新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:英語
検索結果:5074件
| 業務内容:-弁護士事務所向けオンプレERPをクラウド基盤へ移行するプロジェクトの全体マネジメント-英語圏ベンダーとの折衝や時差を考慮した関係各所との調整-進捗・課題・リスク・ベンダー管理-移行に伴う再設計方針の判断担当工程:要件整理、計画立案、進捗管理、課題・リスク対応、ベンダー調整、リリース統制スキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験-英語・日本語ともにビジネスレベルのコミュニケーション-ステイクホルダーとの調整・交渉スキル-遅延や課題発生時のリカバリー能力尚可:-海外ベンダーとの納期管理経験-クラウドERP導入または移行プロジェクト経験稼働場所:東京都/リモート併用可その他:業種:サービス業開始時期:調整可時差を考慮した会議調整ありクラウド化に伴う再設計の可能性あり英語での納期催促業務あり個別株売買に制限あり(事前申請制) |
| 業務内容:・VMWare製品仕様に関する技術的QA対応・日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ/製品リリース情報などの予防保守情報を提供・月次会議における技術QAサマリーレポートを作成し説明担当工程:技術サポート、情報収集・分析、レポーティング、顧客折衝スキル:必須:・VMWare、サーバー、ストレージ、ネットワークに関する知識・VMWare関連技術の実務経験(5年以上)・プレゼンテーションおよび折衝経験・わかりやすく情報を伝達できるコミュニケーション力尚可:・ベンダーまたはSIerにおけるプロフェッショナルサービス・サポートサービス・プロジェクトSE経験(3年以上)・英語読解・ライティングスキル稼働場所:東京都/リモート中心(必要に応じて出社)その他:情報・通信・メディア業界開始時期は相談可能、長期予定稼働時間の目安は日中帯募集人数:2名外国籍不可 |
| 業務内容:医療機器向け制御系ソフトウェアを組込みCで開発し、モータ制御プログラムの実装、CASEツールを用いた自動コード生成、オフショアチームとの連携を行います。担当工程:実装、テストスキル:必須:・組込みCによるソフトウェア開発経験・モータ制御ソフトの開発経験・英語に抵抗がないこと・コミュニケーション能力尚可:・CASEツールでの自動コード生成経験・オフショア開発経験・ハード/ソフト課題の切り分け対応力・箱物系組込み開発経験稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:・医療・ヘルスケア領域・複数名募集・外国籍不可 |
| 業務内容:SAPFIモジュールの運用保守を中心に、ユーザー問い合わせ対応、業務マニュアル・手順書などのドキュメント整備、課題管理および進捗報告を含むPMO補助を担当します。担当工程:運用保守、サポート、ドキュメント作成、課題管理、進捗報告スキル:必須:・SAPFIモジュールの運用保守経験・ユーザー対応経験・積極的かつ柔軟なコミュニケーションスキル尚可:・業務マニュアル/手順書作成経験・コンサルまたはBPO環境での参画経験・自責思考で業務を推進できる方稼働場所:東京都(信頼構築後リモート併用可)その他:業種:物流・運輸開始予定:2025年8月1日終了予定:2025年12月31日PCおよび無線LANルーター貸与予定募集人数:2〜3名英語不問(日本語ネイティブレベル想定) |
| 業務内容:国内顧客と海外メンバーの間に立ち、AWS基盤上で提供されるシステムのアプリケーション/インフラ統制を実施します。具体的にはパッチ適用に伴う条件整理・手順整備・スケジュール調整、サービスオペレーション(L2)および保守(L3)各チームへの作業割り振り、技術面の進捗/課題報告支援を担当します。担当工程:ITサービスマネジメント、運用統制、インシデント/問題/変更管理、パッチ管理、進捗管理、調整業務スキル:必須:・ITSM実務経験(サービスレベル、可用性、キャパシティ、インシデント、問題、変更管理)・AWSの基礎知識と運用経験(VPCやリージョン構造の理解)・Linuxの知識と運用経験・技術事項を踏まえたコミュニケーションスキル尚可:・英語での共通掲示板投稿対応経験稼働場所:基本リモートワーク(打合せ時に東京都または埼玉県へ出社)その他:開始時期:2025年8月1日予定(前倒し相談可)想定稼働時間帯:9:00~18:00稼働想定:長期月間残業目安:15~20時間外国籍不可平日扱いの祝日は勤務日(代休取得可能)長期休暇取得しやすい環境 |
| 業務内容:IT/OT領域におけるSOC・CSIRT体制の新規構築を目的としたコンサルティングを実施します。主なタスクは、エンドユーザーへの対策説明・折衝、リスク分析結果の報告、提案資料および各種ドキュメントの作成、進捗会議への参加と情報共有です。担当工程:要件定義/方針策定、システム企画・提案、ドキュメント作成、課題管理・進捗報告スキル:必須:・エンドユーザー向け対策説明および折衝経験・提案資料/ドキュメント作成スキル・IT領域でのSOC/CSIRTに関する知見・プロジェクトや部門単位の進捗会議参加経験尚可:・OTセキュリティに関する知見・OT領域でのSOC/CSIRT立ち上げ経験稼働場所:東京都(週4日リモート+週1日オフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日調整可能勤務時間:08:30〜17:30英語:不要適性次第で長期継続またはスライドの可能性ありPC・無線ルーターは支給予定 |
| 業務内容:・セキュリティソリューションの導入支援・管理コンソールでの各種設定作業・CSSを用いた簡易デザインカスタマイズ・顧客からの技術的問い合わせ対応担当工程:要件ヒアリング/設計/実装/テスト/運用サポートスキル:必須:・JavaScript、HTML、CSSによるフロントエンド開発・運用経験3年以上・CMSを利用したWeb/スマホサイトのフロントエンド開発・運用経験・顧客折衝およびコミュニケーション力尚可:・セキュリティ製品のテクニカルサポート経験・英語の技術ドキュメント読解力稼働場所:東京都(原則オンサイト)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:即日または応相談・稼働形態:長期想定・外国籍不可 |
| 業務内容:OCIへのリフトに伴い、日本側クラウドベンダーとの交渉やSR(サービスリクエスト)対応を行い、運用品質向上と課題解決を推進します。具体的には、SRの優先度付けと早期解決の推進、運用課題の抽出・管理・資料化、解決策の立案および関係者調整、さらにPythonで作成された運用支援ツールの作成・メンテナンスを担当します。担当工程:要件定義、運用設計、移行計画策定、課題管理、ベンダーコントロール、ツール開発・保守スキル:必須:・課題策定および課題管理の実務経験・パブリッククラウドに関する知識(AWSなど)・Oracle関連知識(DB、OCI、Linux)・サービスリクエスト対応経験・Pythonの基本的な理解尚可:・AWSサポートへの問い合わせ経験・英語資料作成スキル稼働場所:東京都/原則出社(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月1日から長期予定勤務時間:9:00~18:00(休憩12:00~13:00)募集人数:1名外国籍可(ビジネスレベルの日本語必須) |
| 業務内容:Ciscoルーター、スイッチ、UCSサーバー、ファイアウォールなどの障害対応およびトラブルシューティングを行い、原因分析から解決策提示までを担当します。環境設定、デバイス分析・評価、手順書やマニュアル作成、リモートサポート、エスカレーション対応を含みます。英語ドキュメントや会話での対応が発生するチームもあります。開始前に約2か月間のトレーニング期間を設け、長期参画を想定しています。担当工程:調査・分析、検証、運用サポート、ドキュメント作成、顧客対応スキル:必須:・Cisco製品に関する設計~構築経験・CCNAまたはCCNP資格・テクニカルサポート経験(ネットワーク導入・運用経験5年以上を含む)・障害原因分析と改善策提示の実務経験尚可:・ビジネスレベルの英語力稼働場所:茨城県(週4日リモート、週1日出社までを想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年08月01日勤務時間:9:00~18:00募集人数:10~12名長期参画想定 |
| 業務内容:PLMパッケージ導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、PMO業務、議事録作成や会議体運営支援、QCD管理サポートを担当します。また、英語でのクライアント対応や資料作成を行い、製造業の業務プロセスに対するコンサルティングも実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント/PMO支援、コンサルティングスキル:必須:高いコミュニケーション能力/PMO経験(QCD管理・議事サポート等)/コンサルティング経験/ビジネスレベルの英語力尚可:製造業におけるPLM導入経験稼働場所:東京都(リモート併用、頻度応相談)その他:業種:製造業向けプロジェクト月1回程度、工場へ出張が発生外国籍不可長期想定 |
| 業務内容:AzureSQL・SQLServerに蓄積されたデータの管理、加工、処理を担う生産工程管理システムの開発を行います。StoredProcedureやCrossApplyを用いた実装、SQLパフォーマンスチューニングの実施、全国販売店への短期出張(2~3か月に1回、1~2日)による導入支援が主な業務です。担当工程:設計、実装、テスト、パフォーマンスチューニング、出張時の導入サポートスキル:必須:・週1~3回の出社が可能・StoredProcedure/CrossApplyを用いたSQL開発経験・SQLパフォーマンスチューニング経験・英語ドキュメントの読解に抵抗がない尚可:・AzureSQL、AzureFunctions、Databricks、DataFactoryなどAzure関連技術の知見・C#、JavaScript、Pythonいずれかでの開発経験稼働場所:神奈川県/リモート併用(週1~3回出社想定)全国販売店への短期出張ありその他:業種:自動車・輸送機器開始時期:9月予定勤務時間:9:00〜18:00(フレックス相談可)旅費は顧客負担 |
| 業務内容:国内外のプライバシー・データ保護コンサルティング案件におけるプロジェクトマネジメントを担当します。提案書および見積の作成リード、顧客ヒアリングと要件定義取りまとめ、プロジェクト計画(スケジュール/タスク/リソース)の策定、社内外アナリスト・専門家のアサインおよびタスク管理、法規制調査レポートや対応方針・社内規定案など成果物の進捗/品質管理、顧客定例報告と課題調整、ドキュメントレビューおよび納品対応支援を行っていただきます。担当工程:提案・見積、要件定義、プロジェクト計画立案、進捗/課題管理、品質管理、成果物レビュー、納品スキル:必須:・コンサルティング会社またはSIerでのPM経験3年以上・提案書/見積作成から受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力・ITシステムおよびセキュリティに関する基本理解・英語の読解およびメール対応(翻訳ツール利用可)尚可:・GDPRや改正個人情報保護法などプライバシー法/データ保護の知識・多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験・ビジネスレベルの英語力・システム監査やITシステム開発経験稼働場所:東京都(週1リモート、慣れ次第週2リモート想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月開始予定勤務時間:9:00〜 |
| 業務内容:・グローバル小売企業向けSAPグローバルテンプレートのロールインプロジェクトで、生産計画(PP)領域をリード・ビジネスユーザーおよびオフショアメンバーとの主要窓口として要件ヒアリングと調整を実施・需要管理、能力計画、MRP、現場管理を含むビジネス要件の収集・分析および仕様化・SAPPPモジュールの設定・カスタマイズ、テスト計画策定と実行・ユーザートレーニング、稼働後サポート、トラブルシューティング・MM、SDなど他モジュールとの統合調整、および成果物の納期・品質管理担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/設定・カスタマイズ/テスト計画・実行/移行・本番化/ユーザートレーニング/運用サポートスキル:必須:・離散製造業でのSAPPP導入・設定経験・需要管理、能力計画、MRP、現場管理などPPプロセスの深い知識・ユーザー要件を機能仕様へ落とし込む経験・オフショアチームと英語を用いた協業経験・日本語・英語ともにビジネスレベルのコミュニケーション力・自律的かつチームでの業務遂行能力尚可:・PPとMM/SD等のクロスモジュール統合経験・導入後のトラブルシューティングおよび改善提案経験稼働場所:千葉県(完全オンサイト、リモート不可)その他:・業種:流通・小売業・開始時期:6月予定 |
| 業務内容:SAPが提供するクラウドプラットフォーム(BTP)環境で業務アプリケーションを開発します。基本設計書の修正・追加設計を行い、JavaおよびJavaScriptを用いてバックエンド/フロントエンドの実装を担当します。各種テストや関連ドキュメントの作成も含まれます。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース準備、ドキュメント作成スキル:必須:・Javaでの開発経験5年以上・JavaScriptでの開発経験5年以上・基本設計から実装まで一貫して対応できること尚可:・SAPBTP(CAP、UI5など)の利用経験・Node.jsでの開発経験・英語設計書の読解スキル(翻訳ツール利用可)稼働場所:東京都常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定勤務時間:9:00~17:30 |
| 業務内容:サービス業向けシステム(POS、モバイルオーダー、予約システム、GWS)の長期課題解決を目的としたPMOポジションです。プロジェクト計画の立案・実行支援、進捗・課題・リスク・期限の管理と可視化、関連ドキュメントの作成、各部門・ステークホルダーとのコミュニケーション調整、顧客社員向けIT教育の実施を行います。担当工程:企画/計画策定/進捗・課題・リスク管理/ドキュメント作成/教育・運用サポートスキル:必須:・PMBOKなど標準手法に基づくプロジェクトマネジメント知識・進捗/課題/リスク管理の実務経験・資料作成スキル(PowerPoint、Excelなど)・立場やITリテラシーの異なる関係者との調整力・長期参画が可能なこと尚可:・サービス業向けシステム(POS、モバイルオーダー、予約)の導入または運用経験・IT教育や社内トレーニングの企画・実施経験・英語ドキュメントの読解力稼働場所:神奈川県常駐(原則)※土日祝は月1〜2回程度の交代出勤あり。交代出勤分は代休取得。その他:業種:サービス業開始時期:即日または応相談想定年齢:30代まで外国籍不可長期参画想定 |
| 業務内容:クルーズ船航行中に船内システムの保守運用を行い、障害発生時の一次対応・切り分け・エスカレーションを担当します。乗船期間(約1週間を月3回程度)は船内に滞在し、オンサイトでユーザサポートや機器チェック、ログ取得などを実施します。乗船しない期間は在宅で監視や資料作成、改善提案などを行い、ローテーション体制で24時間体制を維持します。担当工程:運用保守/障害対応/トラブルシューティング/報告書作成スキル:必須:・システム保守経験5年以上・OSおよびネットワーク系コマンドの基本知識・船内乗船(出張)対応が可能な体調と環境・顧客折衝やユーザ問い合わせ対応の経験尚可:・船舶または交通関連システムの運用経験・英語での簡易コミュニケーション・ITILもしくは類似フレームワークの知識稼働場所:海上(クルーズ船内)約1週間×月3回/在宅リモート※乗船時は客室またはクルー用宿泊施設を利用(相部屋の可能性あり)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽勤務時間:9:00〜17:30(船内滞在中はシフトにより土日祝を含む)体制:2チームローテーション年齢目安:50歳まで開始時期:応相談出張経費は別途精算可外国籍の方は不可 |
| 業務内容:・大手保険向け生成AI基盤の外部設計~試験、LLMを用いたプロンプト設計・最適化、AWSサービス連携開発・電力・ガス・水道向け既存インフラ増強に伴うVMware環境の基本設計・構築、Linux(RHEL)/Windowsサーバー設計構築、進捗管理・機械・重工業向けインフラ移行に伴うVeeamバックアップ設計、PowerShell・Windowsバッチによるスクリプト設計/開発、動作テストおよびテスト設計担当工程:要件確認、外部設計、基本設計、詳細設計、構築・開発、テスト計画/実施、進捗管理スキル:必須:・下記いずれかの設計・構築経験-Python+AWSでの生成AI基盤開発(LLM活用を含む)-Linux(RHEL)+VMwareによるインフラ設計構築-Veeam+PowerShellを用いたバックアップ設計/スクリプト開発・テスト設計・実施経験・チームまたはタスクリーダー経験尚可:・PowerShellを用いた運用自動化・英語でのコミュニケーションに抵抗がないこと稼働場所:・東京都(ハイブリッド勤務)・東京都(設計フェーズはリモート主体、構築フェーズは週1リモート可)・神奈川県(基本リモート、週1程度出社)その他:・開始時期:8月開始予定/2025年8月開始予定/2025年9月開始予定・業種:保険、電力・ガス・水道、機械・重工業・長期想定案件 |
| 業務内容:大手製薬企業のリアルワールドデータ/リアルワールドエビデンス提供チームで、各事業部からの問い合わせ内容を基に医薬データセットの要件定義を行い、RWD・RWEに関するデータ仕様書を作成するとともに、SASを用いた分析用プログラムを実装・レビューする。担当工程:要件ヒアリング、仕様策定、データ仕様書作成、プログラム実装、成果物レビュー、問い合わせ対応スキル:必須:・分析用プログラムの仕様書作成経験・Researchquestionに基づく要件定義スキル・RWD(MDV、ConcertAI、Flatiron、IQVIAOncologyEMR等)のデータ構造理解・医薬データセット仕様書の理解・ユーザー要件が曖昧な状態での主体的なヒアリング・仕様策定能力・SASでのプログラミング経験尚可:・ダブルプログラミングの経験・製薬企業でのデータ分析経験・英語を用いた業務経験・CROでの業務経験稼働場所:全国(フルリモート)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:即日想定稼働率:100%(一部相談可)勤務時間目安:9:00〜18:00(応相談) |
| 業務内容:外資系インフラベンダーの大規模プロジェクトにおいて、進捗・課題・QA管理、社内リソース調達およびアサイン管理、障害対応や機器設置時のオンサイト立ち合い、顧客・関係者との各種調整など、プロジェクトマネジメント業務全般を担当します。担当工程:計画策定、要件整理、進捗/課題/品質管理、リソース調達管理、導入立ち合い、運用移行調整スキル:必須:・インフラ(サーバ/ネットワーク/ストレージ)新規または更改案件の上流~下流経験・プロジェクトマネージャーとしての管理経験・インフラベンダーでの業務経験・MicrosoftOfficeによるドキュメント/進捗管理資料作成・顧客折衝および調整業務経験・日本語・英語のバイリンガルスキル尚可:・ストレージまたはバックアップ(SAN/NAS)の設計・構築経験稼働場所:在宅リモート主体+東京都内データセンターへ最大週5割程度出社※将来的に関西方面への短期出張の可能性ありその他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定、まずは同年10月末までを想定(延長見込みあり)外国籍不可、想定年齢40代まで |
| 業務内容:・銀行行員向けにTableauを用いたダッシュボードの新規設計・実装・既存ダッシュボードの機能追加、改修、保守運用・PowerAppsなどPowerPlatformを用いた業務アプリ開発・SAS9からSASViya4への環境移行(環境設定、資産移行、チューニング、検証、ドキュメント整備)・保険会社向けSASEnterpriseGuideによる回帰分析モデルのパラメータ調整、機能追加・SQLやBigQueryを用いたデータ抽出・加工、ExcelVBAによるレポート生成自動化・移行手順書や顧客報告資料の作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、移行、保守運用、ドキュメント作成スキル:必須:Tableauでのダッシュボード開発経験/SAS9またはSASEnterpriseGuideの開発・運用経験/SAS9⇒SASViya移行経験/SQLでのデータ抽出・加工経験/ドキュメント作成スキル尚可:PowerPlatform(PowerApps)開発経験/GCP・BigQuery利用経験/ExcelVBAスキル/英語ドキュメント読解力/円滑なコミュニケーション稼働場所:東京都内オフィス(原則オンサイト、プロジェクトにより異なる)その他:業種:銀行・信託、保険開始時期:9月または10月開始を想定募集人数:最大2名 |
| 業務内容:製造業向け生産管理システムをSAPS/4HANAへ移行する新規開発プロジェクトに参画し、現行システムの調査、モック開発、基本設計、製造、単体テスト(P/UT)、結合テスト、リリース作業を担当します。プロジェクトドキュメントは英語ですが、翻訳支援が用意されています。担当工程:調査、モック開発/基本設計/製造/単体テスト/結合テスト/リリーススキル:必須:・Javaを用いた基本設計および開発経験・Node.js/JavaScriptを用いた設計・開発経験尚可:・SAPBTP(CAP/UI5)を用いた開発経験・SAP導入済みシステムでの開発経験・製造業向けシステム開発経験・英語ドキュメントの読解経験(翻訳ツール利用可)・顧客要望に応じた柔軟な対応力稼働場所:東京都三鷹※常駐、テレワークなしその他:プロジェクトフェーズ:第2期(品質課題を踏まえた体制再編後)ドキュメント言語:英語(翻訳支援あり)募集人数:7名予定 |
| 業務内容:海外製セキュリティソフトウェア複数製品に対するメールベースの保守サポートを担当します。ユーザーから寄せられる問い合わせの受付、内容調査、回答作成を行い、必要に応じて製造元へ英語でエスカレーションし、得られた情報を日⇔英翻訳のうえユーザーへ提供します。対象OSはWindows、Linux、Macなどで、インストールや基本操作、検証を行いながら課題解決を支援します。担当工程:問い合わせ一次受け、調査・切り分け、製造元エスカレーション、回答作成、メールサポート運用、ナレッジ共有スキル:必須:・ソフトウェアカスタマーサポートまたは同等の業務経験・日本語⇔英語翻訳スキル(目安TOEIC700以上)・Windows/Linux/Macの基本操作・メールやチャットでの円滑なコミュニケーション尚可:・セキュリティ分野の知識・MacOS、Linux、WindowsServerの管理経験・EDR製品に関する知識・利用経験・IT資産管理(ITAM)ツールの使用・構築経験稼働場所:東京都(客先内作業、原則常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日から長期予定募集人数:1名作業環境:全面禁煙 |
| 業務内容:住宅ローン管理システムの要件定義を担当し、最長3か月程度の要件定義フェーズ完了後は設計~テストまで各工程の成果物をレビュアーとして確認・支援します。顧客折衝およびステークホルダーマネジメントを伴い、一般的なローン申込フローの理解があれば住宅ローンや不動産の専門知識は不要です。担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計レビュー、製造レビュー、テストレビュー、リリース支援スキル:必須:・要件定義経験3年以上・顧客折衝経験・金融(銀行系)システムでの実務経験・ビジネスレベルの英語力・高いコミュニケーション能力尚可:・Webアプリケーション開発経験稼働場所:リモート(在宅勤務が中心)/必要に応じて東京都または群馬県へ訪問その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:即日~2026年3月末予定備考:期間中は上流~下流工程の成果物レビューを継続して実施する想定です |
| 業務内容:電力・ガス業向けシステムのSAPBASIS基盤に関する運用保守を担当し、関連部門やベンダーなど複数のステークホルダーとの調整・折衝を行います。また、Azure環境やChaRM、SAPBTPを用いた作業・管理に携わる機会があります。担当工程:運用保守、改善提案、問題調査・障害対応、関係各所との折衝・調整スキル:必須:・SAPBASIS運用経験・複数ステークホルダーとの折衝経験尚可:・Azure環境でのシステム構築経験・ChaRMを用いた保守経験・SAPBTPの管理経験・ビジネスレベルの英語力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:電力・ガス業開始時期:即日 |
| 業務内容:大手保険企業向けAWSRedshiftを用いたデータプラットフォーム構築プロジェクトでプロジェクトマネジメントを担当します。進捗管理・課題管理・顧客折衝を行い、年末までのプラットフォーム構築完了を推進します。担当工程:企画・要件定義、プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、ベンダー調整、受入テスト支援、リリース推進スキル:必須:AWSを利用したデータ基盤(Redshift)構築プロジェクトにおけるPM経験尚可:データウェアハウス設計・構築経験/保険業向けシステムプロジェクト経験/英語でのコミュニケーション稼働場所:東京都基本リモート(週1日未満出社想定)その他:業種:保険開始時期:即日~年末まで(延長の可能性あり) |