アプリ開発やシステム・サーバ運用保守など、英語のスキルが求められている案件は増えています。ビジネス会話を行えるスピーキングレベルや英語でのドキュメントの作成といった、高度な英語スキルを持つエンジニアは高単価で参画することができます。また、持っていると望ましいスキルとして、英語の読み書きや英語に抵抗のないことを挙げる案件も増加傾向にあります。開発や運用経験が浅くとも、英語のスキルが高ければ参画できる案件も見受けられます。
英語力の必要性
通信インフラをはじめとし、IT技術は世界規模で普及が進んでいます。IT業界のグローバル化が拡大していくことを受け、エンジニアに英語力を求める案件が増加していくでしょう。
英語が必要とされる理由として、主に以下が挙げられます。
1.ビジネスのグローバル化
IT企業で提供されるサービスやシステムはインターネットを介して提供できるものがほとんどなため、日本企業であっても海外へのサービスの提供を行うことができます。市場拡大を目指し、海外へ進出する日本企業や、日本へ参入する海外企業が増え、英語と日本語両方を使用できる、いわゆるバイリンガルの需要が高まっています。
また、ソフトウェアの開発の全体や一部を海外の企業に委託するオフショア開発が大企業をはじめ中小企業でも活用されるようになってきました。独立行政法人情報推進機構の調査で、日本企業の約45%がオフショア開発を導入していると発表されています。IT業界のビジネス市場が海外へも展開していくことで、英語でのやりとりが行えるエンジニアが求められています。
2.最新マニュアルや情報・ドキュメントが英語である
プログラミング言語のリリースやソフトウェアに関するアップデートなど、最新の情報のほとんどは英語で発信されています。Microsoftの英語版の資料が読解できるレベルが必須スキルとなる案件も見受けられ、最新の情報をスピーディーに入手し理解できる能力が求められています。また、社内で使用しているドキュメントが英語である案件も増え、英語データシートを読解できるレベルなど、英語の読解力があることで参画できる案件が多くなっています。
3.職場環境の変化
ビジネスのグローバル化の影響を受けて、社内環境にも英語を活用する機会が増えています。社内の公用語を英語にする企業や、海外進出に向けて外国人の採用を積極的に行う企業も多くなってきました。チームのメンバー、関連部署との円滑なコミュニケーションをとるために、日常会話レベルやTOEIC600点以上の英語レベルを求める案件も複数見受けられます。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:英語
| 業務内容:Dynamics365Finance(D365)の会計領域における設計および開発(SE相当)作業を実施。要件定義に基づく設計書作成、カスタマイズ開発、テスト支援等をリモートで行う。担当工程:設計、開発、テスト支援スキル:必須:Dynamics365Financeの会計領域実務経験、業務プロセス理解、日本語での円滑なコミュニケーション尚可:AzureやPowerPlatform等のMicrosoftテクノロジー経験、英語での業務経験稼働場所:リモート(在宅勤務)その他:業種:情報・通信・メディア系プロジェクト開始時期:2025年12月以降(相談可)参画期間:長期(継続的に案件に携わる想定)人数:2〜3名(1名でも可)年齢制限:50代まで外国籍の方も可 |
| 業務内容:WindowsまたはLinux環境での設計・構築、ネットワーク基盤の構築、長期的な保守・運用担当工程:設計、構築、保守・運用スキル:必須:WindowsまたはLinuxの設計・構築経験、ネットワーク構築経験、英語での業務遂行力、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:愛知県名古屋市(栄駅周辺)出社勤務その他:業種:機械・重工業(製造業向け)、開始時期:即日開始可能、長期案件、複数名募集 |
| 業務内容:-Salesforceの顧客要望対応-Salesforceの開発・運用-デジタル基盤構築に向けた準備-ステークホルダー・ベンダー調整担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用、プロジェクトマネジメント(PM/PMO)スキル:必須:Salesforce開発経験、Apex/VF、Lightningコンポーネント、要件定義・設計経験、PM/PMO経験、ステークホルダー調整スキル尚可:SalesforceIntegration(API)経験、CI/CD環境構築経験、英語でのコミュニケーション稼働場所:東京都大門(常駐)その他:業種は情報・通信・メディア、2026年1月開始、関東エリアでのプロジェクト |
| 業務内容:-現地作業員とRemoteインテグレーションの仲介-障害発生時の一次切り分け(トラブルシューティング)-作業履歴の作成(フォーマットあり)担当工程:ヘルプデスク業務全般(受付・一次対応・記録作成)スキル:必須:通信インフラ(基地局・無線設備)実務経験、リモートインテグレーション経験、英語での応対(Chat・翻訳ツール使用可)、高いコミュニケーション能力尚可:携帯キャリア・通信インフラ事業者での実務経験(販売・契約業務除く)稼働場所:東京都・東新宿(リモート勤務可、必要に応じて現地対応)その他:業種:情報・通信・メディア(通信インフラ)開始時期:2025年11月開始を予定、長期(15名)募集勤務形態:シフト制、土日や夜間作業が発生する場合あり、持ち回りで対応可能代休取得で平日休暇確保可能 |
| 業務内容:-BSW(CANI/F)仕様の作成と検証、関連コンフィギュレーション-AUTOSARAdaptiveAPServiceI/FおよびARXMLの作成・検証-アプリケーション開発支援(仕様検討、ドキュメント作成、レビュー、受入検証、デバッグ)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デバッグ、レビュースキル:必須:・C++での開発経験(半年以上)・Linux(POSIX系)利用経験(3か月以上)・組込みソフトウェアのデバッグ経験(実装・ビルド・デプロイ・環境構築等)・ハードウェア構成(ボード、センサー・アクチュエータ等)の理解と説明能力・ソフトウェアコンポーネント・インタフェースの理解と説明能力・ネットワーク系知識/利用経験(TCP/IP等)・通信パケット・ログ解析による問題切り分け経験・自主的な技術学習・習得ができること・主体的なコミュニケーション(報連相)が取れること・進捗管理(計画策定・課題説明)ができること尚可:・CMakeの使用経験・VBA、Pythonなどスクリプト言語の利用経験・CANの知識・gdbの使用経験・英語ドキュメントの読解・簡易的コミュニケーション・業務プロセス改善提案経験・車載開発経験(開発フロー全体の把握)・AUTOSAR(特にAdaptive)に関する知識稼働場所:埼玉県(テレワーク可)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:相談契約 |
| 業務内容:-AI機能(NLP、機械学習モデル等)の要件整理・追加定義-ドキュメント解析・知識検索(RAG)・シナリオ自動生成・レポート出力に関するAI機能の企画・設計-AI推論パイプラインの実装-モデル選定、PoC実施、精度検証-基本設計・詳細設計工程におけるAI機能仕様レビュー担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト・検証スキル:必須:LLM(OpenAI、HuggingFace等)利用経験、API連携経験、AI/機械学習(NLP、分類、予測モデル等)実務経験3年以上、Python(TensorFlow、PyTorch、scikit‑learn等)での開発経験、WebシステムへのAI機能組込み経験、英語でオフショア開発チームと連携可能尚可:RAG実装経験、AIモデルの精度検証・チューニング経験、多国籍メンバー(オフショアチーム)とのプロジェクト経験稼働場所:フルリモート(東京都ベース)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、稼働日数:週5日、オフショアチーム(フィリピン)との協業あり、裁量あるプロジェクト推進が可能 |
| 業務内容:既存のマイナンバーカード読取機能を備えたスマートフォンアプリに対し、Flutterを用いた追加機能の設計・実装・リリースをリードし、開発方針の策定、実装推進、コードレビューを実施します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、コードレビュースキル:必須:Flutterでのモバイルアプリ開発経験、設計からリリースまでの一貫した開発経験、開発リードまたはコードレビュー経験、英語でのテキストコミュニケーション能力、週1回程度の東京都内オフィス訪問が可能尚可:SwiftまたはKotlinのコード読解力、マイナンバーカード関連アプリ開発経験、既存アプリの追加開発またはリファクタリング経験稼働場所:東京都(リモート週4日、顧客オフィス出社週1日)その他:業種:公共・社会インフラ、官公庁向けアプリ開発開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:-ゲーム機本体向けシステムソフトウェアのデジタルコンテンツ保護(DRM)機能の設計・実装・テスト-既存システムの不具合調査・解析・修正-ユニットテストフレームワークを用いたテストケース作成と自動テスト運用担当工程:要件定義、詳細設計、実装、単体テスト、統合テスト、リリーススキル:必須:C/C++実務経験3年以上、オブジェクト指向・マルチスレッドの理解、C++11以上(C++17推奨)尚可:SQL経験、ネットワークプログラミング、Jenkins等によるCI/CD構築、アジャイル開発経験、Wireshark等のプロトコル解析、暗号アルゴリズム・HTTP知識、英語でのメール・チャット・オンライン会議稼働場所:東京都(テレワーク中心、月1〜2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、ゲーム機本体開発、開始時期は相談 |
| 業務内容:SAPS/4HANACloudPublicEdition導入の全体管理、計画策定、進捗・リスク管理、ステークホルダー調整担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:SAPS/4HANACloudPublicEdition導入経験、SAPActivateの理解、5年以上のプロジェクトマネジメント経験、高いコミュニケーション・ドキュメンテーション能力尚可:稼働場所:リモート/客先オフィス(東京都)その他:情報・通信・メディア業界、リモート中心、客先出社あり、ビジネスレベルの英語使用可 |
| 業務内容:現地作業員とRemoteインテグレーションの仲介、問題発生時の一次切り分けによるトラブルシューティング、決められたフォーマットでの作業履歴作成を行うヘルプデスク業務。担当工程:ヘルプデスク対応、Remoteインテグレーション支援、一次切り分け、作業ログ作成。スキル:必須:携帯キャリア・通信インフラ事業者またはモバイル通信関連企業での実務経験(販売・契約業務除く)、Remoteインテグレーションまたは基地局工事・調整の実務経験、基地局・無線設備・通信インフラに関する深い知識、英語でのチャット応対(翻訳ツール使用可)、高いコミュニケーション能力尚可:翻訳ツール使用経験、土日・夜間作業対応経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア(通信インフラ)/開始時期:2025年11月~長期/募集人数:15名/外国籍・個人事業主不可/稀に土日や夜間の持ち回り対応あり |
| 業務内容:-現地作業員とRemoteインテグレーションの仲介-障害発生時の一次切り分けトラブルシューティング-作業履歴の作成(フォーマットあり)担当工程:ヘルプデスク(一次対応・障害切り分け・作業記録)スキル:必須:携帯キャリア・通信インフラ事業者またはモバイル通信関連企業での実務経験(販売・契約業務除く)、Remoteインテグレーションまたは基地局工事・調整の実務経験、基地局・無線設備・通信インフラに関する知識と経験、英語での応対が可能(チャット・定型文・翻訳ツール使用可)、高いコミュニケーション能力尚可:土日・夜間作業に対応可能で持ち回り・交代勤務ができる方稼働場所:東京都東新宿(リモート作業は基本なし、現場常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、長期募集、開始時期は11月以降 |
| 業務内容:-経理業務の棚卸・可視化・標準化の推進-業務改善提案およびマニュアル作成支援-課金請求、海外拠点への費用振替、請求処理、通信費処理、各種伝票処理担当工程:-業務プロセスの分析・標準化-改善提案・マニュアル作成-請求・伝票処理の実務スキル:必須:Office(Word・Excel)スキル、MOS取得、請求・伝票処理実務経験、論理的思考力、コミュニケーション能力尚可:英語の読み書き稼働場所:東京都西大井(テレワーク週2日程度)その他:勤務形態はフレックスタイム制(標準勤務時間8:45〜17:45)。月末・月初は残業が発生する可能性あり。長期での継続勤務を想定。 |
| 業務内容:-顧客・オンサイト・オフショアチームと日本語・英語で円滑に連携-ビジネスプロセス・ワークフローの分析・文書化-ビジネス要件をUiPathソリューションの機能仕様・設計に反映-ソリューションのデモ実施とフィードバック取得、最適化-ユーザー受入テスト・検証への参加-UiPath機能・制限の理解と自動化標準化の推進-日本の規制・コンプライアンスへの適合確認-要件トレーサビリティ・ドキュメント管理-変更管理支援、トレーニング資料作成、日英でのトレーニング実施担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、保守の全工程スキル:必須:RPA(UiPath)実務経験4年以上、開発全工程経験、ドキュメント作成経験、日本語ネイティブまたはJLPTN2以上、英語での読み書き・会話が可能尚可:UiPath認定資格稼働場所:東京都(リモート併用、出社頻度は半々)その他:業種:情報・通信・メディア(RPA開発・コンサルティング)/募集人数:2名/開始時期:相談 |
| 業務内容:-要件定義から基本設計、詳細設計、実装までの一連工程-社内業務管理機能およびユーザー向け郵送手続きWeb機能の開発-業務オペレーション課題の整理・テスト調整等の支援-アジャイル開発体制でのチーム連携担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト調整スキル:必須:C#、ASP.NETでの実務経験(3年以上)尚可:クライアント向け要件整理経験、英語でのコミュニケーション稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:物流・運輸開始時期:即日または相談外国籍可(日本語レベルに応じ)PC貸与あり、服装規定なし |
| 業務内容:-iOSアプリ向けのRESTfulAPIの設計・実装-大規模データパイプラインの構築-AWS上でのインフラ設計・運用(DNS、ロードバランサ、セキュリティグループ、ネットワーク等)-Terraformによるインフラ自動化-CI/CDを活用した自動デプロイフローの構築担当工程:-要件定義・設計・実装・テスト・デプロイ・運用スキル:必須:-Python3およびLL言語でのRESTfulAPI開発経験-AWSサーバーレス環境での開発・運用経験-Gitによるチーム開発・コードレビュー経験-MySQL等RDBでのスキーマ設計・高度なクエリ作成経験-xUnit系テストフレームワークでのテスト実装経験-AWSアーキテクチャ(DNS、LB、SecurityGroup、RoutingTable等)の設計・実装経験-Terraformによるインフラ構築・運用経験-パフォーマンスチューニング実績-OOP・FunctionalProgrammingの理解-アルゴリズム実装力-Docker環境での開発・運用経験-CI/CDを用いた自動デプロイ経験尚可:-データ分析・機械学習の知見・経験-スクラムやチーム開発の実務経験-ビッグデータ処理の経験稼働場所:リモート(原則出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア(海外事業スタートアップ)英語環境の可能性あり |
| 業務内容:・Goによるマイクロサービスの設計・実装・gRPC・Pub/Subを用いたサービス間通信の実装・AI自動化プラットフォーム連携タスク管理システムの開発・セキュリティとスケーラビリティを考慮したサービス改善・コードレビュー・設計レビュー・技術共有担当工程:・要件定義支援・バックエンド設計・実装・テスト・レビュースキル:必須:・Goによるバックエンド開発経験(1年以上)・TypeScript(Node.js等)によるバックエンド開発経験(1年以上)・AIコーディング支援ツール(GitHubCopilot等)の活用経験尚可:・Kubernetes等モダンインフラの設計・運用経験・RPA・LLM・社内SaaS等業務自動化領域での開発・運用経験・ビジネスレベルの英語スキル稼働場所:フルリモート可フルフレックス(デイタイム中心)その他:業種:フィンテックプロジェクト開始時期:即日着手可能チーム規模:小規模(1名)求める人物像:自律的に課題解決できる方 |
| 業務内容:-国内外のプライバシー保護規制(例:GDPR)への対応支援-cookieバナーのプリセールス対応-法令・規制の調査・分析および資料作成-顧客・社内外ステークホルダーへの説明・情報共有担当工程:-プロジェクト全体のマネジメント-要件定義・課題管理・スケジュール管理-コンサルティング業務全般(提案・実装支援・レビュー)スキル:必須:PM経験5年以上、課題・スケジュール管理スキル、顧客提出書類の統合・整合性調整能力、フルタイムで働ける方尚可:高いコミュニケーション能力、英語での業務経験稼働場所:東京都(リモート併用、頻度は相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、勤務形態:フルタイム |
| 業務内容:-フロントエンド開発:TypeScript、React、Node.jsを用いたUI実装。AWS(ECS・ElastiCache・S3・CloudFormation)環境でのデプロイ、Dockerコンテナ化、OAuth2.0/OpenIDConnectによる認証連携、AkamaiCDN活用、パフォーマンス・セキュリティ対策を実施。アジャイル開発チームでの要件定義・実装・レビューに参画。-バックエンド開発:Go(必須)を中心に、必要に応じてPython(尚可)で機能実装。AWS(ECS・Lambda・ElastiCache・RDS・S3・CloudFormation)上でのサービス構築、Dockerコンテナ化、OAuth2.0/OpenIDConnectによる認証・認可、AkamaiCDN、パフォーマンス・セキュリティ対策を担当。アジャイル開発プロセスに従い、設計・実装・テストを行う。担当工程:フロントエンドおよびバックエンドの設計・実装・テスト・デプロイ全般。スキル:必須:TypeScript、React、Node.js、Go、AWS(ECS・Lambda・ElastiCache・RDS・S3・CloudFormation)、Docker、OAuth2.0/OpenIDConnect、アジャイル開発経験、パフォーマンス・セキュリティへの意識、英語での業務遂行、 |
| 業務内容:-VEMP環境のセットアップおよびデモ実施-E‑BOMとM‑BOMの連携要件定義とM‑BOM生成要件定義-複数社内システムとの連携要件取得-M‑BOMに必要なルーティン情報のビジネス要件定義担当工程:要件定義(システム要件定義)スキル:必須:製造業に関する豊富な知識と経験、SAPPPモジュールの知識、SAPMMモジュールの知識、BOMおよび製造業におけるBOM情報の活用理解、VEMP環境の構築・操作経験、日本語ネイティブ、ビジネスレベルの英語力尚可:特になし稼働場所:東京都(国内出張あり)その他:業種:製造業、プロジェクト開始時期:10月1日から、期間:6か月(延長の可能性あり)、募集人数:シニア2名、ジュニア2名、常駐勤務 |
| 業務内容:-アプリケーションのサポート(ベンダー・内部インフラチームへの問い合わせ対応)-プロジェクトマネジメント支援(PMサポート)-ビジネス要件の取りまとめ-エンドユーザーサポート-発注・契約等のアドミン業務担当工程:システム運用、要件定義、プロジェクトマネジメント支援、エンドユーザーサポート、アドミン業務スキル:必須:システム運用経験(定型対応以上)、英語(読み書き・会話)、ビジネスユーザー・ITリソースとの円滑なコミュニケーション、問題解決能力、意欲的な姿勢尚可:SDLC(システム開発手法)理解、PM経験(規模不問)、インフラサービスの調整・推進経験、製薬業界(R&D・Safety等)経験、システムバリデーション・規制システム構築経験稼働場所:東京都その他:業種:化学・素材(製薬)開始時期:2025年11月期間:2025年11月~2027年中頃グローバルミーティングへの参加可能性あり |
| 業務内容:-拠点新設・移転時のVPN設定-全国拠点ルータ障害対応-国内無線LAN導入工事-データセンター保守-サーバ/FW/Proxyの運用-モバイルVPNユーザ登録-各種インシデント対応-社内ネットワークセキュリティ対応-セキュリティパッチ配信-週次・月次の運用報告担当工程:-設計・構築-運用保守-障害対応-報告作成スキル:必須:ネットワーク運用・保守経験、CiscoまたはFortiGateの設定・運用経験、VPN設定・障害対応経験尚可:セキュリティ運用経験、データセンター保守経験、英語での業務対応が可能な方稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト形態:長期案件開始時期:相談 |
| 業務内容:-現行業務・システムの課題整理-To‑Be業務フロー設計、Fit&Gap分析-RFP作成、ベンダー選定支援-関連部門との調整、ドキュメント作成担当工程:上流工程(業務設計、要件定義、Fit&Gap分析、RFP作成等)スキル:必須:業務設計または要件定義経験(業務システム領域)、Fit&Gap分析またはRFP作成経験、顧客折衝・ヒアリング・課題整理スキル尚可:営業支援・販売管理・CRM等の業務知識、システム開発の上流~基本設計経験、PMO・コンサルティング経験稼働場所:東京都(リモート主体、立ち上げはリモートとオンサイトを半々で実施)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2024年11月開始、2025年1月末まで(延長の可能性あり)英語不要リモート主体での稼働が基本 |
| 業務内容:-グローバル規模のM365運用移管プロジェクトにおけるPMO支援-多拠点・多言語(日本語・英語・中国語)環境での調整・合意形成-顧客・ベンダー・現場運用者とのコミュニケーション-WBS、課題、進捗、リスク管理等のプロジェクト管理-議事録・報告書等のドキュメント作成・整理-現行運用の把握、運用設計、シャドーイング、教育、引継ぎ、本番運用支援担当工程:プロジェクトマネジメント全般(PMO支援・進捗管理・リスク管理・ドキュメント管理)スキル:必須:課題抽出および改善施策立案経験、議事録・報告書等の作成経験、インフラ領域の基礎知識尚可:ITSM/ServiceNowまたはM365運用の知見、英語または中国語でのコミュニケーション能力稼働場所:フルリモート可(愛知県)、拠点との連携ありその他:業種:自動車・輸送機器、対象プロジェクト:M365運用移管(グローバル規模) |
| 業務内容:MicrosoftDynamics365(Finance/SupplyChainManagement)を活用し、製造業向け基幹システムの刷新を実施、要件定義、基本設計・詳細設計、開発、テスト、導入後の運用・保守を担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用・保守全般スキル:必須:MicrosoftDynamics365(Finance、SupplyChainManagement)での開発・運用・保守実績、既存システムからのデータ移行・他システム連携経験、大規模システム導入プロジェクトの上流工程(要件定義・基本設計)参画経験、プロジェクト全体の進捗・課題・リスク管理経験、海外メンバー(例:ホーチミン)との協働経験、製造業(組立・プロセス)でのDynamics365導入実績または類似基幹システム構築経験、以下いずれか:複数国にまたがる管理会計・連結会計の知識、または複数国にまたがるサプライチェーンの知識尚可:日本語・英語での円滑なコミュニケーション・ドキュメンテーション能力、MicrosoftPowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI)活用経験、アジャイル開発手法でのプロジェクト経験稼働場所:原則リモート、案件状況に応じて東京都内(恵比寿)での出社ありその他:業種:製造業(組立・プロセス)向け基幹 |
| 業務内容:-技術的問い合わせ対応・テクニカルサポート-GoogleTagManager等を活用したWeb実装支援-導入マニュアル・FAQ等のナレッジ整備・改善-コンサルタントのサポート事務担当工程:-要件定義・導入支援-運用・サポートフェーズ全般スキル:必須:JavaScript、HTML、CSSを用いたフロントエンド開発・運用経験、CMS構築・運用経験、GoogleTagManager使用経験、コミュニケーション力・リーダーシップ、ITシステム・サービスのプリセールス経験尚可:グローバル環境での業務経験(英語の読み書きができると尚可)稼働場所:東京都(リモート週1程度)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaSサービス導入支援)開始時期:即日着手可能参画期間:2年以上の長期参画を想定 |