新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:社内
検索結果:3610件
業務内容:WCPのサービスプラットフォーム関連設備の監視運用業務を行う。主な業務内容は以下の通り。・監視/障害対応業務(アラームチェック、障害内容の切り分け、一次対応、障害の対応記録、エスカレーション、クレーム受付)・定例運用業務(関連メール確認、アラーム対応チェック、障害進捗確認、監視拠点切り替わり対応、構成情報更新、社内ツールの不要情報削除)・大規模障害時の障害対応復旧支援業務(障害規模の把握と整理、障害情報の履歴登録、障害復旧措置および障害状況の管理、報告)・定期棚卸業務(マニュアル棚卸、END試験環境の棚卸)・連絡・報告業務(業務引継ぎ、電話受付、メンバー間連携)担当工程:監視運用スキル:・キャリア系監視業務経験・Linuxサーバ操作経験・Cisco等のNW機器操作経験・マニュアル理解力と手順遂行能力・24時間365日の輪番体制対応可能・夜勤/休日/祝日出勤可能・日本語コミュニケーション能力・Gmail、Excel、Word使用スキル勤務条件:・24時間365日監視における輪番体制シフト勤務・勤務開始時間は09時00分~17時45分・残業想定は10時間未満・夜勤あり(輪番体制シフトに準ずる)・休日出勤あり(輪番体制シフトに準ずる)その他:・業種業界:情報・通信・メディア・都道府県:東京都・面談回数:2回・リモート面談可能・3人チームでの提案歓迎・外国籍可 |
業務内容:医療従事者向けポータルサイトのリサーチ・調査ビジネス領域で、社内・クライアント向けダッシュボードの要件定義および開発を担当。PMやエンジニア、営業部門と連携し、要件整理から実装・運用までを推進。ダッシュボード開発要望のヒアリング、要件定義、画面設計、Tableauによるダッシュボード構築、データマート整備に向けた要件提示を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、運用開発環境:-BIツール:TableauDesktop/TableauOnline-DWH/DB:GoogleBigQuery-言語:SQL必要スキル:-BIツールを用いたダッシュボードの要件定義・開発経験(1年以上)-SQLを用いたデータ処理経験(2年以上)-TableauまたはLookerでのダッシュボード開発経験があれば尚可-BigQueryでの開発経験があれば尚可-ITコンサルとしてのヒアリング・要件定義・橋渡し経験があれば尚可求める人物像:-当事者意識を持ち主体的に行動できる方-部門横断のコミュニケーションができる方-ユーザー視点と事業成長バランスのとれた判断ができる方その他:-医療業界の知識・経験は不問-フルリモート勤務(将来的に出社の可能性あり)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手自動車販売会社の社内業務システムにおけるRubyエンジニアの業務担当工程:不明スキル:・Rubyの開発経験業種業界:自動車・輸送機器勤務形態:リモートワーク可能(木曜日のみ出社) |
業務内容:資産管理業務に従事し、クライアントおよびクライアントのお客様の資産を管理する。社内の問い合わせ対応全般(PC設置依頼、キッティング、インシデントの窓口対応)を行う。担当工程:-資産管理業務-社内の問い合わせ対応全般-PC設置依頼、キッティング-インシデントの窓口対応スキル:-英語堪能(7割英語、3割日本語で業務)-2次対応以降のトラブルシューティング実務経験3年以上-WindowsOSの知見(Windows11だと尚可)-情シス経験-資産管理業務の知見-資産管理ライフサイクル運用の経験(デリバリー、アップデート、更新、移転、返品、廃棄等)その他条件:-稼働場所:東京都(フル出社)-土日出勤あり(平日に代休取得、頻度は多くない)-外国籍可(日本語と英語の両方を話せることが必須) |
業務内容:食品製造業の情報システム部向け案件。2つの役割を募集。①ネットワーク要員:-インフラ設計、構築、運用保守-全社ネットワークの通信負荷や社内LANの課題改善-全国工場拠点(約20ヶ所)でのネットワーク機器入替・追加作業②Microsoft365要員:-M365を活用したワークフロー構築-ヘルプデスクの対応状況の見える化の検討・構築-M365に関する教育対応担当工程:設計、構築、運用保守、教育スキル:①ネットワーク要員:-ネットワーク設計やネットワーク機器導入経験-リーダー経験-自律的に業務遂行能力②Microsoft365要員:-M365製品(Teams、SharePoint、Planner、List、PowerAutomate)の導入・活用・教育のいずれかの経験-自律的に業務遂行能力勤務地:東京都業種:食品・飲料その他:-週1程度のテレワーク可能-中長期案件-50代の方も検討可能 |
業務内容:PCキッティング、情報システムヘルプデスク(PC操作、社内システム、Office、パスワードリセット等の対応)、データ登録および集計作業担当工程:キッティング、ヘルプデスク対応、データ登録スキル:PCキッティング経験、ヘルプデスク経験(PC・Office関連のトラブルシューティング)、データ登録業務(速さと正確性)、Excel(Vlookup等での集計作業)求める人物像:明るく、コミュニケーション能力が高い方。自主的でIT業界で知識を広げたい方。勤務時間:9:00-17:20(キッティング、ヘルプデスク)8:30-16:50、9:00-17:20、9:40-18:00(データ登録、シフト交代制)休日:土日祝日期間:2023年6月~9月(一部案件は長期予定)勤務地:東京都その他:残業はプロジェクト進捗状況により発生の可能性あり。ヘルプデスク対応は電話80%、メール20%。難解な問題は導入チームやメーカーにエスカレーション。 |
業務内容:サーバ、ネットワーク、データベース等の運用・保守作業を行う。主な業務は社内サーバ等の問い合わせ対応。既存システムの仕様理解、既存フロー変更対応、新規フローの作成対応も含む。自社WEBサイト保守改修(WordPress)も担当。担当工程:運用・保守スキル:・M365サーバーやDB等の知見およびサポート経験・ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams、EntraID、Intuneの実務経験・ドキュメンテーションスキル・日常会話レベルの英語力(会話含む)尚可スキル:・ビジネスレベルの英語力・セキュリティグループによる権限制御や、端末制御、多要素認証などの経験業種業界:製造業系→化学・素材勤務地:東京都 |
業務内容:NW構築業務。NW基本設計、社内検証、構築、テスト、運用引き継ぎ、各設計書作成を担当。更改案件のため、ベースあり。担当工程:設計、検証、構築、テスト、運用引き継ぎスキル:-CiscoL2、L3のスキル必須-NW基本設計、社内検証、構築、テスト、運用引き継ぎ、各設計書作成の経験勤務地:東京都その他条件:-一部リモート作業可能-月1程度の出張作業あり(交通費、宿泊費は実費精算、日当手当あり)-通勤時間、出張、休日出勤、深夜作業、出社が必要な期間があることを確認すること業界:情報・通信・メディア |
業務内容:金融向けインフラマネジメント業務。インフラ環境の管理や導入、サーバー構築や運用、社内端末の導入。社内システム、端末全般の管理や運用サポート業務。メンバーのタスク、スケジュールや工数管理。担当工程:運用、管理スキル:-PMまたはPMOの経験(3年以上)-ネットワーク、Linux、Windowsの知識-ActiveDirectoryの知識-運用経験(3年以上)業種業界:金融・保険業勤務地:東京都稼働時期:即日または7月から就業時間:8:00-17:00その他条件:状況により休日出社あり(代休取得可) |
業務内容:マーケティング・マネジメント研修を手掛ける企業のプラットフォームビジネスにおけるUIデザイナーとしての業務。-課題探索・検証のためのプロトタイピング-PO・エンジニア・Bizメンバーなどとコミュニケーションを取りながら開発要件の具体化-既存画面の改修や新機能のUIデザイン-開発生産性や品質向上に繋がるガイドラインやデザインシステムの策定・運用必要スキル:-WebアプリケーションのUIデザイン経験3年以上-デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザインの実務経験-アジャイル開発経験-過去に長期(1年以上)の案件に従事した経験-ポートフォリオの提出(WebアプリケーションのUIデザインの実績の掲載が必須)歓迎スキル:-BtoBSaaSのUIデザイン経験-デザインシステムやガイドラインの構築・運用経験-10名以上の開発チームでのデザインリード経験-プロモーションバナー、資料作成など、サービス利用促進や社内外のコミュニケーションに関わるデザイン制作経験開発環境:Figma、Adobe、Miro、Slack、Zoom、Gather、Notion単価:80万円〜90万円勤務地:フルリモート(全国可)勤務時間:週5日 |
業務内容:・中古車販売会社でのWebサービスのリプレイス支援・VBやJavaを中心に既存システムの引き継ぎ・技術調査、環境整備から参画・保守開発の継続担当工程:・技術調査・環境整備・保守開発スキル:・Javaでの開発経験・エンジニア歴5年以上・技術調査、環境構築、基本設計経験があれば尚可業種:自動車・輸送機器場所:東京都業務内容:・Web3.0系プロダクトの上流設計から構築まで一気通貫で担当・スクラムでのタスク管理・タスク見積り、チケット作成、開発チームとの連携担当工程:・要件定義・基本設計・詳細設計・実装スキル:・TypeScriptでのバックエンド設計実装経験・型付け言語での要件定義から基本設計、下流工程まで担当可能・全体の経験年数が10年以上・金融系案件の現場経験があれば尚可・アーキテクチャの構成から検討、提案までの経験があれば尚可業種:フィンテック場所:東京都業務内容:・社内向けシステム開発の常駐ブリッジSE業務・ベトナムオフショアも活用担当工程:・設計・オフショア管理スキル:・ブリッジSE経験・設計書の作成経験・PMとしての立ち回りができれば尚可場所:東京都業務内容:・暗号資産取引アプリのPMO業務・要件ヒアリング、要件定義支援・プロジェクト計画策定、進捗管理・金融取引システム要件の整理・反映・ビジネス要件の検討・設計・マーケティング視点の観点出し補佐担当工 |
業務内容:データセンター内の社内基幹システムのネットワーク設計。既存ネットワーク機器の移行に伴う基本設計・移行計画の検討。2025年度末をターゲットとした移行計画、基本設計の実施。ネットワークの機能や役割に応じて、モジュール化、階層化、ラック整理等を行う。Dell製スイッチからCiscoへの機器変更を想定。担当工程:基本設計、移行計画スキル:必須:・ネットワークの基本設計、設計書作成経験・ルーティングにおけるフロー定義能力尚可:・要件定義の経験稼働場所:基本リモート、一部千葉県、東京都のデータセンター内での作業あり |
業務内容:社内販売管理システムの移行案件。PL/SQLによるロック処理プロシージャの設計・開発、既存のAPEX画面へのプロシージャ呼出処理の実装および動作検証。担当工程:詳細設計、開発スキル:必須:-PL/SQLの開発経験-Webアプリケーションの開発経験尚可:-OracleAPEXの開発経験-OracleFormsDeveloperの開発経験-JavaScriptの開発経験案件情報:-開始時期:7月~-期間:中長期-場所:東京都-面談:WEB面談2回その他:-就業時間:9:00~17:45 |
業務内容:社内向けWebサービスのサーバサイド開発を担当。具体的には、社内で利用している売上管理ツール、360度評価ツールなどの保守業務と新規社内向けWebサービスの開発業務。担当工程:開発、保守必要スキル:・RubyonRailsを用いた開発経験3年以上尚可スキル:・Webサービス設計・開発・運用経験・C#,Node.jsを用いた開発経験・スマートフォンアプリケーション開発経験・Unityを用いた開発経験・AWS/GCPを用いたWebサービスインフラ構築経験案件情報:・単価:~800,000円(スキル見合い)・都道府県:東京都・業界:情報・通信・メディア・期間:即日~長期・服装:自由 |
業務内容:インフラプロジェクトでのPMO業務。プロジェクトのコントロールや社内外との進捗管理を担当。大規模プロジェクト(100名以上)での経験が必要。会議のファシリテート、進捗管理支援、プロジェクトコントロール関与、枠組み/方法の検討などのマネジメント業務を行う。担当工程:PMO、プロジェクト管理全般スキル:-インフラ案件での大規模PMorPMO経験-コミュニケーション能力-マネジメント能力-文書作成能力-会議のファシリテート能力その他条件:-勤務地:東京都(リモート併用)-業界:情報・通信・メディア-稼働人数:1名 |
業務内容:オンプレADからEntraIDへの移行計画立案と推進支援。ハイブリッドID基盤の設計と運用管理。Microsoft365E5/Office365E3のライセンス運用、管理。MicrosoftIntuneとMicrosoftDefenderによるセキュリティ運用。SKYSEAを利用した端末管理。PC端末のセキュリティポリシー設計と実施。ネットワーク、VPN、ファイルサーバ、その他社内サービスの運用・障害対応。社内ITに関するヘルプデスクの二次対応。AWS環境のアカウント・IAMユーザー管理、構成管理サポート。担当工程:設計、運用、管理、移行、サポートスキル:必須:・MicrosoftEntraID(旧AzureAD)を利用したID管理の実務経験・Microsoft365(ExchangeOnline、Intune、Teamsのいずれか)の運用経験・Windows端末の運用管理経験(グループポリシー、セキュリティ設定)尚可:・IntuneやMicrosoftDefenderシリーズを活用したセキュリティ運用経験・端末管理ツール(SKYSEAなど)を利用した運用経験・AWS環境の基本操作や運用経験・ステークホルダーとの折衝業務経験・事業会社のシステム部門での業務観点でのシステム運用経験・オンプレミスのデータセンター構築や運用経験・ITサービスマネージ |
業務内容:社内システムの運用・管理、情報セキュリティポリシーの策定・実施、社内ユーザーへのサポートおよびトレーニング、システムの監視・評価および改善提案、脅威分析やインシデント対応の実施、他部門との連携によるプロジェクト推進スキル:必須:-情報システムまたは関連分野での実務経験(3年以上)尚可:-セキュリティ認証運用経験(ISMS、PMS)-ネットワークやサーバー管理の知識-新しい技術への興味・関心稼働場所:フルリモート面談回数:2回その他:-PC貸与(MacbookPro)-服装自由 |
業務内容:-ベンダーコントロール業務支援-通訳、翻訳-会議資料作成-会議への参加(通訳業務)-ベンダーとの定例会議のスケジュール管理-ベンダーの情報管理や組織図等の収集-デモセッション、社内表彰などの表彰状発注-契約書の管理-会議レポートの作成必要スキル:-翻訳、通訳スキル(英語)-秘書系の経験-コミュニケーション能力案件情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-期間:2025年7月から長期予定備考:-外国籍可-日本人が有利 |
業務内容:不動産業パッケージのカスタマイズ業務。SaaSの技術課題解決に必要な要件定義、設計、製造、ドキュメント作成など全般を担当。社内外のエンジニアとチームを組んでの業務。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、運用・保守スキル:-ウェブシステム(PHP、React、TypeScript)の要件定義、設計、製造の実務経験-PL経験-リーダーシップ-PHP、React、TypeScriptのいずれかでの開発経験-コミュニケーション能力-能動的な情報収集力尚可スキル:-PHPでの開発経験-現状分析、課題解決能力-不動産関連システム開発における要件定義、設計経験開発環境:PHP/node.js/Javascript、ZendFramework/Laravel、MySQL/DynamoDB、GitHub、AWS/GCP/jQuery勤務地:東京都業種業界:不動産・建設 |
業務内容:社内向けSFA/CRMシステムの開発担当工程:要件定義から実装までスキル:・Laravel、React、TypeScriptでの開発経験・上流工程対応・小~中規模システムの実装経験・リーダー経験・1年以上の実務経験求める経験:業務システムもしくは類するシステムの開発経験勤務形態:リモートと出社(週3日)を併用業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:Windows製品のドメインをエンド企業のものへ移行する実現支援。スピンアウトにより発生した社内情報システムの課題解決を行う。OneDriveやSharePointのファイルアクセス問題など、既存の課題に対処する。担当工程:構想から実行フェーズまでの幅広い対応。スキル:必須:-Windowsドメインの移行の知見-Microsoft365(OneDrive、SharePoint)の知識勤務地:大阪府(リモート勤務可能)業種業界:製造業系期間:7月から長期 |
業務内容:情報部門での事務作業、Excel・Word作業、関係部署とのコミュニケーション、社内向けホームページのバナー作成担当工程:事務全般スキル:・PC操作・Excel(VLOOKUP、IF文)・コミュニケーション能力・HTML作成(尚可)勤務地:大阪府単価:30万円程度その他:・残業は殆どなし・年間休日127日(GW10連休、夏季10連休、年末年始9連休)・社員食堂利用可 |
業務内容:金融系IT企業での人事業務支援。採用・教育業務の運用設計や企画業務支援、課題解決をチームの一員として担当。顧客や社内メンバーとのコミュニケーションを取りながら案件を推進。パワーポイント、エクセルを活用したドキュメント作成も行う。担当工程:採用業務、採用代行業務、採用コンサルティングスキル:・採用業務経験・採用代行業務経験・採用コンサルティング経験・コミュニケーション能力・パワーポイント、エクセルの活用スキル尚可スキル:・金融系IT業界での業務経験・WBS/ガントチャートを利用したプロジェクト運営経験その他:・勤務地:大阪府・稼働場所:顧客先/在宅・勤務時間:08:50-17:00・契約更新:半年毎・リモート勤務:最大80%まで可能 |
業務内容:保守開発案件の問合わせ調査、要件定義、内作メンバー案件。ユーザーとの会話による要件定義書作成、要求事項の取りまとめ、基本設計から内部統合テストまでの実施。請負会社とのQA、リリース準備、リリース後の運用・ユーザーサポート。社内システムの開発ドキュメント(基本設計書・詳細設計書)の整備。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、内部統合テスト、運用、ユーザーサポート、ドキュメント整備スキル:-VB.net-Oracle(SELECT、INSERT、UPDATEなどの一般的な命令、DB構築)-SQL-要件定義書作成-基本設計・詳細設計-内部統合テスト-リリース準備-運用・ユーザーサポート-TFS、VisualStudioのソースコミット作業-ブランチ管理-HULFT設定-WebサーバIIS設定その他条件:-開始時期:2025年6月または7月-期間:長期-経験年数:2年以上(案件により5年以上)-年齢:50代前半まで(30-40代希望)-面談:2回(WEB)-勤務地:東京都-テレワーク:併用可(100%不可、入場後最低半月は毎日出社、柔軟な出社対応必要)-出社時:スーツスタイル業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:文書/画像/図面等の電子データを一元管理するパッケージの導入支援業務。自治体等の公共機関向けで、標準手順書に沿って環境構築からテスト/説明までを対応。導入環境は新サーバーが多く、一部モジュールの差し替え対応も発生。具体的な作業内容:・導入準備作業(社内作業)-標準化対応仕様に基づく設計書の更新-社内環境構築およびテスト/テスト設計書の作成-現地作業手順書の作成/導入資材の準備・整理・導入作業内容(現地作業)-IISのセットアップ-PostgreSQLのインストール-イメージデータ管理システムのインストール(DB構築/モジュール配置)-現行環境からのデータ移行(SQL使用)-テスト実施/クライアント端末セットアップ(スキャナ含む)-顧客向けの導入説明担当工程:環境構築、テスト、導入説明スキル:<必須>・WindowsServer/IIS/Webサービス/Oracle・PostgreSQLに関する知見/経験・SQLの実務スキル(データ移行対応)<尚可>・AWSや文字コードに関する知識その他:・出張あり(日帰りまたは一泊)・業種業界:公共・社会インフラ・案件の地域:大阪府 |