英語を活用する案件
英語案件の動向

アプリ開発やシステム・サーバ運用保守など、英語のスキルが求められている案件は増えています。ビジネス会話を行えるスピーキングレベルや英語でのドキュメントの作成といった、高度な英語スキルを持つエンジニアは高単価で参画することができます。また、持っていると望ましいスキルとして、英語の読み書きや英語に抵抗のないことを挙げる案件も増加傾向にあります。開発や運用経験が浅くとも、英語のスキルが高ければ参画できる案件も見受けられます。


英語力の必要性

通信インフラをはじめとし、IT技術は世界規模で普及が進んでいます。IT業界のグローバル化が拡大していくことを受け、エンジニアに英語力を求める案件が増加していくでしょう。
英語が必要とされる理由として、主に以下が挙げられます。


1.ビジネスのグローバル化
IT企業で提供されるサービスやシステムはインターネットを介して提供できるものがほとんどなため、日本企業であっても海外へのサービスの提供を行うことができます。市場拡大を目指し、海外へ進出する日本企業や、日本へ参入する海外企業が増え、英語と日本語両方を使用できる、いわゆるバイリンガルの需要が高まっています。
また、ソフトウェアの開発の全体や一部を海外の企業に委託するオフショア開発が大企業をはじめ中小企業でも活用されるようになってきました。独立行政法人情報推進機構の調査で、日本企業の約45%がオフショア開発を導入していると発表されています。IT業界のビジネス市場が海外へも展開していくことで、英語でのやりとりが行えるエンジニアが求められています。


2.最新マニュアルや情報・ドキュメントが英語である
プログラミング言語のリリースやソフトウェアに関するアップデートなど、最新の情報のほとんどは英語で発信されています。Microsoftの英語版の資料が読解できるレベルが必須スキルとなる案件も見受けられ、最新の情報をスピーディーに入手し理解できる能力が求められています。また、社内で使用しているドキュメントが英語である案件も増え、英語データシートを読解できるレベルなど、英語の読解力があることで参画できる案件が多くなっています。


3.職場環境の変化
ビジネスのグローバル化の影響を受けて、社内環境にも英語を活用する機会が増えています。社内の公用語を英語にする企業や、海外進出に向けて外国人の採用を積極的に行う企業も多くなってきました。チームのメンバー、関連部署との円滑なコミュニケーションをとるために、日常会話レベルやTOEIC600点以上の英語レベルを求める案件も複数見受けられます。

新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:英語

検索結果:3983件
業務内容:-電話・メールでの障害連絡窓口業務-インシデント対応(手順書に基づく)-インシデント進捗管理、チケット更新、各部署連携-他チームからの依頼作業-定例ミーティングへの参加担当工程:-システム運用保守-サービスデスク業務-障害・インシデント対応スキル:必須:-英語での会話および文書作成が可能-WindowsPCの基本操作-MicrosoftOffice(Word、Excel、PowerPoint)の基本操作-ビジネスメールの作成・送信-ビジネスマナー(電話・メール対応)とコミュニケーション能力-会社の規則・ガイドライン遵守尚可:-なし稼働場所:-東京都(リモート勤務可)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年11月以降の長期案件-勤務時間帯はシフト制(例:08:30~17:00等、休憩1時間)-土日祝日出勤あり
業務内容:-AI機能(自然言語処理、機械学習モデル等)の要件整理・追加定義-ドキュメント解析・知識検索(RAG)・シナリオ自動生成・レポート出力機能の企画・設計-AI推論パイプラインの実装-モデル選定、PoC実施、精度検証-基本設計・詳細設計工程におけるAI機能仕様レビュー担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト(検証)スキル:必須:大規模言語モデル(LLM)利用経験、OpenAI・HuggingFace等のAPI連携経験、AI/機械学習(NLP・分類・予測モデル等)実務経験(3年以上)、Pythonでの開発経験(TensorFlow、PyTorch、scikit-learn等)、WebシステムへのAI機能組み込み経験、英語(または簡易英語)でのオフショアチーム連携経験尚可:Retrieval‑AugmentedGeneration(RAG)実装経験、AIモデルの精度検証・チューニング経験、多国籍メンバー(オフショア含む)とのプロジェクト経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディアチーム規模:6〜10名募集人数:1名対象年齢:50歳未満(30代~40代が中心)開始時期:相談に応じて
業務内容:-AI機能(自然言語処理、機械学習モデル等)の要件整理・追加定義-ドキュメント解析、知識検索(RAG)、シナリオ自動生成、レポート出力に関するAI機能の企画・設計-AI推論パイプラインの実装-モデル選定、PoC実施、精度検証-基本設計・詳細設計工程におけるAI機能仕様レビュー担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、検証、評価スキル:必須:LLM(OpenAI、HuggingFace等)利用経験、API連携経験、AI/機械学習(NLP、分類、予測モデル等)実務経験(3年以上)、Python(TensorFlow、PyTorch、scikit-learn等)での開発経験、WebシステムへのAI機能組込経験、英語でオフショア開発チームと連携可能尚可:RAG(Retrieval‑AugmentedGeneration)実装経験、AIモデルの精度検証・チューニング経験、オフショアチームや多国籍メンバーとのプロジェクト経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア、AIソリューション領域、開始時期:即日または相談可能、年齢上限なし、外国籍の方も応募可
業務内容:旅行業界向けシステムの開発・保守。SpringBootを用いたバックエンド実装を担当し、インドオフショアチームとビジネス英語で連携しながら要件実装を行います。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守スキル:必須:Java(SpringBoot)、ビジネス英語英語でのオフショア連携が可能)尚可:Oracle、NoSQL、JavaScript稼働場所:東京都(週4日出社、週1日リモート)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽、情報・通信・メディア(システム開発)開始時期:即日または相談可勤務形態:長期勤務
業務内容:-SAPBASIS運用・保守-HEC上のS/4HANA、PO、HANA(XCA)BASIS設定・構築-バージョンアップ(1909→2025)に伴う前処理・後処理担当工程:-運用保守-設定・構築-バージョンアップ対応スキル:必須:SAPBASIS運用経験、HEC上のS/4HANA・PO・HANA(XCA)BASIS運用・設定・構築スキル、日本語ネイティブレベル、英語の読み書き可能尚可:特になし稼働場所:東京都多摩センター(現場勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日年齢上限:55歳まで外国籍:不可
金額:560,000~740,000円/月
業務内容:-SharePointのオンプレミスからオンラインへの移行・構築支援-Office365/M365領域のPoC、構成整理、要件定義、設計・構築支援-Microsoft製品(Exchange,Teams,EntraID等)の設計・構築-ユーザー折衝、要件整理、ドキュメント作成-製品検証、スクリプト作成、PowerPlatform(PowerAutomate/PowerApps)活用-Azure環境管理、AD・WindowsServerのポリシー設定支援担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、ユーザー折衝、ドキュメント作成、運用支援スキル:必須:SharePoint移行・構築経験、Microsoft製品(Exchange,Teams,EntraID等)の設計・構築経験、ユーザー折衝・要件整理・ドキュメント作成経験、自走力・推進力尚可:社内SE/情シス経験、MicrosoftGraph・PowerShellスクリプト作成経験、PowerPlatformによる自動化構築経験、Azure環境管理経験、M365製品のPoC/新機能検証実績、英語での製品調査・サポート経験、AD・WindowsServerのGPO・ポリシー知識、AtlassianCloud(Jira/Confluence)やGitHubの利用経験稼働場所:東京都渋谷(週1回程度の出社、立ち上げ時は頻度増加
業務内容:旅行業向けシステムの開発をJavaSpringBootで実装し、インドオフショアチームと英語で連携します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの全工程スキル:必須:Java、SpringBoot、ビジネス英語英語でのオフショアコミュニケーション)尚可:Oracle、NoSQL、JavaScript稼働場所:東京都(週4日出社、週1日リモート)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽人数:1名開始時期:未定備考:外国籍不可、年齢制限なし
業務内容:国内外のネットワーク環境の設計、構築、運用、維持管理を担当。設定変更、障害対応、原因調査、パフォーマンス分析、リプレース、脆弱性対応、バージョンアップ等を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守、障害対応、改善提案スキル:必須:L2レベル以上のネットワーク運用・構築実務経験(3年以上)、Cisco、PaloAlto、Fortinet等主要ベンダ製品に関する知識、構築・運用資料作成(PowerPoint、Excel等)、メール・電話でのベンダ・顧客調整ができるコミュニケーションスキル尚可:英語での業務コミュニケーション、OSPF、BGP、SD‑WAN、IPSec、ACL、VPN、SD‑Access、1X、Radius、VoIP、MPLS、VxLAN、EVPN、FW/IPSecVPN、LB、iRules、DHCP、DNS、SNMP、Flow等複数プロトコル・技術の運用・構築経験稼働場所:東京都中野区東中野(出社)またはリモートその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月、対象年齢上限:55歳まで、外国籍不可
業務内容:-車両データ処理システムの新規構築において、要件定義からインフラコード化、CI/CDパイプラインの設計・実装を担当担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、運用設計(上流工程全般)スキル:必須:要件定義の実務経験、Terraformによるインフラコード化経験、GitHubを活用したCI/CD構築経験尚可:CI/CD全般の理解・構築経験、IaCを用いたパイプライン構築経験、ビジネス英語でのコミュニケーション能力稼働場所:東京都内(テレワーク可)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:10月から、案件期間:長期(10月~)、リモート勤務の可能性あり
業務内容:-ネットワーク設計・構築-設定変更、障害対応、原因調査-パフォーマンス分析、リプレース、脆弱性対応、バージョンアップ等のメンテナンス担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守、障害対応スキル:必須:-L2レベル以上のネットワーク運用・構築実務経験(3年以上)-Cisco、PaloAlto、Fortnet等の機器知識-資料作成(PowerPoint、Excel等)-ベンダ・顧客との調整経験-MPLS、CiscoISRルータ、Nexusスイッチ、DCNM、PaloAltoFW・Panorama、F5BIG‑IP、DNS、Monitoring(NFA)等のいずれか複数の実装経験尚可:-英語でのコミュニケーション能力-OSPF、BGP、SD‑WAN、IPSec、ACL、VPN、SD‑Access、802.1X、Radius、VoIP、VXLAN‑EVPN、FW/IPSecVPN、LB、iRules、DHCP、DNS、SNMP、Flow等の技術理解・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用予定)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:4名開始時期:相談
業務内容:-商用ネットワークのKPI/PMカウンタデータ解析-基地局パラメータのメンテナンス-KPIトレンド変化時の解析およびツール保守-アルゴリズム仕様変更に伴うPET試験結果の比較・評価-データ取得手順書の更新担当工程:テストケース実行、データ取得・解析、ツール保守、パラメータ設定・更新、ドキュメント管理スキル:必須:モバイルネットワークに関心がありやる気のある方、PC操作に慣れMSOffice利用可能、英語での業務に抵抗がない方、Python経験または何らかの開発経験尚可:固定IP・DNS設定・変更、環境変数設定、無線通信・技術用語の基礎知識、英語でのLinuxコマンド操作、テストケースの読解・作成、エスカレーション経験稼働場所:神奈川県(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、5G/LTEシステムのソフトウェア検証プロジェクト、開始時期は相談可能、PC貸与あり、休日出勤・夜勤の可能性は低い
業務内容:伝送路(光ファイバーケーブル等)の敷設計画、設計、施工管理、工程管理、品質管理、安全管理、資材調達、施工業者の発注・管理担当工程:施工管理全般(工程・品質・安全の統括)スキル:必須:施工管理経験、工程・品質・安全管理業務経験、協力会社との調整・発注経験尚可:通信インフラ工事(光ファイバー)施工経験、電気通信主任技術者・電気工事施工管理技士等の資格、行政・自治体の許認可対応経験、英語でのメール・ドキュメント作成経験稼働場所:神奈川県その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月、人数:1名
業務内容:ベンダー機器開発の進捗管理と統制を実施し、ネットワーク機器の検証および新規構築(物理・Config)を担当します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援などの工程を担当。スキル:必須:CCNP相当の知識、Linuxの基本操作・管理、ビジネスレベルの英会話および英語資料作成能力尚可:ビジネスレベルの中国語稼働場所:東京都その他:プロジェクト開始は10月または11月を予定。対象業種は情報・通信・メディア領域。年齢は40代まで。事業主・外国籍の方は対象外。
業務内容:-SharePoint、NewsLetterを用いた教育コンテンツの企画・作成-調査・データ分析、IntelligentBusinessAnalyticsの活用-生成AI、PowerAutomate、CopilotStudio等のノーコード/ローコードツールによる業務支援-研修の設計・運営・講師・ファシリテーション担当工程:企画、設計、コンテンツ作成、調査・分析、研修運営、講師、ファシリテーションスキル:必須:-戦略系・総合系コンサルティングファームでの実務経験-人材育成・ラーニング設計、社内研修の企画・設計・運営・講師経験-生成AIの利活用経験(汎用的)-ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力-オーナーシップと自走力、主体的に推進できる姿勢-プレゼンテーション/ファシリテーションスキル尚可:-PowerAutomate、CopilotStudioの実装経験または研修講師経験-市民開発推進経験-コミュニティ運営・社内広報経験-ベンダーマネジメント経験-英語(資料読解レベル)稼働場所:基本リモート(必要に応じて東京出社あり)その他:業種:コンサルティング(情報・通信・メディア)/期間:2025年9月15日〜2025年10月31日/人数:1名
金額:840,000~930,000円/月
業務内容:SAPS/4を中心とした基幹システム群の導入・ロールインを推進し、Fit&Gap分析から設計開発、UAT実施までを担当。グローバルテンプレートに基づき、国内外子会社への展開を支援。アジャイル方式での開発とグローバルメンバーとの協働を実施。担当工程:Fit&Gap分析、要件定義、設計開発、UAT実施、プロジェクト管理スキル:必須:プロジェクト管理経験、SAP導入経験、英語での会議参加・ドキュメント作成能力尚可:SAPBW経験、英語でのグローバルメンバーディスカッション能力稼働場所:東京都(オンサイト)+リモートハイブリッド(週2日オンサイト)その他:業種/業界:製薬(医療・ヘルスケア)/開始時期:即日開始可能/勤務形態:ハイブリッド
業務内容:PMO業務全般の遂行、AI活用による医療機器画像診断支援の精度向上、SDV・車載SDN開発における技術支援、プロセス自動化の企画・実行担当工程:要件定義、プロジェクト計画策定、進捗管理、リスクマネジメント、成果物レビュー、技術支援スキル:必須:PMO経験、英語ネイティブ、画像処理技術、リアルタイムOSの知識尚可:UNIX、ORACLE、MySQL、Microcode、ASM、FORTRAN、COBOL、C、Java、HTML、CSS、Python、AWS、Redmine/JIRA稼働場所:埼玉県(オンサイト)その他:業種:医療・ヘルスケア、情報・通信・メディア、車載システム開発、SDV分野開始時期:即日稼働可能
業務内容:運用問い合わせ対応、システム改善、英語での海外問い合わせ対応を実施します。担当工程:運用、システム改善、インフラ構築・運用スキル:必須:AWSを使用したシステムの構築・運用経験、Javaを使用したシステムの運用経験尚可:Terraformを使用したインフラ運用経験、DevOpsとして継続的改善の実施経験稼働場所:愛知県(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月から本番環境サービスイン予定英語での海外問い合わせ対応が必要です。
業務内容:設計、実装、結合テストを実施します。担当工程:要件定義から結合テストまでの全工程(設計・実装・結合テスト)を担当します。スキル:必須:Javaでの開発経験、AWS(Lambda、Aurora、ECS、DynamoDB、S3)を使用したシステム開発経験尚可:Terraformでのインフラ構築経験、CI/CDの構築・運用経験、英語による対外調整経験稼働場所:愛知県(リモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:未定
業務内容:-SAPBTP環境でのJava/Node.js/JavaScriptを用いた大規模開発、基本設計からの再構築-SAPECC/R/3/S/4HANAのFI・CO・SD・MMモジュール保守開発(標準カスタマイズ・軽微修正)-英語資料の解読・顧客説明-Biz∫・Intra‑martローコードツール(BloomMaker・LogicDesigner)を活用した会計システムのフロント開発・要件定義・基本設計担当工程:-要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守、運用サポートスキル:必須:-Javaでの開発・設計経験(基本設計含む)-Node.jsまたはJavaScriptでの開発経験-SAPFI・CO・SD・MMモジュールでの保守開発経験(4年以上)-Webシステムの基本設計経験-会計システム参画経験(1年以上)尚可:-SAPBTP(CAP、UI5)経験-SAP導入システムでの開発経験-製造業システム開発経験-英語資料の解読経験(翻訳ツール支援あり)-チームリーダー経験またはリーダーシップ発揮経験-Intra‑martローコード(BloomMaker、LogicDesigner)経験-Intra‑martワークフロー経験-Java開発経験(3年以上)稼働場所:-東京都内オフィス出社中心(ハイブリッド勤務)-リモート中心、必要に応じて東京オフィスへ出
業務内容:ユーザ企業向けネットワーク(スイッチ、ファイアウォール、SASE等)の設計・構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント業務を担当。計画策定、見積作成、要件定義、進捗・課題管理、海外拠点との英語会議参加等。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援、運用移行計画、PM全般(スケジュール管理、リスク管理、ステークホルダー調整)スキル:必須:ネットワークエンジニアとして2年以上の実務経験、SASE・ファイアウォール・スイッチの設計・構築経験(CATE、Zscaler、Prisma、Juniper、FortiGate、PaloAlto、Cisco等)尚可:英語での要件ヒアリングや会議対応経験稼働場所:東京都(飯田橋)/在宅勤務可その他:情報・通信・メディア業界向け案件、2025年10月1日開始、長期参画、募集人数1名
業務内容:PaloAltoNGFWの設計・構築、GlobalProtect/SSL復号設定、トラブルシューティング、顧客ヒアリング・提案・対応を実施します。担当工程:設計、構築、設定、運用保守、トラブルシュート、顧客提案・対応スキル:必須:PaloAltoNGFWの設計・構築経験、セキュリティプロファイル設定、GlobalProtect/SSL復号設定経験、顧客対応経験尚可:PrismaAccessの設計・構築経験、他社Firewallからの移行経験、英会話・英語文書作成スキル、CortexXDRの知見稼働場所:東京都千代田区(飯田橋)/在宅勤務可その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日着手可能、期間:長期プロジェクト
業務内容:スマートビルプロジェクトにおけるPMO業務全般。プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、関係者調整等を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務全般。計画、実行、監視、コントロール工程を担当します。スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、PMO業務経験、Excel/PowerPoint等の資料作成スキル、コミュニケーション能力尚可:スマートビルやIoT関連知識、建築・設備分野の知見、英語力稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト、開始時期は相談に応じます。
業務内容:-VEMP環境のセットアップとデモ実施-E‑BOMとM‑BOMの連携要件定義-M‑BOM生成および社内システム連携要件定義-ビジネス要件定義(ルーティン情報等)担当工程:要件定義、設計、デモ実施スキル:必須:製造業に関する豊富な専門知識、SAPPP・MMモジュールの知識、VEMP環境の構築・操作経験、ビジネスレベルの英語力(日本語ネイティブ必須)、実務経験(シニア5〜7年、ジュニア3〜5年)尚可:なし稼働場所:東京都・大手町(国内出張あり)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)プロジェクト開始時期:2025年10月1日予定募集人数:シニア2名、ジュニア2名プロジェクト期間:6か月(延長あり)
業務内容:SAPS/4HANACloudPublicEditionの導入プロジェクト全体を統括し、計画策定、進捗・リスク管理、ステークホルダー調整を実施。担当工程:計画策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダー調整、文書作成スキル:必須:SAPS/4HANACloudPublicEdition導入経験、SAPActivateの理解、5年以上のプロジェクトマネジメント経験、優れたコミュニケーション能力・文書作成能力、ビジネスレベルの英語力尚可:なし稼働場所:リモート中心、必要に応じて東京都内の客先・オフィスへの出社ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談に応じて調整可能
業務内容:SAPS/4HANA導入支援プロジェクトにおいて、EWMモジュールの実装と他モジュールとの統合をリード担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援、運用移行スキル:必須:SAP経験8年以上(うちEWM3年以上)、SAPS/4HANA導入経験、倉庫業務プロセス知識、他モジュール統合経験、日本語日常会話レベル以上、英語業務使用可能、リモートでの自律的な業務遂行能力、東京近郊在住で出社可能尚可:製薬業界または規制業界での業務経験稼働場所:リモート(東京近郊在住必須、必要に応じ都心オフィス出社)その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期:即日開始可能、プロジェクト期間:12ヶ月以上(延長可)