新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:英語
検索結果:3858件
業務内容:・EV充電インフラ自社サービスのアプリおよび関連プロダクトにおけるプロジェクト管理・スクラムイベント(プランニング、レビュー、レトロスペクティブ等)のファシリテーション・顧客要望ヒアリングと要件定義、UI検討(ワイヤーフレームレベル)・リリーススケジュール管理担当工程:企画/要件定義、プロジェクト計画立案、進捗・課題管理、品質管理、リリース管理スキル:必須:・SaaSまたはWebサービスでのプロジェクトマネージャー経験3年以上・顧客折衝経験・エンジニアリングの基礎知識尚可:・スクラム開発に関する知見または認定スクラムマスター資格・英語でのテキストコミュニケーション・事業会社でのPM/PdM経験稼働場所:東京都/基本フルリモート(2週に1回出社)その他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)勤務体系:フレックスタイム制(コアタイム10:00‐15:00)年齢上限:49歳外国籍:不可服装:自由PC:貸与なし(自前PC使用) |
業務内容:・サーバ/ネットワーク/ストレージを含むインフラ更改・新規導入プロジェクトの全体管理・プロジェクトスケジュール、課題、QA管理表の作成と更新・テスト仕様書、導入手順書、機器オペレーション資料などのドキュメント作成・定例会議への参加および議事録作成、顧客折衝・調整・ベンダーSE部隊との日程調整、リソースアサイン、課題整理・機器搬入時の立会い担当工程:要件確認、計画立案、進捗管理、課題管理、テスト計画・実施支援、導入支援、移行後フォロースキル:必須:・インフラ更改または新規導入プロジェクトでの上流〜下流経験(サーバ・ネットワーク・ストレージのいずれか)・PM/PL/PMOとしてのプロジェクト管理経験・顧客調整経験尚可:・英語によるコミュニケーション・ストレージ/バックアップ(SAN/NAS)設計・構築経験稼働場所:東京都(週1〜2回出社、リモートワーク併用)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月中旬または9月予定・勤務時間:9:00〜18:00・稼働率:100%想定・リモート用PC貸与あり・カットオーバー後も継続的に別プロジェクトへアサインされる長期案件 |
業務内容:プライバシー保護・データ保護領域のコンサルティングプロジェクトにおいて、提案書・見積作成から成果物納品までを統括するプロジェクトマネジメントを担当します。具体的には、顧客ヒアリングおよび要件定義の取りまとめ、プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定、アナリストや専門家のアサインとタスク管理、法規制調査レポートや社内規定案などの成果物進捗・品質管理、定例会での報告・課題調整、海外からの問い合わせ対応、ドキュメントレビューおよび納品支援を行います。担当工程:提案、要件定義、計画策定、進捗管理、品質管理、成果物作成、納品スキル:必須:・コンサルタント経験4年以上・プロジェクトマネジメント経験・提案書・見積作成からプロジェクト推進までの実務経験・ステークホルダー調整/コミュニケーション能力・ITシステムおよびセキュリティの基本理解・英語の基本的な読解・メール対応力尚可:・ビジネスレベルの英語力・GDPRや個人情報保護法などプライバシー関連法規の知識・多国籍案件または外資企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ領域でのPM経験・システム監査またはIT開発の実務経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1日出社)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア勤務時間:9:00〜17:30PC貸与あり服装:オフィスカジュアル(顧客打合せ時はジャ |
業務内容:・Ciscoルータ/スイッチやWindows・Linuxサーバ、VMware仮想基盤の要件定義~設計・構築・保守・SAPS/4HANAPP/CO領域の要件定義、導入支援、顧客折衝・大規模SAP移行プロジェクトの計画策定、進捗・リスク管理・BIツール選定、ダッシュボード構築、製造系データ分析基盤の設計・開発・調達・購買SaaS(SAPAriba/Coupa)の導入・IF開発・テスト支援・経営可視化SaaSのデータ分析、SQL・Python開発、Looker/Tableau可視化・Web系開発プロジェクトのマネジメントとハンズオン開発・ネット証券取引システムの要件定義書・テスト計画書作成、顧客調整、PL業務・保険システム開発の提案・進捗管理、ベンダー統制、PMO支援担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築・開発/テスト/運用保守/プロジェクト計画策定/進捗・リスク管理/ベンダーコントロールスキル:必須:・ネットワーク設計構築経験(Cisco等)・Windows/Linuxサーバ、VMwareもしくはHyper-V構築・運用・SAPS/4HANA(PPまたはCO)要件定義経験、またはERP要件定義経験・BI/データ基盤構築経験(任意ツール可)・Web系または業務系開発経験3年以上・プロジェクトマネジメントまたはPMO経験尚可:・製造業務知識、調達・購買業務知識・S/4HAN |
業務内容:海外法人向けオンラインバンキングシステムの現行保守および機能レベルアップ案件で、進捗・課題管理、既存機能への影響調査、開発ベンダや銀行側とのQA対応、成果物レビュー(設計書・テスト仕様書・テスト結果)、本番障害時のLinuxコマンドやSQLを用いた調査、リリース手順作成と立ち合いを担当します。担当工程:要件調整、保守・改修計画策定、進捗管理、品質管理、リリース準備、本番サポートスキル:必須:・銀行システムに関する知見・PMOまたはPLとしてプロジェクト推進を行った経験・英語によるチャット/メールコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツール利用可)尚可:・オンラインバンキングシステムの設計・開発・保守経験稼働場所:東京都週1出社(参画初期は出社中心、その後リモート併用)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:応相談期間:長期 |
業務内容:-Python3を用いたRESTfulAPIの設計・開発-AWS基盤でのサーバーレス開発およびインフラ構築-大規模データパイプラインの設計・構築-Docker環境やCI/CDパイプラインの整備-パフォーマンスチューニングと運用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-Python3などLL言語によるAPI・バッチ実装-AWS上でのサーバーレス開発・運用-Gitを用いたチーム開発およびコードレビュー-MySQLなどRDBの設計と高度なクエリ実装-xUnit系フレームワークでのテスト開発-AWSアーキテクチャ設計・構築(DNS、ロードバランサ、SecurityGroup、Terraform等)-パフォーマンスチューニング経験-OOPまたは関数型プログラミングの理解-アルゴリズムの深い理解と高速実装-Docker環境での開発・運用-自動化されたデプロイフロー(CI/CD)の構築経験尚可:-データ分析・機械学習の知識または経験-スクラムなどアジャイル開発経験-ビッグデータ開発経験稼働場所:原則リモート(必要に応じて東京都での作業あり)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期は即日または8月以降で長期想定/土日祝休み/英語スキル不要 |
業務内容:-世界的アパレル企業の大規模ECサイトを支えるAWSクラウド基盤の設計・構築・運用-CI/CDパイプラインの設計と改善、各種自動化の推進-ECS/EKS/Kubernetes/Dockerを用いたマイクロサービス・コンテナ基盤の導入と最適化-Terraform/CloudFormationによるIaC管理と運用プロセスの整備-DevOps視点での技術リード、チームメンバーの育成と支援-既存インフラのパフォーマンス向上および信頼性強化担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、技術リードスキル:必須:-PM相当のリーダー経験-UNIX系サーバーの設計・構築・運用経験-AWS環境の設計・構築・運用経験-TerraformまたはCloudFormationによるIaC実践経験-ECS・EKS・Kubernetes・Dockerなどマイクロサービス/コンテナ基盤の運用経験尚可:-git/GitHubを用いたソース管理・レビュー経験-RDBの基礎知識およびSQL操作経験-新技術へのキャッチアップに積極的な姿勢-英語によるドキュメント読解やコミュニケーションへの抵抗がないこと稼働場所:東京都/リモート併用可その他:業種:繊維・アパレル開始時期:長期参画前提 |
業務内容:外資系企業のオフィスに常駐し、PC・プリンターなどハードウェア/ソフトウェアに関する問い合わせへ2次対応以上を実施します。ユーザーからの依頼受付、障害切り分け、根本原因調査、ベンダーへのエスカレーション、対応履歴や報告書の作成を担当します。担当工程:問い合わせ受付・分析、障害切り分け、L2サポート、ドキュメント更新、エスカレーション、報告スキル:必須:・ヘルプデスクまたはユーザーサポートでの2次対応以上の経験・ビジネスレベルの英語力(東京都配属の場合)尚可:・外資系企業でのサポート経験・多拠点環境でのITサポート経験稼働場所:東京都内オンサイト、または埼玉県内オンサイト(埼玉県配属は必要に応じて都内別拠点へ出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談可募集人数:各拠点1名 |
業務内容:-外資系ストレージ製品の設計・構築・保守を一貫して担当-進捗管理、課題整理、関係者への周知・報告-データセンターを含むインフラ運用作業担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、運用保守、進捗管理スキル:必須:-LinuxまたはWindowsサーバーの構築経験-ストレージの設計・構築・保守経験-進捗管理を含むプロジェクト遂行能力-良好なコミュニケーションスキル尚可:-課題整理や問題解消の実務経験-インフラ全般の知識-新技術習得への積極性-英語マニュアル読解への抵抗がないこと稼働場所:東京都/原則テレワーク(必要に応じて都内オフィスまたはデータセンターへ出社)その他:-外資系電機・電子・精密機器メーカー向け-長期参画を想定-即日開始可能-日本国籍必須 |
業務内容:大手企業向けPAM(PrivilegedAccessManagement)製品導入プロジェクトにおいて、PM/PLとして要件確認、基本設計、詳細設計、構築を推進し、進捗・課題・タスク管理や設計レビューを実施します。ベンダーおよびエンドユーザーとの調整・折衝を行い、上流工程からプロジェクトをリードします。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、進捗管理、課題管理、タスク管理、設計レビュースキル:必須:・PAM製品の設計・構築経験・WindowsまたはLinuxサーバーインフラの設計・構築経験・サーバー/ネットワークセキュリティの一般知識・PMまたはPLとしての実務経験(進捗・課題・タスク管理、設計レビュー)・関係者と円滑に調整できるコミュニケーション力尚可:・SecretServerの利用経験・RESTAPIを用いた開発経験・データベース操作経験・英語ドキュメントや英語サポートへの対応経験稼働場所:東京都/基本リモートワーク、業務都合により出社ありその他:業種:記載なし開始時期:確認中稼働日数:週5日想定募集人数:1名年齢目安:50代まで外国籍:応相談 |
業務内容:WindowsServer環境の設計・構築、既存サーバーの運用・保守、ユーザ部門や海外拠点との英語メール・チャット対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・WindowsServer構築経験2年以上・英語でのメール/チャット対応が可能尚可:・ActiveDirectoryの設計・構築経験稼働場所:愛知県※週2日程度のリモートワーク相談可その他:自動車・輸送機器向けプロジェクト/開始時期は相談可 |
業務内容:SNSプラットフォーム向け配信システムの社内運用チーム向けβ版を機能拡張し、将来的なSaaS化を目指すプロジェクトに参画。React(TypeScript)による管理画面の設計・実装と、Node/Express(TypeScript)によるバックエンドAPI開発を担当する。権限管理、アカウント招待、MFAなどの機能追加や既存機能のブラッシュアップを行い、GitHubActionsを用いたCI/CDパイプラインの整備にも携わる。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・React(TypeScript)によるフロントエンド開発経験・Node/Express(TypeScript)によるバックエンドAPI開発経験・TypeScriptのGenericsを用いたリファクタリング経験・Git(rebase運用)を用いたチーム開発経験・PrismaなどORMの導入経験・日本語ネイティブレベル、または英語第一言語で先進技術に精通していること尚可:・RxJSなどReactiveProgrammingの導入経験・AWS(CDK、ECSFargate、Lambda、SQSなど)を用いたインフラ構築経験稼働場所:東京都週1出社・リモート併用その他:情報・通信・メディア業界即日開始想定就業時間10:00〜19:00 |
業務内容:【OutSystems環境構築保守】半導体製造装置メーカー向けに環境構築・自動化・運用保守、小規模開発案件を顧客要件確認から実装までリード。【SmartDB導入支援】不動産業向けにSmartDB環境の設計・構築・テスト・リリース、要件ヒアリングおよび設定作業を担当。【資産運用Java開発】資産運用システムの端末アプリ(ExcelVBA)とサーバアプリ(Java/Shell)の開発・保守、機能改善や障害対応を実施。【証券JSP/COBOL開発】証券システムの外部設計~リリース、オフショア成果物査収、切替・障害対応、UAT支援を行う。【物流PMO・テスト支援】障害対応、課題・進捗管理、ベンダコントロール、倉庫テスト支援、ドキュメント作成を担当。【PM/PL補佐】複数プロジェクトの進捗・品質・課題管理、統合テスト工程の品質分析、状況の見える化を実施。【SAPMMコンサル】食品業界の購買・倉庫プロセスに対するSAPMMカスタマイズ、会議推進、資料作成、PoC、オフショア管理。【GCPダッシュボード開発】宅配サービス向けにDataFusion・BigQuery・LookerStudioでダッシュボードを構築し、SQL解析やPython/JP1バッチ開発を行う。担当工程:要件定義、外部・基本・詳細設計、実装、単体・結合・統合テスト、UAT支援、リリース、運用保守、品質・進捗・課題管理 |
業務内容:大規模コーポレートサイトの運用ディレクションを担当します。グローバル対応CMSを用いたページ更新管理、更新スケジュールの策定、制作チーム(エンジニア・デザイナー)のアサインおよび成果物レビュー、クライアントとの定例ミーティングや問い合わせ対応を行います。必要に応じて海外担当者と英語(テキストベース)で連絡を行います。担当工程:企画立案、要件定義、進行管理、品質管理、運用保守スキル:必須:・大規模サイト運用ディレクション経験(3年以上)・HTML/CSSの基礎知識・Office(Word/Excel/PowerPoint)の操作スキル・リーダー経験およびマルチタスク管理経験・英語に抵抗がないこと・ワイヤーフレーム作成経験・最低1年以上の長期参画が可能尚可:・エンタープライズCMSでの運用経験・Redmine、Backlogなどプロジェクト管理ツールの利用経験・正確な作業に定評があること稼働場所:東京都または大阪府のクライアントオフィスに常駐(習熟後は週1日程度リモート相談可)その他:業種:電機・電子・精密機器稼働時間:9:00〜18:00(休憩1時間)開始時期:8月開始予定募集人数:1名想定年齢:40代まで |
業務内容:製造業向けSAPS/4HANA導入プロジェクトで、周辺システムとのI/F仕様調整、I/F設計書作成、結合テスト計画および推進、総合テスト・UAT・データ移行支援を担当し、関連チームや周辺システム担当との調整を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、結合テスト、総合テスト、UAT支援、データ移行スキル:必須:SAPS/4HANAMM/PP導入コンサル経験、I/F設計と結合テスト推進経験尚可:SAPS/4HANACO知識、販売・購買・生産管理などロジスティクス領域の知見稼働場所:東京都/リモート併用(週1〜2日出社)その他:業種:機械・重工業(製造業系)期間:ASAP〜2026年1月(延長の可能性あり)募集人数:2〜3名英語不要 |
業務内容:既存基板のディスコン対応として機種更新を実施し、新規プラットフォームへの移行に伴う組込みファームウェアを開発します。組込みC/C++ベアメタル環境で通信プロトコル(RS-232C、TCP/IP、UDP)を実装し、GPIO・SPI・I2C・UART制御およびデバッグを行います。また3名以上のチームをリードし、進捗管理や技術指導も担当します。担当工程:要件確認、設計、実装、デバッグ、進捗管理、技術リードスキル:必須:・組込みC/C++開発経験・ベアメタル環境での開発経験・RS-232C、TCP/IP、UDPなど通信プロトコル実装経験・GPIO、SPI、I2C、UARTの制御経験・C言語でのデバッグスキル・3名以上のチームリーダー経験尚可:・STM32、RenesasRZ/G2L、RAシリーズ、SH-4のいずれかでの開発経験・LinuxまたはRTOSでの開発経験・Pythonスクリプト作成経験・マルチコアプロセッサ開発経験(コア間通信・排他制御)・回路図・仕様書の読解スキル・英語仕様書のリーディング力稼働場所:東京都(リモート応相談)その他:開始時期:即日契約期間:3ヶ月単位で継続予定年齢目安:50歳代前半まで外国籍不可 |
業務内容:大手通信会社のコンサルタント社員を対象とした育成プロジェクトで、教育カリキュラムや資料の企画・作成、メンターとしてのフォロー、エグゼクティブ会議への参加と状況把握、方向性提示を行います。担当工程:企画、要件定義、推進、レビュー、進捗管理、メンタリングスキル:必須:・コンサルティングファーム出身または同等プロジェクト経験・高品質な資料作成スキル・プロジェクトマネジメント経験尚可:・社員育成経験・ビジネス英語稼働場所:東京都常駐(週4〜5日)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定長期参画想定 |
業務内容:・VMware製品仕様に関する技術QAサポート・日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ/リリース情報などの予防保守情報提供・月次会議の開催とサマリーレポート提示、技術ディスカッション担当工程:運用・保守/テクニカルサポート/レポート作成・顧客折衝スキル:必須:・ネットワーク設計・構築経験3年以上(CCNP相当歓迎)・VMwareの経験(構築経験でなくても可)尚可:・VMware構築経験(Ver.6.5以上)・CCNA相当のネットワーク知識・ActiveDirectory経験・ベンダーや製品サポートサービス、SIerプロジェクトSE経験・英語読解・記述力稼働場所:東京都(開始後1〜2ヶ月は常駐、その後は原則リモート相談可)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月中旬予定・勤務時間:9:00〜18:00・想定期間:長期・募集人数:2名(NW1名+VM1名も可)・年齢目安:30〜40代・外国籍不可 |
業務内容:-システム・アプリ・ネットワークの1次窓口としてアラートおよびログ監視を実施-定期ヘルスチェックと障害チケット登録-標準プロセスに沿ったエスカレーション対応-基本的なSQLによるデータ抽出やトラブルシュート-Linux環境での運用対応-ユーザおよび社内技術チームとの英語コミュニケーション担当工程:運用監視/障害一次対応/トラブルシュート/報告・エスカレーションスキル:必須:-L1サポートまたはITヘルプデスク経験-金融業界(銀行)の実務経験尚可:-SQLクエリ作成・データ検証経験-Linuxの基本知識と実務経験-英語でのメール・会話によるコミュニケーション力稼働場所:東京都(オンサイト常駐)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年8月中旬予定(長期想定)募集人数:1名 |
業務内容:OracleCloudInfrastructure(OCI)へのクラウド移行プロジェクトで、WebLogic・OracleHTTPServer・Forms・Reportsなどのミドルウェア導入・設定をリード。顧客および各アプリチームと連携しながら環境構築、移行手順書作成、5名規模チームマネジメントを担当。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、環境構築、テスト、移行、本番リリース、ドキュメント作成、チームリーディングスキル:必須:・WebLogic導入・設定の実務経験・OracleHTTPServer/Forms/Reports導入経験・OCIまたはOracleDBを用いた移行案件経験・5名以上のチームリーダー経験・日本語・英語での読み書きコミュニケーション尚可:・OracleDB移行プロジェクト経験・ORDS導入経験・オフショアチーム連携経験・Java/Shell/PL・SQLのコード読解力稼働場所:全国フルリモート(都道府県不問)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年9月開始予定、長期参画を想定勤務時間:9:30~18:30(調整可)外国籍可(日本語ネイティブレベル必須)年齢目安:50代まで(60代相談可) |
業務内容:通信回線の撤去に伴う全体調整を担当し、スケジュール策定から進行管理、関係部門との折衝までを実施します。複数案件を並行で管理し、英語メールでの連絡調整を含む業務です。担当工程:企画・調整、進行管理、工程管理、関係者折衝、報告資料作成スキル:必須:・ネットワーク/通信インフラの基礎知識・英語での読み書きおよびメール対応・高いコミュニケーションスキル・複数案件のスケジュール・進行管理経験・現場での柔軟な判断・対応力尚可:・通信基地局建設に関わる実務経験・通信基地局建設の工程管理・調整経験・Excel関数(VLOOKUP、XLOOKUP、IFS、COUNTIFS等)を用いた集計経験稼働場所:東京都常駐(基本はオンサイト勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定、長期継続見込み勤務時間:9:00〜18:00(土日祝対応あり)外国籍不可 |
業務内容:-CRQ(仕様変更チケット)の管理と社内予算申請支援-サプライヤーへの見積依頼・回答フォロー(英語メール対応)-開発中部品に関する技術問い合わせの回答作成・承認・期限管理-車両改修やリプロ向け部品交換の調整および実験車両サポート-プロジェクトマネジメント部門への進捗報告担当工程:要件定義支援、進捗管理、課題管理、品質管理、調達調整スキル:必須:-日本語での会議運営および文書作成-英語でのメール・会議進行(ビジネスレベル)-スケジュール管理、PMサポート経験尚可:-車載ソフトまたはハードウェア開発プロジェクト経験-自動車関連サプライチェーンの知識-多国籍チームでのコミュニケーション経験稼働場所:神奈川県(業務習熟後はリモート併用相談可)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日~2025年09月15日予定外国籍エンジニア可募集人数:1名 |
業務内容:VMware製品の仕様に関する技術QA対応、ライフサイクルやセキュリティアドバイザリなど予防保守情報の提供、ネットワーク関連の問い合わせ対応、月次会議の開催およびサマリーレポート作成を行います。担当工程:ネットワーク設計・構築、運用サポート、ドキュメント作成、会議運営スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験3年以上、CCNP相当の知識・資格、VMwarev6.5以上の経験(少量でも可)、またはCCNA相当の知識+ActiveDirectory経験尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポートサービス経験、SIerでのプロジェクトSE経験、英語の読解・記述力稼働場所:東京都(開始1〜2ヶ月はオンサイト、その後リモート主体+必要に応じて顧客サイト訪問)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始予定(長期)勤務時間:9:00〜18:00休日:土日祝日・年末年始休暇募集人数:2名外国籍不可 |
業務内容:-Java/SpringBoot、Node.js/React、AWSを用いた銀行向けWebアプリおよびAPIの設計・実装・コードレビュー-スプリント計画、進捗管理、リソース調整、品質保証を含むテクニカルマネジメント-日本・海外メンバーとのブリッジ業務(要件定義、仕様調整、技術サポート)-CI/CD環境とクラウドアーキテクチャの最適化、技術課題の抽出と解決担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、チームマネジメントスキル:必須:-Java(SpringBoot等)、JavaScript(Node.js/React等)での開発経験-AWS上でのシステム設計・実装経験-チームリードまたはテクニカルマネージャーとして5名程度のメンバー管理経験-課題解決力と主体的なコミュニケーションスキル-英語ドキュメント読解・簡易会話への抵抗がないこと尚可:-銀行・信託領域での開発または運用経験-iOS/AndroidもしくはFlutterなどモバイル開発経験-VoltMXなどローコードツールの利用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:銀行・信託稼働率:100%開始時期:即日~(8月中のオンボーディングを想定) |
業務内容:RMF文書作成、ネットワーク・セキュリティ設計レビュー、電源・LAN計測、機材設定支援、地上局データ送受信装置システムの次期換装準備担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、評価・検証、ドキュメント作成スキル:必須:ネットワークまたはセキュリティの上流設計経験尚可:英語での読解・記述、電源測定経験稼働場所:神奈川県(オンサイト、テレワークなし)※東京都への出張ありその他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月中旬〜2026年3月末(延長の可能性あり)標準勤務時間帯:8:50〜17:20外国籍不可残業・休日出勤の可能性あり |