新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:英語

検索結果:5074件
業務内容:PC・プリンター・ソフトウェアなど社内IT機器全般に関するインシデントの2次サポートを担当し、ユーザーからの問い合わせ対応、技術支援、エスカレーションを行います。担当工程:運用・保守/サポート/障害対応スキル:必須:ヘルプデスクまたはサポートでの2次対応経験尚可:英語の読み書き、外資系環境でのサポート経験稼働場所:埼玉県を拠点にオンサイト勤務(必要に応じて東京都へ移動あり)その他:開始時期:応相談外国籍歓迎3ポジション同時募集のうちの1枠
業務内容:クライアントの東京都拠点に常駐し、PC・プリンターなどIT機器およびソフトウェアの問い合わせに対する2次対応を英語で行います。トラブルシューティング、障害切り分け、対応内容の記録、エスカレーション管理までを担当します。担当工程:運用・保守、サポートデスク、障害対応、エスカレーション管理スキル:必須:・ビジネスレベルの英語コミュニケーション(口頭・メール)・ヘルプデスクまたはユーザーサポートでの2次対応以上の経験尚可:・外資系企業でのサポート経験・ITIL関連資格稼働場所:東京都(オンサイト常駐、原則リモートなし)その他:外国籍メンバー歓迎/同種ポジション複数募集のうちの1枠
業務内容:外資系企業内で、PCやプリンターなどハードウェア/ソフトウェアに関する問い合わせの2次対応を担当します。インシデントの受付・調査・エスカレーション、ユーザーへの技術支援、英語での連絡や報告書作成を行い、安定的なIT環境を維持します。担当工程:運用・保守、サポート、インシデント対応、エスカレーション管理スキル:必須:ビジネスレベルの英語コミュニケーション、ヘルプデスクまたはサポートでの2次対応経験尚可:外資系企業でのサポート経験、ITIL知識稼働場所:東京都を主とし、必要に応じて神奈川県での現場作業あり(原則オンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日調整可能募集人数:1名外国籍歓迎
業務内容:都内および福岡県内データセンターの運用支援を担当します。具体的には、運用関連ドキュメントの作成・更新、アプリケーションサポート、オペレーターサービス管理、複数アカウント横断でのデータセンター活動支援、DOMSデータ更新、サイト契約・調達支援を行います。担当工程:運用設計・運用/ドキュメント作成/サービス管理/調達支援/顧客対応スキル:必須:・データセンター運用またはITインフラ関連業務の経験・ドキュメント作成・更新の実務経験・顧客または営業とのメール・電話対応経験・CDCP資格保持または同等の知識・日本語および英語での読み書き・会話スキル尚可:・DOMSやDCFMなどのツール使用経験・サイト契約・調達業務の経験・複数アカウントを横断するプロジェクト管理経験稼働場所:リモート中心(東京都内拠点)/福岡県内拠点へ出張ありその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月(8月後半参画も調整可)想定期間:長期外国籍可年齢目安:50代程度まで福岡県への出張時は交通費支給
業務内容:-通信ケーブル配線(結線・抜線・試験・タグ作成・整線)-ラックへの機器マウント/アンマウント-機器パーツ交換を含む簡易障害切り分け、ログ収集、ICT機器障害対応-チケット管理・アップデート-ネットワーク環境での各種作業-シフト勤務(7:00~15:45、9:00~17:45、13:15~22:00、週5日・土日祝含む)担当工程:-運用・保守-障害一次対応-現地作業スキル:必須:-データセンター業務経験-ネットワーク・サーバー・クラウドに関する基礎知識-英語ドキュメントおよびチャット対応への抵抗がないこと-コミュニケーション能力-健康面・勤怠面が良好であること尚可:-テスト業務経験-チケット管理ツールの使用経験稼働場所:東京都/豊洲エリア常駐(シフト勤務)※リモート無しその他:-業種:金融・保険業(銀行・信託)-開始時期:8月開始予定(9月開始相談可)-稼働期間:長期予定-残業:ほぼ無し-外国籍エンジニア応募可
金額:560,000円/月
業務内容:VMWare製品に関する技術QA対応、予防保守情報(日本語KB、ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ等)の提供、パッチ・リリース情報共有、月次会議でのサマリーレポート作成およびディスカッションを行う技術サポート業務です。担当工程:運用保守/技術サポート/レポーティングスキル:必須:・VMWare関連技術経験5年以上(上位レベルは10年以上歓迎)・サーバ、ストレージ、ネットワークなどインフラ基盤の基礎知識・顧客との折衝力および分かりやすいコミュニケーション力・プレゼンテーション経験尚可:・ベンダーやSIerでの製品サポートまたはプロフェッショナルサービス経験3年以上・英語の読み書き能力稼働場所:東京都(客先常駐とリモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月(前倒し調整可)/長期想定勤務時間:平日9:00〜18:00休日:土日祝・年末年始(12/30〜1/3)外国籍不可募集人数:2名
金額:700,000~930,000円/月
業務内容:-既存AWS環境(VPC、EC2、RDS、DirectConnectなど)の現状調査とボトルネック分析-ERP連携要件に基づくアーキテクチャ改善提案およびロードマップ策定-CloudFormation/TerraformによるインフラのIaC再構築・最適化-CloudWatch、SystemsManager、AWSConfig等を活用した可観測性・セキュリティ強化-運用フロー・監視手順の整備、ドキュメント化、技術移管-オフショア開発チームへのレビューとベストプラクティス共有担当工程:要件整理、現状分析、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、改善提案、技術移管スキル:必須:-ERP/基幹システム連携を含むAWSアーキテクチャ設計・構築経験-OS・ネットワーク・ストレージレイヤまでのAWS知識-PM不在環境でのリードおよび改善提案実績-日本語での高い設計レビュー・ドキュメント作成能力尚可:-IoT、機械学習、大規模ストレージなどAWS関連先端技術の利用経験-基幹システム/ERP刷新プロジェクト参画経験-英語でのオフショアチーム連携経験稼働場所:徳島県(フルリモート、拠点とオンライン連携)その他:長期参画想定、フルリモート中心の稼働
業務内容:PMOとしてDBマイグレーションや基幹刷新企画を推進、SAPS/4HANA(MM・マスタ・FI-AR・I/F・eWM等)導入支援、ERP(IFS)要件定義、インフラ領域ではDR方式設計、公共プラットフォーム要件定義~移行、AWS/Azure/VMware/NetApp/EntraID+Intune等のクラウド・ネットワーク設計構築、生成AI基盤・PowerPlatform活用促進、Salesforce・Java・Python開発、Tableau運用、自治体ネットワーク運用設計など、28案件を横断して上流~運用まで対応。担当工程:企画構想、要件定義、設計(基本・詳細・I/F)、開発・実装、テスト(UAT・結合)、移行、運用設計・保守、PM/PMO、リード・ベンダー調整までフルフェーズ。スキル:必須:いずれかの領域での実務経験-PM/PMOまたはPL経験-SAP(MM・PP・CO・FI・SD・BW・eWM)導入・運用-ERP/DB/DR方式設計-AWS、Azure、VMware、NetApp、EntraID+Intune、Ivantiなどインフラ設計構築-Java、Python、Apex、PowerApps、SQLServer等での開発-ネットワーク/セキュリティ設計、運用設計尚可:Oracle→PostgreSQL移行、オフショアマネジメント、英語または日英バ
金額:650,000~1,580,000円/月
業務内容:総合商社系物流子会社の海外拠点を対象に、サイバーセキュリティガイドライン準拠状況の可視化およびギャップ分析を実施。リスク評価・優先順位付けを行い、対策方針を策定する。ソリューションベンダー選定やコスト最適化を支援し、予算取得・稟議資料や経営層向け報告書を作成。進捗・課題管理、会議運営、ベンダーコントロールなどのPMO業務を通じ、各拠点での対策実行を推進する。担当工程:現状分析、要件定義、計画立案、ベンダー選定支援、実装支援、PMO(進捗管理・課題管理・報告)スキル:必須:情報セキュリティマネジメント経験/PMO経験(進捗管理・ベンダーコントロール)/ITインフラ基礎知識(ネットワーク・サーバ・Firewall・WindowsOS)/英語によるメール・会議対応尚可:セキュリティ運用経験(NWセキュリティ設計・SIEM・脆弱性診断など)/物流業界知見(フォワーディング・3PL・WMS)/簿記3級またはSAPHANA・S/4HANA・FICOの業務知識稼働場所:東京都(常駐、海外拠点とのリモート会議あり)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)/開始時期:8月予定/稼働率:100%
業務内容:DX推進「プロダクト企画・ガバナンス」チームに参画し、新技術の文献調査および情報収集、プロジェクト計画書や体制図、方式設計などの企画資料作成、検証環境構築と実地検証を実施。顧客折衝を含む上流工程をリードし、RPA領域を中心とした施策を推進します。担当工程:企画立案、要件定義、方式設計、PoC環境構築、検証、プロジェクト推進スキル:必須:顧客折衝経験と高いコミュニケーション力/Webサービス系の上流~下流工程経験/Python・Node.js・Ruby・HTML・CSSの開発経験/英語ドキュメント読解尚可:RPAに関する知見/自立自走でタスクを推進できる方稼働場所:東京都(原則リモート、参画初期は出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:9:00〜18:00(フレックス制あり)キーワード:DX推進、RPA、顧客折衝、企画、ガバナンス、リモート
業務内容:-国内開発チームのマネジメントおよび進捗管理-海外委託先との英語によるブリッジコミュニケーション-顧客担当者への報告・調整-印刷機器向け組込ソフトウェアの開発・保守プロジェクトを推進担当工程:要件定義、計画策定、進捗管理、品質管理、リリース、保守スキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験-英語での会話およびWeb会議対応能力尚可:-組込システム開発経験-グローバルプロジェクト参画経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:8月または9月想定体制:交代ポジション、長期予定
金額:650,000円/月
業務内容:航空関連企業向けスケジュール管理システムの維持管理チームで、会議進行・議事録作成、ベンダー調整、課題管理を担当し、必要に応じてVB.netソースの不具合調査を行います。担当工程:運用保守、PMO、障害調査スキル:必須:・VB.netソースコードの読解スキル・PMOとしての実務経験・IT業界経験3年以上・英語でのメール対応に抵抗がないこと(翻訳ツール利用可)尚可:・特になし稼働場所:東京都/基本リモート(初日および必要時のみ出社)その他:業種:交通・鉄道リモート環境が整うまで数日出社の可能性あり会議は通訳が入るため日本語で進行可能
業務内容:・PLM導入プロジェクト推進支援・As-Is/To-Be業務フローの策定およびドキュメンテーション・ベンダーと顧客間のチェンジマネジメント推進・進捗管理・課題管理・品質管理などPMO業務担当工程:企画、要件定義、プロジェクト管理、チェンジマネジメントスキル:必須:・コンサルティングファームでのプロジェクト経験・業務フロー策定経験・チェンジマネジメント経験・製造業(設計または生産領域)の実務またはプロジェクト経験尚可:・PLM導入経験・英語読解力稼働場所:神奈川県/リモート併用(週1回出社)その他:開始時期:8月予定
業務内容:通信・金融・保険・サービス・流通・公共インフラなど複数業界における下記プロジェクトを横断的に担当いただきます。・Java/Springを用いた法人向け顧客・進捗管理Webシステムの機能開発、結合テスト・Python/Zuoraによる課金システムAPI作成と移行支援・生命保険システムの基本設計~開発および顧客調整・Java/Struts基幹システムの海外拠点向け機能追加・物流WMSの画面・バッチ・帳票開発、SQL/PLSQL実装・EDI刷新に伴う要件定義、業務フロー・DB定義作成・パーキング製品、医療用超音波診断装置の評価・テスト、進捗・品質管理・Microsoft365を中心とした社内IT支援、運用改善・AWS環境の運用課題解決と新規案件設計支援・問い合わせ窓口統合プロジェクトでのナレッジ整理と一次対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合・運用テスト、品質評価、運用保守、ユーザサポート、進捗管理スキル:必須:Java(Spring・Struts・JSP)開発経験/Python開発経験/WebシステムまたはAPI設計経験/上流工程経験/SQL・OracleDB操作/テスト計画~実施経験/コミュニケーション力尚可:Thymeleaf/JavaScriptライブラリ/Docker・AWSLambda/SaaS(Zuora)/生保・物流・EDI業務知識/帳票ツ
業務内容:大手決済会社がECサイトで分割払いを提供する新サービス立ち上げプロジェクトにおいて、8名体制のPMOチームに参画し、プロジェクト計画・進捗管理、課題/リスク管理、インドオフショア開発チームとの定期ミーティング調整、ドキュメント整備および関係者への情報共有を行います。既存PMOメンバーが不足しているタスクを補完し、プロジェクト推進を支援します。担当工程:プロジェクト計画立案、進捗管理、課題/リスク管理、オフショア連携調整、ドキュメント作成・更新スキル:必須:・PMO経験(大型案件1件または小中規模案件3件程度)・PMOとして必要なタスクと手順の理解尚可:・英語でのコミュニケーション経験(海外チームとのミーティングあり)稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:フィンテック体制:8名業務知識:特になし既存メンバーが英語対応を行うため、英語力は必須ではありません
業務内容:AzureDatabricksとMicrosoftFabricを活用し、Lakehouse形式のデータ分析基盤を要件定義から設計・構築・実装まで技術リードとして推進します。具体的にはSQLクエリ開発、ETL処理、PySparkによるデータ変換および分析ロジック実装、Lakehouseアーキテクチャに基づくソリューション開発、ドキュメント整備、運用保守フェーズへの引き継ぎ・支援を行います。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/導入/運用移行スキル:必須:日本語・英語バイリンガル、テクニカルリード経験、SQLクエリ開発経験、AzureDataLake・AzureSynapseなどAzureサービス連携経験尚可:AzureDatabricksまたはPySpark開発経験、CI/CD・GitなどDevOps環境での経験、PowerBI・MicrosoftFabric経験稼働場所:東京都/フルリモート(PC受取などで出社の可能性あり)その他:期間:即日開始、約1年間予定外国籍応募可(日本語能力試験N1〜N2レベル)
業務内容:大手通信会社の社内コンサルタント育成を目的とした教育カリキュラムおよび教育資料の企画・作成を担当します。現場コンサルタントの補佐として、ロジック構成やストーリーメイク、図解を含む高品質なドキュメントを作成し、育成支援を行います。担当工程:企画立案/要件整理/資料設計・作成/レビュー・ブラッシュアップ/育成支援スキル:必須:コンサルティングファームでの実務経験(2〜4年程度)/ファーム品質の資料作成スキル/教育資料作成・育成支援への柔軟な対応力/英語力尚可:資料作成スキルを活かしたプロジェクト推進経験稼働場所:東京都/出社中心、リモート調整可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月予定期間:長期
金額:1,120,000円/月
業務内容:ConnectedCarService(CCS)およびCockpitDomainController(CDC)関連の車載ソフト/ハードウェア開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント支援を担当します。主な業務は、CRQ(仕様変更チケット)の管理、予算確保申請サポート、サプライヤーへの見積もり依頼・フォロー(英語メール対応)、技術連絡に伴う開発部品のQ&A対応および承認取得、車両改修やリプロに伴う部品交換・実験車両リプロ対応、プロジェクトスケジュール管理などPMの補佐業務です。担当工程:プロジェクト計画策定補助/進捗・課題管理/変更管理(CRQ)/ステークホルダー調整/英日ドキュメント作成・報告スキル:必須:日本語での円滑なコミュニケーション能力(メール・会議進行)/英語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力/スケジュール管理経験/プロジェクトマネジメントまたはPMサポート経験尚可:車載ソフトまたはハードウェア開発プロジェクト経験/CRQや変更管理プロセスの実務経験稼働場所:神奈川県(業務に慣れればリモート勤務相談可)その他:業種:自動車・輸送機器期間:即日〜2025年9月15日(延長の可能性あり)募集人数:1名外国籍:可(前記必須要件を満たすこと)
業務内容:SAPBASIS運用保守全般を担当し、オンプレミス環境における運用設計、SSO設計、移送管理、ジョブ管理などのプロジェクト対応を実施します。併せて保守計画立案やベンダーコントロール、ユーザ/アプリコンサルからの問い合わせ対応を行います。担当工程:運用設計、構築支援、保守計画策定、運用保守、ベンダー調整、問い合わせ対応スキル:必須:SAPBASIS運用経験/複数ステークホルダーとの折衝経験尚可:Azure環境でのシステム構築経験/ChaRM保守経験/SAPBTP管理経験/ビジネスレベルの英語力稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:随時開始想定/長期予定募集人数:1名
業務内容:プライバシー保護・データ保護領域のプロジェクトにおいて、提案書/見積作成、顧客ヒアリングと要件定義、プロジェクト計画の策定、アナリストや専門家のアサインとタスク管理、法規制調査レポートや社内規定案など各種成果物の進捗・品質管理、定例会での報告・課題調整、ドキュメントレビューおよび納品対応、海外からの問い合わせ対応を行います。担当工程:提案、要件定義、プロジェクト計画、進捗・品質管理、報告・調整、納品支援スキル:必須:・コンサルティング経験4年以上・プロジェクトマネジメント経験・提案書/見積作成からプロジェクト推進までの実務経験・ステークホルダーとの調整/コミュニケーション能力・ITシステムおよびセキュリティの基礎知識・英語での基本的な読解・メール対応力尚可:・ビジネスレベルの英語力・GDPRや個人情報保護法に関する知識・多国籍案件または外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ領域でのPM経験・システム監査やIT開発の実務経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1日出社想定)その他:PC貸与あり、服装オフィスカジュアル(顧客打合せ時はジャケット着用)、部門内に法務・ITセキュリティ専門家在籍、プライバシー保護分野のスキルアップ志向歓迎
金額:840,000~1,020,000円/月
業務内容:携帯電話キャリアのMME・CEMおよび関連ネットワーク機器(監視装置、スイッチ等)の運用保守を担当します。障害発生時のログ取得、設定情報収集、ハードウェア交換、海外ベンダーとの英語メール/チャットによる問い合わせ対応と翻訳、キャリアへの報告書作成・判断依頼、障害対応マニュアルや手順書の整備を行います。担当工程:運用・保守、障害調査、ドキュメント作成、ベンダー調整スキル:必須:・通信業界での運用経験・Linuxを一人称で操作できる方・客先問い合わせ対応経験(1年以上)・英語の読解・記述能力(メール/チャット)尚可:・英語を用いた実務経験・ネットワーク機器保守に関する深い知識稼働場所:クライアントサイト常駐(東京都)/原則オンサイトその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月想定期間:1年以上の長期稼働時間帯:平日9:00~17:30休日対応:ほぼなし
業務内容:・クライアントからのVMWare製品仕様に関する技術的問い合わせに対するQAサポート・日本語ナレッジベースやセキュリティアドバイザリを用いた予防保守情報の提供・パッチ/新リリース情報の調査と共有・月次会議の開催、サマリーレポート作成およびディスカッション担当工程:運用保守、テクニカルサポート、ドキュメンテーション、顧客対応スキル:必須:・VMWare基盤(VCF/vSphere/vSAN/NSXいずれか)の設計または運用経験・サーバー、ストレージ、ネットワークの基礎知識・VMWare関連技術経験(目安:5年以上)・分かりやすい説明と折衝ができるコミュニケーション力・プレゼンテーション経験・ネットワークに強みを持ち、CCNP相当の知識を有すること尚可:・ベンダープロフェッショナルサービス、製品サポートサービス、SIプロジェクトSE経験(3年以上)・英語ドキュメントの読解・メール作成が可能稼働場所:東京都リモート中心(必要に応じて都内クライアントサイト/オフィスへ訪問)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月以降で調整可(長期想定)勤務時間:9:00〜18:00(平日)外国籍の方はご相談不可
金額:790,000~1,020,000円/月
業務内容:大手コンテンツ制作企業向けゲームサーバ(Linux中心、一部Windows)の運用保守および構築を担当。定期運用作業、障害発生時の一次切り分けと対応、負荷軽減策の実施、基本的なSQLを用いたデータ確認を行う。担当工程:運用設計/環境構築/監視設定/運用保守/障害対応/性能改善スキル:必須:・ITインフラ関連業務経験3年以上・Linuxサーバ構築経験・基本的なSQL操作・24/365シフト(夜勤・休日を含む)勤務に対応可能・円滑なコミュニケーションスキルと健康状態尚可:・LAMP環境でのインフラ構築経験・24/365シフト勤務経験・クラウド環境でのインフラ経験・データベース/SQLチューニング経験・シェル等スクリプト開発経験・ソーシャルゲームインフラ経験・ネットワーク構築・運用経験・英語読解・会話稼働場所:東京都内常駐(フルオンサイト、リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定(7月途中参画相談可)勤務形態:24/365の3交代シフト制(夜勤あり)募集人数:1名想定稼働期間:長期残業:ほぼなし(障害時の引継ぎ程度)
金額:510,000~600,000円/月
業務内容:・VMwareを用いた仮想基盤のテスト環境を新規構築・Linux(RHEL)およびWindowsServerの設計・導入・PowerShellによる自動化スクリプトの作成担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テストスキル:必須:・Linux(RHEL)環境でのVMware基本設計~構築経験・WindowsServer設計構築経験・PowerShellを用いた自動化スクリプト作成経験尚可:・英語ドキュメントの読解や簡易なコミュニケーション経験稼働場所:東京都(設計フェーズはリモート中心、構築フェーズ以降は常駐・週1リモート可)その他:・業種:電力・ガス・水道・開始時期:2025年7月から長期予定・勤務時間:9:00~18:00(予定)・募集人数:2名
金額:700,000円/月
業務内容:専門店・チェーン店系システムにおけるOracle9/10からOCIOracle19cへのデータベース移行プロジェクトで、オフショアDBチームをリードするブリッジSEとして以下を担当します。・移行方針策定、設計レビュー、構築支援・英語チャット/会議による要件・課題調整・WBS管理、進捗・品質管理・設計書・テストケースのレビューおよび日本語訳・顧客、アプリ/基盤/運用各チームとの調整、QA対応・運用設計、カットオーバー支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用設計、プロジェクト管理スキル:必須:・Oracleデータベース設計・構築経験・OCI利用経験・DB移行プロジェクト経験・オフショアチームのリード経験・英語での会話およびドキュメント作成・インフラ全般の知識・リーダー/PM経験・顧客折衝および日本語ネイティブレベル尚可:・運用設計経験・高負荷時のトラブルシューティング経験・タフなコミュニケーションスキル稼働場所:全国フルリモート(都道府県問わず)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)開始時期:7月下旬または8月開始予定、カットオーバーまで勤務時間:9:30〜18:30(調整可)外国籍可(日本語ネイティブ必須)年齢目安:50代まで推奨、60代も相談可
金額:700,000~790,000円/月