新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:社内

検索結果:3613件
業務内容:情報システム部門での支援業務。ADサーバ、ファイルサーバの移行や、社内ネットワーク切換えおよびユーザーとベンダーのブリッジ役を担当。サーバ移行作業では、サービス継続の検討、移行先の選定、業者との調整、動作確認などを行う。ネットワーク移行では、業者との打ち合わせ、社内作業項目の洗い出し、関連部署との調整を担当。その他、社内でのアカウント登録作業、データ連携、各種ツールの調査から仕様および操作感の検証作業、社内ツールの設定および改修作業も行う。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用スキル:必須:-AD、ウイルス対策、Webセキュリティの提案、新規導入、運用経験-AWSおよびクラウド環境下でのサーバ(Windows、Linux)構築、運用保守経験-ネットワーク(L2からL3、ルータ、VPNの新規設定、または設定変更経験)-ITツール(業務利用するSaaSを含む)の調査、選定、導入経験-システムの障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)尚可:-業務利用するSaaSの運用、またはリプレイス経験-2年以上の情報システム管理業務の実経験-PC、スマホのキッティング、社内機器の資産管理・運用経験-各種システムのアカウント作成、GoogleWorkspace管理側の運用経験業種:情報・通信・メディア地域
業務内容:クライアントおよびクライアントのお客様の資産管理業務。社内の問い合わせ対応全般(PC設置依頼、キッティング、インシデントの窓口対応)。担当工程:資産管理、社内問い合わせ対応、トラブルシューティングスキル:-英語堪能(7割英語、3割日本語)-2次対応以降のトラブルシューティング実務経験3年以上-WindowsOS知見(Windows11が望ましい)-情報システム経験-コミュニケーション能力-資産管理業務の知見-資産管理ライフサイクル運用経験(デリバリー、アップデート、更新、移転、返品、廃棄など)その他条件:-土日出勤あり(平日代休取得、頻度は多くない)-面談は英語で実施勤務地:東京都業種業界:金融・保険業
業務内容:ASP利用可否のセキュリティ評価・認定支援業務。個人情報保護の観点から、利用予定のASPが社内セキュリティ基準を満たしているかを調査・評価し、社内利用の可否を認定する。主な業務は、ASPベンダーとの調整、問い合わせ対応、機能ヒアリング、要件照合・評価、評価レポート作成。担当工程:-ASPベンダーとのヒアリング日程調整、チェックシートや要件書のやり取り-ASPベンダーや各事業部現場からの問い合わせ対応-ASPベンダーとの対面打ち合わせおよび機能ヒアリング-社内セキュリティ基準とASPベンダー機能との照合・評価-評価レポート作成スキル:必須:-セキュリティ要件の資料を読解できる力-基本的なWebシステム構成や機能の理解力-システム構成や機能の洗い出しを行う能力-セキュリティ要件上、調整が必要な機能に対し、改修など含む調整をベンダー側と行える調整能力尚可:-開発案件におけるセキュリティ関連業務の経験その他:-稼働場所:基本リモート-着任後、社内規定やヒアリング方法の理解期間(1〜2ヶ月程度)あり
業務内容:-PCセットアップ、PC初期化作業-AD、メールアカウント等の作成削除-問い合わせ等のヘルプデスク-雑務作業-IT関連機器の購入-情報セキュリティ委員会関連業務-イベント時のIT機器関連サポート業務担当工程:社内SEとしてのPCキッティング、ヘルプデスク業務スキル:-几帳面で臨機応変に動ける方-対面・チャット等でコミュニケーション能力がある方勤務地:東京都勤務時間:基本10:00-18:30(9:00-17:30も可)その他条件:-週4出社、週1在宅勤務(最初の1~2ヶ月は毎日出社)-残業ほぼない想定-休日土日祝日、会社カレンダー通り-休日出勤ほぼない想定
業務内容:オンプレミスおよびAWS環境におけるインフラの設計・構築・運用保守を担当。2025年6月に終了予定のFX基幹システムなどの閉塞対応や、継続サービスのインフラ構築・保守(会員管理システム)が対象。対関係者の折衝や運用改善の検証・導入も含む。担当工程:・基本設計、詳細設計・インフラ構築、テスト・運用・検証作業・運用設計・ベンダーコントロール・改善提案および導入スキル:【必須】・AWS認定資格(Foundational以上)・インフラ基本/詳細設計経験・Linux(RedHat7)実務経験・サーバ構築経験・AWS実務経験(VPC、サブネット、IAM、EC2、RDS、ELB、S3)・ShellScript(Bash等)でのコーディング/解析経験【歓迎】・ネットワーク知識・構築経験(DNS、TCP/IP、SSL)・ミドルウェア設計/構築経験(Postfix等)・AWS追加サービス利用経験:Route53、CloudWatchLogs、Backup、CloudTrail、Config、GuardDuty、WAF・HA構成経験(Corosync/Pacemaker)・JP1ジョブ構築経験・社内インフラ業務経験・仮想化に関する知識勤務地:東京都業種:金融・保険業
業務内容:社内DNSシステムにおいて、既に稼働しているサーバーのバッチ処理の更改対応を担当。担当工程:プログラム開発スキル:-Linux環境(RHEL)におけるBashを用いたプログラム開発経験-ShellScriptの経験期間:2025年7月~11月勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他条件:-就業時間9:00~18:00
業務内容:BIツール(DOMO)を用いたデータ分析・資料作成業務。DOMOの運用保守、データ抽出、他部署との協働、エグゼクティブ向け資料作成が主な業務。具体的には以下の内容:1.DOMOメンテナンス及びデータ抽出2.DOMO要件変更に対する他部署との協働3.データ分析4.エグゼクティブ向け資料作成担当工程:データ分析、資料作成、プレゼンテーションスキル:必須:-BIツールを用いたデータ分析経験-SQLやPythonなどを用いたデータ加工抽出経験-加工抽出したデータから資料作成/施策出し/社内プレゼンができること-英語にアレルギーがなく、バイタリティーがあること尚可:-コンサルファームや代理店での同様の業務経験-ビジネスレベルの英語対応力勤務地:東京都業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)、情報・通信・メディアその他:-PC貸与あり-チーム体制はエンドの社員2名、外部人材2名-残業が発生する可能性あり-データサイエンティストやコンサルファームの方にとってキャリアに活かせる案件
業務内容:半導体メーカー向け社内基幹システムの一部機能に対する保守開発(機能追加/不具合対応)を実施。設計、開発、テスト、納品、導入支援、附帯業務一式を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、開発(実装)、テスト、納品、導入支援スキル:・C#.netでのWebアプリケーション開発経験(3年以上、Webアプリケーションの開発3案件以上)・JavaScript、HTML、CSSの経験・SQLServer、MySQL、Oracleのいずれかの経験・基本設計から開発、テストまでの一連の工程経験勤務地:京都府業界:製造業系(電機・電子・精密機器)その他条件:・基本リモート勤務・短期案件が多い方は不可
業務内容:日本企業向けシステム開発プロジェクトにおけるPMO業務。複数顧客案件の進捗・課題管理、社内PMや顧客との日本語での調整・報告、フィリピン開発チームとの英語でのコミュニケーション、定例会議(日本語)の司会進行および議事録作成、各種ドキュメントの整理・管理。開発業務は含まれない。担当工程:PMO、進捗管理、課題管理、コミュニケーション管理スキル:必須:-日本語でのビジネスコミュニケーション能力-英語での会議対応およびメール対応-PMO、進捗管理、課題管理などの実務経験-多案件を並行して対応した経験尚可:-オフショア開発(特に東南アジア)との連携経験-IT業界でのプロジェクトマネジメント経験勤務地:東京都(リモート勤務中心)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:決済インフラ提供会社での情シス支援リーダー業務-SaaSシステム導入やサーバ構築などの案件対応-社内OA環境改善・整備(既存システムの設定見直しなど)-ユーザーからの問い合わせ対応(非マニュアル対応)-ワークフロー対応(アカウント作成や削除など)-PC/iPhoneキッティング-運用ルール策定/各種台帳管理/手順書整備-リーダー業務担当工程:設計、構築、運用スキル:必須:-Azure関連サービス設計構築経験(EntraID、Intune、AzureVirtualDesktopなど)-ActiveDirectory設計構築経験-Windowsサーバー設計構築経験-情シスリーダー経験上記の1つ以上対応可能なこと尚可:上記スキルを複数対応可能なことその他:単価:65万円~70万円場所:東京都業界:金融・保険業(決済インフラ)期間:7月~長期
業務内容:社内システムの更改におけるシステム移行・データ移行の推進。具体的には以下の作業を想定:-一部のデータ移行作業-移行計画、移行ツール開発、移行リハーサル、本番移行担当工程:システム移行、データ移行、移行計画立案、移行ツール開発、リハーサル、本番移行スキル:必須:-Open系システムにおけるデータ移行、システム移行の経験-ETL等、ツールを利用した移行ツールの開発経験歓迎:-PM、他チームと能動的にコミュニケーションをとりながら成果物作成を行える方-データ移行時のデータクレンジングの経験-更改システムと関連する複数の周辺システムを含めたシステム移行、およびデータ移行の経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:顧客社内で利用しているレポーティングシステムの刷新業務。Azure上にある既存のレポーティングシステムをAWSに刷新し、データ収集基盤の集約やシステム構成のシンプル化を目指すプロジェクト。担当工程:-AWSアーキテクチャの設計-要件定義-基本設計-見積もり-詳細設計以降の工程スキル:【必須】-AWSアーキテクチャ(技術選定から携わった)経験【尚可】-Databricks、Kinesisの知見-リーダー経験(テックリード)就業場所:東京都リモート併用(週1出社)業界:情報・通信・メディア
業務内容:ローコード開発ツールOutSystemsを利用した社内業務システムの開発及び運用保守。上流から下流まで担当し、設計、開発、テスト、運用保守まで幅広く対応。アジャイル開発手法を用いた開発経験が活かせる。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-Webアプリ開発経験(Java経験4年程度)-自走できる能力-チームでの開発経験-日本語でのコミュニケーション能力歓迎:-ローコード開発経験-OutSystems経験-アジャイル開発経験
業務内容:社内SE及びヘルプデスク業務-PCセットアップ、PC初期化作業-AD、メールアカウント等の作成削除-問い合わせ等のヘルプデスク対応-IT関連機器の購入業務-情報セキュリティ委員会関連業務-イベント時のIT機器関連サポート業務担当工程:-PCセットアップ-ヘルプデスク対応-情報セキュリティ管理-IT機器購入スキル:-情報システム部門での業務経験(ヘルプデスク、PCキッティングの経験が必須)-コミュニケーション能力勤務地:東京都業界:サービス業→情報・通信・メディアその他条件:-勤務時間10:00~18:30-期間は2ヶ月~半年程度-常駐から週4日出社、週1日テレワークへ移行予定-人数は1名
業務内容:社内通販業務システムの刷新と追加開発におけるアーキテクト/テックリードエンジニアとしての業務。アプリケーション開発(機能設計から試験まで)とレビュー、Javaクラス設計や実装方式の設計、チームリードや技術的な支援を行う。担当工程:機能設計、実装、試験スキル:必須:・Java8以降開発経験3年以上・Springbootの経験2年以上・API開発経験1年以上・JUnitを用いたテストコーディング経験・コーディングレビュー、テックリードの経験・AWS環境での開発経験・アーキテクチャやPL経験勤務地:東京都(週4リモート、週1出社)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:顧客先IT部門の社内ユーザ向けヘルプデスク業務、及び作業の自動化担当工程:システム運用業務(障害調査、1次切り分け)PowerApps、PowerAutomateを使用した開発必要スキル:-PowerApps、PowerAutomateを使用した開発経験-システム運用業務経験(障害調査、1次切り分け)-主体性-マルチタスク能力歓迎スキル:-ヘルプデスク経験-PCのOS(Windows)やハードウェアの知識-英語での会話、読み書き勤務地:東京都稼働形態:テレワーク(リモート)あり
業務内容:DX推進プロジェクトのPMとして、オンプレミスの社内システムをSaaSやクラウドへリプレイスする。主な対象領域は、アクセス管理のDB化、債権管理システムのリプレイス、パッケージのアップデートなど。DX基盤整備の中核を担う。担当工程:プロジェクト全体のマネジメント、要件定義、設計、開発、テスト、導入スキル:必須:・DX推進プロジェクトのPM経験・SaaS導入またはオンプレミスからクラウドへの移行経験・ハンズオンでの作業能力・アクセス管理、債権管理、パッケージアップデートのいずれかの業務経験歓迎:・DWHやシステム構築の知見・toCサービス開発経験・データマネジメントやAI活用への興味業種業界:製造業系その他:・週2-3日の副業も可能な長期案件・東京都での勤務
業務内容:メーカーの社内向けツール開発業務。既存システムのカスタマイズが中心となる長期的な案件。担当工程:開発、保守スキル:-VB.netでの開発経験(最低1年以上)-開発業務経験トータル3年以上(言語不問)勤務地:東京都業種:製造業系
業務内容:オフィス機器(デスクトップ、ラップトップ、モバイルデバイス、ビデオ会議、プロジェクターなど)のユーザーサポートお問合せ対応とカスタマー・サービスのクォリティ向上状況報告、週次ミーティング実施担当工程:ヘルプデスク業務情報システム管理スキル:PC関連のヘルプデスクもしくは情報システム経験3年以上ビジネスレベルの英語勤務地:東京都業種業界:流通・小売業
業務内容:建設業向けのクラウド化推進業務およびMicrosoft365運用。主な業務は以下の通り:-オンプレミスActiveDirectoryからMicrosoftEntraIDへの移行計画立案と実施-ハイブリッドID基盤の設計と運用管理-Microsoft365環境の運用管理・セキュリティ設計-IT資産・端末管理-社内インフラ・ITサービス全般の運用支援-AWSインフラ管理(補助業務)必要スキル:-MicrosoftEntraID(旧AzureAD)を利用したID管理の実務経験-Microsoft365(ExchangeOnline、Intune、Teamsのいずれか)の運用経験-Windows端末の運用管理経験(グループポリシー、セキュリティ設定)尚可スキル:-IntuneやMicrosoftDefenderシリーズを活用したセキュリティ運用経験-端末管理ツールを利用した運用経験-AWS環境の基本操作や運用経験-社内ユーザーやシステムベンダーとの折衝経験-事業会社のシステム部門での業務観点のシステム運用経験-オンプレミスのデータセンター構築や運用の経験-ITサービスマネージメント関連資格、AWS認定資格の保有勤務地:東京都業種:建設業
業務内容:Windows端末のキッティング・設置、リモート用ソフトの設定バックアップ定期運用、ウイルスチェックログ定期運用、DOSバッチの作成/修正MSOfficeを使用した事務作業(台帳管理、手順書作成等)テスト自動化ツールの操作研修講師及び講師補助各種申請依頼顧客・社内SE各種問い合わせ対応機器メンテナンス立ち合い・故障時の保守員手配担当工程:キッティング、設置、運用、保守、研修スキル:Windows端末管理リモート用ソフト設定バックアップ運用ウイルスチェックDOSバッチMSOfficeテスト自動化ツール顧客対応機器メンテナンスその他:単価:40万円場所:東京都業種:情報・通信・メディア面談:1回(対面)服装:スーツ勤務(クールビズ準拠、ノータイ可能)
業務内容:社内向け精算システムの改修支援。ソースコードから機能を把握し改修を進める。バックエンドはJava/SpringBoot、AWS及びPostgreSQLの環境下での開発。担当工程:基準設計~実装スキル:必須:-Javaでの設計・実装経験(上級SEレベル)-SpringBootを用いた開発経験-AWS環境下でのアプリ開発経験-PostgreSQLを用いたDB設計・クエリ対応尚可:-Vue.jsを用いたフロントエンド開発の知見業種業界:金融・保険業案件の地域:東京都
業務内容:大手キャリア向けのアプリケーション運用/保守業務。問い合わせ対応や社内でのやり取りなどのコミュニケーションが多い現場。具体的な作業:-問合せ・調査依頼JIRA対応[定型/非定型]-データパッチ依頼対応[定型/非定型]-マスタメンテナンス対応[定型]-商用環境/STG環境管理[定型/非定型](システムリリース/アプリログ監視および障害対応)スキル:必須:-何かしらの開発経験-UNIXの経験(ファイル操作、閲覧、編集など基本的なコマンド操作可能)尚可:-SQL開発の経験(CRUD、テーブル結合を含むSQLの作成ができる)-Apache、Tomcatの操作経験および仕様・構成管理等の経験-Bash、PLSQLの経験勤務地:神奈川県稼働開始:即日または6月から勤務時間:9:30~18:30
業務内容:社内システムのWEB画面保守開発を担当。工程は詳細設計、プログラミング、テスト、リリース、リリース後の保守対応、エンハンス対応。担当工程:詳細設計、プログラミング、テスト、リリース、保守対応、エンハンス対応スキル:必須:-Javaでのシステム開発・保守経験(SE枠:5年以上、PG枠:3年以上)歓迎:-PHPでのAPI開発経験-C#/JavaScriptでの開発経験-Node.js、React.jsの経験勤務地:福岡県稼働形態:週3日以上出社+在宅勤務可能業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:クライアントおよびクライアントの顧客の資産を管理する業務に携わります。主な業務内容は以下の通りです。-社内の問い合わせ対応全般-PC設置依頼、キッティング-インシデントの窓口対応担当工程:-資産管理業務全般-トラブルシューティング-PC関連業務スキル:-英語堪能(業務の7割が英語、3割が日本語)-トラブルシューティング実務経験3年以上-WindowsOSの知見-情報システム経験-コミュニケーション能力-資産管理業務の知見-資産管理ライフサイクル運用の経験(デリバリー、アップデート、更新、移転、返品、廃棄など)-日本語スキル勤務地:東京都業界:金融・保険業その他:-土日出勤可能で平日に代休取得可能(頻度は多くない)