験5年以上、顧客折衝経験、社内他部署とのコミュニケーション経験。尚可:PM・PL等リーダー経験、金融・保険・EC・物流・製造業界での開発経験。稼働場所:東京都(週3出社)。その他:業種は流通・小売業(小売業界)。開始時期は随時、期間は長期想定。勤務時間は確認中。日本語がネイティブであれば外国籍の方も歓迎します。 |
情報セキュリティ事務局支援/リモート中心・月1回海浜幕張出勤 - 3日前に公開
| 業務内容:-脆弱性情報の収集(IPA、JPCERT、CISA等)および社内への配信-全社注意喚起・対応要請の発信・集計・督促-SOCにおける不正ログイン・マルウェア検知時の連絡フォロー-個別インシデント対応の後続フォロー-利用ソフトウェア/サービスのセキュリティ評価・集計-会議体の議事録作成担当工程:情報セキュリティ事務局支援業務全般(情報収集、配信、インシデントフォロー、評価、資料作成)スキル:必須:セキュリティ案件経験(深くなくても可)・上記業務のうち3つ以上の実務経験尚可:業務用スマートフォン保有(なくても可)・自発的に迅速かつ正確に作業できる姿勢稼働場所:千葉県(基本リモート、月1回海浜幕張拠点出勤)・ノートPC貸与その他:情報・通信・メディア業界向け3か月単位の更新契約が可能半年・年契約への移行可開始時期は相談可 |
大手不動産DX推進/情シスコンサルタント募集/特権ID・生成AI導入支援 - 3日前に公開
| 業務内容:DX推進チームにおける特権ID導入、生成AI導入、リスクアセスメントの企画・実装・運用、SaaSサービスの管理・導入支援、全体的なDX施策の検討担当工程:要件定義、設計、ベンダー選定、導入支援、運用・保守、リスク評価スキル:必須:大規模情シスコンサルティング経験5年以上、社内SEまたは情シス部門での実務経験5年以上、SaaSサービス導入実績尚可:生成AI導入経験稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種:不動産・建設、DX推進プロジェクト、開始時期:2025年12月頃開始、長期継続予定、フリーランス歓迎、年齢上限:50代前半まで |
UiPath開発/改修/仕様書作成・社内問い合わせ対応:大阪府常駐 - 3日前に公開
| 業務内容:UiPathを用いたRPAの開発・改修、仕様書作成、社内ユーザーからの問い合わせ対応を実施します。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、問い合わせ対応までの一連の工程を担当します。スキル:必須:UiPathでの開発経験、RPA実装経験、社内ユーザーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:MicrosoftExcel/VBA、ITプラットフォーム基礎スキル、HTMLの知識稼働場所:大阪府内常駐(上位会社内オフィス)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談に応じて調整可能 |
ゲーム業界/UI/UX・画像生成AI業務/フルリモート - 3日前に公開
| 業務内容:-画像生成AI(Midjourney・StableDiffusion・Flux・Qwen等)を活用した生成検証・実装-ゲーム向けグラフィックデザインの生成検証・実務-社内運営タイトルおよび新規開発プロジェクトにおけるUI/UX業務担当工程:-UI/UX設計・プロトタイプ作成-画像生成AIによる素材作成・品質検証-ゲーム画面への実装および動作確認スキル:必須:-Midjourney、StableDiffusion、Flux、Qwenなど画像生成AIの実務経験-UI/UXの実務経験-生成AIポートフォリオの提出可能尚可:-キャラクターイラスト制作経験(AI活用可)-商用利用を想定した高品質な生成物の制作経験稼働場所:フルリモート(地方可)その他:-業種:ゲーム業界(情報・通信・メディア領域)-就業開始時期:即日〜12月、2026年1月以降可能-PC貸与あり |
| 業務内容:-社内管理画面のリプレイス開発全般-アーキテクチャ設計支援-インフラ構築-詳細設計-プログラム構築(コーディング)担当工程:アジャイル開発プロセスに基づき、要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでを担当スキル:必須:IT関連実務経験、Webアプリケーション開発経験、システム開発実務経験、PHP、Ruby、Goのいずれかでの開発経験尚可:チームでの情報共有やコミュニケーションが円滑に行える方、協調性のある方稼働場所:東京都内オフィスに常駐(リモート勤務は不可)その他:業種:情報・通信・メディア(社内業務システム開発)開始時期:即日または12月以降から開始可能対象:若手システムエンジニア(年齢は39歳まで) |
文書校閲・総務業務/東京都/Office基本操作 - 3日前に公開
| 業務内容:社内外の文書(Word、PowerPoint、Excel)の校閲、備品の発注・貸出、スタッフ管理などの総務業務を担当します。担当工程:文書校閲、備品管理、スタッフ管理の全工程を実施します。スキル:必須:PowerPointの基本操作、Excelの基本操作、タイピングに自信があること尚可:通信キャリアでの業務経験(あると有利)、Office関連資格保有稼働場所:東京都内(オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間)休日:土日祝休み年齢制限:35歳まで |
| 業務内容:旅行業界向け予約・フロント系システムおよび社内連携システムの保守・改修業務、JavaとSpringBootを用いた旅行システムの刷新開発、そして次世代カードシステム構築プロジェクトのPMO業務を統合的に担当します。具体的には、顧客からの不具合報告に基づく調査・設計・開発・テスト・リリース、フロント画面の基本設計・実装、上位レイヤーや関係部門との調整・進捗管理・報告資料作成を行います。担当工程:-不具合調査・原因分析-要件定義・基本設計(旅行システム刷新)-設計・開発(Java、SQL、SpringBoot)-テスト・リリース-PMO業務(会議ファシリテーション、進捗・課題管理、調整・報告)スキル:必須:-Java設計・開発経験(3年以上)-SQL設計・開発経験(1年以上)-保守業務における不具合調査経験-PMO業務経験-クレジットカードシステム開発経験(Java)尚可:-SpringBoot使用経験-TypeScript、React開発経験-VB設計・開発経験稼働場所:東京都(現場常駐またはテレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア(旅行業システム・カードシステム)期間:長期(2025年10月以降開始予定) |
| 業務内容:-社内利用のWindowsクライアントアプリケーションの機能追加開発(公開ライブラリ利用)-既存製品への組み込み-不具合修正・保守対応担当工程:設計、実装、テストの全工程を担当スキル:必須:JavaScript(Vue.js)での開発経験、設計・テスト工程の実務経験尚可:Git等のバージョン管理経験、AWS等クラウドサービス利用経験、AIを活用したシステム設計・開発経験、製品保守・品質向上の経験稼働場所:基本リモート勤務、必要に応じて東京都内オフィスへの短期出社(1〜2週間程度)その他:業種:情報・通信・メディア(社内ツール開発)開始時期:2024年1月から長期対象期間:長期(2024年1月~)開発環境:フロントエンドVue.js・Electron、バックエンドLaravel |
社内インフラ運用保守/ネットワーク・サーバ管理/石川県 - 4日前に公開
| 業務内容:ネットワーク・サーバの運用保守、ヘルプデスク対応、トラブルシューティング、設計・構築、資産管理、構成図・手順書作成、Cisco設定、VMware管理担当工程:日常運用保守、障害対応、設定変更、ドキュメント作成、資産管理スキル:必須:ネットワーク・サーバ基礎知識、WindowsおよびLinux操作、Cisco設定、VLAN/VPN/NAT設計、VMwarevSphere運用尚可:ActiveDirectory運用、Zabbix等監視ツール、FortiGate操作稼働場所:石川県内の常駐勤務(在宅勤務なし)その他:業種:情報・通信・メディア就業時間:9:00〜18:00(土日祝休み)開始時期:即日または相談 |
DX推進支援/製薬業界業務可視化・要件整理/顧客先常駐 - 4日前に公開
| 業務内容:-各部門担当者へのヒアリング同席および議事録作成-業務フローやシステム構成図等のドキュメント整備-要求・課題管理表の更新・整理-社内外関係者との調整およびスケジュール管理支援-PowerPoint、Excel、Wordを用いた資料作成-将来的な要件定義書作成やソリューション提案資料作成の補助担当工程:上流工程支援(ヒアリング同席、要件整理、資料作成)スキル:必須:PowerPoint/Excel/Wordでのドキュメント作成経験議事録・報告資料作成経験関係者との円滑なコミュニケーション能力フットワークの軽さと柔軟な対応力尚可:業務要件定義・業務整理支援経験業務システムの構造やデータ連携の基本的理解製薬業界の業務知識コンサルティングファームでのPJアシスタント/PMO経験稼働場所:大阪府(顧客先常駐、リモート不可)その他:業種:製薬業(製造業系)プロジェクトは全社横断のDX推進を目的とした業務システム刷新支援 |
| 業務内容:-書類の捺印および費用管理システムへのデータ入力-会議開催の調整・案内送付-新規メンバーのアカウント作成、PC手配、ServiceNow・Teams設定-取引先連絡一覧管理、月次予実差異確認、パーチェシングカード実績入力-請求書・決裁書の捺印回付システム入力、書類送付・提出サポート-年次予算立案シート作成・情報集計、保守・ライセンス契約更新決裁書作成-イントラ掲載申請書・データセンタ入館申請書の準備・送付-労務費確認メール送付、IT運用監査証跡取得・提出、組織活性化会議・アンケート実施-機器の郵送・移動、産廃手続き申請・調整担当工程:書類捺印・システム入力・会議調整・アカウント・PC手配・予算・契約管理等の運用サポート業務全般スキル:必須:事務経験2年以上尚可:経理経験、コミュニケーションスキル稼働場所:大阪府(基本常駐)その他:業種:サービス業(社内情報・システム管理)開始時期:2025年11月中旬以降期間:2025年11月中旬〜2026年3月 |
プライバシー・データ保護コンサルティングPM案件/東京都リモート併用 - 4日前に公開
| 業務内容:-プライバシー・データ保護に関するコンサルティングプロジェクトのPM業務全般-提案書・見積作成リード-顧客ヒアリング・要件定義取りまとめ-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定-アナリスト・専門家のアサイン・タスク管理-成果物(法規制調査レポート、対応方針、社内規定案等)の進捗・品質管理-顧客定例報告・課題調整-ドキュメントレビュー・納品支援担当工程:提案書作成、要件定義、計画策定、実行管理、品質管理、報告・調整スキル:必須:コンサルティングまたはSIerでのPM経験(3年以上)、提案書・見積作成から受注後のプロジェクト推進経験、ステークホルダー調整力と高いコミュニケーション能力、ITシステム・セキュリティの基本理解、英語の基本的な読解・メール対応尚可:GDPR・改正個人情報保護法等のプライバシー法知識、多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験、法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験、ビジネスレベルの英語力、システム監査またはITシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート週1日程度)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業(プライバシー保護・データ保護領域)開始時期:即日開始可能 |
| 業務内容:プロジェクト計画に基づく推進、スケジュール・タスク・課題管理、社内外関係者との意見交換・情報共有、データセンター・顧客拠点での機器設置・設定変更・移行、要件定義・設計・構築・運用に関するドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用、ドキュメント作成スキル:必須:ネットワーク基礎知識、要件定義・設計・構築・運用経験、設定値からのリバースエンジニアリング経験、ネットワーク図・物理図作成経験尚可:PM関連資格・知識、無線LAN設計・構築・運用経験、サーバ設計・構築・運用経験、プロキシ(i‑filter)設計・構築・運用経験、ロードバランサ(BIG‑IP)設計・構築・運用経験、ファイアウォール(Paloalto)設計・構築・運用経験稼働場所:東京都、週1回程度リモート勤務可その他:情報・通信・メディア業界、主体的な改善提案・実行が可能な方歓迎、課題解決志向、円滑なコミュニケーションが取れる方 |