新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:社内

検索結果:7423件
業務内容:人材派遣業界の社内システム改修プロジェクトに参画し、Salesforceの開発・改修、設計、関連ドキュメントの作成を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装(Apex)、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:Salesforceの開発・改修経験(3年以上)、Apexでの実装スキル、設計経験、ドキュメント作成経験尚可:-稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業(人材・教育)/開始時期:即日または12月以降/長期継続可/年齢層:20代〜30代
金額:560,000円/月
業務内容:情報システム部のインフラ支援・運用・保守全般担当工程:インフラ構築・運用・保守・障害対応・日常的なサポートスキル:必須:情報システム部での実務経験、社内SE経験尚可:-稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:繊維・アパレル
業務内容:-顧客向けシステムの問い合わせ対応(2次受け)-チケットから障害の切り分け-顧客への回答および必要部署への問い合わせ担当工程:-問い合わせ対応-障害切り分け-社内連携スキル:必須:英語の読み書き、IT知識・判断力、コミュニケーション能力尚可:英会話、金融・フィンテック業界の知識・経験、女性歓迎稼働場所:東京都(テレワーク併用、週2日までリモート可)その他:業種:金融・フィンテック、開始時期:即日または12月、就業時間:9:00~17:30(フレックス、コアタイム11:00~15:30)、人数:1〜2名、対象年齢:30代前半まで、外国籍不可
業務内容:情報システム部に常駐し、サーバ・ネットワーク等インフラ全般の保守・運用・障害対応を実施します。担当工程:インフラ構築、運用監視、障害対応、改善提案スキル:必須:情報システム部での実務経験、社内SEとしてのインフラ運用経験尚可:なし稼働場所:東京都内オフィスに常駐その他:業種:繊維・アパレル開始時期:相談
業務内容:-社内運用基盤システムの機能開発および保守作業-Java、JavaScript、SQLを使用したコーディング-リモート環境での自己学習・質問対応担当工程:-製造フェーズ(コーディング)から保守までを担当スキル:必須:Javaの実務経験(製造以降)、JavaScriptの実務経験(製造以降)、SQLの実務経験、コーディング経験、足りない部分を自らキャッチアップできる能力尚可:SpringBoot等のフレームワーク経験、詳細設計の経験稼働場所:基本リモート(必要に応じて東京都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア(通信業界の大手企業の社内システム)開始時期:12月または1月開始の長期(調整可能)勤務時間:平日9:00〜18:00、土日祝休み平均残業時間:月10時間以内募集人数:1名年齢層:20代〜40代外国籍:不可
業務内容:-無線AP(アクセスポイント)の取り付けおよび配線工事に伴う図書の確認-工事完了報告書の内容確認・修正-現地調査手順書・工事計画書の作成-現地での調査・工事支援(リモート対応含む)-顧客との工事定例会参加(週1回)-お客様・施工会社・社内間のスケジュール調整担当工程:-設計・施工管理・品質確認・進捗調整スキル:必須:無線AP/アクセスポイントの設置経験、配線工事経験、通信工事全般の実務経験、工事図書作成・確認経験、通信工事の現地作業または施工管理経験、日程調整・ベンダー対応・スケジュール管理経験尚可:なし稼働場所:東京都(出社勤務)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体・情報・通信・メディア)開始時期:2025年11月開始(長期)出張:必要に応じて実施、出張費用は精算可能、土日対応は応相談勤務形態:残業や休日対応の可能性あり(工事状況に応じて)安全教育:上位会社事務所にて約2時間の安全教育を実施(無償)
業務内容:-GNSS受信機の機能開発-アプリケーション開発-データ解析支援担当工程:-要件整理、設計、実装、評価-データ解析、テスト実施スキル:必須:-組込・通信系Linux環境でのC/C++開発経験(Ubuntu22.04以降が望ましい)-Git使用経験尚可:-Python、Bashスクリプト作成経験-VisualStudioまたはVSCode使用経験-Ansible使用経験稼働場所:-神奈川県内フル常駐(リモート不可)その他:-業種:サービス業/情報・通信・メディア-勤務時間:9:00‑18:00(休憩1時間)-参画人数:社内に同ポジションのメンバー1名在籍
業務内容:-大手企業内部の決裁業務代行-社内ヘルプデスク対応(メール回答)-物品購入・業務委託契約時の社内決裁代行-契約・決裁資料の作成・確認-専用システムへの入力担当工程:-決裁代行業務-ヘルプデスク対応-ドキュメント作成・管理スキル:必須:Excel・Word(MOSベーシック程度)、コミュニケーション力、ドキュメント作成経験、タスク管理能力、マルチタスク尚可:特になし稼働場所:東京都内常駐/月1回出社(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、女性限定、開始時期は相談に応じます。
業務内容:小売業向け社内システムのリプレイスに伴う上流支援として、要件定義、仕様調査、上流設計、及びWeb系言語による開発支援を実施します。担当工程:要件定義、仕様調査、上流設計、Web系開発(フロントエンド/バックエンド)スキル:必須:Web系開発経験、TypeScriptまたはJavaでの実装経験、要件定義・仕様調査経験、コミュニケーション能力、勤怠管理が良好な方尚可:AWS等クラウドサービスの知見稼働場所:東京都田町を拠点に基本リモート勤務。状況に応じて日本橋への出社あり。その他:業種:流通・小売業(小売業・チェーン店)/開始時期:相談に応じて調整
業務内容:-銀行系融資システムにおける社内SEとして、システムの開発、保守、運用支援を実施-ベンダーとの調整・管理、顧客対応全般を担当担当工程:-要件定義、設計、開発、テスト、保守、運用支援、ベンダー管理スキル:必須:開発経験(言語不問)、基本情報技術者試験レベル以上のIT基礎知識尚可:融資業務に関する知識、リーダー・マネジメント経験、AWSやネットワーク関連資格稼働場所:東京都(出社)その他:業種:金融・保険業(銀行)プロジェクトマネジメント志向歓迎、将来的にマネジメント・プロジェクト推進業務へのステップアップあり開始時期:相談
業務内容:-顧客定例会の実施-障害・エスカレーション対応-保守設計・作業計画の策定-電話・メールでの問い合わせ対応-ドキュメント・契約管理、ベンダーコントロール-定期点検、パッチ適用・バージョンアップ、設定変更等のオンサイト作業担当工程:保守運用全般(障害対応、作業計画策定、ベンダー調整、設定変更等)スキル:必須:ネットワーク基礎知識、Officeでの資料作成・更新、コールセンターまたはヘルプデスク経験尚可:リーダー・責任者経験、ネットワーク機器のキッティング・交換経験、LinuxOS操作経験、社内外メールやり取り経験、Zoom・Teams等のツール使用経験、調整業務経験稼働場所:東京都(リモート可/出社は必要に応じて)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日着手可能、長期プロジェクト、勤務時間:09:00〜17:45
業務内容:-クライアントとの各種調整・問い合わせ対応-社内開発・テストチームとの調整-障害対応担当工程:プロジェクト管理全般(スケジュール・メンバー管理・障害対応・クライアント折衝)スキル:必須:証券業務経験またはFP資格保有、クライアント折衝経験、PMOとしての障害対応経験、スケジュール・メンバー管理経験、能動的に行動できること、高いコミュニケーション力尚可:投資経験(証券・FX等)稼働場所:東京都飯田橋(テレワーク併用、月6回程度)。参画初期はフル出社、以降はテレワーク併用での勤務が可能です。その他:業種:金融・保険業/証券・投資開始時期:即日または相談就業時間:8:30〜17:00外国籍不可、長期参画想定
業務内容:-社内外および拠点間のネットワーク、サーバ、クラウドシステムの運用・管理-セキュリティ対策の実施と維持管理-インフラ課題に対する企画・提案・新規導入支援-複数ベンダーへの作業指示および受入管理-業務改善・効率化の提案-必要時のヘルプデスク対応(作業は行わず、支援・調整を実施)担当工程:設計・構築・運用・保守全般スキル:必須:ネットワーク設計・構築の実務経験(3年以上)主体的に業務を遂行できる姿勢尚可:サーバ設計・構築の実務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:建設業(大手企業向け)勤務時間:8:30〜17:30日帰り出張の可能性あり(頻度は少ない)応募条件:日本国内在住者、40歳以下(経験豊富な方は40代可)募集人数:1名
業務内容:エンタープライズ向けSaaSサービスの導入から定着支援、併せてマーケティング領域のコンサルティング業務を担当します。プロジェクト全体の計画策定、スケジュール・進捗管理、課題・変更管理、キックオフ等会議体のファシリテーション、納品物の取りまとめ、インシデント報告、ステークホルダーとの折衝・調整、業務フローの改善活動を実施します。担当工程:プロジェクト計画・スケジュール策定、進捗・課題管理、ステークホルダー調整、導入支援、定着支援、マーケティングコンサルティング全般スキル:必須:-Webシステム・SaaS導入等のプロジェクトマネジメント経験-ステークホルダーとの折衝・調整経験-PdMやエンジニア等社内関係者と円滑に連携できるコミュニケーション能力-主体的に課題解決に取り組む姿勢尚可:-SFA/CRMツール導入プロジェクト経験-マーケティング領域の業務知識、MA/BIツールに関する知見稼働場所:東京都内(西新宿)※週3日以上の出社が必要ですその他:業種:情報・通信・メディア(SaaS領域)開始時期:2025年10月頃開始予定年齢上限:49歳まで(日本語ビジネスレベル必須)
業務内容:-要件定義からテストまでの全工程を担当-AWSLambda上でのバックエンド開発(TypeScript/Express)-フロントエンド開発(TypeScript/Next.js)-議事録自動作成機能の設計・実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、デプロイ、運用支援スキル:必須:Webバックエンド・フロントエンドそれぞれ2年以上の実務経験、T3Stack(Next.js,TypeScript,tRPC,Prisma,TailwindCSS,NextAuth.js)での開発経験、GitHubを用いたチーム開発経験、フロントエンド開発をリードできる能力(フロント担当は1名)尚可:なし稼働場所:フルリモート(地方在住可)その他:業種:情報・通信・メディア(大手企業向け社内システム)開始時期:相談の上、即日着手可能契約期間:12月開始の長期プロジェクト使用技術:AWSLambda、TypeScript、Express、Next.js、T3Stack、GitHub
業務内容:-定常作業のスケジュール管理およびクロスチェック-手順化が進んでいない運用業務の手順化推進-各事業部からの問い合わせ受付・切り分け・回答(Teams・電話・会議)-非定常作業の作業細分化、対応方法検討、クローズまでの実施-運用保守全般の改善提案・推進担当工程:運用保守全般、改善提案、問い合わせ対応、作業手順化、非定常作業の要件分解・実施スキル:必須:-お客様・社内メンバーとの円滑なコミュニケーション能力(能動的に行えること)-Salesforce基礎知識(認定アドミニストレータレベル)-レポート・ダッシュボード作成や要件調整の支援経験尚可:-運用保守業務の課題抽出・改善提案経験-システム稼働後の保守業務プロセス設計・改善活動実績稼働場所:東京都(リモート可、週2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア案件形態:長期案件
業務内容:大手メーカーの社内システム向けに、データ解析パッケージアプリの設計・実装を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程(特に実装とテストを中心に担当)。スキル:必須:Python実務経験3年以上、JavaScript実務経験3年以上、顧客対応経験または同等のコミュニケーション力尚可:Web開発経験稼働場所:フルリモート(東京都在住が望ましい)。PC受け取りや定例ミーティングが必要な場合は、東京都内での対応あり。その他:業種は製造業系(自動車・輸送機器等)に属する大手メーカー向け案件。開始時期は即日または相談に応じて。リモートワーク中心だが、必要に応じてオンライン会議を実施。
業務内容:-健康食品メーカーの社内通販システム刷新・追加開発(Java/SpringBoot)でのアプリケーション開発全般、技術リード-デジタルアセット向けブロックチェーン基盤(AWS、Corda、AvaCloud)構築・インフラ運用-証券系システム更改に伴うRHEL環境構築、JP1・日立製品の設定・保守、結合テスト実施-地方銀行のライフプランシミュレーションシステム(Kotlin/SpringBoot)要件定義からアジャイル開発、長期保守支援-情報通信業界向け予算管理ツール導入支援、VBAによる業務プロセス自動化・顧客折衝担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守-インフラ設計・構築、ブロックチェーン導入、運用-基盤構築、結合テスト計画・実行、保守-アジャイル開発全般、要件定義、実装、保守-システム導入支援、VBA開発、顧客対応スキル:必須:Java、SpringBoot、AWS、CordaまたはAvaCloud、RHEL、JP1、日立製品、Kotlin、SpringBoot、VBA、アプリケーション開発経験、インフラ構築経験、テスト実務経験、要件定義経験尚可:リーダーシップ、顧客折衝経験、リモートワーク環境、アジャイル開発経験、フルリモートでの開発経験稼働場所:リモートを基本とし、東京・福岡で必要に応じて出社または出張その他:業種:情報・通信・メ
業務内容:-オンプレミス環境からOCIへのシステム移行に伴うネットワーク設計・構築-顧客折衝・要件調整-グループ共用社内ネットワークの設計・構築-社内OA環境の再構築担当工程:基本設計以降の設計・構築、要件定義(要件定義以降は尚可要件)スキル:必須:WAN系全般(IP‑VPN、広域イーサ等)の基本設計以降の経験、クラウド(OCI等)に関する知見、高いコミュニケーション力尚可:要件定義以降の経験、管理・マネジメントスキル、金融系現場での経験稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:随時、長期参画(1年以上)歓迎、リモート勤務はなし
業務内容:-日次/週次定期業務(機器ステータス確認、機能の健全性)-月次定期業務(機器パスワード変更)-年次定期業務(サーバ証明書更新)-非定期業務:パッチ適用、ユーザアカウント管理、監視、無線機器管理、バックアップ/リストア、機器停止/起動、バージョンアップ、問い合わせ対応、法定点検、障害対応担当工程:サーバ・ネットワークインフラの運用・監視全般。定期保守、障害対応、構成管理を担当。スキル:必須:社内OA/情シス等の運用経験、DHCP・RADIUS運用経験、クライアント/サーバ証明書運用経験、Zabbix等を用いた監視・Syslog運用経験、調整・コミュニケーションスキル、ユーザ目線での対応力・ホスピタリティ尚可:Linux/Windowsサーバ管理経験、ネットワーク機器設定経験、PowerShell/Shell等のスクリプト経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2~3日)その他:業種は旅行・レジャー・娯楽(サービス業)。服装はオフィスカジュアル。開始時期は相談の上決定。
業務内容:-新機能の要件定義・開発-フロントエンド・バックエンド開発-開発プロジェクトの管理-新機能提案・企画・開発-0からのプロダクト開発(要件定義・開発・運用)-クライアント・社内メンバーへのヒアリングと仕様策定担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用スキル:必須:WebAPI(OpenAPI3.0/Swagger)開発経験、Python開発経験、Docker・Gitを用いた開発経験、カンバン等でのアジャイル開発経験、コミュニケーション能力尚可:Terraformを用いたAWS/GCPインフラ構築経験、DB設計経験、Vue/React/Angular等のフロントエンドフレームワークでのTypeScript開発経験、LLM(OpenAI、Gemini等)に関する知識・プロダクト開発経験、CI/CD構築経験稼働場所:フルリモート/フルフレックス、週1回(金曜)出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(バックオフィス支援サービス)開始時期:即日または相談使用言語:Python、TypeScriptフレームワーク:Django、Vue3データベース:AmazonAuroraPostgreSQLインフラ:AWS(Terraform)ツール:Docker、GitHub、Notion、Slack
業務内容:-業務システムおよび社内データの調査・整理-AI活用基盤(データ基盤/マルチクラウド連携)のアーキテクチャ検討・要件定義-顧客担当者との技術調整・推進支援-共通機能の一部構築および運用設計-品質・スケジュール管理(PMとの協業)担当工程:上流工程(要件定義、顧客折衝、アーキテクチャ設計)から一部開発・運用設計までを一貫して担当スキル:必須:PythonによるWebアプリケーション開発(3年以上)、Snowflake・Redshift等のデータ分析基盤構築経験、IaC構築経験(約2年)、AI搭載システム開発経験、豊富な上流経験(顧客折衝含む)尚可:CI/CDパイプライン構築・管理、ETL設計・開発(2年以上)、金融業界システム開発経験、Azure/GCPでの開発経験、非機能要件定義・ログ・監視・パフォーマンス最適化経験稼働場所:東京都(常駐50%/リモート50%)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:2025年12月開始、2026年3月までの短期プロジェクト(延長の可能性あり)
業務内容:-要件ヒアリング、企画、執筆、編集、校正-ウェビナー、ホワイトペーパー、Webサイト、営業資料等の制作-社内デザイナー・外部制作会社とのディレクション担当工程:企画立案、コンテンツ制作、ディレクション、校正・レビュースキル:必須:AIまたはDX分野の知見、BtoB向けコンテンツマーケティング経験、ウェビナー・ホワイトペーパー制作経験、社内外ステークホルダー調整スキル尚可:取材からの企画・構成経験、オウンドメディア運営・運用経験、クリエイティブディレクション経験稼働場所:東京都(基本リモート、月1回程度出社可)その他:業種:情報・通信・メディア、AI・DX領域のBtoB向けコンテンツマーケティング開始時期:2025年11月頃、稼働率40~50%(0.4~0.5人月)でのプロジェクト
業務内容:-セキュリティ運用サービスの全体構想策定(監視範囲・運用体制・提供内容の定義)-Firewall・ネットワーク構成を踏まえたサービス方針の検討-クラウド環境(AWS・Azure)を含む運用モデル・監視設計の整理-社内メンバーやベンダーとの打合せ・資料作成担当工程:上流工程(サービス企画・運用設計)スキル:必須:運用設計・監視設計またはサービス設計の実務経験、設計書・手順書等のドキュメント作成経験、L2/L3レベルのネットワーク基礎知識(ルーター・スイッチ・Firewall設定)、セキュリティ基礎知識(脆弱性・アクセス制御・ログ監視等)、AWS・Azure等のクラウド基礎知識尚可:システム化構想・計画など超上流工程の経験、SOCやMSS構築に関する知見稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア、セキュリティサービス領域開始時期:2025年11月または12月開始を予定
業務内容:-会議参加、進捗報告、議事録作成-要件定義、運用設計、環境設計、試験設計-運用手順書作成、運用引継ぎ、試験実施、リリース-セキュリティ設計・対応、監視設計、AIツール導入担当工程:上流工程全般(要件定義~運用設計)に加え、Windows構築、セキュリティ設計、AIツール導入を担当スキル:必須:上流工程経験(要件定義~運用設計)、Windows構築経験、ドキュメントレビュー経験、各種ドキュメント作成経験(手順書、議事録、課題表等)、コミュニケーション能力、自発的に作業できること尚可:Sophos、SystemwalkerCentricManager、Arcserveの設計・構築経験稼働場所:埼玉県その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)年齢層:30代~50代前半希望歓迎条件:運用監視(オペレータ)経験者、若手NG制限事項:個人事業主NG、外国籍NG